一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)
 

広告を掲載

早坂 [更新日時] 2008-05-03 09:53:00
 

平屋男の家も見積もりが出たようだ、が、高い!
今後どうなる?
結末はいかに?
第三の幕が今上がる。

その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20150/
参考
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12229/

[スレ作成日時]2007-11-26 21:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)

719: タマ 
[2008-02-04 12:13:00]
キッチン側からの開放感は問題ないですよ。
リビングやダイニングから見ると部屋が間仕切りされてるので
無い方が開放的に感じるだけです。
変えられない部分はもう割り切りましょう。

調味料スペースにキッチンパネルを貼ってます。
でもキッチンとの境目に防水処理をするので段差が出来ます。
水切りは不衛生ですよ。
水切りラックを置くか乾いた物を置く場所と割り切るか。
キッチンパネルは掃除をしやすいというメリットがあります。

段ボールの箱ででも実物の大きさを作ってみたら?
見えない物を想像するのは難しいから。
それをテーブルの前に置けば分かりやすいでしょ。
高さの感覚だけだから幅は必要ないし。

奥様、170cmですか〜。いいなぁ、モデルみたい。
もっと優しくして上げて下さい。
子育てってすごく大変なんですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる