リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 清水
  6. リバーガーデン千里丘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54
 

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

現在の物件
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-
リバーガーデン千里丘
 
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩12分
総戸数: 174戸

リバーガーデン千里丘

1: 匿名 
[2011-11-09 10:49:40]
ホームページにも載ってませんね。
本当にできるんですか?
2: 匿名 
[2011-11-09 13:57:40]
いくらですか?誰か教えて
3: 匿名 
[2011-11-09 20:02:21]
MBSの跡地前のマックスバリューの斜め前です。すぎ薬局の並びです。外観予想の写真や耐震二級と大きく書かれてます。リバーなので 一千万台で売り出されるのでしょうか? モデルルームは 子供の写真が大きく貼ってあって とても可愛いです。
4: 匿名 
[2011-11-09 21:21:32]
そうなんですか。
平野、三国の次は千里丘なんですね。
このマンションの住所はどこになりますか?
あと最寄り駅も知りたいです。
5: 匿名さん 
[2011-11-09 22:22:55]
リバーのマンションいろんな意見はあるようですけど。
人気はあると思います。
マンション購入は立地の良さが大事ではありますが
価格も手の出しやすい価格の物がやっぱり人気あります。

6: 匿名 
[2011-11-09 23:43:56]
吹田ICの料金所の裏側辺りだと思います。最寄り駅は千里丘か宇野辺か。車だと便利です。万博の近くでもあります。モデルルームはおしゃれな感じで、最初、何のお店だろうと思いました。
7: 匿名さん 
[2011-11-10 02:25:32]
8: 匿名さん 
[2011-11-10 02:26:41]
参考までに。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/111109/20111109018.html

地域活性目指し積極的事業展開 リバー産業
2011年11月9日

 大阪府内を中心にマンション建設を進めている、リバー産業(大阪市浪速区難波中1丁目、河啓一社長)の積極的な事業展開が注目されている。好調な販売実績を背景に、近年、相次いで入居戸数100~1000戸の分譲マンションを建設。先月も「三国の川辺の森 リバーガーデン」(大阪市淀川区)と「リバーガーデン千里丘けやき通り」(吹田市千里丘)で起工式を行った。
「リバーガーデン千里丘けやき通り」の青写真
起工式で、「多くの人に喜ばれるマンションづくりに挑戦していきたい」と語る河社長

 緑豊かで潤いのある街並みづくりを基本にした「リバーガーデンシリーズ」は、「高品質で良心的な価格」と人気を集め、それぞれの地域で新たな街を創出。デフレ不況を吹き飛ばすような勢いで、完売が相次いでいる。

 同社は1963年の創業で企画・開発から設計、施工、販売まで行う一貫システムを構築。無駄な経費を抑え、「環境」「堅固」「省エネ」にこだわったマンションづくりを進めている。

 時代の流れを敏感に反映した取り組みも行っており、「三国」と「千里丘」では、自然災害に備え「津波避難ビル」として活用を図るため、地元の自治体、町内会と協定を結んだ。

 「津波避難ビル」は3階以上の建物で、耐震構造が国の基準を上回り、地域住民の24時間受け入れ態勢が可能などが条件となっており、河社長は、「避難ビルの取り組みは社会貢献活動の一環。地域社会に喜ばれる企業として、今後も新しいアイデアを実践していきたい」と語る。

 「リバーガーデンシリーズ」は建築の専門家からも高い評価を得ており、第10回花の街づくりコンクール(2000年度)では最優勝賞(建設大臣賞)を受賞。「弊社独自の技術やポリシーが評価されたものと、感謝しています。関西で育ち、育てられた企業として、今後も関西の活性化のためにマンション建設を推進していきたい」と話している。
9: 匿名 
[2011-11-10 08:03:42]
スーパーも近くだし 学校も評判の中学校区ですよね。駅は 遠いですが環境は 良いので 早くモデルルームを見てみたいです。ただ高速の防音壁の真裏なので どのくらい距離があるかが心配です。 この近辺で中古をみましたが 築15年程で 二千万以上してました。新築で 二千万以下だと即完売しそうですね。
10: 匿名さん 
[2011-11-10 17:03:43]
ここって以前は何の跡地だったのでしょうか?
11: 匿名 
[2011-11-10 17:20:41]
JAの跡地です。裏に十数件の戸建ても建つようです。
13: 匿名 
[2011-11-11 04:34:27]
吹田で一千万台はありえないでしょう。
ワンルームじゃあるまいし。
安くて2880万とか。
平均が3400万くらいになるとおもいますが。
14: 匿名 
[2011-11-11 09:02:06]
リバーなら二千万前後はありえるかと。
西宮でも周辺のマンションが焦るほどの安さでしたから。
もちろん場所に難ありで外観にはお金かけませんけどね。
15: 匿名さん 
[2011-11-11 23:43:00]
リバーマンションは若い人でも手の出しやすい価格の物が
多いので人気あるようですね、価格が気になります。
16: 購入検討中さん 
[2011-11-12 01:35:56]
西宮と違って校区もいいから一千万台は無いと思うな。
17: 匿名 
[2011-11-12 17:59:24]
学校いいよね
18: 匿名 
[2011-11-13 07:51:55]
モデルルーム完成してますが いつオープンなんでしょうか?
リバーが販売から施工まで 自社だけでするから安いと思いますが 青田買いして 出来上がるまで 倒産しないかが心配です。 ここ最近 手を広げてますが 信頼して購入して大丈夫かな?
19: 匿名 
[2011-11-13 08:43:51]
青田買いはそういう心配ありますよね、
でも今の時代にこれだけ完売続きで倒産はないと思います。
実績も出してきてますから。
20: 匿名さん 
[2011-11-14 01:21:57]
小さい会社が手を広げる時は、イケイケになってるから危険ではあるよな。
世界情勢からしても、リーマン後の連鎖倒産のようなリスクもあるかもしれないし。

販売から施工までリバーでするんですか。
それで安いのは危険だよね。わからないところでコストダウンがまかりとおってしまう。不安。

21: 匿名 
[2011-11-14 01:27:40]
イケイケでも結果がでてるなら問題ない。
ここは地に足ついてる地道な感じする。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる