なんでも雑談「今日も元気にパチ屋へ行くー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 今日も元気にパチ屋へ行くー
 

広告を掲載

いれ [更新日時] 2020-11-03 10:37:50
 削除依頼 投稿する

あるスレに対抗して スレ立てました。 今日はスケバンで3万勝ち 今月はプラスで終われそう。 最近負けてますか 勝ってますか?

[スレ作成日時]2011-11-19 21:45:20

 
注文住宅のオンライン相談

今日も元気にパチ屋へ行くー

206: 匿名 
[2012-02-10 17:43:45]
↑ネオプラは違ったね。
207: 匿名さん 
[2012-02-10 23:44:19]
コンチネンタル打ちたいねー。なつかしいね。
どうやって連チャンさせてたんでしょうね。今考えると。
208: 匿名 
[2012-02-11 00:19:50]
コンチかあ。友人は会社帰りと休日打ってその当時の給料の倍ぐらい稼いでいたそうだ。
俺が本格的に始めたのは4号機になってからだからその恩恵に与れなかったよ。
でも4号機って名機が多いよねー。CRになる直前はパチも名機が多いけど。
209: 匿名さん 
[2012-02-12 04:16:42]
昨日はB21R9計30ペカ。
OUT2000枚OVER。引き強でした。
210: 匿名さん 
[2012-02-12 23:51:44]
本日は4時間でB10R10計20ペカ。OUT1100枚。
昨日今日と推定設定6をつかむも時間に制約が有る為やむなく撤退。
2日間トータル約10時間稼働で目標の50ペカ達成。
純増約2700枚なら良しとしよう。
211: 匿名さん 
[2012-02-14 11:17:21]
十分でしょうよ。
羨ましい。
212: 匿名さん 
[2012-02-15 12:35:17]
換金率次第だよ。
213: 匿名さん 
[2012-02-16 17:41:27]
雪パチに行こうっと。
214: 匿名さん 
[2012-02-16 18:27:02]
雪パチ?
215: 匿名さん 
[2012-02-18 14:28:59]
土パチは勝率高い気がする。

今日も出た。
216: 匿名 
[2012-02-18 14:41:17]
今週日曜~土曜今日まで勝ちなし。7万負けた。
きついが夕方また行こう。
217: 匿名さん 
[2012-02-18 23:54:54]
負けが続いたら、次は勝ちますよ。
その繰り返し。
218: 匿名さん 
[2012-02-19 05:11:44]
>216
7万負けたら10万取り返そう!
昨日行けなかったので今日はとことん打ちまくるぞ!
219: いれ 
[2012-02-19 22:36:26]
皆さん調子はどう?
最近店もセコイねー
優秀台は次の日必ず釘絞められる 苦しい
220: 匿名 
[2012-02-19 22:44:26]
てか、いれ久々すぎっしょ 閉めたほうがいいな
221: 匿名 
[2012-02-19 22:55:18]
主、負け続けてから放置の巻
222: いれ 
[2012-02-19 22:56:23]
車にひかれて入院してたんだよ
223: 匿名さん 
[2012-02-20 18:56:00]
そうか。それは大変だったね(笑)
224: 匿名さん 
[2012-02-21 19:27:14]
それでも元気にパチしに行くのがさすが!!
225: いれ 
[2012-02-21 20:37:39]
パチンコの運はないが
車にひかれても死なない
何回も死にはぐってるが 死なない強運 パチンコでいかせれば

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる