リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54
 

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘

799: 匿名さん 
[2012-04-30 11:49:07]
797さん。
抽選で狙ってるのですが、外れたらそれ以外考えられません。pタイプとってもいいですよね~♪
800: 匿名さん 
[2012-04-30 22:14:28]
797です。いいですね。バランスもいいですし、使いやすそうです。
抽選なら2階ですかね?
倍率はどんなもんなのでしょうか。。当たるといいですね。
801: 匿名さん 
[2012-05-01 01:48:39]
そこまで書いたら営業とか後に住んだ時に誰か特定されますよ。
802: 匿名さん 
[2012-05-01 02:33:17]
別にいいんでは?口コミでマンション誉めてもなんら問題ないと思いますけど。
803: 匿名さん 
[2012-05-01 04:20:35]
指定されたらマズイことあるんですか?
804: 匿名 
[2012-05-01 08:28:01]
じゃあ本名でレスどうぞ。
ネットってこと分かってないんじゃないですか?
自分の買い物に自信がもてず、仲間を探して褒めあうのって…
ま、自分には関係ないからいいけど
805: 匿名さん 
[2012-05-01 12:33:26]
じゃあ本名でどうぞやって(笑)
上の人たち、誰もそこまで言うてないのに
じゃあ本名でどうぞって
806: 匿名さん 
[2012-05-01 13:01:23]
関係ないんやったら、しゃしゃり出てくんなよ
807: 匿名さん 
[2012-05-01 13:55:55]
ここのスレッド、というか購入された方や希望者のかたって、、、程度悪そうですね、、、
808: 匿名さん 
[2012-05-01 14:57:43]
それは関係ないでしょ。自分がいいと思ってここに書いてるのだから、それに他の人は答えてるだけでしょう。程度悪い?態度悪いですか?見てもないのによくそんなこと言えますね。
809: 匿名さん 
[2012-05-01 14:59:38]
797さん

何かややこしいことになってますね…すいません。あんなこと聞いたから…
810: 匿名さん 
[2012-05-01 15:06:36]
797です。
別にかまいませんよ。こちらは細かいことはな~~~にも気にしません。
人それぞれですからね。当たったら同じ間取りですね。抽選って5月末ですよね?
ドキドキですね!
811: 匿名さん 
[2012-05-01 18:01:06]
はい。
当たることを祈ります。全て洋室、ウォークスルークロゼットが魅力でした
812: 匿名さん 
[2012-05-01 18:18:29]
たぶん全室洋室は全タイプ、メニュープランとしてありますよ。
うまはウォークスルーをウォークインのタイプに変更するか迷いました。
ウォークインの方が収納力が上のはずです。
813: 匿名さん 
[2012-05-01 21:18:57]
内科ならほぼフラットで船戸医院という所がありますよ。
中央環状線を横切ってすぐです。
歩くと10~15分くらいでしょうか。
自分なら自転車で行きます。
探せば病院(小さな個人医院)なんてあちこちにありそうなものですが・・・
814: 匿名さん 
[2012-05-01 22:49:36]
ウォークスルー便利そうだけど、若干収納力が少なめになるでしょうか?
使い勝手はよさそうです。
皆さんは同思われますか?
815: 匿名さん 
[2012-05-02 10:42:21]
ウォークスルーははっきり言ってそんなに使わないと思います。
ただうちはウォークスルーにしましたけど♪
816: 匿名 
[2012-05-02 12:42:10]
便利さを取るか、収納力を取るか…私の購入した間取りにはウォークスルーはついていませんが、付いていたらギリギリまで悩んでしまいそうです。
難しいですね。
817: 匿名さん 
[2012-05-02 23:26:45]
みなさんはトイレの消臭剤的な物はどこに置くんですか?
818: 匿名 
[2012-05-03 00:33:34]
そんなことまで相談するんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる