一戸建て何でも質問掲示板「高高住宅について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 高高住宅について
 

広告を掲載

ふむふむ [更新日時] 2007-12-12 18:11:00
 削除依頼 投稿する

高高住宅を建てられた方で、高高住宅での欠点や、その対策があれば
教えて下さい。  
私は去年建てたのですが、高気密すぎて困っています。
この時期、冷たい風が入ってくるので、LDKの換気口のシャッターを閉じると昼間の暖かい時に、キッチンの換気扇をまわすと
気密が高いため玄関ドアのゴムのパッキンから空気を吸ってるみたいでパタパタとゴムの間から音がします。
夕方になると玄関ドアのゴムが硬くなり鳴らないのですが、構造上の
問題なのであきらめています。
換気扇が回っているときは、室内のドアも手を添えて閉めないと
開いてきます。
高高住宅は、みなさんこんなものなのでしょうか?

また家は、高高住宅でも部屋の気密まで何か対策されてますか?

[スレ作成日時]2007-11-24 11:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

高高住宅について

2: 購入経験者さん 
[2007-11-24 12:26:00]
高気密の住宅では仕方ないのではないでしょうか。

今はそういう家が増えてます。どうしても冬を温かく快適に過ごすためには仕方ないのでしょう。
3: 匿名さん 
[2007-11-24 12:31:00]
キッチンの換気扇との連動ダンパーを付けなかったのですか?
付けないと空調のロスも大きくなるんじゃないですか。
4: 入居予定さん 
[2007-11-24 12:43:00]
換気扇動作時の吸気口不足よようですね。

玄関のパタパタくんは、
キッチンが同時給排の換気扇とか、換気扇連動シャッター付吸気口ならば、影響は軽減されると思います。
または、玄関ドアの調整かパッキン交換でなおるのではないでしょうか。

室内ドアは、アンダーカットやオーバーカットがあれば普通に閉まると思います。
5: ふむふむ 
[2007-11-24 13:39:00]
早速レスありがとうございます。
色々あるんですね。
結局どこからか吸気しないと駄目ですよね。
24時間換気のシャッターを少し開けておくことにします。
6: 匿名さん 
[2007-11-25 00:56:00]
私も高気密で建築中ですが気になって図面見てみたらキッチンに差圧感応式吸気口と言う物が付いてました。
7: 06 
[2007-11-25 01:00:00]
×吸気
○給気
でした。
8: 申込予定さん 
[2007-11-25 07:59:00]
お金ケチったHMや単純に気密を高くした(高気密自体は簡単なので)
HMではそういうことありますね
慣れますよ
9: 入居済み住民さん 
[2007-11-25 09:17:00]
ふむふむ。
うちも低断熱・高気密だ。    中気密かな?
10: 入居予定さん 
[2007-11-25 14:29:00]
高高住宅に慣れていないメーカーもしくは工務店なのでしょうか?
11: ふむふむ 
[2007-11-25 23:00:00]
お騒がせしてすみませんでした。
差圧感応式給気口がついてました。
つまみを真ん中にすると差圧によってバネの圧力で開くようになってます。
今まで全閉か全開のどちらかだったので・・・
一つ勉強になりました。
12: 匿名さん 
[2007-11-25 23:11:00]
説明聞いて無かったのかな?
 問題解決して良かったですね。
13: 匿名さん 
[2007-12-05 11:50:00]
全く同じ間取り建坪で比較すると家の購入価格は
中中と高高では何割くらい高価になるの?
14: 匿名さん 
[2007-12-06 10:29:00]
>>13

その問いだと、その後の展開を予想して高高**は逃げるんじゃない?

ところで、高高のメリットは冷暖房費が安くつくことだけ?
15: 匿名さん 
[2007-12-06 12:25:00]
>>14
ヒートショック起こしにくいとか結露しにくいとかはある。
ま〜うちは低低だけどねw、別に不自由ない。
16: 匿名さん 
[2007-12-06 18:03:00]
>>15

それは冷暖房費を気にせずバンバンまわせば防げるのでは?

結局
ランニングコストvsイニシャルコストなのか?
17: 匿名さん 
[2007-12-06 18:19:00]
>>16
冷暖房費気にせずバンバンまわしても、結露は防げないよ。
内外の温度差と熱伝導性、放熱性によるからね。
18: 購入検討中さん 
[2007-12-10 18:01:00]
高高住宅にしようと思っているのですが、近くの工務店(地方のみですが、そこそこ大きい工務店です)に聞いてみると、できますよって返事でした。
しかし、経験的には多くなく、やろうと思えばできるといった感じでした。
皆さんの話では結露などの問題もありそうですが、やっぱり専門的なHMがいいのでしょうか?
(技術的に難しいかどうか知りませんが)一般的な工務店でもあまり問題ないでしょうか?
19: 入居予定さん 
[2007-12-10 18:08:00]
>>18さん
やはり実績がある会社の方が圧倒的に安心です。断熱材ひとつでも、どんなに紙の上の仕様は良くても、施工がちゃんとされないと計算上の性能を発揮できません。次世代Ⅳ地域レベルではどれだけ差があるのかわかりませんが、I、Ⅱ地域レベルでは出来上がった家にかなり差があるかもしれません。
それに高高をうたうHM、工務店でもレベルはピンキリですよ。
20: 入居予定さん 
[2007-12-10 18:11:00]
高高って響きがもう陳腐なのでは?
地域によるけど暑さ対策に特化した家にした。
30年くらい前は家の中にある水も凍るくらい冬がきつかったけど
今はそれもなく、夏の最高気温が高くなったから。
21: 匿名さん 
[2007-12-10 18:54:00]
高高って冬の防寒対策を中心に語られますが、夏はどうなんですか?
断熱材がある分、外気の熱を取り込まず涼しいのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高高住宅について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる