なんでも雑談「40歳以上実家住まい独身」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 40歳以上実家住まい独身
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-31 12:18:46
 削除依頼 投稿する

40歳以上で実家住まいで独身
どうなんですか?  男女ともに多いと聞きますが?

【スレッドタイトルを修正しました。2011.11.08 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-07 23:55:13

 
注文住宅のオンライン相談

40歳以上実家住まい独身

1: 匿名さん 
[2011-11-08 00:20:51]
いますねー

ご飯は作ってくれるし、洗濯も掃除もやってくれるから、
居心地いいんだろうなー
お金もたまるし。

親が年老いて行って介護の負担がかかってきたら、地獄かも。。
2: 物件比較中さん 
[2011-11-08 00:27:33]
お金があれば、介護士雇えるよ。

3: 匿名 
[2011-11-08 00:48:31]
スレタイ 異常て…
4: 匿名さん 
[2011-11-08 02:08:38]
都会も田舎も多い
 外国でも多い。

 特にイタリアは多いそうで、国が法律で強制的に
20歳になったら実家から出るような法律を作るとか
作らないとか?
5: 匿名さん 
[2011-11-08 11:46:42]
うちにも派遣できてるやつでいるよ。40代で実家通い。もちろん独身。

どんなに職場が忙しくても、俺には関係ね~って顔して必ず定時で帰るやつ。みんな戦力として見てません。
6: 匿名さん 
[2011-11-08 11:49:28]
派遣に残業させようなんて図々しいんだよ
7: 匿名さん 
[2011-11-08 12:06:47]
残業代、出さないからじゃね?
8: 匿名 
[2011-11-08 13:57:01]
容姿と性格と共に最悪な女を知っている。
結婚どころか彼氏も今までいた事ない。
友達もいない。
仕事は週3日のアルバイト。
母親と2人暮らし。
国民保険も年金も食事代も母親が払ってる。
車もない。
社交性もない。
基本的な常識もない。
掃除出来ない、料理出来ない。
話題は人の文句。
独身の自分が一番偉いと思ってる。
そんな娘に育てた母親は自分の娘が優秀だと思い、周りの子供は皆、馬鹿だと思っている。
都合の悪い事を指摘されると悲劇のヒロインになり逆ギレする。
こんな人、他にもいますか?
9: 匿名 
[2011-11-08 14:19:17]
べつに普通
性交する必要ないよ
10: 匿名さん 
[2011-11-08 18:17:39]
>8
そんな彼女にさえ相手にしてもらえなかったのね。
くやしいねー 残念だねー
11: 匿名 
[2011-11-08 18:55:08]
中年チェリー発見!
親はやっぱり短足ですか?
あんまりかじっちゃやーよ(^ω^)
12: 匿名 
[2011-11-08 19:19:47]
>10
女に相手してもらってもねぇ…。
想像しただけでキモいわ。

男と思い込んだ?
13: デベにお勤めさん 
[2011-11-29 13:46:29]
むむ
14: 匿名さん 
[2014-02-16 08:50:35]
実家に住む事がいけないの?
15: 匿名さん 
[2014-02-16 09:26:28]

「子育てせず、イヌと暮らすひとりもの、どこまで続くスネかじり」
16: 匿名さん 
[2014-02-16 09:28:06]
働いていれば問題ないじゃん。
17: 匿名さん 
[2014-02-18 08:18:02]
んだんだ
18: 匿名 
[2014-02-18 11:25:40]
毎日ギャンブルとかじゃなければ別にいいんじゃね?
19: 匿名 
[2014-02-18 11:48:04]
毎日引き込もってネトゲとアニメと2ちゃんねるだよw 親死んだら兄貴か妹頼れはいいしー。また昔みたいに妹とやりたいけどもう大人になっちまったから興味ゼロ。
20: 匿名 
[2014-02-18 13:06:34]
少しは運動して日光に当たらないと早死にするよ
21: 匿名さん 
[2014-02-18 17:51:10]
働いていないんだ******
22: 匿名 
[2014-02-18 21:12:40]
実家に住まわせて貰っているなら親の介護は当然ですよね。
23: 匿名さん 
[2014-02-18 21:54:41]
住まわせてもらってる?
24: 匿名さん 
[2014-02-19 01:39:33]
将来が不安
25: 匿名さん 
[2014-02-19 06:13:13]
なんで?
26: 匿名 
[2014-02-19 10:09:06]
孤独死とかいろいろ。。。
27: 匿名さん 
[2014-02-19 16:02:58]
私も兄も結婚してるけど子供がいない。
将来的には独身になる。
28: 匿名さん 
[2014-02-19 21:53:02]
配偶者の有無は精神的支えとして大きいですよ。
孤独は病気になりやすいそうです。
29: 匿名さん 
[2014-02-19 21:55:58]
その配偶者がストレスになっている人の多さときたら
30: 匿名さん 
[2014-02-20 16:42:02]
>>28

14年前、40歳で妻を亡くしました。

子供がいないので、独身生活満喫してます。
31: 匿名さん 
[2014-02-21 00:44:44]
いいな~
32: 匿名 
[2014-02-21 00:46:07]
結婚一度でいいからしてみたい【^^】
33: 匿名 
[2014-02-21 16:11:59]
何度でもできるぞ
頑張り次第だ
34: 匿名さん 
[2014-02-21 16:14:50]
なんで赤の他人と暮らせるの?私にはできない。
35: 匿名 
[2014-02-21 16:19:29]
内向的な人は一人が良いですよ
36: 匿名 
[2014-02-21 23:59:29]
ネットとコンビニがあれば生きていける!
37: 匿名さん 
[2014-02-22 00:45:56]
一人芝居よりマシだよ(笑)
38: 匿名 
[2014-02-22 00:59:52]
独身貴族 笑
39: 匿名さん 
[2014-02-22 08:15:05]
内向的とか関係ないと思うわ。
妹は大学でも会社でも、リーダー的存在で友達も多く、お付き合いも大変そうだけど、やはり「他人」とは一緒に住めない、と結婚感はまるでない。
40: 匿名さん 
[2014-02-22 08:42:10]
潔癖症な友人も、3か月の短い結婚生活だったよ。
旦那さんを「汚い」と言ってたもん。
41: 匿名さん 
[2014-02-22 09:03:04]
友達や妹は内向的ではないのか
よくわかりました
42: 匿名さん 
[2014-02-22 09:04:01]
ご主人をゴミ扱いしている友人がいます。
43: 匿名さん 
[2014-02-22 12:14:40]
自分のことを、友達がとか兄弟がとか言うよねー
44: 匿名 
[2014-02-22 12:41:01]
どっちでもよか
45: 匿名 
[2014-02-22 12:42:35]
そりゃ自分のことは書けないから
当たり前体操~
46: 匿名 
[2014-03-14 00:18:51]
48になりましたが独身です。先日過労で倒れ入院した時、年老いた母より若いかみさんがいて欲しかった。
見舞いに来た後輩の奥さんが眩しかったし、やっぱり結婚できるうちにしとけば良かったと後悔中。
まだ、あきらめ切れないんだな元カノ…連絡してみるかな!!
47: 匿名さん 
[2014-03-14 00:22:01]
>当たり前体操~

ちょ、ウケル 笑
48: 匿名さん 
[2014-03-14 06:33:08]
家があって良いなあ~
49: 匿名 
[2014-03-14 21:01:06]
実家があるって幸せ
50: 匿名さん 
[2014-03-14 21:05:41]
ない人って珍しいと思う
51: 匿名 
[2014-03-14 21:10:46]
わて実家あれへん
52: 匿名 
[2014-03-28 20:58:23]
どっちでもよか2
53: 匿名さん 
[2014-03-29 09:27:24]
48歳独身㊚ですが、実家住まいです。
実家から徒歩で勤務先まで行けるもんで。
しかし実家は賃貸の団地です.
54: 匿名 
[2014-03-29 09:51:42]
40過ぎて実家住まいなんて
あり得ない
人間じゃねー
55: 匿名さん 
[2014-03-29 10:02:16]
実家住まいだよ。
だって親が死んじゃったから。
ダメかい?
56: 匿名さん 
[2014-03-29 10:08:08]
港区のマンションの実家に住んでます。今年50歳。
やはり親が亡くなったので、実家に戻ってきました。
57: 匿名さん 
[2014-03-29 10:13:35]
けっこういますね。
58: 匿名 
[2014-03-29 10:34:44]
別にええやんな〜
59: 匿名 
[2014-03-31 20:56:28]
んだんだ。笑
60: 匿名 
[2014-03-31 21:05:42]
60まであと20年弱か!?
61: 匿名 
[2014-04-14 13:57:12]
子供でもいれば
安心なんだが・・・・
ふぅ
62: 匿名 
[2014-04-14 14:05:20]
親の介護を覚悟して実家に残っている人、いるよね。
63: 匿名さん 
[2014-04-14 17:30:40]
 親が死んだら、実家は処分するか、誰かが住むだろう。
でも、田舎・地方圏だと、実家を処分できない。不動産需要がない。
田舎・地方圏だと、実家に帰っても、実家から通える範囲で仕事がない。
 都心部(東京23区)ならば話はぜんぜん別。地方と都会では極端な差がある。
64: 匿名さん 
[2014-04-14 18:15:04]
40歳以上の独身が実家に住んではいけないの?
会社が実家から近いから住んでいるけど、ダメなのか?
65: 匿名さん 
[2014-04-14 18:59:27]
>64
40過ぎて他人に確認するようなざまでどうする。
ダメだと言われたら実家を出るのか?バカバカしい。
66: 匿名さん 
[2014-04-14 19:27:03]
親はいつまでも元気でお金をくれませんよ
あなたもお幸せに
67: 匿名さん 
[2014-04-14 21:16:42]
実家で暮らしているからって、親からお金を貰っている人ばかりではないよ。
68: 匿名 
[2014-04-14 21:56:24]
親は自立して出ていってほしいけど
お金がないからパラサイトしてんだよ
69: 匿名さん 
[2014-04-15 00:36:57]
67
実家に住んでいる時点で
親の脛かじってんだよ
経済観念麻痺してんじゃないの?
70: 匿名さん 
[2014-04-15 01:14:41]
 自立するために必要な給与をくれる会社は少ない。。。
所帯持ちで最低600万円の年収。1000万円あれば
まぁそこそこやっていけるだろうけど、40歳超えて
実家で独身では、能力なければ、使い走りの仕事だけで。、独立して生活
できるだけの給与を稼ぐことは不可能に近いだろう。。。
71: 匿名さん 
[2014-04-15 01:16:02]
 少子化にさらに拍車がかかるだけ。
日本経済にとってマイナス要素
72: 匿名 
[2014-04-15 01:35:12]
パラサイトシングルっていうとえらい格好ええけど
ニートというとなんやダサいなぁ
73: 匿名さん 
[2014-04-15 02:33:00]
 実家が自分のものになるという感覚が子供の頃から身についているからいけない。
だいたい長男でひとりってのがほとんどだろう。 苦労して働いて理不尽な目にあって
ローン組んで、なんて事はいやなのだろうけど。
 でもローン組んでしかも35年長期ってのもおかしい話だ。誰が考えたんだろうか?

 いまの社会が悪いという事は言いたくないが、あまりにも、全てがお金に依存しすぎている。
お金あるなし、所得を高く貰えるかもらえないかで、独立できるか出来ないかが決まる。 
 給与は中小企業では上がらないし、下手すりゃ下がる方が多いし、しかも重労働。 
このまま行くと、少子化は加速し、また子供は1,2人ばかりで長男長女だらけで、
親は長生きするしと、実家は住まい今後も増え、日本社会に負の悪い影響を及ぼす。
74: 匿名さん 
[2014-04-15 05:43:55]
つーか、家業受け継ぐから実家を出るわけにはいかないんだよね~
75: 匿名さん 
[2014-04-15 05:56:12]
うちの職場に3人の40代の未婚女性がいるが、みんな実家住まい。
76: 匿名さん 
[2014-04-15 06:35:46]
女一人だもん。お金だけが頼り。家賃なんか払ってられない。
40代まで実家暮らしなら3千万~4千万は持っているんじゃないかな。
40後半なら5千万以上かも。
77: 匿名さん 
[2014-04-15 07:32:30]
実家で暮らせるのに、どうして高い家賃払って家を出ないといけないのですか?
実家に10万円程度の生活費を入れているし、しっかり貯金もできています。
借りるとワンルームでも家賃だけで月14万円はします。
貯金ができません。
親の面倒見ながら実家暮しって、そんなにいけないのですか?
78: 匿名さん 
[2014-04-15 07:51:41]
堂々としていればいいのに。
そんな風にムキになって自己肯定するから否定されちゃうんだよ。
79: 匿名さん 
[2014-04-15 08:15:56]
どうでもいいよ。

うちなんか実家が2Kの古臭い公団だもの。

実家で暮らしたくても狭くて暮らせない。
80: 匿名さん 
[2014-04-15 09:17:40]
居場所の無い実家は自立を促してくれるじゃん!
81: 匿名さん 
[2014-04-15 13:25:51]
実家が貧乏か金持ちかにもよるね
金持ちなら家も広いし
寄生してても見栄えも悪くない

狭いマンションや団地だと
居心地も悪く体裁も悪いかね
82: 匿名さん 
[2014-04-15 14:18:39]
そういう出自の人に限って
家を買いたがるんですよ
83: 匿名さん 
[2014-04-15 14:39:02]
 家賃・ローンを支払うのはこれから大変だろう。仕事が急に無くなったり、減給になったり、へたすりゃクビだ。
順調に所得が伸びて給与が良くても、ある年から急激に給与が落ちてゆくから、給与が良いときにローン組んだ人達は
ローンが支払えなくなっている。しかも30年35年長期ローン。
 前倒しで繰り上げ返済をしないと駄目でしょう?

 今の世は、突如そのような事態が訪れる。リーマンショックで、競売にかかった人達もしくは今後競売にかかる可能性のある人達、持ち家を買って5年も経たない人達もいるそうだ。実家暮らしでも、生活費削減で良いのではと思う。
 ローン地獄に陥ると、借金返済で頭が一色になり、いつの間にか詐術的な人間、人を騙しても平気な人間になってしまう。
84: 匿名さん 
[2014-04-15 14:41:00]
 ローン地獄に陥ると、金の支払いに追われ、借金返済で頭が一色になり、いつの間にか詐術的な人間、
人を騙しても平気な人間になってしまう。
85: 匿名さん 
[2014-04-15 14:54:58]
身の丈に合った生活をすればよろしい
上を見ず下を見ればいかに恵まれているかわかるはず
86: 匿名さん 
[2014-04-16 05:50:54]
4LDK140㎡のマンションに80歳の父親が一人で住んでいる。
親が心配だから、実家に戻るつもり。
87: 親同居さん 
[2014-04-16 05:59:45]
年金あるし、間もなく持家になる
冷たいがよいタイミングだろう
しかし80で戸建てじゃなくマンション住みとは
ハイカラな爺さんがいるもんだ
単身には少し広すぎるが、親が無配慮だったんだろう
まああとわずか頑張って介護することだ
88: 匿名さん 
[2014-04-16 07:45:21]
87ってド田舎の引籠りですか?
89: 匿名 
[2014-04-16 09:52:34]
独身税でもつくれよ

気持ち悪ぃーな
90: 匿名さん 
[2014-04-16 12:56:57]
親兄弟と仲良いから実家が居心地いいの
出る気なんてナイナイ
むしろひとり暮らしの独身者のほうが
生活さえないし貯金も少ないよ
91: 匿名さん 
[2014-04-16 20:59:33]
親が要介護になったり亡くなったりしたらどうするんだろう。
中高年になってからの一人暮らしは侘しさが倍増しそう。
ジジババと結婚してくれる奇特な人は皆無に近いよ。
だから皆お金を貯めて備えているんだろうけど。
92: 匿名 
[2014-04-16 21:12:17]
余計なお世話
幸せな結婚してる既婚者が
どんだけいると思うの?
皆子供や配偶者で苦しんでて見てらんないよ
93: 匿名さん 
[2014-04-16 21:14:47]
特殊な環境に身を置いていらっしゃるんですね。
94: 匿名さん 
[2014-04-17 00:09:35]
親が長生きしすぎる。 助からない命が助かる現代、これ以上老人を
増やすことは日本のためによくない。8,90歳まで生きて、国を潰す気で
いるような感じだ。 
95: 匿名さん 
[2014-04-17 00:39:23]
 親が長生きするから、子供が甘えてしまう。 
実家住まいでもいいけど、親から承継された土地の上に
所帯をもって家を建てるだとか、そんな人達が
どんどん増えないと、いけないのではないか?
このままだと、国が老人に食いつぶされ、若者は
自立できなくなる。
96: 匿名さん 
[2014-04-17 01:18:31]
そうですね

昔は当たり前でしたが
今は富裕層しかできないことかもしれません

実家の敷地内に、兄弟夫婦が個々で家を建て
敷地内3世帯同居などが主流でしたね

マンションに住む人は、実家がない、両親がいない
親が賃貸住まい・・・というイメージがあります

業者さんに怒られそうですので、この辺で・・・
97: 匿名さん 
[2014-04-17 07:01:42]
都会と田舎の意識や価値観の違いには驚かされます。
面白いなあ。
98: 匿名さん 
[2014-04-17 08:16:13]
実家が高級マンションとかいう場合は?
都内ど真ん中の狭小敷地を売ったら、億ション買えたんだけど。
99: 匿名さん 
[2014-04-17 08:40:15]
田舎の人には高級マンションという概念がないのだと思います。
土地も買えずに仕分けされた箱の中に暮らす人なのですよ。
100: 匿名さん 
[2014-04-17 09:11:19]
下町の超狭小戸建てより、広い高級マンションの方が安心安全なのにね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる