住宅設備・建材・工法掲示板「擁壁に化粧ブロック」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 擁壁に化粧ブロック
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-02 18:38:56
 削除依頼 投稿する

擁壁に化粧ブロックを用いることは好ましくないらしいですが、慣習的に低い高さであれば用いる場合もあるらしいです。

うちの場合、50cmの土盛りに擁壁60cmを予定してます。化粧ブロックを用いても一般的に大丈夫な高さでしょうか?

[スレ作成日時]2011-11-24 09:37:59

 
注文住宅のオンライン相談

擁壁に化粧ブロック

No.1  
by 匿名 2011-11-24 10:13:46
大丈夫じゃないです。
ブロック積みでは工事方法に問題があるので無理です。
No.2  
by 匿名さん 2011-11-24 12:20:19
大丈夫。たかが50センチ。
田んぼ行ってごらん。コンクリート板を針金で止めているだけで何十年も壊れていない。
No.3  
by 匿名さん 2011-11-24 12:44:07
田んぼの上に家はないからねww
No.4  
by 匿名さん 2011-11-24 16:36:06
>3
家の強度は土留め如何に掛かってるのかwww
No.5  
by 匿名さん 2011-11-24 17:42:36
重量ブロック3段位は通常問題ないです。

心配であれば
砕石10cm位を転圧して
底板を幅50cm厚20cm程度取って
D13位の鉄筋を底板から縦壁までL型に250mmピッチくらいで配筋

それぐらい指示してあげれば土圧に対してお釣りがきますよ。
No.6  
by 匿名 2011-11-24 18:47:10
境界線から1メートル前後後退したところに基礎があれば大丈夫じゃない?
うちなんか、同じ条件で軽量ブロック
No.7  
by スレ主 2011-11-25 00:30:37
みなさん回答ありがとうございます。

化粧ブロックはやめて、CP型枠ブロックにて逆L型基礎の擁壁にする方向で話を進めようと思います。
No.8  
by 匿名さん 2011-11-25 09:52:54
基本的に通常のコンクリートブロックでの土留めは認められていませんが建物荷重がかからないなら通常のCBでも慣例的に2~3段積、もしくは40cmの土留めなら黙認のようですが建物荷重がかかるようならご自分のために止めるべきです。また建物完成検査に合格しない場合もあります。
施工会社がしっかりしたハウスメーカー/工務店ならここで質問するより施工会社に相談されたらどうですか?
No.9  
by 匿名 2011-11-25 09:54:45
>>7
>1です。それでよいと思います。
ブロック造は、手抜き・欠陥の見本市会場のような工法ですから。
No.10  
by 匿名さん 2011-11-25 11:24:32
>4

何言ってるの?
君の家は畦道そのものなのか?
風邪ひくから屋内で寝た方がいいよww
No.11  
by 入居済み住民さん 2011-11-25 15:28:23
その程度の擁壁なら、擁壁なんか造らず深基礎でいけるのでは?
No.12  
by スレ主 2011-11-26 07:49:37
深基礎をHMに提案したのですがなぜか擁壁という方向で話が進んでしまいました。
No.13  
by スレ主 2011-11-26 07:51:29
高さ60cmの化粧ブロック擁壁10mを中止し、逆L型基礎の型枠ブロックを使用した擁壁に変更すると差額は一般的にはいくら位でしょうか?
No.14  
by 匿名さん 2011-11-26 10:16:24
3倍から掛かるでしょうな。
No.15  
by 匿名さん 2011-11-26 12:09:16
スレ主さん、話を整理すると、

敷地に50㎝盛り土して家を建てる
盛り土するので敷地周囲に擁壁が必要
(これからが重要なんですが)
建物の基礎は、盛り土の前のしっかりした地盤に載っている。
ということでよろしいですね?

それとも盛り土した上に、地盤改良してベタ基礎を造ろうとでもしているのでしょうか?

擁壁と建物が近ければ、擁壁工事を先にすることになります。

粗っぽい話ですが、建物の基礎が盛り土前のしっかりした地盤の上に載っていれば、周辺の擁壁が少々崩れようが、大きな損害にはなりません。



No.16  
by スレ主 2011-11-26 12:47:09
皆さん回答ありがとうございます。
3倍の値段と聞いてびっくりです、差額10万で収まってほしいですが‥

>>15さん
建物の基礎は盛土前のしっかりした地盤には乗っておりません。盛土の上に地盤改良して布基礎の予定です。
建物と擁壁は近いところで50cmですが擁壁工事は建物完成後なので少し心配です。
No.17  
by 匿名さん 2011-11-26 13:49:54
重量ブロックで鉄筋量増やせばCPとかわんないよ
相手が提案する構造に多少手を加えて材料費upだけでやってもらえばいいのでは?
No.18  
by 匿名さん 2011-11-26 14:06:40
スレ主さん
その工法は絶対に避けるべきです。

地盤調査をする
しっかりとした地盤に、高基礎になりますが布基礎を据える
もしくは、しっかりした地盤まで掘削して、その上に全面に地盤改良して耐圧盤仕様のベタ基礎をつくる
です。
建物と擁壁の間が50㎝程度ですと、建物の布基礎の下の部分が20センチ以上擁壁側に出ているはずなので、擁壁の基礎をつくることができません。

盛り土をしてその一部を地盤改良すると、将来かなりの確率で沈下します。
もう一度、全体の計画を見直すことをお勧めします。
No.19  
by スレ主 2011-11-26 14:42:00
ありがとうございます。HMと相談してみます。

地盤改良は保証が数千万付くと言われてますが、沈下した場合は保証されないのでしょうか?
No.20  
by 匿名 2011-11-26 15:21:22
数千万の保証が付くような地盤改良は無いはずです。
仮にあったとしても、保険ですから、事故が起きたときには厳しい査定があり、満額でる保証はありません。特に建物の表面上の損害が無く、軽微な傾きのようなときは、ほとんど対応して貰えません。

沈下するかも知れないと不安の中で新しい家に住むより、誰もが納得できる工法で建てた家に気持ちよく住む方がよいと思いませんか?
No.21  
by 匿名さん 2011-11-26 16:57:18
敷地全部が50cm盛土なの?

地耐力の話なのか擁壁の話なの?
No.22  
by 匿名 2011-11-26 21:22:26
>>18さん
地耐力の話参考になりました。
擁壁は建物基礎に影響しないよう逆L型としますので擁壁基礎は作れる予定です。

>>21さん
敷地のうち建物面積+外周約1mが50cm盛土です。
擁壁の話をしていたのですが話がズレてきましたのでこれにて書込み終了とさせていただきます。
みなさんありがとうございました
No.23  
by 匿名さん 2011-11-27 00:26:08
境界線に沿って土留め作るのに、逆Lってどういう意味なんだ?境界線じゃないのか?

それに家作った後に50センチしか空きがないのに擁壁を作るってのも意味が分からん。
No.24  
by 匿名 2011-11-27 11:57:03
地盤改良したら、庭木も植えられないね
No.25  
by 匿名さん 2011-11-27 21:45:58
>擁壁工事は建物完成後なので少し心配です
順番が逆。ド素人の建築業者だね。大変な目に遭う確率大。
No.26  
by 入居済み住民さん 2011-11-28 14:46:47
>25

うん。逆だと思う。深基礎も突っぱねるしわけわからん。

順番が逆でも問題ないのか?
でもそれだと不要な擁壁工事をさせようとしてるようにしか見えない。
No.27  
by 匿名 2011-11-28 15:16:33
考えられるのは、
道路側の擁壁が無くて法面になっている造成地を買って家を建てる場合。
もしくは、
排水等を考慮して敷地をかさ上げした場合。
どちらの場合でも、地盤改良で済ますというのが納得できん。
20年前の欠陥建築全盛期の考え方だよ。
No.28  
by 匿名 2011-11-28 17:51:18
なんかヤバイ
No.29  
by 匿名さん 2011-11-29 09:49:39
建築着工日を変えたくないんでしょう。
擁壁を先にやらなくとも家は建つと、浅はかな考え。客の意向なのかHMの意向か分からないけど。

トラブルの多くは先を読まない無思慮が要因。

後からの工事となると工賃も余計に掛かるだろうな。
No.30  
by 匿名 2011-11-29 10:22:39
逆L型擁壁の底盤は、L型の底盤よりサイズが大きくなるんじゃないか?
話の流れが高コスト・欠陥の、負のスパイラルに入り込んでしまっているような気がする。
No.31  
by 匿名さん 2011-11-29 11:05:45
>逆L型擁壁の底盤は、L型の底盤よりサイズが大きくなるんじゃないか?
その通り。増して壁面の立ち位置は内側に食い込む。
自治体へ承認申請ならだけどね。
No.32  
by 匿名さん 2011-11-29 13:22:35
布基礎と擁壁の底部で、どっちが深くなるかの関係でしょう。
当然深い方を先にやるべきで、逆なら問題。
No.33  
by 匿名さん 2011-11-29 14:01:43
高低差50cmだよ

離れも50cm

しかも逆L

余裕で大丈夫
No.34  
by 匿名 2011-11-29 14:37:32
逆L?
基礎の上は植木の1本も植えられないね。
近所の人のために、歩道として提供するつもりかな?
業者にうまく言いくるめられて泣いている人がまた1人でた。
No.35  
by 入居済み住民さん 2011-11-29 15:04:25
50センチしか隙間ないのにどうやって掘り起こすんだ?
No.36  
by 匿名さん 2011-11-29 16:28:36
>近所の人のために、歩道として提供するつもりかな?
笑ったw


しかしなんで逆Lか?
隣の土地が高いのか、自分の土地が高いのか、どっちだ?
No.37  
by 匿名さん 2011-11-29 18:09:45
宅盤あげて逆Lの底板上はカーポートとかでしょ

根入れ深くすれば低木位大丈夫

みんなあんまり宅造詳しくないんだな~
開発行為散々やったから何でも聞いていいよ
No.38  
by 匿名 2011-11-29 18:54:57
>>37
さすがです
No.39  
by 匿名 2011-11-30 07:42:07
>27 地盤改良で済ますというのが納得できん。

盛り土してから地盤調査後に地盤改良で鋼管杭打ったりするかもしれないじゃん。逆に>27の意味が不明、地盤改良以外になにするの?
No.40  
by 入居済み住民さん 2011-11-30 11:13:12
>宅盤あげて逆Lの底板上はカーポートとかでしょ

50センチしかないんですけど。
No.41  
by 匿名さん 2011-11-30 11:35:22
>37
あほや・・・・
No.42  
by 匿名さん 2011-11-30 11:39:46
37です

鋼管杭はあんまり地盤改良とは言わないで、杭基礎って言いますね。だから改良材いれるんだろうけど、下が良ければ盛土に改良材入れれば十分。
支持層まで浅いなら砕石置き換えとかですよ。

39さんの言うとおりだと思います。
No.43  
by 匿名 2011-11-30 11:58:14
鋼管杭を打つような業者に頼んでいたら、こんなスレ立てないだろ
仮定の話は幾らしてもしようがないけど
No.44  
by 匿名さん 2011-11-30 12:15:40
ここで上っているのは

L字じゃなく逆Lの目的は何か
50cmの隙間で建屋完成後に擁壁工事

じゃない?
鋼管の話は取り敢えずどうでもいい話。
No.45  
by 匿名 2011-11-30 12:25:27
建物面積+外周約1mだろ。
勝手に50センチと思いむほうがおかしい。
No.46  
by 匿名 2011-11-30 12:50:15
>40>41
底板の幅が50センチなんて書いてないですよ。

逆L底板上はカーポートで正解ですよ。底板幅は多分30〜40センチ位かな。底板幅+敷地を使ってのカーポート。37さんの正解だと思いますよ。
No.47  
by 入居済み住民さん 2011-11-30 12:58:16
>45
>46

>建物と擁壁は近いところで50cmですが擁壁工事は建物完成後なので少し心配です。
とスレ主が言ってるけど。
No.48  
by 匿名 2011-11-30 13:22:59
建物+外周約1mの四角い範囲が土盛り擁壁。
建物外壁に凹凸があり近いところで50cmしか外壁と擁壁が離れてないってことでしょ。
No.49  
by 匿名さん 2011-11-30 13:29:59
>建物と擁壁は近いところで50cmですが
敷地が台形と言う事も考えられるな。
要するに擁壁が建物を避けた場所(表側)か、建物の側面と裏の狭い場所か、だろう。
カーポートは表だから憶測に過ぎん。

>底板幅は多分30〜40センチ位かな
逆Lの構造知っている人ならこの回答は有り得ん。
No.50  
by 匿名 2011-11-30 13:48:39
>底板幅は多分30〜40センチ位かな

チェック無しで適当に書くが、滑り留めの突起をつければ可能かも知れん。
No.51  
by スレ主 2011-11-30 14:03:58
>49
表です、カーポートです。37、48の通りです。説明不足のようで混乱させてすみません。

33、42の意見を見て少し安心しました。
まあ賛否両論ある工法ってことですね
No.52  
by 匿名 2011-11-30 14:12:06
で、スレ主さん
杭無しで地盤改良の上にベタ基礎ですか?
No.53  
by 37です 2011-11-30 14:13:25
38と46はスレ主さんですかね?

開発行為設計経験あります。
もちろん逆Lの安定計算も出来ます。

50cmの地上高なら任意ですからスレ主さんの言うとおりCPの3~4段(露出するのは2.5段)を逆Lで配置するので十分です。
確かに通常逆Lは安定計算が不利ですから底板が長くなりますが、建築物との位置関係や後背土圧を考えても、問題ないでしょう。

そもそも50cmという時点で経験的に大丈夫です。
カーポートにタタキ打ちますよね?
絶対動かないです。

ちなみに盛土を押さえるのに通常逆Lは使いません。
どうしても使わなければいけない場合は検討してますが底板が大きくなりすぎます。
切土専用と考えた方がいいですね。

スレ主さん安心して良い家を建ててくださいね。
No.54  
by スレ主 2011-11-30 14:28:40
>52
地盤調査後の結果次第で決まります。
元々地盤は良い土地で、杭なしで改良剤入れて布基礎防湿コンクリの予定ですがどうなることやら。

>52
さすがです、大正解です
プロ中のプロですね
No.55  
by スレ主 2011-11-30 14:29:39
すいません、下の方は
>52>53
No.56  
by 37です 2011-11-30 14:32:35
あっ

33も私です
重量ブロックで十分ですも私です。

ブロック積みの高さ制限は自治体によって異なります。
No.57  
by スレ主 2011-11-30 14:39:25
>56
そうでしたか、貴方のようなプロの方から回答をいただけて嬉しく思います。
ありがとうございました。
No.58  
by 入居済み住民さん 2011-11-30 15:21:19
プロかどうかんなんてはっきり言ってわからんがな。
素人がかじった知識披露してるだけかもよ。
あんまり、信用するなよ。

最終的な責任はスレ主が負うんだから。
No.59  
by 匿名さん 2011-11-30 15:39:10
>58
プロ中のプロになんという言い草。
あなたこそ浅知恵の持ち主じゃないんですか!
No.60  
by 37です 2011-11-30 15:53:08
どういたしまして。
宅地開発部門で審査も含めて10年やりましたからね。

お話を伺うと何となくイメージが湧くんです。
たまたまココを覗いてみて良かったです。
家づくり楽しんでください。
No.61  
by 匿名さん 2011-11-30 16:07:11
>宅地開発部門で審査も含めて10年やりましたからね。
さすがです、これぞプロ中のプロです
知識のない人はこの域に達する前に発言しないでほしいですね。
No.62  
by 入居済み住民さん 2011-11-30 16:21:38
>61

>宅地開発部門で審査も含めて10年やりましたからね。

自称な。

とりあえず目の前の業者よりネットの掲示板の方が信用できるなんて
業者の選定段階でミスってるよ。
No.63  
by 62 2011-11-30 17:28:35
別に>37さんを悪く言ってるつもりではないので
気を悪くしていたらすいません。

>61
匿名掲示板の情報をホイホイ信じるなよ。と言ってるだけですよ。
プロだとしても情報も足らないし、発言に何の責任も負わないんだから
正解とは限らないでしょ。
No.64  
by 匿名 2011-11-30 18:49:49
もちろん、ネットの情報は玉石混淆だと心得ています。

あくまで参考程度に自己責任にて掲示板を利用させていただいてますのでご心配なく。
No.65  
by 匿名さん 2011-12-01 09:40:35
>>重量ブロックで十分ですも私です。
高さ50cmの土止め擁壁に重量ブロックで大丈夫ですって言うプロはいないでしょ。
10年経験しようが法令遵守しない施工会社も多いから気をつけましょう。
土留めは基本的に重量ブロックでは認められないです。 慣例的に40cm(2段積)程度なら黙認って事のようですがあくまで問題が起きると所有者の責任ですから。 重量ブロックとCP型枠CB、もしくはRC擁壁じゃ施工費が倍以上違うから考えどころですが・・・
No.66  
by 匿名さん 2011-12-01 10:03:59
3段くらいブロックでいい。RCはやりすぎ。積水ですらブロックをすすめる。
No.67  
by 購入経験者さん 2011-12-01 10:16:22
>積水ですらブロックをすすめる。

あたりまえでしょ。
そんなとこに予算とられて建物の予算削られたら、利益減るもんな。
No.68  
by 匿名 2011-12-01 11:23:25
ブロック積みの擁壁というより土留めだな、ほとんど鉄筋も入っていないし、鉄筋入りでも基礎が無いとか、充填のモルタルが団子で幾つか入っているだけとか、仕事はメチャクチャな現場が多いね。
数年で鉄筋は錆びてボロボロで、外に膨らんでいるブロック積みもよく目にする。
造園の土留め程度ならいいんだろうけど、建物廻りで使える代物じゃないよ。
No.69  
by 匿名さん 2011-12-01 12:12:31
擁壁や土留め用のブロックなら、メーカーが生産してカタログ上にもあり、
標準施工図も載っています。
No.70  
by 匿名 2011-12-01 12:16:37
>>69
そういうモノは使わないとスレ主様はおっしゃている。
No.71  
by 匿名さん 2011-12-01 12:29:36
>>擁壁や土留め用のブロックならメーカーが生産してカタログ上にもあり、標準施工図も載っています。

認定を受けた土留め用なら「CP型枠コンクリートブロック」といい、外見は同じですが重量ブロックではありません。
施工もRC擁壁基礎と同じような施工が要求されているので施工費も重量ブロック積より当然高くなります。
基本的に重量ブロックでの土留めは認められていません! 法令遵守をするかどうかは施工会社、施主の考え方ですネ・・・
No.72  
by 匿名さん 2011-12-01 12:33:11
>>うちの場合、50cmの土盛りに擁壁60cmを予定してます。化粧ブロックを用いても一般的に大丈夫な高さでしょうか?
擁壁に土圧だけじゃなく建物加重がかかるかどうかでも条件は全然違うけど、どうなのかな?
No.73  
by 匿名 2011-12-01 13:00:03
化粧ブロックは目地隙間から水がしみてきたりして白華の原因とかになるんじゃね
No.74  
by 入居済み住民さん 2011-12-01 13:01:05
>72

近いところで50センチしか離れてないから、荷重がかかるけど、
地盤改良してるみたいだからなあ。
No.75  
by 匿名さん 2011-12-01 13:06:36
だったら外構、擁壁部の収まり図面をスレ主みせてもらば良いだけの話。
仕様材がどうだの、法的に問題があるだの。
No.76  
by 匿名さん 2011-12-01 16:59:07
高々50センチで擁壁?法令?
客を騙して金額の上乗せか・・・

年寄り相手にボロ儲けした換気扇業者の手口だな。
No.77  
by 匿名さん 2011-12-01 22:29:30
>>高々50センチで擁壁?法令? 客を騙して金額の上乗せか・・・
こういう無法レスはスルーしましょう!
No.78  
by 37です 2011-12-02 07:40:06
法令といえば宅造法ですね。
50cmの土留めは宅造法には抵触しないですから、法律の規制を受けません。

ただ自治体によってはコンクリートブロック土留めの高さ制限を規則等で定めています。
No.79  
by 匿名さん 2011-12-02 07:55:31
>>法令といえば宅造法ですね。
建築基準法・施工令で規定があり、建築ブロック積みは土留めに使用できません。
土留め・擁壁は土木であり建築ブロックでは出来ません。
No.80  
by 匿名 2011-12-02 09:26:47
>>79
>建築基準法・施工令で規定があり

そんな規定があるの?
No.81  
by 契約済みさん 2011-12-02 10:09:14
外壁は法律での規定はないよ。

ただ地域条例があり、高さや景観の規定があるよ。
No.82  
by 匿名 2011-12-02 10:22:11
>>81
外壁?
ここは擁壁のすれだろ。
それに景観等は仕上げの問題で、スレの主題の工法とは関係無い。
No.83  
by 匿名さん 2011-12-02 12:49:05
>建築基準法・施工令で規定があり、建築ブロック積みは土留めに使用できません。
いったいどんな知識人なのか想像を絶する。
No.84  
by 匿名 2011-12-02 13:18:42
>>79>>81のような的はずれな書き込みは放置というか恥ずかしい。

法令で擁壁が規定されるのは宅造法と建築基準法。
それぞれ高さの基準が異なる。
今回の高さ50センチでは、どの法令にも拘わらない。
だからといって、適当に造ってよいのではなく、設計施工で請負った業者は、安全な構造物を建築主に渡す責任がある。
今回のように建物と近接した擁壁の場合は、たとえ土留め程度でも、構造のチェックをするのが妥当で、そうすればチェックのできないブロック積みは使用できないということになる。
No.85  
by 匿名さん 2011-12-02 14:49:26
費用はそれぞれ一般的におおよそどれくらいでしょうか?

通常のコンクリートブロック土留 高さ0.6m×幅10m、
重量ブロック土留 高さ0.6m×幅10m、
CP型枠CB擁壁 高さ0.6m×幅10m、
RC擁壁 高さ0.6m×幅10m
No.86  
by 匿名さん 2011-12-02 18:38:56
>85
この土圧なら重量ブロックで手抜きなく作る方法で十分。
建屋の先に工事を終える。その方が費用も安い。
後で作ろうが先に作ろうが費用は変わらないと言われたら要警戒。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:擁壁に化粧ブロック

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる