住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-17 09:04:53
 

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。

■前スレ

フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

■前々々スレ
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

■前々々々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/




[スレ作成日時]2011-11-15 18:28:13

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【10】

209: 匿名さん 
[2011-11-24 23:34:58]
JGB先物の東証イブニング(~23:30)の終値は142.50だった

はてさて
210: 匿名さん 
[2011-11-25 07:46:48]
個人的な見解の場合そう思う根拠も書きましょう
211: 匿名 
[2011-11-25 07:48:29]
個人の自由だ
212: 匿名 
[2011-11-25 08:26:07]
誰か当たってますかね…
213: 匿名 
[2011-11-25 08:45:16]
長期金利ガクッと下がることないのかなぁ。
214: 匿名 
[2011-11-25 09:27:17]
長期金利爆上げ中・・・やばいね。
215: 匿名さん 
[2011-11-25 09:29:45]
現在、 1.008
216: 匿名さん 
[2011-11-25 09:41:48]
これは・・・
217: 匿名 
[2011-11-25 10:03:52]
下がれ〜〜
218: 匿名さん 
[2011-11-25 10:13:17]
しかし、日本売買でも、

円が買われたらギャーギャー

国債が売られたらギャーギャー

と矛盾した騒ぎをする国だなぁ・・

ほんとんところどっちがいいんだろ?
219: 匿名さん 
[2011-11-25 10:21:58]
2.2台で確定です。Ican guarantee that.
221: 匿名さん 
[2011-11-25 10:41:53]
11月25日(ブルームバーグ):債券相場は続落。日本国債の格下げ観測などを
嫌気して午後に相場が下落した前日の流れを引き継いで売りが優勢となっている。
パインブリッジ・インベストメンツ運用本部の松川忠債券運用部長は、
「きのう午後に相場が崩れて、ロングポジション(買い持ち)の先物を売って
いる向きがいるようだ」と話した。「12月上旬は国債入札が多く、例年、
11月最終週から12月初めにかけて金利は上昇しやすい」との見方も示した。
来週29日に今回から発行額が1000億円増額される2年債入札、12月1日には
10年債入札が予定されている。

もっとも、長期金利の1%台では投資家からの買いが見込まれている。
みずほインベスターズ証券の井上明彦チーフストラテジストは、
新発10年債利回りは今月上旬から1%割れが続き、0.94%まで買われたことで
1%は買いのターゲットとの見方が広がっていると説明。月内最終受け渡し
となるきょうの債券市場では「1.0%での押し目買い意欲を試すことになる」
とみている
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=ayKIgfprd62I
222: 匿名さん 
[2011-11-25 10:43:45]
なーんにもヤバクないね
ただ、こういった人生一度?くらいのお祭り感って楽しそうだなぁ
223: 匿名さん 
[2011-11-25 11:01:25]
1.015まで上昇中
224: 匿名さん 
[2011-11-25 11:05:24]
国債売られてるなぁ
225: 匿名 
[2011-11-25 11:11:16]
流れ悪くない?
226: 匿名さん 
[2011-11-25 11:11:58]
買い戻してくれ…
228: 匿名さん 
[2011-11-25 11:36:24]
このタイミングで格下げ発表とかしたら、、、、どうなるの?
230: 匿名さん 
[2011-11-25 11:40:54]
みんな~
1.0という心理的数値に踊らされないでね!

仮に20年で3500万借りたとして、
0.035%の差って、月支払+500円くらいだよ
そもそも、それくらい、目くそ鼻くそな利回りとボラって、ことだよ

本来、利回り2%以下で十分超低金利だよ~
おちつけ~
231: 匿名 
[2011-11-25 11:46:36]
とりあえず深呼吸しましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる