一戸建て何でも質問掲示板「北側の家の持ち主に訴えられる???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北側の家の持ち主に訴えられる???
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-21 23:33:00
 削除依頼 投稿する

11月に完成した我が家ですが北側の家の方から「日陰になった。」と文句を言われました。うちは境界線より2mバックして建てました。法的にはすべて守って作った家です。そして今日、日影図が欲しいと言ってきました。ということは、私たちを日照権で訴えるつもりなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-11-30 14:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

北側の家の持ち主に訴えられる???

2: 銀行関係者さん 
[2007-11-30 15:29:00]
法に触れていなければ気にすることは無い
どこにでも変わり者はいるからな〜
3: 契約済みさん 
[2007-11-30 15:39:00]
2F建てですよね?
近くに3F以上の建物とかあれば3F建てでも問題ないでしょう。
2Mもセットバックしてあるのなら問題ない。
建てたHMなり工務店に問い合わせてみたら?
日陰図も作ってもらってお隣に渡して好きにしてもらってください。
負けるのはお隣ですから!
4: 匿名さん 
[2007-11-30 15:41:00]
スレ主さんのお宅は何階建てで軒が何mの家でしょうか?
また、北側斜線制限にひっかかっているのでしょうか?

スレ主さんのお宅が法的には問題ないということなので、北側斜線制限をクリアしているなら訴えられてもスレ主さんが敗訴するということはないでしょう。
また、スレ主さんのお宅が元々何だったかわかりませんが、空き地等であれば住宅が建つということは十分予測できたはずです。その状態で向こうが文句を言ってきてもスレ主さんがどうこうする必要はないと思います。
まあ、お隣さんなのでできるだけ揉めたくはないですよね。
5: 入居済み住民さん 
[2007-11-30 16:04:00]
私の家は2階建ての家です。周りは3階建ての家はありませんが、HMの方が言うには3階建てを建てても法律上OK の場所だそうです。北側斜線制限も守って作ってあります。うちの土地はもともと更地でした。
私たちはお隣さんなのであまり揉めたくないんですけどね…。
色々ご意見ありがとうございます。
6: 入居予定さん 
[2007-11-30 17:20:00]
私も北側のお宅から「日影図もってこい!」と言われました。勿論、法的条件はすべてクリアしてますが。

私は、HMの営業さんに日影図を依頼する際、「御社の法律を扱っている部門に、これまでの訴訟事例を確認してください」とお願いしました。
結果、2階建てでは殆ど事例がありませんでした。

建築基準法と日照権というのはまったく性質が違います。
日照権は、「健康で文化的な生活を営むための」権利です。25条だったっけ?小学校で習いましたよね。民法上は隣地と50cmはなれていれば良いのですが、更に建築基準法、そして更に条例などで隣地の権利は守られているものです。ですから、敗訴することは殆ど無いでしょう。でも、その後色々となんくせつけられることもありえます。長いつきあいです。

結論。
日影図と菓子折りをもって、誠意ある説明をしましょう。
3階建て建築可能な土地とのこと、「本当は3階建てを建てようと思ったのですが、お宅様にご迷惑がかかると申し訳ないので2階建てにしました」と言ってしまえばよいのです。2mあける必要もないのなら、それも「配慮」したことにしてしまいましょう。
7: 匿名さん 
[2007-11-30 17:25:00]
> 本当は3階建てを建てようと思ったのですが、
> お宅様にご迷惑がかかると申し訳ないので2階建てにしました

あまりそういう押し付けがましいことを言うとかえってこじれる場合があるので、とにかく話を十分に聞くだけにしておきましょう。言いたいのは山々でしょうけど、そこはぐっと抑えて、シンプルかつ低姿勢で。
8: 入居予定さん 
[2007-11-30 17:27:00]
あら?小学校のクダリの次の一行が消えてしまいました。
↓これでした。

「「日照権には、基準がありません。あくまで「受忍限度」を超えているかどうかです。」」

でした。

つまり、基準のあいまいな日照権の訴訟があちこちで起きないように、色んな法律でカバーしているのでは?ということです。
9: 匿名さん 
[2007-11-30 18:28:00]
境界から2mも開けてる、3階建ても建てれる地域で2階建て、
もちろん北側斜線クリア。
何の問題もないですね。
訴えれられても、問題ないし、たぶん訴えないでしょう。
隣りの方は、南側に家が建っておもしろくないだけでしょう。
あまり相手にならないほうが良い、一度HMの方に説明してもらうくらいで良いのでは。
10: 入居予定さん 
[2007-11-30 18:53:00]
06、08の入居予定です。

07さんも09さんも正しいと思います。要は、北側の方のタイプと出方次第。そしてあなた次第です。

念のためですが、建築前に挨拶してますよね?ビルダーさんの工事中対応に問題も無いですよね?

こちらが知らずにご迷惑をかけている場合もあるので、確かに07さんの言うとおり、まずは「あちらの言い分を聞く」のがよいかもしれませんね。

うちは近所でも評判のお方が相手だったので、変な入れ知恵して申し訳ありませんでした。
11: 入居済み住民さん 
[2007-11-30 19:02:00]
HMはちゃんと法を守った家だから大丈夫だと言ってました。訴えられて負けたらどうしようかと思いました。35年ローンで建てた家なので貯金なんて全然ないから、これで賠償金を払えと言われたらうちは破産ですよ…。楽しいはずの生活が楽しくありません。これからもずっと言われるかと思うと暗い気持ちになります。で家を売ろうかとも少し思ってます。家を売るとどれくらい買った時の値段より価格が下がるのでしょうか?
12: 匿名さん 
[2007-11-30 19:11:00]
建って、入居してもうすでに中古ですからね。立地が抜群とか余程の売りがなければ何百万円レベルで下がるんじゃないですか!?売値でローンが完済できなければローンも残しますしね。しかも売却理由が噂になったら価格はさらに下がるかもしれませんね。
お隣さんももしかしたらぶちまけて終わりかもしれないですし・・・。売却まで考えちゃうんですか?お隣さんが何歳くらいかわかりませんが、不謹慎かもしれないが、場合によってはしばらくの辛抱で済むかもしれませんし。
13: 入居済み住民さん 
[2007-11-30 19:15:00]
挨拶には地鎮祭の時と建前の前に数日前に菓子折りとビール持ってあいさつにいきました。その時の相手の対応は普通でした。
あとその時にどんな家が建つか見せてほしいと言われたので、完成予定図も見せました。でも何も言われませんでした。
14: 匿名さん 
[2007-11-30 19:31:00]
図面と実際に棟上になってから現物を見るのでは受け取る方の感覚も違いますからね。
うちは建築中で、やはり数十年来空き地だった場所なので、北側の家の日当たりは悪くなります。もちろん、法的な問題は一切ありません。挨拶もするし、結構話もしますが、景色が見えなくなっちゃうわねくらいのことは会話に出てきますよ。でも、早く引っ越して来てねみたいな感じで、それ=クレームってことにはなってません。
スレ主のお隣さんがそういう人かわかりませんが、何か方法はあるんじゃないですか。逆にスレ主さんが嫌だなあって雰囲気を出してたら、伝わって余計に気まずくなるかも。
15: 匿名さん 
[2007-11-30 23:12:00]
うちの当たりは30,40坪程度の敷地がならんでる首都圏の新興住宅地で、隣家と1mも離れていないのもざらですから、スレ主さんが訴えられるなら、我が家周辺は裁判だらけになってしまいます。

空き地だった隣りに家が建つと、皆、目一杯に立てられたような気がして、内心は
面白くないもので、陰ではかなり文句を言っていますが、引っ越してこられると、表面上はそつなく付き合っています。(法律通り建てられればどうしようもないと。)そういうものだと思いますよ。
(2階建てでも、高さ制限一杯に建てて、小屋根とかつけてますか?)

スレ主さんの隣家の方は、かなり面倒な人だと思います。
どういう風にしても文句をいうんじゃないでしょうか?
逆に建築前に図面を見て、建物に注文つけられなくてよかったじゃないですか。

無視すること、にこやかに挨拶程度の付き合いにすること、
そして、とくに謝ったりはしないほうが良いと思いますよ。
16: 匿名さん 
[2007-12-01 00:07:00]
なるほど、表面上はにこやかに対応してやり過ごす。
そして北側の住民は15さんの様に陰口を叩く・・・と。

一戸建てって嫌ですね。
17: 匿名さん 
[2007-12-01 00:37:00]
マンションだってアパートだって同じだろ・・・
18: 匿名さん 
[2007-12-01 01:07:00]
16さんは一戸建てに住んだ事ないのかな?
19: AOI 
[2007-12-01 08:48:00]
日照トラブルでたまにあるパターンですが
水勾配を、一般的な南北に取る切妻屋根なら何の問題も無いですが
勾配を東西に取った場合や、最近は多い大屋根タイプで
東西に勾配を取った場合、北側の土地の人に
根に持たれるケースがみうけられます。
同じ位置、同じ最大高さで、日照は圧倒的に悪くなりますから。
自分の経験ではないのですが
父が施工した物件で、2例、もめたそうです。
その経験から、南面道路の場合
当社ではプランの段階で、屋根のデザインに口を出しています。

法的にクリアしているかどうかではなく
感情の問題だと思います。
20: 匿名さん 
[2007-12-01 18:59:00]

>法的にクリアしているかどうかではなく

個人の品格の問題だと思います。
21: 負け犬男 
[2007-12-01 18:59:00]
違法建築でなければ、特に何も対応する必要はありませんよ。

最悪訴えてきても、民事訴訟ですから、相手さんが全て負担するハメになりますし、こちらは弁護士をつける必要すらありません。

もし、話し合うのなら、「私達素人では、何もわかりませんので、建てた建築会社か、確認申請をとおした行政の担当者と話し合ってください。」と言言い切りましょう。当然ながら相手さんから要求された図面などは、建築会社か行政から取り寄せさせればよいです。
22: 匿名さん 
[2007-12-01 19:15:00]
ただの嫌がらせですよ。相手にする必要はありません。
「私ではわかりません 施工業者に聞いてみます」それだけで済ませましょう。

建築基準法違反かどうかは、役所の建設指導課に行き確認申請番号と地番又は住所を書いて申請すれば「建設確認概要書」を閲覧、コピー(一枚10円)できます。これは誰にでもできることです。お隣さんはまずこれを申請することです。

※建築計画概要書とは

建築計画概要書とは、建築工事に先立ちその計画の安全性などを確認する手続き(建築確認申請)の際、提出していただく書類で、建築物の位置、規模、構造など建築計画の概略が記載された図書です。
この建築計画概要書は、建築行為に伴う周辺とのトラブル防止や違反建築物の抑制などの観点から希望される方には誰でも閲覧できる制度になっています。(おおよそ昭和46年1月確認分より)
23: 匿名さん 
[2007-12-01 23:01:00]
日照に関して、日本は後から建てる者の権利を認めている。
先に建てた者が不利益を受けても仕方ないとした法を定めている。

欧米のように生活環境を重視して、先建て者が権利を主張できる法に変えるべきだ。
今までは住宅着工数も多く、より多くの家が建てられるよう建築業者のためにそうしてきたが、これからは住宅着工数が少なくなるのだから、余裕を持った家造りを進める方向で法を整備していくべきだ。

もう少し購入者のことなど考える法体系とすべきだ。
24: 匿名さん 
[2007-12-01 23:46:00]
そんな事したら土地価格が暴騰しちゃうだろ?
日照が絶対条件なら田舎に広い土地買えばいいだけじゃん。
25: 匿名さん 
[2007-12-02 08:24:00]
個人が購入できる上限額は自ずと決まるから、単位当たりの価格はむしろ下がると思うが。
日照は田舎で都市部には必要ないとする考え方が解らない。
日照が良くなれば、温暖化防止にも寄与する。
これから先の世の中は日照を活かす工夫をするようになると思う。
26: 負け犬男 
[2007-12-02 09:01:00]
便利な土地で日照を確保したいなら、それなりの設備投資で確保できる。

法律で日照権を強く規定してしまうと、地価が暴騰するか、暴落するかの両極端な状態になってしまう。
27: 大学教授さん 
[2007-12-02 10:48:00]
06=08=10=ワカメ うざすぎ

この場合は、
「法律以上の事は配慮しています。詳細はHMにお聞き下さい」

で済ませるべき。
それ以上はお互い感情論になる。

それでもゴチャゴチャいうワカメタイプの場合
「市の建築指導課で聞いてもらったも結構ですよ」

という。
とにかく第3者に説明してもらうようにする
28: 匿名さん 
[2007-12-02 17:56:00]
>日照に関して、日本は後から建てる者の権利を認めている。
>先に建てた者が不利益を受けても仕方ないとした法を定めている。

>欧米のように生活環境を重視して、先建て者が権利を主張できる法に変え
>るべきだ。

権利は平等に確保されるだけでは?欧米と非常に住環境は違うと思うけど。
日本みたいに狭小地にウヨウヨする文化ないし。アパートメントは違うけど。北側の人が日当たりが悪くなった!と文句言うなら自分の南側を売った地主に言えばよいのでは?もし、売られる事が解っていれば工夫すればよいし。現状だとそういう観点で南向きの土地は高い訳だし、北側等は少し安めで買えるようになってるんでは?早い者勝ちの子供見たいな論理はどうかな?私も日当たりは決して良くない土地だけど、工夫して設計しましたけどね?なんでも「法律が悪い」「他人が悪い」では大人気ないと思います。
29: 匿名さん 
[2007-12-02 19:12:00]
僻みですよ、ヒガミ。
本当にこういう「近所の方」は、嫌になりますよね。

よくある風景ですが、隣が新築すると、その隣がリニューアル工事を始めたりするじゃないですか。

無視するのが一番ですよ。 
こういう「ご近所さん」は、下手に相手をすると増長します。
31: 申込予定さん 
[2007-12-02 20:49:00]
HMの現場監督、営業にもきてもらって3人で図面もっていきましょう
相手はかまってもらいたいだけなのですから、法的な突っ込みなんてできませんし
3対1で論破できるだけの能力なんてありません。
あれば最初の口上で法律の第何条とか北側斜線とかみたいなのが
出てきてるはずです
33: 匿名さん 
[2007-12-02 23:34:00]
地下が半額になって、倍の面積の土地で良好な生活が出来ればこの上なくうれしい。
現在の地価は、小面積の土地で利益を稼ごうとする産業が創り上げた価格だ。
団塊ジュニアの購入終了後に、購入者が減って価格が下がるだろうな。
34: 匿名さん 
[2007-12-03 10:12:00]
33のような人はいつまでたっても家は買えないよ。
家は必要な時が買い時。で、買える人が買うと。
完全にもとを取るとか考えるのではなく、何年か住めば、
減価償却するし、いくらかでも形になって残れば良しとする。
全部捨て金の家賃とくらべればね。
あと、今でもそうだが、上がる場所は上がる。
下がる場所は下がり続けてる。
最も住んでる分には余り上がらないほうが良いんだけどね。
35: 入居予定さん 
[2007-12-03 10:35:00]
スレ主さん、落着したのかな?どこに越しても多かれ少なかれこういう近隣トラブルってあると思いますよ。日影図を要求されたのだから、「無視」はやめた方がいいと思います。
36: 入居済み住民さん 
[2007-12-03 15:30:00]
スレ主です。
忙しくなかなかスレを見えなくてすみませんでした。
HM に日影図を製作を頼みました。まだできあがってないので、まだなんの進展はありません。早く解決して楽しく生活がしたいです…。まあ北側の人はずっと納得してくれないと思うけど…
38: 匿名さん 
[2007-12-03 22:46:00]
出来る限り(今の法では1m開ければ御の字)北側の土地を開けるなり、北側に日照があるように建物の位置を配慮すれば、やむを得ないと納得するでしょう。
土地の形状からどうしても難しい場合もあると思いますけど。
まあ、気持ちの問題ですから、法を根拠に主張すれば気まずい生活が残るわけです。
こんなところからも、後建て有利な法は人の心に遺恨を残す感心できない法といえるわけです。
39: 匿名さん 
[2007-12-04 10:48:00]
>後建て有利な法は人の心に遺恨を残す感心できない法といえるわけです。
心に遺恨を残すのは、その人の品格の問題。法では整備できません。
本当にそんなに有利になっているならば、法改正されて当然では?されていないのは何故?
後建てが有利なんじゃないんじゃないの?あくまでも平等の権利にしてるだけだと思うけど。集合住宅の場合はちゃんと住民許可必要な訳だし、戸建でそんな事したら大変な事になるよ。北側の住民は皆、南側目一杯に建てて南側の人が建てるときに文句言えば良い物。実質、南側の土地の一部も自分の庭になるわけだよね。ありえないでしょ。
大体、北側に住んでいて南側の土地が空いていれば建物建つ想像できないかなぁ?そもそも、そんな文句言うなら最初から日当たりの良い南側の土地に住めばよいと思うけど。 土地を買い換える権利は皆にあるから自由にすれば良いと思う。
40: 匿名さん 
[2007-12-04 12:00:00]
そうです。
日本は法治国家であり、資本主義なのです。

わが国の法整備に不満があるなら、海外へ行くしかないでしょう。
41: マンコミュファンさん 
[2007-12-04 12:10:00]
先立ても、建て直すときは後建て。
42: 匿名さん 
[2007-12-04 21:25:00]
団塊ジュニアの購入が終了するまでは、今のままなのだろうね。
43: 匿名さん 
[2007-12-04 21:56:00]
そんなの関係ないよ〜
団塊ジュニアが世の中動かしてないよ
動かしているのはもっと上の階層。
44: 匿名さん 
[2008-05-17 21:04:00]
>後建て有利な法は人の心に遺恨を残す感心できない法といえるわけです。
後も先も有利も何もなくて平等だっていうに。

 分譲地が売りに出て一番最初に3割安い北側の土地を買って、家を南ぎりぎりに寄せて
建てれば、3割高い価格で南側の土地を買った奴は車庫も取れない間取りになるんだろ?
 そんな**な仕組みだとみんな北側の土地買って南に寄せて建てて、南の土地が売れ残るじゃん
45: 匿名さん 
[2008-05-17 22:48:00]
北道路を選ぶ人間は、そんなけち臭いタイプだね。
46: 土地勘無しさん 
[2008-05-17 23:23:00]
その後どうなった?
47: 購入検討中さん 
[2008-05-21 21:31:00]
もうスレ主さんは見てないんでしょうね。

その後が気になる。
48: 契約済みさん 
[2008-05-21 22:01:00]
日陰がいやなら北側買って向かいの南の土地も一緒に買えばいい、そうする人多いよ。
49: 匿名はん 
[2008-05-21 23:33:00]
43投稿と44投稿の間で半年近くあいている。

うちは幹線道路北側の商業地に平屋の店舗併用住宅を以前購入した。
昨年、これを4階建の店舗併用住宅に建替えした。
すぐ北側の住人から色々と文句を言われたけど、既に1年以上竣工してから経っているが、訴訟とかは起こされていない。補償金も支払っていない。

実は、法令通りの建物を建て、日影条例があってこれをクリアしていても、ある程度は補償金を取れるんです。(数万円程度)
相手が知らなかったんで、ラッキーでした。
建物は北側境界線ギリギリまで建てています。

幹線道路だと、商業地でも道路の北側はあまり高い建物を建てられません。
道路の北側はせいぜい4〜5階、道路の南側は8〜10階、東西方向の道路の両側を見て、皆さん気がつきませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる