三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 臨海町
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-04-16 05:33:21
 

ザ・パークハウス 葛西臨海公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:
京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.09平米~77.74平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三信住建

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-park/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-11-05 18:21:19

現在の物件
ザ・パークハウス 葛西臨海公園
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス 葛西臨海公園ってどうですか?

275: 購入検討中さん 
[2012-09-18 18:45:31]
2008年当時、南葛西に住んでいて新規分譲マンションがこの辺でなく幕張に購入し現在すんでいます。
気がついたら臨海町にこのマンションが建っていて先週見に行ったら気に行った部屋はもうありませんでした.
失敗しました。この前の3.11地震時も幕張は津波が2.4mありましたが液状化しかなく津波は大丈夫でした。南海トラフ地震はこれよりかは小さいM8.9以下とあったので津波で2.4mを超えることはないと思い、中古の売りをまとうと思います。
残念
276: 購入検討中さん 
[2012-09-18 20:13:21]
274さん
ご回答頂きありがとうございます。
3.11の地震も阪神大震災もそうですが、
「想定外」のことが起きるのが震災ですものね。

購入後の日々の楽しい生活ともしもの震災のこと、
もう一度よく考え後悔しない買い物をしたいと思います。
277: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 11:08:39]
私は実家が宮城、入居まで新浦安住まいでしたがあまり気にしてません。
甘いでしょうが先は分かりませんから。
278: 匿名さん 
[2012-09-22 18:00:21]
表札をつけようか考えてます。
皆さんはどうされてますか?
279: 匿名さん 
[2012-09-23 15:37:51]
表札、付けようと思っています。後回しになって、まだ付けていませんが・・・。
280: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 01:46:48]
小型犬を飼おうと思うのですが、鳴き声が心配です。
前飼っていた犬は夜鳴きが大きくひどかったんですが、田舎だったので大丈夫でした。
犬飼われてる方いますか?
281: 匿名さん 
[2012-09-24 14:24:35]
小型犬、買ってるお宅ありましたよ。
ドアを開けたらめっちゃ吠えてましたが、ドアを閉めると全然聞こえませんでした。
還七の目の前で、かなり防音には気を使った造りになっているのかなと思いました。
でも、あまり犬見かけませんね。
283: ご近所さん 
[2012-10-10 23:10:35]
電気のつかない部屋、軽く30ありますね。
ここなんで売れてないんだろ?
284: 匿名さん 
[2012-10-10 23:17:14]
見た目が団地ライクですね。ハセコってイメージ
285: 匿名さん 
[2012-10-11 00:42:59]
ここはいい物件ですよ。
286: 入居済み住民さん 
[2012-10-11 13:06:43]
>>283
そんなに空きがあるんですね!販売してますよね??単純に人気が無いのかしら?


>>284
私は団地と言うより「羊羹」に見えます
287: 物件比較中さん 
[2012-10-11 13:52:24]
隣駅ってディズニーだ、なんとも夢がある場所ですなあ。先日毎週年間パスで入場しているお方に会いましたぞ。こちらの物件ならせっかくの近さを大切にして足繁く通うのもまた楽しみの一つですな。
休みは午前中に買い物便利な物件北側方面で全部買ってしまって昼から夜にかけてはディズニーリゾート、近くの住人にしかできないような一日の過ごし方、何気に特別度高し。
288: 匿名さん 
[2012-10-11 21:52:03]
>>284
ベランダ側は公社で玄関側は都営の色ですよね
290: 匿名さん 
[2012-10-12 20:31:19]
豊洲はブランド?ステイタス?意識の強い人が多いですねー
今まで休日や夜に行ってたので気付きませんでしたが、平日の日中は住民比率が高いからわかりやすかったです
最近特になんでしょうか
いつぞやの新浦安みたいなあの感じ
葛西に帰って来てホッとしました
葛西は住みやすい良い街ですよ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
292: 購入検討中さん 
[2012-10-12 23:46:29]
以前南葛西に住んでおりリ-マンショック後にこのあたりの分譲マンションを捜しましたがまったくなくやっと売り出され
ここに決め住むことになりましたが、子持ちには良いと思います。湾岸のトラックは多いですが環状7号線のあの辺りのトラックはかなり減ったなというのが印象です。
294: 物件比較中さん 
[2012-10-15 00:09:54]
ルール違反や騒音問題はどこにもあるようだね。
子供だから走り回るのは当たり前のように言う住民は安いマンションだけだと思っていたんだが。
自分が子供の時は一戸建てだったけど家の中で走れば怒られたもんだ。
よそより価格が高めだからといいかもと思ったけど駄目か。
悩みレベルが一系列と同じじゃんか。
296: 入居済み住民さん 
[2012-10-15 17:32:51]
粗大ゴミ放置と自転車無断駐輪は本当に驚いてしまいますね…
ご本人はどう思っているんでしょうか。毎日忠告の張り紙を目にしているでしょうに…

ずっと貼りだされている(たまに更新される)騒音の件も、
そこまで気になるなら管理人さんではなく直接言いに行けばいいのに、、と思ってしまいます。
怒号とか、怖すぎます。
幸い我が家は上下左右のご近所さんは住んでいないかのように静かです。
297: 匿名さん 
[2012-10-15 19:52:42]
直接言いに行けばいいと書いてありますが、住民トラブルにおいて絶対にしてはいけないことですよ。
本人同士だとヒートアップしますからね。
新築早々事件が起こったなんて嫌でしょう?

また子供の騒音って必ずしも走り回っているからとは限りませんよ。
子供の歩き方ってちょっとペタペタした感じで、思ったよりも響いてることもあるんです。
親が十分注意してうちは走ったり飛んだりはさせてないから絶対に大丈夫と思っていても、そうではないことも。
大人のスリッパだって、本人に自覚がないだけで響いていることも。
自転車や粗大ゴミに関しては意識の低さによるものですが、騒音問題は必ずしもそうではないですよ。
他人事と思って批判するのもいいですけど、色々な問題が起こった際、自分はどうかと考えることが出来ない人間は無自覚に迷惑をかけていることも多いような気がします。
300: 検討中 
[2012-10-18 22:59:50]
便利で静かないいところ
301: 匿名さん 
[2012-10-20 14:43:21]
こんにちは。

騒音とかゴミとか、どこのマンションにもありそうな問題ですけど、「誰が悪い、彼が悪い」と言い放つだけの状態は避けたいですね。住環境として最悪です。せっかくキレイなマンションなのに。

「自分達の家」なんですから自分達で環境を悪くするような事は避けたいです。

文句を言う前に、相手の立場で考えましょうや。
302: 匿名さん 
[2012-10-22 10:30:46]
二中の裏にスターツの免震が出来るらしいけどあの立地ならこっちの方がいいと思う
名前はわからないけど、アルファグランデ葛西臨海公園てなるのかな
303: 匿名 
[2012-10-29 08:46:32]
297、301さん
子供がいればそりゃ走り回るでしょとおっしゃる住民さんがいらっしゃる事に感じた意見ですよ
根本的に解決の道が閉ざされます
防音は数年前から色々調べておりますが、フローリングにはラグやカーペットを敷くのが基本のようで実際かなり軽減します
しかし余所のお宅にそれを期待するのは無理な話でしょうね
リフォーム規定で床材の等級を定める位でしょうか
304: 購入検討中さん 
[2012-10-31 21:11:39]
どこにすんでもうるさいときはうるさいです。
305: 購入検討中さん 
[2012-11-05 22:06:26]
この前ショ-ル-ムに行ったら残り4戸といってましたが結局全戸完売になるのでしょうか。
306: 匿名さん 
[2012-11-06 06:18:49]
この立地で、この仕様で、この周辺環境で120戸完売したらすごい!
さすが「ザ・パークハウス」だね。
307: 匿名さん 
[2012-11-06 22:15:22]
手頃な価格でブランドを手に入れられる魅力は大きい
だが施工会社等を考えると例えるならファクトリーアウトレットの様なもの
ブランドには変わり無いと思えるなら買うし正規品にこだわるタイプなら難しいかもしれん
308: ビギナーさん 
[2012-11-07 23:32:44]
>307

はぁ?
309: 匿名さん 
[2012-11-08 00:48:44]
>>308
ん?難しかったかな
310: 物件比較中さん 
[2012-11-08 10:30:41]
エリア全体の元気も感じるしこの物件も良さ気だけどな~。それにしても規模が大きいですね、けっこう賑やかな敷地になるだろうか。

完売するのかという戸数だけど、ディズニーの近くだし家族全員の意見を聞けば住みたいという声は子どもからも出てくるんじゃないかと。

交通も悪くないですよね。
311: 匿名さん 
[2012-11-09 10:55:34]
310さん
子育てするのにはいい環境だなと思っています。江戸川区は23区内で一番子育て支援が充実
していると言われていますしね。24時間営業の西友が近くにあるのも魅力的だな。我が家は結構
みんな朝が早いので、買い物なども朝の早いうちに済ませてしまいたいんですよね。
総合病院、学校も近いし、今も、年をとってからも住みやすそうな環境ですね。
312: 物件比較中さん 
[2012-11-12 17:19:32]
購入を真剣に考え中なのですが、何度も現地がを見たりして今一つ購入に踏み切れない理由は
入居が始まっているのにまだ売れ残っている点、(中古で出した場合売れるのか?)
駅近なのは魅力的だが環七沿いの騒音(窓を開けた生活はどうか?)が気になります。
この2点以外は本当に気に入っているし、予算内なのですが。。。
現地の西友の近くに建築中マンションと比較中なのですが・・・


実際住まれている方にお聞きしたいのは窓を開けたとき、騒音は気になりませんか?窓を閉めたら静かなのは承知しています。窓を開けたまま就寝したいなあ、と思っていますので気になります。
買われてみての感想などなんでもいいので教えて頂けたらありがたいです。
313: 入居済み住民さん 
[2012-11-12 21:58:36]
Aタイプの住民です。
今は寒いので窓を開けることはありませんが、先月までは開けっ放しで寝ていましたよ。
就寝はいつも0時過ぎなので早寝の場合はわかりませんが、夜中は特に気にならないです。朝は閉めますね。

中古で売れるかどうかは出すタイミングにもよりますので・・・
例えば同時に同じAタイプの方が何件も売りに出していたら私は売りにくいかもしれませんが、
新築の時のように120世帯全てが同時に出ている訳ではないので、タイミング次第かなと思います。
一番のライバルは同じマンションの方なので・・・

私の場合は特殊で、転勤族なのに買ってしまったものなので、満足な値段で売れなければ賃貸に出して、
東京に戻ってきたらまた住めばいいかなという程度に考えています。

ご参考になれば幸いです。
314: 物件比較中さん 
[2012-11-13 03:23:01]
入居済みさんの貴重なご意見、ありがとうございますM--M

家も子供以外は就寝は遅いほうなので騒音については大丈夫そうですね。夜中は気にならないのですね。
見学したのは昼間だったから結構車の音が響いていましたので心配でしたが安心しました。

参考にさせて頂きますM--M
315: 匿名さん 
[2012-11-13 11:28:45]
駅近とは言いません。
316: 匿名 
[2013-01-28 10:17:52]
この物件、まだ売れ残ってる部屋あるのですか?
317: 匿名さん 
[2013-01-29 11:40:47]
現在はマンションギャラリーも閉鎖され、棟内に2月2日から現地販売センターが
オープンするようです。
残っているのはDタイプ(404号室)が1部屋だけなので、臨時休業明けにすぐにでも
売り切れてしまうのではないでしょうか?
318: マンション住民さん 
[2013-02-13 13:44:10]
昨日も見学してる夫婦が居ました。営業の方が「案内できるのは残り一部屋なんです」みたいなこと言ってました。
ようやく完売間近でしょうか??

検討中の方・・・住んでみてかなり住み心地良いですよ!!!日当たりいいし、リビングは静かだし。設備もいいですよ。床暖房・・・これは本当にいいです!!ないより絶対あったほうがいい!!是非検討してみてください!!
319: 匿名さん 
[2013-02-14 16:13:09]
もう入居が始まっている物件だと
どうしても残っている部屋が・・・なんて思っていましたが
入居されている方たちの声がここまでいいと
やはり前向きに検討したいなと思いますね
本当に住み心地が良さそうです
320: 購入検討中さん 
[2013-02-14 23:13:44]
急がないと、もう無くなっちゃうかな!?
321: 匿名さん 
[2013-02-16 17:52:46]
404号室だけ空いているということは部屋番号が気になるからなのでしょうか?
404ならギリギリベランダからディズニーの花火とか見えますよね?いい位置だと思うな〜。
うちはもっと上の階ですが逆側なので花火は見えず残念。
322: 入居済み住民さん 
[2013-02-18 10:55:16]
残りは404だけなんですかね?
昨日もどの部屋かわからないけど新しく引っ越ししてきてましたね^-^

家は中層階ですがディズニー方面は見えない位置です。。。目の前の住宅が景色をさえぎっていてそこは残念!!
でも中学校側の方面は見晴らしいいので良かったです。

わりと年配の方も住民の方の中には結構いらっしゃるようで、挨拶等感じが良いですね。なんだかほのぼのとします。

うちはバルコニーが大活躍です。広いので子供の遊び場になっています。三輪車で走り回ってます。スロップシンクもかなり重宝しています。

住み心地は満足です^-^
323: 入居済み住民さん 
[2013-02-18 15:08:33]
大人はみなさん感じ良いですが、子供は挨拶しても無視する子供ばかり。
挨拶位教育しろよ。
324: 匿名 
[2013-02-19 01:13:29]
公式HPでは8階が残り1件で紹介されてましたけど…?実はまだ残ってるのかな??チャンスありそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる