住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-19 21:31:51
 

Part11をたてました。
荒らし、煽り投稿はスルーしましょうね。
楽しい情報交換の場にしましょう。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192712/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店

[スレ作成日時]2011-11-29 08:32:51

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11

692: 匿名 
[2011-12-21 19:10:20]
ほんとネガのレベルが落ちたねぇ。
695: 匿名様 
[2011-12-21 19:39:27]
「湾岸人気回復」とか「焦っている」と言って買い煽っている、このようなデベの謳い文句に気をつけましょう。
701: 匿名さん 
[2011-12-21 21:02:05]
人気エリアなのになぜこんなに売れ残っているのですか?素朴な疑問です。
704: 宅建&マン管ホルダー 
[2011-12-21 21:59:47]
「新築」=建設工事完了日から1年以内。
1年超の物件は「住宅瑕疵担保履行法」の対象外になってしまうから
10年間の瑕疵担保責任を、業者は負わなくて済んじゃうんだよ。
覚悟の上で購入すべし。
706: 匿名さん 
[2011-12-21 22:01:15]
常識問題で誰でも知ってるよ。
709: 匿名さん 
[2011-12-21 23:10:35]
大部分の参考になったネガさんたちが引っ越してから、まだ張り付いてるネガさんは
レベルが低い。
711: 匿名さん 
[2011-12-21 23:38:27]
>そしてレベルの低い住民だけが残った。 ×

そして住民はレベル低いネガさんに合わせた ○ 
712: 匿名さん 
[2011-12-21 23:50:37]
>702
まだまだ値上がりするから売り渋りなんでしょ?
何年売り渋ってもいいだけ利益乗せてるからかまわないって事ですよね。
713: 匿名さん 
[2011-12-21 23:52:20]
スミフは経営がうまい。
717: 匿名さん 
[2011-12-22 01:10:05]
ここの修繕費って、今のまま空きばかりだとどうなるの?
718: 匿名さん 
[2011-12-22 01:37:15]
スミフが修繕費払ってくれます。
721: 匿名さん 
[2011-12-22 06:55:42]
晴海に51階のツインタワーができますねぇ。
724: 匿名さん 
[2011-12-22 08:35:49]
そうそう、住友は利益のせすぎ。
買った方は住友が本当に好きなんですね!
727: 匿名様 
[2011-12-22 10:26:07]
高値誘導の手なんかには、間違っても、のりませんので御安心ください。
729: 匿名様 
[2011-12-22 11:12:27]
高値掴みしてしまった人への配慮と言われましても、「この度はご愁傷様です。心よりお悔やみ申しあげます。もう少し、賢明なご判断があればと、さぞ、後悔なさっておられでしょうね。私もとても残念でなりません。」くらいでしょうか?
730: 匿名さん 
[2011-12-22 11:22:01]
お金の持つ意味がネガ諸君とは違うからね。同じ土俵で論じられても。君達の財布じゃそりゃ資産価値?が気になって仕方ないだろうね。

くだらんこと気にしていないで、人生楽しみな!
731: 匿名様 
[2011-12-22 11:28:05]
発言者本人のためにあるような、お言葉で私(わたくし)、大変、感銘を受けました。

どうぞ御安心ください。人生、それなりに楽しめていますので。

ご懸念には及びません。
751: 匿名さん 
[2011-12-22 23:50:41]
震災の瓦礫による埋め立て、なんていう社会貢献はしておりません。
使い捨て文化による東京の不燃ゴミでできてます。江東区は。
756: 匿名さん 
[2011-12-23 00:29:49]
ここ購入出来るひとは、お金持ちですし、良いマンションです。
住めば本当に楽しい場所です。
妬みは仕方ないですけどね。
759: 匿名さん 
[2011-12-23 00:47:34]
そもそも豊洲って
関東大震災の瓦礫処理で埋め立てが始まった。
隅田川や枝川の改良工事として埋め立てが進んだ。
工業用地として工場や発電所などができた。
有楽町線ができたことにより、徐々に住環境が発展した。
そういうお土地柄です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる