オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-05 23:00:09
 

サンクタス千葉ニュータウン中央や近隣施設などについて、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK+SR~4LDK
面積:73.36平米~98.90平米
売主:オリックス不動産
売主:大京

[スレ作成日時]2011-11-28 17:05:08

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part4

460: 匿名 
[2012-01-07 20:06:51]
店舗は決まったの?
癒し系のマッサージがいいですね
461: 匿名 
[2012-01-08 09:35:59]
>>454
その取りやめた理由を知りたい
462: 匿名 
[2012-01-08 10:23:19]
何か大量に削除されたね…
464: 匿名 
[2012-01-08 11:27:48]
全戸が入居するとNT中央は一挙に約1500人増となるかな。
466: 匿名さん 
[2012-01-08 12:19:51]
でも、千葉ニューは子供3人のファミリーとかいっぱいいる。
夫婦だけの世帯とかは少ないだろうから、1500人増のほうが可能性として高い気がする。
467: 匿名 
[2012-01-08 13:00:37]
説明会では子供いなそうな世帯が多そうだったよ
468: マンション住民さん 
[2012-01-08 14:04:11]
うかつなことは言わないほうがいい。
種付け中かもしれんよ。
469: 匿名 
[2012-01-08 14:38:20]
説明会には落着かないから子供は連れてこんだろう
子供が出来て家を買う感じかな
家を買って子供をつくる かな
470: 匿名 
[2012-01-08 16:46:51]
説明会は託児所用意されてたよ。小さい子供が沢山いた。
471: マンション住民さん 
[2012-01-08 17:22:22]
授乳室はあった?
472: 匿名さん 
[2012-01-08 22:47:57]
託児所があるのに、説明会会場内で泣きわめかしてる
非常識な人もいた。
473: マンション住民さん 
[2012-01-09 07:13:50]
母親と離れると泣くからだろう。
474: 購入経験者さん 
[2012-01-09 22:44:16]
それくらい、理解してやれ!ちっちゃな人間だね、かわいそう。
476: 匿名 
[2012-01-10 10:52:45]
そういえば、前住んでた社宅の敷地内にある駐車場でビニールプールとか出して子ども数人が遊んでて、
ママたちの井戸端会議が弾んでたところに、近所住民からクレームが入ったな。
要約すると「寝たきり老人が居るから静かにしろ」って感じの内容だった。
こういうクレームって言ったモン勝ち。結果はみんなが気分悪くなる。

何が言いたいかというと、もう少し寛大になっても良いんじゃね?ってこと。
自分も後ろの方に座ってて子供うるさくて説明が聞こえづらかったけど。
聞こえなかったわけじゃない。
あと、前に座ってる子供を変顔で笑わしてやったのに達成感を覚えた。
親に振り向かれたらやばかったかもしれん。
477: 匿名さん 
[2012-01-10 12:57:22]
ホルムズ海峡封鎖の噂。
本当に封鎖されたら
石油がはいらない、ということは建築資材の不足。
それによる建築資材の価格高騰で販売価格高騰ならびに
資材のチープ化。
消費税もあがるし。良かったなあ。免れたよ。
478: 匿名 
[2012-01-10 15:23:54]
>>477
そりゃ大変だ!残り10戸すぐ売れるぞ
479: 匿名さん 
[2012-01-10 18:31:53]
イランとアメリカだよね。ほんとかいなとは思うがわからん
480: 匿名 
[2012-01-10 18:38:00]
隣じゃ無いといいね。もし隣がクレームだったらどうしよう?
481: 匿名 
[2012-01-10 18:40:24]
うち、子供がちいさくて部屋の中走り回るから下の階に申し訳ないな。
隣にも響くんだろうか。。。
483: 匿名さん 
[2012-01-10 20:38:53]
隣にも響くと思うな。
一番は共同住宅に住むのだから、子供がいくら小さくても家の中は駆け回らないという
しつけだよね。
外ならいくらでも走っていいけど、家の中では静かにといつも言っていれば
子供も大分わかるよね。
長く住むところなんだから、はじめの気配りで大分違うと思う。
子供部屋には厚いスポンジのようなマット敷いてる家多い

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる