東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-19 23:13:05
 

新しくパート6をたてました。
引き続きクロスエアタワーについての情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売



物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-11-14 16:24:51

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.6

266: 匿名さん 
[2011-11-25 17:17:21]
そそ、汚染大国ニッポン。どこにいっても一緒。

まぁ、ここの合流はいつも渋滞しているけど、ちゃんと排気用の煙突が100m上空の高層階付近に一気に車の排気ガスを・・・・あれ?
267: 匿名 
[2011-11-25 17:53:55]
いっそのことラーメン博物館みたいに人気ラーメン屋三軒並んでもいいな
268: 匿名さん 
[2011-11-26 09:49:15]
2013年クロスができたら
そこからの3-5年は一番変化の可能性ある
269: 匿名さん 
[2011-11-26 09:54:54]
まだ18階まで建ててないが
42階までできたら相当な高さで、
わくわく、ドキドキ

270: 匿名さん 
[2011-11-26 10:09:02]
確かに池尻は駅力、町力が弱いが、それは今現在の話です
2013年なれば変貌できると確信
大橋は2013年以降楽しみしています

271: 匿名さん 
[2011-11-26 10:44:23]
目黒最大級タワーマンション
渋谷徒歩18分
中目黒徒歩15分
敷地内大型スーパー、図書館、区役所、飲食店、無料フィットネスクラブ
強いてポジティブなところを挙げる
272: 住まいに詳しい人 
[2011-11-27 11:11:59]
ポジの意見に「割安」との表現があるが

「割安」な理由はあるわけで

それが例えば、大気汚染であって

5年後入居者の子供に喘息が大量発生したとしても

文句は言えませんよ。自己責任です。
273: 契約済みさん 
[2011-11-27 14:34:48]
喘息問題、もしあるとしたら、既に周りに居住されている方の間で問題になっていますよね!?

車の排ガス規制も厳しくなって、ハイブリッドやら電気自動車やら出てきてるこの世の中ですよ。
過去に公害問題で痛い思いをしている日本です。東京都も計画参入しているこの再開発に関し、
中途半端な規制/設計であのマンション+ジャンクション作るワケ無いなぁ。
地下に作られる首都高速中央環状線は、地上の首都高、246、山手通り等の交通量低減、
渋滞緩和も目的に作られてるわけですし。

都内の利便性を優先して住まう人 と 遠隔地の環境を優先して住まう人、
意見の別れるところではありますが。

274: 匿名 
[2011-11-27 17:54:49]
割安なのは、土地代がタダみたいなものだからでしょ。
モデルルームではそんなこと言われないけど周知の事実。
275: 匿名さん 
[2011-11-27 19:49:08]
地方の空気がいい所に住んでた人が東京に状況すると、必ずといっていいほど気管支炎になります。
自分も状況して数年は花粉と黄砂の時期に気管支炎になってました。
区内ならほぼどこでも空気は悪いのでクロスだけとは限らないですよ。
立地へのイメージで汚いと思っているだけではないでしょうか。

276: 匿名さん 
[2011-11-27 20:08:10]
空気がまともな希少土地ならあの入札額はないし。
まだまだ安くしても何れにせよ東急、都もボロ儲け。
わかっててその手助けするのもね、土地相応の価格なら
検討したいが割高感は拭えない。バルコニーの曇りガラスも×、
あれでは折角のタワーも台無し、現地行って興ざめ。
277: 匿名さん 
[2011-11-27 20:13:53]
>275さん
そうでしょうか?
以前の投稿書にあったそらまめ君で山手通り大坂橋観測点と
一つ上の目黒区碑文谷観測点を比べると
NOX等明らかに悪いと思うけど。
週間のグラフを表示させると軸のスケールが違うよ。
278: 匿名さん 
[2011-11-27 20:17:22]
プリズムは透明なのにここはそうできない理由は。
コストダウンの他に建築規約上問題でもあるのか。
279: 匿名さん 
[2011-11-28 04:54:51]
ジャンクションの車から部屋が見えるカラですかね?
280: 匿名さん 
[2011-11-28 14:21:54]
ジャンクションから外見えないでしょ?
281: 匿名さん 
[2011-11-28 14:48:53]
>地方の空気がいい所に住んでた人が東京に状況すると、必ずといっていいほど気管支炎になります。
ならないよ。
283: 購入検討中さん 
[2011-11-28 15:02:36]
先日久しぶりにあった友達に、今度池尻大橋のジャンクション横に
できるマンションを買うかもって話したら、
別れ際に、じゃあ今度ジャンクションに遊びにいくね!
と言われてしまいました(・_・;
ジャンクション横マンション、略してジャンクション。。。
苦笑
でも場所を説明するのに分かりやすいマンションですね
284: 匿名さん 
[2011-11-28 19:01:58]
久々上海へ遊びに行ったが、非常にパワーが感じた
都心の高速から、クロスタワーとそっくり建物が発見
40階建て、夜ライトアップでとても素敵
2013年のクロスを想像したら楽しくてたまらない
285: 匿名さん 
[2011-11-28 19:36:36]
上海は大気汚染が酷く夜景が見れる日は貴重。
286: 匿名さん 
[2011-11-28 20:47:00]
夜景が見えないほどの大気汚染?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる