マンション雑談「新築マンションの営業さんについて。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 新築マンションの営業さんについて。
 

広告を掲載

DINKS購入希望者 [更新日時] 2018-03-18 15:20:07
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの営業マンへの信用| 全画像 関連スレ RSS

現在マンション購入を検討していて、色々と見て回っている者です。
もうすでに10軒以上見ましたがなかなか希望通りの物件に出会えません。
それは仕方ないと思っているのですが、最近は販売業者とのやり取りに疲弊してしまいギャラリーへ行くのも足が遠のいてしまっています。
その主な理由は・・・

● 公式サイトに載っていない情報を電話で聞いても教えてくれない。
→そもそも購入条件にあっていなければギャラリーへ行くのも時間の無駄だと思います。

● 年収に見合わない返済額(40%とか)でも平気だと言われる。
→サブプライムローン問題がなぜ起こったのか知らないのか・・・。

● いちいち映画を見させられたり時間の無駄なので「先に物を見せて欲しい」というと「購入の可能性があるお客様のみ見ていただくことが出来ます。」などといわれる。
→毎回毎回映画を見させられたりして辟易ていします・・・。

● 金額的に無理だと言うと「上司に掛け合ってみます!私は怒られますが^^」など恩着せがましく言われる。
→そもそも買いたいと言っていないのに・・・。

● 竣工済みの物件。中が見たいというと「ほぼ購入することが決まったお客様だけに見せることができます。」などとわけのわからないことを言われる。
→「まだ出来ていない物件を購入するのは不安ですよねー?うちは竣工済みの物件しか販売していませんので安心ですよ。」って言ってたのに・・・。

● 「あの売れてない物件買うのですか?(笑)」等、他に検討している物件を批判される。
→こちらの見る目がないと言われているみたい・・・。

● 一軒だけ見た中古物件。「ここまで値下げしたのは本当に買いですよ!」といわれたが、知り合いに調べてもらうとその値下げ後の値段も購入額以上の値段だということが発覚・・・。

営業さんは売っちゃえば終わりだからとにかく売りつけてこようとしますよね。
強引すぎて嫌になってきます。。。
購入できない価格の物件をいちいち見に行くのも嫌なので先に教えて欲しいのに~!と思いますし。
すいません、、愚痴になってしまいました。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/05/02管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-22 14:49:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新築マンションの営業さんについて。

651: 匿名 
[2012-01-30 08:16:01]
お世話になります。
購入後近く売ると考えてマンション購入する場合、1階に60へーべーほどの1Lが2戸あるような低層マンションは、評価が落ちるものでしょうか。お考えお聞かせください。
652: 匿名 
[2012-01-30 08:44:10]
中古車の買取り価格と同じです、一流デベならどんな物件でも大丈夫なのです。
653: 匿名 
[2012-01-30 09:53:02]
一流デベだから大丈夫だなんて、
もろ営業トークだよ。
個々の特性に基づき、近隣の取引事例に応じて決まる。
管理の良し悪しは当然重要。
654: 匿名 
[2012-01-30 09:54:36]
買って直ぐ売ると税金がヤバい。
655: 匿名 
[2012-01-30 10:27:12]
ありがとうございます。
近隣の取引事例というのは・・・
すみません、もう少し砕いてお教え頂けますでしょうか。。

656: 匿名 
[2012-01-30 10:49:17]
結局は市場価格
657: 匿名さん 
[2012-01-30 11:31:49]
当該マンションや近隣のマンションの成約価格と販売中の価格等々
不動産屋に言えば全ての資料をもらえます
売却価格を決める時には、絶対必要な資料です
658: 匿名 
[2012-01-30 11:42:12]
すみません、ありがとうございます!
659: 匿名 
[2012-01-30 11:47:35]
しかも査定の手数料はタダ
660: 匿名 
[2012-01-30 12:06:10]
一流ってのは三井住友三菱の3つね。これで終わりです。しかし買ってすぐ売るってのはお勧めできませんね。
661: 匿名さん 
[2012-01-30 13:43:47]
三菱は一流デベだけど、
丸ノ内が強いだけじゃない?

藤和と合併してから、三井に遅れをとったように見える。
662: 匿名 
[2012-01-30 13:47:08]
はい、すぐには売るつもりは無いのですが、基本的に土地を探しているのですが、さすがに時間が経ち過ぎてしまい、今回エリアとしては良いと言われる場所に建つものですから、そこに住んで待とうかと。。。
そのまま、永住でもいいと思えばそれですが、とりあえず余白がほしくて、ご相談させて頂きました。
こういった所で、きちんとご意見を頂けるのは本当にありがたいです。
ありがとうございます。
663: 匿名さん 
[2012-01-30 16:51:27]
>はい、すぐには売るつもりは無いのですが、基本的に土地を探しているのですが、
>さすがに時間が経ち過ぎてしまい、今回エリアとしては良いと言われる場所に建つ
>ものですから、そこに住んで待とうかと。。。

そうでしたか。土地が出たら買い替えですか。しかし、良い土地は瞬間的に売却されますから、
「買い替え」では話が来ない(入手できない)と思いますよ。営業に、「1億円貯金している」
と言っとかないと話を持ってきてくれないんじゃないですかね。

感じとして、「選任媒介契約書」が作成されたら、1週間以内に売契の締結という感覚です。
勿論ネットにも出ませんし他の支店にも出ません。支店内の両手売買です。

あくまで良い土地の話です。
664: 匿名さん 
[2012-01-30 22:41:15]
私も営業の方を信用できない時が多々あります。同じ思いをしている人がいると知って安心しました。

一生に一度とも言える大きな買い物なのに、信用できない人から購入するのは躊躇しますよね。

これだけコメント書かれてもなぜ改善されないのか、不動産業界は…?
665: 匿名さん 
[2012-01-31 08:33:41]
>660
そういうコメントやめませんか?
666: 匿名さん 
[2012-01-31 08:38:15]
>653
に同意。正しい公正な目でのご意見だと思います。
667: 匿名さん 
[2012-01-31 08:48:45]
>664
確かに。良い人(家さがしに対し、お客様の問題を解決することに重点をおいて営業できる人物)
と、モノを売ることだけに徹している(つまり余裕が無いのかもしれません)人..いますね。
嫌な人に会うと本当にマンション見て探すことが嫌にもなります。

信頼は、巧言令色では得られないことを知ってほしいです。

それと、営業さんの環境(売ることだけを押し付けるやり方)が変わらないと
営業さんの士気も上がらないのでは?
企画側、営業側、最初からチームでものつくりと販売までを考えないと、
何も答えられない、趣旨も伝えられない、ただとにかく買えばいいじゃん的な
営業さんが増えてしまうのかもしれません。
668: 匿名さん 
[2012-01-31 12:30:50]
セカンド・ハウス目的で・・ここ一年あちこちの都内モデルルームに行きましたが、
どこも嫌な営業マンは居なかったですね。確かにディベの人達はかっての大手証券マンと
似たとこがあり、懐の厚い人には低姿勢です。(自分は持ち家が2軒あり、キャッシュで買う
と言うと、大へん丁寧でどこもよく説明してくれました。)
彼らは若いから、まだ人を見てるんですよね。お客さんを不快にさせるなんて、持っての外。
どの業種であれ営業マン、失格です。しかし、度重なる地震は何とか許容できても・・・
今回の放射能問題だけはいけません。書斎代わりに買おうと思っていたマンションはきっぱり
諦めました。直下型地震も後数年で待ったなしかも?





669: 匿名 
[2012-01-31 15:12:59]
663さん、ありがとうございます。大手で無く、気にいったマンションの場合、潰れる以外何を注意すればよいでしょうか。
例えば、小さな事業主だから、建てる際、質を落とすとか。。。このご時世でも多くあったりとかするものでしょうか。。
670: 匿名 
[2012-01-31 15:28:33]
質云々は素人じゃわからないんじゃないの?
とりあえず、売り業者が勝手に決めちゃう、管理規約をしっかり読むとか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる