一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)
 

広告を掲載

早坂 [更新日時] 2008-05-03 09:53:00
 

平屋男の家も見積もりが出たようだ、が、高い!
今後どうなる?
結末はいかに?
第三の幕が今上がる。

その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20150/
参考
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12229/

[スレ作成日時]2007-11-26 21:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)

572: 平屋次男 
[2007-12-27 11:59:00]
都会の方からするとバカヤローの話ですが、320坪の土地が余っております。
緩やか(分らない程度)な丘陵の上で日当り良好、果樹園と畑に四方を囲まれておりますが、直線距離150m位の所に100軒規模の団地があります。土地に接して用水路があり排水に問題はありません。水道と都市ガスは無いけれど電気は来ており、井戸の水質はとても良好です。
そこに40坪程度の平屋を計画しておりますが、どのような外観とレイアウトの家が良いでしょうか。
家族は年頃の娘が2人と私たち夫婦です。
周りの環境は徒歩5分でコンビニ、車の5分で中規模スーパーが2軒、私鉄のローカル駅まで徒歩20分です。
何人かの設計者に面談しアウトラインを描いてもらいましたが、何かイマイチでした。恐らくフリーハンドすぎて焦点が定まらないのでしょう。極小地なら工夫できても、広大地は苦手なのでしょうね。但し、資金的には余り余裕が無く、総額2500マソ程度なので建物本体は2000マソ以下しか使えません。

皆様如何でしょうか。
農地法の云々で、その土地に家を建てることが出来るの小生だけなので、土地を半分売ってその資金でのグレードアップっつ奥の手はナシです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる