株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ横濱山下町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. ザ・ライオンズ横濱山下町 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-10-04 21:36:35
 削除依頼 投稿する

ザ・ライオンズ横濱山下町について、契約者の情報交換や近隣の情報を希望しています。

物件を契約された方の情報交換やご近所の方のレア情報など、色々と意見を交換したいと思っています。

よろしくお願いします。

【スレッドを横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2011.11.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-13 19:48:00

現在の物件
ザ・ライオンズ横濱山下町
ザ・ライオンズ横濱山下町
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町163番(地番)
交通:根岸線 石川町駅 徒歩5分
総戸数: 96戸

ザ・ライオンズ横濱山下町 【契約者専用】

42: no.29 
[2012-01-25 21:23:26]
no.41さん。
お疲れ様です。
updateを迷いましたが、事実ですので一定時間のみ掲載させてください。
今回の主幹事業者さんから『引越荷物見積明細書』が来ましたが、ご丁寧に当マンションの他の部屋の方の
『引越荷物見積明細書』も一緒にお送りいただいておりました。
今回の件で、同社の個人情報の管理が、ずさんだということが理解できました。
当家の見積明細書も他の方に流出しているのではないかと思うと非常に不安です。
面白いことに当家の作業人件費が一人当たり数千円高い単価設定、基本料金もボッタクリ価格を
提示いただいておりました。
よほど、当家の依頼を受けたくないのだという内容の見積書で、怒りを通り越して笑ってしまいました。
 業界全体的にも超繁忙期ですので、3月は主幹事業者さんも本社の内勤の方、派遣会社スタッフが
ヘルプで入っており、中小の引っ越し業者さんとスキルの差はあまりないのではないかと考えております。
当家は、過去取引実績のある地元の小規模の引っ越し屋さんに見積依頼をする方向で調整したいと思っております。
43: 契約済みさん 
[2012-01-25 22:30:09]
今日、日通さんに見積もりに来てもらいました。
私は一人だけの引越しなのでそんなに高くありませんでしたが、別の会社の方が安かったのでそちらにお願いしようと思っています。
値段も、大手ならこの位はするだろうな、という想定内でした。
引越しの時期が悪いですよね。トップシーズン!!
44: 契約済みさん 
[2012-01-25 22:44:52]
それは幹事会社の変更が必要なレベルですね。住人ではない人の処に個人情報が漏洩してる可能性があります。
45: 契約済みさん 
[2012-01-25 22:54:12]
NO29さん、43さん、情報提供ありがとうございます!個人情報流出&金額設定の件等、信じられません!信頼なくなりますよね…

ちなみに、
ちょうど3月末に引き渡しの目黒のパークホームズ(200戸)も幹事会社が同じみたいですので、
忙しいのでしょうね…
一番しっかりしてほしい部分ですが、ね。。。

皆様、大手ばかり使われるというわけではないようなので、安心しました。引越はなにかとお金がかかるので、なるべく安く済ませたいというのが本音です。新築ということで、どんなもんか?と、ちょっと気になっていました。(以前、の書き込みを見てすこし神経質になっておりました…)
46: 契約済みさん 
[2012-01-26 08:04:30]
引越の話とはそれますが、皆様、フロアコーティングってされますか?

うちは床を傷つけないために、やりたいとは思っているのですが、
UV、ガラス、シリコン、ウレタン、アクリルなど色々ありすぎて迷っています。
将来の売却可能性を考慮すると、剥離できないタイプも困るかなと思うのですが、
一方で耐久が3年とか短かすぎても、荷物搬入後の再施工は面倒だな、と思ってしまいます。

どなたかお詳しい方、検討済みの方、いらっしゃいますか?
47: 匿名 
[2012-01-26 12:32:54]
日通高いですね・・・他社も見積りとっていますが、都内~の平日移動で大体15万くらいだそうです。2トン車限定が結構厄介です。
48: 住民でない人さん 
[2012-01-27 00:42:08]
急遽、この界隈に引越しをしなければいけなくなり、物件を調べていたところ、
この素敵な物件を見つけましたが、既に完売。
転売目的の方はいらっしゃれば、まだ希望を捨てないのですが、実際数は無いのかな?と半分諦めていますが、やはり気になります!
ご入居が決まっている方々が羨ましいです!
49: Rエム 
[2012-01-27 09:24:41]
昨日の北側(レイトンハウス側)の状況です。今日中にはほとんど足場が外れるのではないでしょうか。
昨日の北側(レイトンハウス側)の状況です...
50: Rエム 
[2012-01-27 09:42:59]
No.49の写真ですが、西側でした。ごめんなさい。
51: 匿名 
[2012-01-27 15:20:45]
アート引っ越しは11万でしたからアートにします
52: 匿名さん 
[2012-01-27 19:00:21]
アークならもっと安いですよ
53: 匿名 
[2012-01-28 00:25:38]
アーク?中小企業ですか?
であれば分かりますが…
54: 契約済みさん 
[2012-01-28 01:30:26]
Rエムさん、写真ありがとうございます!
立派な外観ですね! 気持ちが高ぶります。引越しが待ち遠しいです!
まずは、引越しの見積を取らないと…ですが。
55: 契約済みさん 
[2012-01-28 12:19:04]
アークに見積もってもらいました

東京から夫婦2名の引っ越しで30万だと。。。

強気です


56: 契約済みさん 
[2012-01-28 17:35:04]
『引越するならダック』は40万円ですと…
電話で聞いただけだけど…

2トンロング20万円+日時指定20万円…
57: 契約済みさん 
[2012-01-28 20:15:22]
46さん

ウチはコーティングお願いしました
知人宅でコーティングされているフロア見ましたが、掃除がとてもラクそうでいいなぁ、って思ってましたので
実際、クイックルワイパーで十分だそうですよ
58: 契約済みさん 
[2012-01-28 20:36:15]
57さん、
お返事ありがとうございます。
ちなみに、オプションで頼みましたか?オプションだと床に合わない、とかの失敗はなさそうなので安心ですよね…
59: 契約済みさん 
[2012-01-29 00:10:30]
58さん

オプションというかインテリア相談会で頼みました
個人でも出来ないことはないんでしょうが、全く自信無かったので…
掃除機要らずだったらいいなぁ、なんて期待してます


60: 契約済みさん 
[2012-01-29 21:29:20]
フローリングはメンテナンスフリーのフローリングと聞いていますが、やはりコーティングした方がいいのでしょうか?
61: 匿名 
[2012-01-29 23:05:06]
そういえば
テナントは何が入るか決まったのでしょうか?
62: 契約済みさん 
[2012-02-01 21:40:19]
日通のボッタクリには驚きました。
千葉からの引っ越しですが40数万円の見積もりが届きました。

抽選で前日、搬出翌日搬入で駐車料金10万円弱には驚きです。
繁忙期の引っ越しは10回近い経験があるのですが今まで最高です。

見積もりには入居説明会にあった優先サービスも加味されていなく
これで契約するか悩んでいます。


63: 匿名 
[2012-02-01 23:44:09]
他社の見積も取って競合させると良いですよ。

そしたらかなり値下がりました。

64: 匿名 
[2012-02-02 17:57:00]
都内から2名の引越しです。名前を聞いたことがあるところはどこも30万〜40万円でした…
2㌧ロングだと、荷物が微妙に載らないかも、と言われ…

家具は大きいものが多いのですが、安いものなので(IKEAとか)、
全て処分して買い替えたほうが賢いんじゃ?
と検討しているところです。

〉60さん
フローリング、うちも迷っています。モデルルームは床ピカピカだった気がしますが、
コーティングしてたんですかね?!
しないほうが天然木の良さはでそうな気がしますが、
傷つけたくないですよね…

〉61さん
店舗どうなったんでしょう…ね。パークホームズのほうも決まったかなぁ?
65: no.29 
[2012-02-04 11:27:44]
引っ越しの見積もりを他社で出しました。
幹事引越社さん26万円、地元系他社さんで13万円って、すさまじい差ですね。
当然、地元系他社さんにお任せですね。
店舗は、コンビニ(FM)以外は決まってなさそうですね。
66: 契約済みさん 
[2012-02-04 11:45:44]
ウチも、日通以外にしたところ、12万ちょっとでした。日通だったら30位。この違いは何でしょうねえ。
67: 契約済みさん 
[2012-02-05 10:22:15]
幹事会社の見積おわりました
。まだ金額はきてませんが、ビックリなことが。

まず、
引越日は3月21日ですね?
と。

え?!
違いますけど…
◎日です。

えっとお時間はお決まりですか?

いやー
そちらが決めたんですけど…

すいません、
確定の情報が入っておりませんで。。。

〇時です。



→見積…


最後の説明のとき…

こちらに情報がはいっておりまして、
別の方も一緒に引越しするということはありますか?
と。

全然知らない方の名前を言われ、
この方も別の場所から新居に…と。

そんなことは、
ない!



って、ほんと個人情報、どうなってんの?!

で、

すいません、
いろいろと情報が錯綜しておりまして。と。

情報、、、錯綜?!!

有り得ない…………


幹事会社としての営業所と見積にくる実動の営業所が違うのはわかるけどさ、
もー
色々と、え?!ってことがあって、
ビックリでした………
68: 匿名 
[2012-02-07 17:33:44]
no.29さん、67さん、情報管理は大切ですよね…

ところで、もうすぐ内覧会ですね。楽しみです。地下の集会室?、大規模マンションのライブラリーみたいにお洒落になっていればいいな♪
69: Rエム 
[2012-02-08 09:05:58]
エントランス(西側)はまだまだ工事中です。
エントランス(西側)はまだまだ工事中です...
72: 匿名さん 
[2012-02-09 19:36:23]
あんまりネット上で細かい日程を出さない方がいいですよ。
契約者には書類が送られているから、わかるはず。

内装業者等がなりすまして日程を聞いてくることもあるので。
73: 匿名 
[2012-02-14 17:37:27]
火災保険、地震保険って難しいですね。
何社か見積をとってみました。独学では保証内容に関して何が違うのか理解不能。金額は違いますが…
74: 契約済みさん 
[2012-02-15 17:43:32]
入居される皆様、宜しくお願い致します。

このあたりで、おすすめのスポーツクラブがあれば教えて頂けないでしょうか。

75: no.29 契約済みさん 
[2012-02-15 18:58:34]
火災保険と地震保険悩みますね。
地震保険はどの保険会社もレートは一緒ですので5年契約にするか1年契約するかの違いになります。5年契約の方がお得です。
火災保険も建物と家財があり、契約期間やオプション等でレートが異なりますので、解読する必要ありですね。
割り切りも必要だと思います。
76: 匿名 
[2012-02-15 19:08:22]
スポーツクラブは、目の前のレイトンハウスの中にKONAMIがありますよね。
77: 匿名 
[2012-02-15 21:32:23]
コナミがちょっと近いけど、近隣では駅前のエスフォルタというスポクラに行ってる方も多いみたいですよ!
78: 契約済みさん 
[2012-02-16 14:22:49]
以前KONAMIに行っていましたが今は石川町駅前のエスフォルタに通っています。
キレイで施設も充実しているので気に入ってます!
一度見学してみてもいいと思いますよ。

エスフォルタ横浜
http://www.esforta.co.jp/club/yokohama/
79: 契約済みさん 
[2012-02-16 17:28:57]
>>76 さん
>>77 さん
>>78 さん

教えて頂きありがとうございます。
ホームページを拝見すると、エスフォルタの方が良さそうな印象ですね。

どちらもまず体験してみようと思います。

80: 契約済みさん 
[2012-02-23 10:51:13]
NO.48 住民でない人さん様、

当方は居住する予定で契約しましたが、家内の実家の都合でそちらの家業を私が継ぐため、一旦購入した後に未入居で転売をする予定です。

これはネタやからかいではありません。当方掲示板ですので実名は当然出せませんが、横浜の地元の不動産売買業者さんに依頼して購入希望者様を探していただく予定です。
3月に鍵の受け渡しがありますので、それ以降なら情報開示されるはずです。

近所ですので外観を毎日のように見てわくわくしていました。やっと手に入れたのに住まないのは残念で仕方ありません。この板の皆さんがうらやましいです。

もしこの板を見られたなら、是非検索してみてください。

81: 匿名 
[2012-02-25 21:31:33]
内覧会おわりました。
仕上げについては色々指摘しましたが、予想以上に部屋の雰囲気は気に入りました。
部屋からランドマークタワーが見えて、驚きです。
82: 匿名 
[2012-02-25 23:00:35]
内覧修了。仕上げは別として思ってたより良かったです。
83: 入居前さん 
[2012-02-26 08:45:07]
内覧会、正直ひどかったです。指摘箇所は80箇所。コーキングが雑。部品の?つけわすれもありました。指摘したら平謝りでした。再内覧会には業者を連れて行こうと思いました。
84: 契約者 
[2012-02-26 09:06:25]
内覧会が終わりました。皆さんの部屋の仕上げは綺麗にできていましたか?
自分の部屋のフローリングはモデルルームのものと同じものを選びましたが、ただ実際できている部屋のフローリングは色が黒くて・・・、特に寝室のフローリングは全体的に模様が良くなく、部屋全体暗い感じでした。リビングのフロリグにはあちこちに細かい傷がいっぱいあり、ショックでした。皆さんの部屋はうまくできていましたか?

85: 入居前さん 
[2012-02-26 12:11:31]
ここは紅葉坂レジデンスと同じく戸田建設だから、紅葉坂レジデンスでも雑な施工で問題になってたように大変そうですね。
紅葉は200以上の指摘があったようです。
皆さん気合を入れて戸田建設を、叩きましょう。
86: 匿名 
[2012-02-26 21:11:17]
仕上げはひどかったです。建具にたくさん何かぶつけた様な傷、凹みがあり、欠けているところもありました。
フローリングにも傷がたくさん。そして、クロスも汚れが…

みなさんの意見をきいて、指摘が少なすぎたかも、と思っております。
87: 匿名 
[2012-02-26 23:18:40]
お風呂のシャワーの位置、図面ではバスタブの正面でしたよね?
広いタイプではないので、それはそれで問題だと思ってましたが、
施工はバスタブと直角の場所。(一般的にはこちらが普通だと思います)
しかし、こちらが指摘するまで説明なし。みなさん、そうでしたか?
88: 匿名さん 
[2012-02-26 23:52:57]
私の部屋も指摘事項、かなりありました。
印象が悪くなりました。
突貫だったのでしょうか?
89: 匿名 
[2012-02-27 15:01:02]
壁が思った以上に汚くてびっくりしました。のりの後だと思うのですが、明らかに汚れてるのに、“角度によって違いますからね~”と言われましたが、いや、どうみても汚いですよね?とこちらも引きませんでしたよ。。。あれをまたどう治すのかしっかり再確認したいと思います。
90: 匿名 
[2012-02-27 16:36:25]
仕上げが雑すぎても、
せめて、指摘や質問に対して的確に真摯に対応してくれれば、信頼も得られるかもしれないのにね。よくわかってない人が担当だったようです。(←ありえない!)
当日、戸田に聞いても結局あやふやな回答しか得られず、大京担当者に尋ねたほうがよっぽどわかりやすい説明をしてくれました。

デザインは予想外に良いと感じましたが、
施工が雑で、ほんとにガッカリです。
年度末引き渡しマンションは雑になる、と聞いたことがあります…
工期あんなに長かったのにね、意味なし…。

再内覧も気合いいれて望みます!
91: 匿名 
[2012-02-27 17:15:28]
ところで、
共用部分は指摘できないのでしょうか?
廊下のタイル、汚れてましたが…、そこは共用なので、と言われました。そのあと専用で指摘がたくさんあり、共用部分のことすっかり忘れていましたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる