株式会社穴吹工務店の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「サーパス大町芸術館通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 大町
  6. 3丁目
  7. サーパス大町芸術館通りってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-08-21 07:51:24
 削除依頼 投稿する

サーパス大町芸術館通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市大町三丁目515番2(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.58平米~90.27平米
売主・事業主:穴吹工務店


施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-19 21:40:57

現在の物件
サーパス大町芸術館通り
サーパス大町芸術館通り
 
所在地:茨城県水戸市大町三丁目515番2(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩13分
総戸数: 65戸

サーパス大町芸術館通りってどうですか?

761: 匿名さん 
[2013-02-02 22:41:20]
759さん
同じ意見です。
棟内モデルルームでも
ライオンズのような棟内モデルルームのイメージで行ってしまったので
残念な印象でした。

フローリングの色が特に安価な印象でしたが
今なら選べるみたいですね。

762: 匿名さん 
[2013-02-02 23:07:51]
ライオンズは、棟内モデルルームもしっかり対応していたということでしょう。
HPに棟内モデルルームがアップする都度、なる程と参考になりましたよ。流石ですね。

グランフォートの色が好きな人には、棟内モデルルームの色は明るすぎるかもしれません。
サーパスは明るい色をイメージカラーにすることが多いようですが、この物件ではダーク系を選ぶ人も多いようです。
私もダーク系、グランフォートに近い色になるでしょう。
764: 匿名さん 
[2013-02-03 09:38:48]
内装色は4色から選べたと思います。HPのモデルルームは2番目に濃い色ですね。
棟内モデルルームはBタイプで明るい色の組み合わせでしたが、一番濃い色の部屋も公開されているのでしょうか?

芸術館横のMRで見せてもらった1番濃い色の内装色の組み合わせは、グランフォートのHPのモデルルームに近い配色と感じましたし、私は、それが一番いいと思います。もちろん、メーカーや材質の良し悪しまでは分かりません。
765: 匿名さん 
[2013-02-03 19:54:40]
唐突にオール電化の話ってどういう理由なんでしょう?
ここはオール電化じゃなかったはず。
767: 匿名さん 
[2013-02-04 07:11:15]
・・・??

グランフォートは、内々に完売が決まったようで、おめでとうございます。
グランフォートのことが大好きなんですね。
あなたにとって、この上ない物件に巡り合って良かったじゃないですか。
あなたにとってね。
768: 匿名さん 
[2013-02-04 07:16:20]
昨晩、茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2のスレに書かれていますが、私は関係ないのでスルーします。
謝ったほうがいいと思いますよ。
770: 匿名さん 
[2013-02-04 22:27:59]
オール電化のことを書いたのが不満だったみたいです。検討の中に入れる項目でしょう。

ここがオール電化だったら、それはそれでいいと思います。
さーぴすぴすとに登録していたから届いたここの事前アンケートには、オール電化希望と書いたと思います^^

だからと言って、オール電化じゃなかったらイヤとは思いませんね。
ガスの良い点もあるでしょ。床暖房はガスの方がカラダに負担が少なく優しいとか、お風呂は追い炊きができるとか。停電でも何とかなるとかね。
原子力発電停止による余剰電力不足から深夜電力料金がいつまで続くかわからない。計画停電への不安もありますね。
771: 匿名さん 
[2013-02-04 22:50:29]
>770
ここって床暖房ついてないですよ。
772: 匿名さん 
[2013-02-04 22:52:11]
オプションでつけた。
773: 匿名さん 
[2013-02-04 23:17:49]
オプションにはエコポイントと価格差を利用。
エコポイント、まだ間に合うのかな!
775: 匿名さん 
[2013-02-05 00:01:32]
広告みたいで嫌ですが、さーぴすと会員 の契約時特典+エコポイント+ちょっとで床暖房がつきました。
他のオプションも考えましたが、特別なくて、床暖房でした。
776: 匿名さん 
[2013-02-05 23:35:34]
なんでオール電化の話が出てくるかな。オール電化がマンション検討の
項目であるという話なら、ここで書く話ではないはずなので意味が
よくわからないと思う。
疑問を持たれると「オール電化のことを書いたのが不満だったみたいです」
という反応もわからないです。
こう書くとまた怒り出すのでしょうが。
778: 匿名さん 
[2013-02-06 00:26:41]
ふぅ〜・・・疲れる。

例えば、別のオール電化マンションのスレで、オール電化マンションは、ランニングコストが低いのがメリットと書けば、その意図は、電気、ガス両刀マンションとの比較だと思うでしょ。オール電化マンションのスレなのに、両刀マンションについて書いている。タブーですか?
比較検討することはそういうこと。ごく自然です。

いささか過敏すぎやしませんか?
市内の物件のスレッドをまわる内に、目が回ってしまったのでしょうか。

あと、繰り返すけど、別スレは、関係ないのでスルーします。あなたの勘違いです。
779: 匿名さん 
[2013-02-06 00:29:08]
グランフォートのスレにも登場していないよ。
勘ぐりすぎです。

冷静になって下さいね。
781: 匿名さん 
[2013-02-06 00:34:20]
>>778
私は、一連の流れとべつじんですが、おっしゃっている事がよく分かりません。
782: 匿名さん 
[2013-02-06 17:21:34]
このスレを中心に、水戸総合、ザレジデンス水戸、ライオンズ水戸グランフォートをみてますと・・・

ライオンズ水戸グランフォートをキャンセルたサーパスマンションを契約人が、内装をグランフォートに近づけているように読めるのですが・・・
横やりのような書き込みがあって、そんなはずはない!?って書き込みが入るわ、ライオンズマンションを知人に見に行ってもらって中を確認してもらうわで、他の掲示板に書き込んでいるように見えるのですが・・・

785: 匿名さん 
[2013-02-06 22:11:04]
≫No,782さん、
内容はハチャメチャですが、「・・・わ」を多用していますが、僕は、「・・・は」と書くのかと思っていました。
正確には、「・・・わ」と書くそうです。勉強になりました。

グランフォート大好きな人でしたね。
僕も、震災がなかったら、最上階に住んでいたかもしれません。
786: サーパス購入者 
[2013-02-06 22:47:36]
サーパス騒音響き過ぎ。戸建にすればよかったと後悔してます。
787: 匿名さん 
[2013-02-06 23:22:24]
騒音は、上の住民の音ですか、外の音ですか。
788: 匿名さん 
[2013-02-07 00:06:35]
生活騒音は住人の質の問題です。
戸建ては逆に生活音ダダ漏れですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる