住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-08 10:52:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART21です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/

[スレ作成日時]2011-11-22 19:06:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】

835: 匿名さん 
[2011-12-05 22:02:54]
勝ち負けとか下らない
836: 匿名 
[2011-12-05 22:04:22]
地方では電車がそもそもそんなに便利じゃないし、新幹線にしても毎日利用するような人も少ない。地方はクルマがメインなんだから駅近のメリットは少ない。地方なら戸建て。
837: 匿名さん 
[2011-12-05 22:04:58]
1.マンションと戸建てのどちらかが好きか
2.好きな方のメリットと思うことを一つ
3.敢えてデメリットと思うことを一つ
箇条書きで書く、というのはいかがでしょうか?
余計な説明文なしで。

1.マンション
2.維持管理や家事に時間や労力をかけなくて済むこと
3.狭いこと(収納が少ないこと含む)
838: 匿名さん 
[2011-12-05 22:08:40]
>834
例の人のなりすましでしょ。ホントわかりやすいな、この人。
839: 匿名さん 
[2011-12-05 22:10:14]
>>830です。
>>831
仰るとおり土地と建物の割合は1対1(建物費用には外構・空調・設備・諸費用含)
です。ただし大手HMだとそれでは収まらなくなるので予算におさめようと
すると残念な仕様・設備になるのが現実です。

840: 匿名さん 
[2011-12-05 22:20:27]
>820さん

>798です。オール電化なのでガスは使っていません。
水道料は含めていません。
841: 匿名さん 
[2011-12-05 22:20:39]
1.一戸建て
2.資産的に安全 最悪土地が残る
3.年とったら階段が面倒になるかも
842: 匿名さん 
[2011-12-05 22:25:26]
>>837
朝から晩まで抽象的なフワフワした意味の無い押し問答している中で、
地方だとどうかというせっかく具体的な事案の議論してる最中に
またそっち方面に話戻すの??

少しは流れに乗ったらどうか。
そして「家事が~」って結局いつものあなたでしょ。
843: 匿名 
[2011-12-05 22:33:42]
1.戸建
2.注文なら思い通りの家になる
3.居留守が使いにくいことかな

844: 匿名さん 
[2011-12-05 22:34:22]
博多とか名古屋の中心部だったら、都心じゃなくてもマンションVS戸建ての議論は
成り立つと思うんだけど。結構地方の人も見てるんじゃないかな?
845: 匿名さん 
[2011-12-05 22:39:21]
>>844
見ている人は地方の人も多いけど、
ここは東京及び近郊でとんでも価格で「買っちゃった」人が
自分で自分を慰めるスレになってるから、
スレの伸び具合の割には視聴率は相当低いと思うよ。

なんたって常時書いてるのは後には引けない数人だけだから。
846: 824 
[2011-12-05 22:43:37]
>828
アレ?20階の戸建てみたいな(30階だったかな?)書き込みなかったっけ?このスレの前身の「賃貸vs購入」のほうだったかな?どっちだったか分からないけど、戸建て派そんなこと書いていたよ。なにせムチャクチャな論理でインパクト強かったから印象に残っている。スレ違いといえばそれまでだが、このスレの前身だからそうも言えないだろうし。どっちだったか分からないけど、どちらにせよ戸建て派の意見であったよ。
私はたまにしか、ここを見ないけど、こんなに膨大な過去スレにはなかったと言い切れるキミのヘビーなはまりっぷりが一寸心配。
847: 匿名さん 
[2011-12-05 22:54:17]
1.マンション
2.津波が来たときに上の階に逃げることができる
3.停電でエレベーターが止まるときつい
848: 匿名さん 
[2011-12-05 22:57:46]
>>846
あれこれ書いて貰って悪いんだけど、正直どーでもいいわ。
849: 匿名さん 
[2011-12-05 23:08:11]
>>847
そもそも津波が無い地区でもマンション買うの?
なんのメリットにもなっていませんよ。
850: 匿名 
[2011-12-05 23:11:41]
マンションの導線悪くないよ。

マンションも、いろんな間取りがあって、その中から選んでるので気に入って買ってますよ。

逆に一戸建ての建売や、ハウスメーカーに行った時出してもらった図面などの間取りのほうが私は嫌いでしたが。

夢も希望もなかった。
ならマンションで良いやん。って思って。

土地から探すのに、ハウスメーカーの人がうんざりするような土地の資料を持ってきたりで…具体的に考えた時嫌になったんです。

そんな時、理想の土地に自分に合った間取りの素敵なマンションに出会い、購入。

後、子供つくるつもりはなく夫婦で共働きしたいし、車の運転が出来ないのでどうしても駅近が良かったので…マンションがベストでした。

マンション買うまでは夫婦二人とも実家が一戸建てなので、マンションに抵抗はあったんですが…今はマンションはこういうもの。と割り切っています。

ですが、一戸建ても捨て難く、ちょっと悩み中。

良いハウスメーカーの営業に当たれば、具体的に考えられるんですけどね。

マンションっていざとなれば貸せるし…とかって考えて結構安易に買いました。

マンションは一戸建てに比べて安く(管理費、修繕積立金、駐車場で後々同じくらいの支払いにはなるけど)、ローンも、二人で働いてるので繰り上げ返済であっというまに終わるし。

でも、一戸建ても考えてます。

買いたいと思えるような何かが欲しい。

一戸建ての利点、最近ようやくカキコミされはじめてるので、参考にしてます。
851: 匿名さん 
[2011-12-05 23:17:29]
>>850
子無し夫婦ならマンションで良いのでは?
無理して戸建て買っても仕方ないよ。
子有り夫婦なら戸建て一択。マンション住まいの子供は陰湿な正確になるから気をつけて。
852: 匿名さん 
[2011-12-05 23:24:02]
>>850
支離滅裂で何が言いたいのかがよく分からん。
853: 匿名さん 
[2011-12-05 23:25:58]
>>850
無駄にスペース使いすぎ。
854: 匿名さん 
[2011-12-05 23:30:48]
いつも連投お疲れ様。
常にこれだけノータイムで、同一人じゃないと言い張る神経もアッパレ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる