リフォーム相談板「マンションリフォームのGINZAでリフォームされた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. マンションリフォームのGINZAでリフォームされた方いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 09:01:02
 削除依頼 投稿する

ちょっと豪華なチラシが入っていて気になりました。
工事費や廃棄量こみこみでこのお値段?っていうほど安くて
気になってます。利用された方いますか?

[スレ作成日時]2011-10-31 01:48:41

 
注文住宅のオンライン相談

マンションリフォームのGINZAでリフォームされた方いますか?

385: 名無しさん 
[2021-11-06 20:29:01]
リフォームサイトからの紹介で、見積もりして頂きました。 正直、他社から比べるとかなり高くお断りしました。 すると目の前で上司へ結果報告を電話でされていました。 怒られていました。 そのあと営業の方が帰られ、しばらくすると渡した見積もりを返して欲しいと戻って来ました。 正直値段が安くてもお願いしたくない会社だと思います。 少し営業の方が可哀想で申し訳なかった。 
386: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-11 17:01:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
387: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-06 12:41:32]
チラシのままやるのなら良いのでは?現実的には幾らかの追加上乗せがあります。従ってグレードを上げて見積もりするのなら、チラシを基準に同等の割引き率で設定するのを条件とされたら良いのでは!現実的にはチラシの商品は元々割引き率の高い品でグレードを上がると割引き率は下がるという不思議な業界のようです。相見積もりで頑張ることをお勧めします。
388: eマンションさん 
[2022-01-18 09:57:46]
>>387相見積もりの仕方の骨をご教授頂きたい。
チラシだけ見てたらどの業者も良く見えるものですね。
389: マンション検討中さん 
[2022-03-28 13:35:06]
一か月前にお風呂、キッチンのリフォームしました。
他社との見積。8件からこちらに決めました。
お値段はもっと安い工事やさんもありましたが、見積の時点での対応が悪く、工事をおまかせするのに不安があり、安いだけでは選んではいけないと思いました。
長く使用するものなので気持ちのよい工事と契約の前と後、支払い後の対応からするとGINZA(神戸)さんは最上級だと思います。
商品もいい部材を無理なく勧めてくれて、コストパフォーマンスも総合的にgoodです。担当者の方もスタッフさん、大工さんも〇でした。
是非お勧めします。
390: 匿名さん 
[2022-05-30 09:06:43]
今年で10年になります。
直後から色々不具合がありました。
一応、連絡、確認に来られましたが、手直しする程ではない(今更、出来ない?)、我慢出来ない程ではないのでそのまま過ごしました。
が、とんでもない事が10年経っておこりました。
天井が落ちてきたのです。
元、和室を洋室にリフォームした部屋です。
本来、和室の天井は軽く、洋室の天井にするためには補強が必要だったのにそのまま洋室天井のボードをつけたため、耐えきれず(クギが抜けてる)、落ちてきたのです。
今日から工事です。別会社で。
補償期間もかなり過ぎているので、訴訟にするか、検討中です。
いくら10年経っているとは言え、天井が落ちるなんて聞いた事がありません。
393: 通りすがり 
[2022-08-12 08:57:57]
温水式から電気式に変える場合、分電盤から専用回路を引く必要がありますが、やってありますか?
まずはそこが心配です。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

394: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-12 09:54:37]
リフォームは10年から20年で不具合がでるものでしょうか?
平均どれくらい使えるものでしょうか?新築の物件は100年の保証もあります。
395: 通りがかりさん 
[2022-08-12 10:08:44]
ほとんどのハウスメーカーは、
新築住宅保証は10年みたいですね。
396: 通りがかりさん 
[2022-08-12 10:11:16]
設置する設備機器は、
メーカーにもよりますが、
大体1~2年ですね。
398: 管理担当 
[2022-08-12 13:01:45]
[No.391・392・397・398は、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
399: 管理担当 
[2022-08-13 18:58:31]
[No.381~本レスの内、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
400: 匿名さん 
[2022-08-25 06:11:53]
Ginzaさんは10年保証です。

先日も1年目の点検と言って連絡をもらいましたので、
工事した箇所を見に来て頂きました。
401: K.M 
[2022-08-25 11:03:17]
うちはGinza で三回ほどリフォームをしましたが、それなりにちゃんと工事してもらいましたよ。
マンションに住んでいるのですが、頻繁に工事に来ているみたいですし、担当さんからは定期的に連絡もらっています。

来月には、関西にいる息子の家をしてもらうようにお願いしているが、まあお任せしても大丈夫と思っています。
402: ご近所さん 
[2022-08-25 14:44:07]
>>400 GINZAリフォームだけじゃない。大手のリフォーム会社はほとんどの会社が10年の保証をつけてます。でも商品も保証の対象なんですかね?
405: マンション検討中さん 
[2022-08-26 12:30:34]
なるほど、参考になります
406: 通りがかりさん 
[2022-08-30 23:00:29]
Ginzaはまーだ社員によるサクラ書き込み(やたら良い評価をでっち上げて書き込む、否定意見を書いた人を叩き続ける等)懲りずにやってるんですね…一回それで口コミ掲示板サイトの管理人さんに訴えられて敗訴したってのに。また訴えられても知りませんが…匿名だからって管理人側ならどこからの書き込みかは調べられるんだから。

自分が過去暮らしてた集合住宅地でよくフェアを開いては必死に売り込み、それで契約してた人もいたけど「切られたらいけない配管切られた!」、「翌日に壁も床もダメになった!」、「フローリング貼り替えたら翌日全部剥がれた!」と阿鼻叫喚のオンパレード。運良く一発で何事もなくリフォームできた人も少しはいたみたいだけど、キッチンだけとかごく一部をコンパクトにリフォームするだけなら成功率が多少上がるみたい。あまり大規模なリフォームはここには頼まない方が無難。

クレームの電話も高頻度で入れられてるみたいで、中々繋がらなかったり等あった模様。窓口担当として電話口で謝り役にさせられてる女性が痛々しかったみたい…。副社長や社長の奥さんといった役職者も前線で営業されてる様だが、偉い人ほどトラブルも多いし謝罪の場には何故役職者の自分達が出ないといけない、と全く出てこようとはしないとか。

正直よくここの会社に頼む気になる人いるなあ…が率直な感想ですね…。安かろう悪かろう(そして言う程安くもない)の典型だと思います。
407: 広報担当 
[2022-09-02 07:50:37]
サクラ書き込み[良い評価をでっち上げて書き込む、否定意見を書いた人を叩き続ける]というのは、どれを指しているのでしょうか。
エビデンスの無い虚偽事項の掲載は、弊社に対する営業妨害が目的に思われる。

口コミ掲示板サイトの管理人さんに訴えられて敗訴した、につきましても、そのように弊社が被告の訴訟は過去一度もありません。

弊社では副社長と言う役職は設けておりませんし、CS部長[社長の奥さんが営業の前線で対応した]は過去34年間で営業に携わった事は一度もありません。

施工の翌日にフローリングが全部剥がれたとか、配管を切ったとか、現実離れした虚偽の投稿も、明らかな営業妨害に該当します。

尚、お客様からの電話は24時間年中無休でお受け致しておりますので、中々繋がらなかったという事は事実に反します。
弊社は顧客満足度97.2%と、たくさんのお客様に御支持頂いており、オリコン顧客満足度も2年連続で全国1位となっております。

>>406投稿者はGoogleサイトでも、同時期に悪意のある投稿を弊社に対して行っており、この掲示板においても、過去にも何度か管理者から削除されております。
この投稿者は[誹謗中傷、事実無根]の内容の掲載により、営業妨害行為は勿論、[企業の社会的評価を低下させた]名誉毀損罪に該当する、非常に重大な投稿である事をご承知おき頂きたい。
408: 名無しさん 
[2022-09-11 16:44:35]
406さんは恐らく三年前から就職サイトで、ginzaに対しての会社批判を何度もされてる人です。
私も同時期にこの会社をに去りましたが、今でもこの会社には感謝しております。在職時には子供の事でいろいろと迷惑をかけましたが、上司の配慮で大目にみてもらいました。
退職した後も2度転職(2度目はパートタイマー)しましたが、2度とも人間関係が上手くいかなくて退職....

でも私は会社を貶したりはしません。
退職に関しては自分自身にも責任があるからです。
このように掲示板に投稿してるのは(私もそうなんですが....)、情けない話ですが仕事が定まらず、情緒不安定だからからだと思います。

406を見ましたが、事実でない事を記載して憂さ晴らししても先へはすすめません。
それと、本当に訴えられたりしたら大変なので、もう止めた方が良いと思います。
410: マンコミュファンさん 
[2022-12-24 08:54:06]
お世話になります。
Ginzaさんですか?残念ですがおススメはしません。
私はその会社の下請け業者で10年以上勤務していましたが、安い、早い、そりゃあれだけやっつけなら
そうでしょう。 それなりの仕上がりでお客様がいいならいいと思いますが、ちゃんとした施行を望むのであればやめた方が良いと思います。まず大体にして、解体から始めて1日で仕上げること事態異常です。
そりゃあ何の問題なければ終わる時もありますが、営業のレベルが低いため事前に問題を察知できません。
そのしわ寄せが現場の職人、お客様にまともに乗っかってきます。おさまらない商品を持ってきて、自分のミスを隠すのに職人に無理を言って入り口の柱半分ぐらい切ってしまったり、間仕切り自体半分とってみたり、その日におさめるためにはなんでもします。 
あとは知らんぷりです。いろいろ武勇伝はありますが、
これからどんどん書くつもりです。
もう施行し終わった皆さん
入口の枠シルバーのアルミなんて今どきないですよ。
なんでこんなに幅広いのか?何でこんなに安っぽい仏壇みたいなのか?一回外してみるとわかると思います。
あれもただのやっつけです。
411: 匿名さん 
[2022-12-24 17:11:54]
リフォーム専業の大手のリフォーム会社では、標準サイズの取り替えについてはginza以外の会社でも殆ど1日施工を行っています。
大型サイズの場合は一般的には2日施工ですね。

逆に2日以上の日数を要する会社は不慣れで、まともな職人を抱えていない会社である。
412: ウメさん 
[2022-12-24 20:41:27]
>>410 マンコミュファンさん

削除依頼中
413: 内装職人 
[2022-12-24 21:37:55]
410の職人はS設備会社を無断欠勤とか客に対する接客態度の悪さで首になった野郎だ!
現場で何度かあった事あるが、ろくに挨拶もしない動きの鈍い眼鏡野郎だ。
S設備社長も気の毒なもんだよな、こんな野郎を雇って。
S設備社長は誰かの知り合いの紹介って言ってたな。

あんたは首になるのは自業自得だ、そのうちにGINZAからも大変な仕返しをされるにちがいない。
聞いた話だが公的機関でももめてるらいしな。

再就職も難しいはずだよ、まあうちはこのようなネクラな野郎は絶対に採用しない。
今まで温情かけてもらったS設備の社長に感謝しろ。
414: 名無しさん 
[2022-12-26 19:34:54]
この掲示板はアホなやつがややっとるな!
皆でアホなやつをとことん突き止めようぜ。
415: 評判気になるさん 
[2022-12-26 20:39:51]
ここのサイトの運営会社を皆で潰しまでょう。
418: 匿名さん 
[2022-12-27 12:32:45]
<<410
入口の枠シルバーのアルミなんて今どきないですよ。
なんでこんなに幅広いのか?何でこんなに安っぽい仏壇みたいなのか?一回外してみるとわかると思います。

仏壇ですか、言えてる。
大工さんとクロス屋さんが来ないで仕上げるとこうなりますよ、見えるところでもこうなのですから、見えないところはどうなっているのでしょうね、と説明し、何件Ginzaを止めさせたか。
420: 匿名さん 
[2022-12-27 14:08:25]
418の業者はginzaに何かしら恨みか妬みを持ってる同業者だな。
いい加減な書き込みしてたらあんたの会社は倒産するよ。
経営難のフレッシュハウスの人間かな?
職人が払いないって紹介してあげたからかな。
421: 名無しさん 
[2022-12-27 16:06:59]
入り口枠は木にペンキをぬるのが古いやり方ではあるが、アルミや樹脂を使うリフォームやが多いのは確か。
木材は安いが手間がかかるから、メーカーも推奨してないですね。
422: 広報担当 
[2022-12-27 20:10:32]
>>418の投稿は明らかに虚偽

『大工さんとクロス屋さんが来ないで仕上げるとこうなりますよ、見えるところでもこうなのですから、見えないところはどうなっているのでしょうね、と説明し、何件Ginzaを止めさせたか』・・・

いかにも手抜き工事を行ってる様に見せかける、悪意ある投稿は断じて許す訳にはいかない。


こういう説明をしているという事は、既に工事が済んでいる所で説明している筈なのに、『何件Ginzaを止めさせたか』とは不自然であり、如何なる言い訳をしても無駄である。

明らかに同業他社と者と思われる人物のGinzaへの名誉毀損、信用毀損に当たるので、大至急、情報開示請求を提起して貴殿に対して責任の所在を追及致します事をご承知おき下さい。
423: 評判気になるさん 
[2022-12-27 22:34:35]
>>421
アルミや樹脂を使うリフォームやが多いのは確か。

アルミ製の枠は、Ginzaの仏壇みたいなやつ以外は見たことないですね。
樹脂枠を大工さんがつけて、クロス屋さんが回りの壁と共に入口回りを仕上げるのです。
木製枠は水で痛むので樹脂枠なのです。
工事でペンキなんかを仕上げに塗った現場は見たことないですね。

>>422
「既に工事が済んでいる所で説明している筈なのに」

なにをとぼけたことを。
競合の際のGinzaを蹴落とすトークですよ。
これで一日のユニットバス工事を止めさせるのですよ。
それにしても訴訟をにおわすなど、こういうのスラップ訴訟っていうんでしょう。


427: 通りがかりさん 
[2022-12-28 08:50:24]
アルミの枠ですが やる人がやれば結構カッコいいですよ 確かに1日で仕上げ様と思えばこうなるってのもわかりますがかまちは下地入ってるし悪くないですよ
全部仏壇みたいになるわけじゃないんでお風呂綺麗にしたいけど使えなくなるのは困るってことになると最適かと思います 色々サイズも有るし 因みにアルミ枠はGINZAさんだけじゃなくて使ってる会社は結構あります
428: 通りがかりさん 
[2022-12-28 09:40:40]
今時ユニットバスの枠を木枠でペンキを塗る工事方法での仕上げは町の工務店とか、地方のリフォーム会社しかないでしょう。
429: 通りがかりさん 
[2022-12-28 21:41:48]
私はアルミ枠も一つの工方だと思っています
あれがやっつけだと言うなら世の中全てやっつけだと思いますよ ちょっと前の書き込みで仏壇とかやっつけとか書いてる人いましたが正直その人がやっつけでしかなと思ってます なんならそのやっつけと言うことも10年やってても出来ないだけでしかない 正直20数何前は営業さんの知識がないとかイケイケの所が無かったとは言えませんがあれから年を追うごとに会社自体の空気も変わりお客さん1番の空気が流れています それも感じられなかったんですね 悲しいです 今は営業さん新人が来てもみすが無いようなシステムをGINZAさん
本社て確立しており何の心配もなく頼める会社になったと職人一同思っておりむす
430: 同業 
[2022-12-28 23:48:38]
横からごめんなさい。

さっきから聞いていると、
何か笑っちゃいますねf(^_^;
ギンザの工事がどうなのか知らないけど、「仏壇」って。。。

面白いけど、他の会社の工事をけなして契約取るって、
下品というか、その人の人間性が現れてるね。
もし自分が客だったら何か嫌な気分になるし、そんな会社は信用出来ないから絶対にそこでは工事しない。

俺はどっちの味方もしないよ。
でもまあ、両方ダメになって俺んところに仕事が回って来れば、良しとするか(^^)

ギンザさん
俺は善意の第三者だから、あなたに敵意はありませんよ
431: 同業 
[2022-12-28 23:54:35]
あ、それとギンザは警察とか裁判関係者と結構繋がり強いみたいだから、気をつけてね。

実際に損害賠償で大変なことになった所もあるらしい。。。。。
432: 匿名さん 
[2022-12-29 12:45:11]
ginzaは社内に警察OB、会計士、弁護士を数名雇っている。
普通のリフォーム屋はこんな資格持ってる人間雇わないと思うがな。
客とのトラブルが余程多いから雇ってるのかな。
433: 評判気になるさん 
[2022-12-30 20:02:10]
枠の事を指摘されるのが、やはりGinzaの弱点なのがよくわかりますね。
汲々としてこんなに投稿をするなんて。
しかし、ライバルであるこちらは、見えないところはどうなっているのでしょうね?とか、金額優先でやるとこのようになるのです、この先数十年使用する浴室を一時の金額のためにこんな選択をしていいのですかと、気づかなかった点を気づかせてあげるという有意義なことをしているのです。

さらに、一日工事の欠点として、メーカー専属のユニットバス組み立て職人じゃない人がやっているというのも、弱点ですね。

さらにさらに、給水管・給湯管の切り回しに際して、時間を開けずしてユニットバスを組み立てること=水のモレをまともには確認できないことも、欠点の一つでしょう。夜間、水圧が高くなっても漏水がない事を確認できないのが一日工事なのです。
437: 販売関係者 
[2022-12-31 16:54:17]
Ginzaさんの様にバス、キッチンを1日施工で水回りに特化してる会社は、リフォーム業界に於いては、ある意味突出して凄いと思いますよ。
職人さんも毎日同様の作業をこなしてるからこそ、作業効率が捗り、効率的な作業日程の結果につながっるのではと思われます。
Ginzaさんの職人さん達は、熟練技のように感じます。
正にプロ、プロの集団です。

何度か現場でお会いしましたが、図面をみなくて組み上げる、本当にプロだと認識致しました。
全ての設計図面、配管の取り出し口等の計算が頭に叩き込まれてるんでしょう。
またGinzaさんは業界では全国表彰を何度も受けてる優良企業で有名ですよ。
水のプロのキャッチフレーズで30年以上も事業を営んでるんだから立派!立派!
わが社も業界では長年経営してる老舗問屋ですが、見習うべきところは多々あります...
438: 評判気になるさん 
[2022-12-31 23:20:52]
何を言っているの、ユニットバスの組み立てに長けているのは、メーカー専属の組み立て職人でしょう。
私ら元請けの厳しい目に応えているのですから。
Ginzaの職人なんか目じゃないですよ。
Ginzaの職人が長けているのは、解体から一日で完成させること、なのです。
これは無謀だと私は言っているのです。
>>410 さんもそうです。
>>433 への反論はできないでしょう。
441: 名無し 
[2023-04-22 00:34:37]
このぺーの下の方に、
「このスレッドも見られています」って言うのがありますが、
株式会社Ginzaとの係争について・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429562/
リモード銀座の定額パック・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37973/
がある。読んでみ、面白いから。

443: 匿名さん 
[2023-06-02 10:32:53]
ここは無責任極まりない最悪の業者です。水廻りの見積もりため家にまで来たのに、その後音沙汰なし。おそらくすでに床とか壁とか、他の業者が施工中だったので旨みがないと判断したのでしょう。こういう商モラルがない業者には、金だけ払って逃げられないように注意してください。
451: eマンションさん 
[2023-08-10 20:11:22]
チラシは釣りです。複数の業者に同じ内容で見積もりを取ったら結構高い位置付けでした。

下請けや孫請けの作業になるだろうから住設が特別に安くないと優位性は無いのに住設は指定すると安く無い。施工費や大工作業費・各費用にしっかりマージンが乗った価格が出てきました。
452: ウズマキ 
[2023-10-02 20:27:18]
ホームページの沿革だとリモード銀座がありませんが、Ginza=リモード銀座でしたよね?
リモード銀座の時にお世話になりましたが…
違う会社なのでしょうか。
お分かりになる方教えて頂けますと助かります。
479: マンション検討中さん 
[2023-10-05 21:28:30]
昨日の書き込みやり取り全部消えてる、、なぜ?
480: テト 
[2023-10-09 20:41:57]
2年前に自宅マンションを75平米ほどをフルリフォームしました。広告にあった通り、住みながらのリフォームで助かりました。水回り4箇所取り替え、カーペットからフローリングへ、天井・壁紙張り替え、畳替え。流し台とお風呂は、朝取り外して夕方には完成。本当に1日で終わりました。ベテランの方や電気工事・ガス屋さんが来て、手際よく工事されました。仕上がりも綺麗で、全く問題なし。フローリングは3日。トイレ・洗面台も1日。全部で8日です。約360万円ほどです。価格も安く助かりました。次のリフォームも水のプロに頼みます。友人にも勧めてます。
フローリングの大工さんが、みずのプロは凄すぎるって言ってました。
482: 匿名さん 
[2023-10-18 19:58:05]
悪いレスは消されるの?
483: 評判気になるさん 
[2023-10-18 21:20:54]
↑当たり前
484: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 15:55:16]
しない方が良いです私は散々な
目に遭いました 工事する人もやらないといけない事知らなかったし わざとします 外した物も戻しません
壁紙も間違えて 風呂もキッチンもいい加減でしたやらない方が良いです 悲しい限りです 
485: 通りがかりさん 
[2023-10-22 18:35:21]
そうなんですか?
さみしい投稿です。
486: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 19:55:48]
本当に悲しい書き込みが多いサイトです。
業者の悪口はっか。
491: 職人さん 
[2023-10-31 19:18:23]
↑風うん面白いですな東急さん!
管理会社もリフォームやってるから大変ですな。
嫌がらせ投稿は情けない。
501: マンション検討中さん 
[2024-01-18 23:19:53]
面白い投稿さんです。
面白い投稿さんです。
503: 通りがかりさん 
[2024-01-19 07:07:21]
建設業も昨年度は106件も倒産したみたいです。
今年も同様の件数になるようですが、工事中に倒産したら依頼者は自治体に頼れるのか、もしくは泣き寝入りでしょうか。
コロナで融資を受けたのが倒産件数アップの原因のひとつのようです。
企業買収も盛んになるみたいです。
504: 匿名さん 
[2024-01-19 09:14:17]
工事してから約三年
何の問題も有りません
505: 匿名さん 
[2024-01-19 10:19:28]
リフォームして3年で何かあったら逆に問題ある素人業者だと思いますよ。
リフォームして10年位経過した時に問題ないのが玄人業者でしょう。
偉そうな発言に聞こえますが、リフォームは工事の職人の腕で決まりますよ。
506: 匿名さん 
[2024-01-19 14:44:39]
関西のナサホームがされました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF046L30U4A100C2000000/
507: 大工の源 
[2024-01-19 17:54:07]
ナサホームが買収されたってのは本当かい?

会社はどうなるんや?
もし無くなったら、
仕事は貰えなくなるんちゃうか?
508: 元社員 
[2024-01-23 16:08:27]
以前Ginzaに勤めていた者です。

社員同士は仲が良い職場でした。上司は店の売り上げ予算が達成しないと会議で責められるので、哀れでした。
私が嫌だった点は私の不注意でお客様を怒らせてしまい、上司と一緒に謝罪をしに行った際にお客様がした書込みを消してくださいと頭を下げてお願いしていたことでした。
事実を書込みすることは何ら悪いことでないと思うのと、上層部から指示が出ていて大変だなと思いました。
結局書込みは消されることはなく、消されるまでその後も上司と謝りに行き、お客様も根負けして削除されたみたいです。
また、上層部からの指示でサクラの書込みをする為に個人携帯を担当者に渡さないといけなかったのが嫌でした。
今も元同僚が働いていますが、聞いた話だとあの頃とそんなに変わっていないようです。


509: 匿名さん 
[2024-01-23 16:54:42]
↑貴方は出鱈目な書き込みして、また会社に名誉毀損で必ず訴えられますよ。
問題発覚で解雇されて、他のリフォーム屋でも就職サイトで悪意ある書き込みで解雇された人物。
よく懲りなく、会社を貶める書き込みするとは全く反省してない悪徳書き込み人ですな。
この業界は狭いんですよ。
本当に大変な事になります。
510: マンション検討中さん 
[2024-01-23 20:38:58]
結局は悪人が会社わや首になっからのいやがらせ投稿なんですね。
511: 匿名さん 
[2024-01-23 20:53:06]
悪質っとうこは取り締まりましょう。
508の投稿は企業の蔑んだ最低限とうこはだ。
民事の裁判になるな。
512: 名無しさん 
[2024-01-23 20:58:30]
いい加減な投稿はginzaに対しての嫉妬ですな。
513: 名無しさん 
[2024-01-23 21:00:10]
508の野崎さんは惨敗です。
514: 匿名さん 
[2024-01-24 12:05:35]
>>508は本当にginzaの元社員か?それともあの有名な埼玉の書き込み男か?
ginzaに野崎と言う社員て、何年前にいたの?
どのような失敗をして、どのような書き込みを客にされたのか?具体的に教えてほしいですな。

また地域はどこの地域ですか?
これ出任じゃないでしょうな?
出任だったら名誉毀損でやられますで!
515: マンコミュファンさん 
[2024-01-24 18:43:30]
ginzaも注目されてるから他の業者から妬まれて書き込みされてるな。

俺はginzaはまともな会社に見えるよ。

建設の資格からisoも取得してるだろう。
516: ヤッコ 
[2024-01-24 18:57:51]
Ginzaさん元社員にやられたね

なりすまし投稿で追跡に必死だな

そんなだから30数億あった売上が22億まで下がり、関西の支店も次々閉まるようになったんだよ

上場は諦めたのかな
517: GINZAの問屋 
[2024-01-24 20:02:17]
↑元社員は会社を売ったナサホームの江川社長の投稿でした。
やはりナサホームの江川さんの仕業だったんですね。
貴方はナサホームと言う会社を売った本当に自分勝手な自分の事しか考えていない冷酷無慈悲な前代未聞の最低経営者という噂で持ちきりですよ。
リフォーム業界の笑い者になっております。
なお、赤字のナサホームと違ってGinzaさんは資金力がある会社ですから上を目指してるようです。
Ginzaさんは売上29億ですよ。
何を根拠に、江川さんは他社を貶める発言ばかりですね。
ナサホームの買収された社員が他社に面接いってる事実をご存知ですか?
今後は他社の書き込みサイトに投稿はご遠慮願います。
自分勝手な最低経営者だから会社を売る事ができるんですね。
518: インプラス 
[2024-01-24 20:05:20]
>>500タテキンは埼玉県川越市のリフォーム会社を5年前に、悪意ある書き込みが原因で、警察に逮捕された事が会社にばれて、解雇された人物であると聞いています。
水○と言う業界では有名な現在70前後の初老の男です。
その後も懲りずに、2年前にも、神戸のリフォーム会社のM社に対して、客のふりしてタテキン、ウズマキ、元社員、ヤフー知恵袋でもカテゴリーマスターの地位を利用して、悪意ある書き込みを繰り返してM社から名誉毀損で告訴され、警察に2度目の逮捕をされた人物である。
自分自身もヤフー知恵袋の建設関連部門では、この男とは知恵袋で常連回答者の地位である、カテゴリーマスター同士で何度か投稿で意見をだしあって争った経験がありますが本当にしつこい!が印象的。
昨年までネットニュースでも逮捕時の顔写真が掲載されておりましたが、そんな書き込みするような犯罪者には見えない、本当に人の良さそうなおじいちゃんに見えます。
現役引退した現在も入退院を繰り返しているようですが、本人のブログの情報によると、病室からも大手リフォーム会社、建設会社に悪意ある書き込みを繰り返している悲しい初老の男である。
このサイトとヤフー知恵袋の書き込みは、この男の書き込みが、数多く見受けられる。
客になりすまし、とにかく作り話が上手であり、非情に文章の癖があるから自分はすぐに分かりますよ。
埼玉で営業してる、まあ過去のライバル会社のGINZAさんとオクタさん、埼玉県の大手のリフォーム会社、建設会社に対しての嫌がらせ投稿は殆どがこの男の犯行だという噂です。
GINZAさんも埼玉県に事務所があるので、過去に相見積もりで競って負けた腹いせに数々の投稿を繰り返してる様子です。
このGINZAのサイトも客とか元社員とかに成り済まして書き込みをしてるのは全てがこの男の手口に思える。
まあ暇人だから本当にしつこい!
リフォーム会社が結託して、何か策を考えて欲しいものである。
3度目の逮捕になれば相当に罪が重たくなるはず。
本当に悪質極まりない人間を、建設業界から永久追放したい程に許せない人物である。
政府も悪意ある書き込みに対して、もっと厳しい処罰を与えるように、法律を見直して欲しいものです。
519: マンション検討中さん 
[2024-01-24 20:16:08]
情けないですね。
ナサホームの経営者が下らない書き込みするんですか?何か根拠はあるんですか?
確かに会社を売却されたのは事実ですがリフォーム産業新聞を見る限りは社員の為にとかの記事でしたが、わからないのが本当にかもですね。
社員さんが他社に面接は理解理解できます。
520: 匿名さん 
[2024-01-24 21:08:16]
>>518のインブラスさんよ
その書き込み男ではなくて関西のGinzaのライバルのナサホームの社長が書き込みしてるみたいだよ。
この社長はナサホームと言う会社をうったんだってよ。
まあもったいないかもしれんがナサホームは赤字のどうしようもない会社なんだってさ!
521: 匿名さん 
[2024-01-24 21:27:15]
ナサホームの江川はえぐいやっちゃなあ。
Ginzaに嫉妬があったのかな。
確かにナサホームは赤字のリフォーム会社だから他のリフォーム会社に会社をうっちまった最低の会社からしたらGinzaのような会社にたいして。。。
522: 元社員 
[2024-01-25 10:17:50]
辞めた後の元社員に対する嫌がらせがひどいので、この掲示板の投稿も自作自演ですかね…
上場、自己資本比率、無借金、聞き飽きた単語です。

元社員からするとあの人が書いてるんだろうなと想像がつきます。あくまでも想像ですが。
523: 匿名さん 
[2024-01-25 10:42:45]

↑N社の経営者のeさんは元社員の名前で他社に書き込みするのは止しましょう。
一般的に元社員が投稿するのは就職サイトだけです。
N社のGoogleサイトは、あなたの社員が全て書き込みしてるのがバレバレです。(笑)
アートさんスペースさんの書き込みも客のふりして、全部がeさんの書き込みでしょう。
会社を売って余程ひまなんですね。
開示されて、そのうちに訴えられますよ。
あなたが社員の携帯で書き込みされてるんでしょう。
524: 元社員 
[2024-01-25 11:49:53]
転職サイトは書き込みすると特定され、消して欲しいと連絡がきます。
事実を記載してるだけなのと、特別批判してるつもりもございませんので情報開示して頂いて結構です。
おそらく都合の悪い書き込みなので、これも含めて数日後消されているとは思いますが。
525: マンコミュファンさん 
[2024-01-25 12:55:32]
↑e社長さん、みっともないから元社員になりすましての投稿は即刻中止されたほうが良さそう。
情報開示されたら、ネット上で名前や会社も全て公開されて、あなたや会社のお立場が無くなりますよ。
526: 通りがかりさん 
[2024-01-25 12:59:55]
ナサホームのeさんもginzaに全てを暴露されて大変ですな。
本当に面白い投稿サイトですな。
多分このやり取りは重要だから消されません。
消されたらeさんがビビって削除依頼したからだろうな。
私はginzaの肩持ってるわけではありません。
おもろいわ。
527: 元社員 
[2024-01-25 15:54:54]
508の元社員です。
2回目の投稿になります。

私の最初の就職がGinzaだったので当時はよくわかりませんでしたが、入社時に色々な誓約書を書かされます。後々同業他社へは就職しづらくなります。

利益率の高い社員は褒められ、いかにお客様から高く契約するかが全てでした。
設立記念日は休日出勤を課せられます。上司に疑問をぶつけるとルールだからと一蹴されます。有給は基本的に取らせてくれません。

それでも同僚社員や先輩達は優しく支えてくれてました。

しかし限界がきて辞めることを告げると上層部からは罵詈雑言浴びせられ、即時退職をさせられました。

皆、お客様を見るよりも会社を見て怒られないかばかり気にしていました。正直辛かったです。これから就職する人達にはこんな事にならないように事実を伝えます。
528: 匿名さん 
[2024-01-25 16:37:03]
はいはい、結局はナサホームのeさんが情報を得てなりすましで書き込みさせてるのが直ぐに理解できますね。

これだけ執拗に元社員が急に過去の会社に書き込みなんかしませんよ。
結局はナサホームのeさんに書き込みを依頼されて他社を蔑む事が目的でしょうな。
ナサホームには出来が悪くてginzaを解雇された人間が何人かいるのでしょうよ。
二回目の投稿ですか?
本当にレベルが低いお方ですね、522.524も元社員。
僅か1日で4回目ですね。
会社を身売りして何億もカネが入って自分一人潤って頭がおかしくなりましたかね、ナサホームのe社長さん。
529: 元社員 
[2024-01-25 17:30:02]
私は527の方とは別です。
522.524は私です。

527の方の書き込み内容から、なりすましではない事がわかります。私も有給は退職時全て使わせて貰えず、退職日は月末の1日前に設定されましたので。

元社員としては、楽しく掲示板を拝見しています。

書き込みに反応するスピードが速すぎるのも、社内の方が監視されている事を想像できます。
これからもがんばってください。
ご発展を祈っております。
530: 匿名さん 
[2024-01-25 17:40:33]
↑江川社長うまいうまい、元社員が二人も1日で投稿ですか?
貴方は情けない身の程知らずのワンマン人間だから会社を売ったんだな。
情けない大和についていけないよなナサホームのぼんくら社員ども、
全ては身売りしたナサホームの江川が悪い。
大和は赤字のなさを手放す日は近いよ。
531: 評判気になるさん 
[2024-01-25 19:15:16]
これみる限り、ナサホームは業績悪化したのが原因で会社を買収されたんだよな。
ナサホームの経営者は年が若いから経営者の器ではないから数億の金に目がくらんで会社を売却したんだよな。
埼玉のリフォームのカテゴリーマスターがナサホームの幹部なんですか、よく分からんが結局はGinzaにたいしての嫉妬なんですか?
まともな会社だよな、このGINZAという会社。
532: ヤッコ 
[2024-01-25 20:52:17]
ナサホーム?江川?ちげぇだろ
本当の元社員だろ

元社員が事実を投稿してるのにそれを他社のせいにして目を逸らすのは相変わらずだな

Ginza(N)さんのお得意だな

元社員さんおもしれーからもっと暴露して下さいな
533: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 21:02:47]
結局は会社を売却して何億の利益を得た事をばらされたかこのナサホーム社長は必死になり元社員とかの匿名で自己弁護しか出来ない情けない投稿を他社の掲示板で繰り返す最低経営者です。
本当に自分自身の事しか考えてない卑怯な男だ。
ナサホームの会社を売却後に残された社員はこのバカタレ経営者に騙されたのに気づかないのかな?
結局はM&Aは売却された社員は大半か辞めています。
本当にこのナサホームは哀れな結末をむかえる日が近い。
ダメ経営者の江川。
534: 元社員 
[2024-01-25 23:36:49]
正直ナサさんの話どうでもいいです、、
昔から何故かライバル視してましたけど。
ナサさんからは相手にされてないと思ってました。

あ、会社辞める時の会話も録音してます。
周りも皆してましたよ
535: 評判気になるさん 
[2024-01-26 00:28:59]
↑会社を売った哀れな人間は書き込みすな。
情けない元経営者。
536: 関係者 
[2024-01-26 01:48:16]

要はGinzaさんを辞めた人間をナサホームさんが雇ってるんですね。
その社員がGinzaさんにたいしての過去の境遇をナサホームの社長に当時の事を伝えて、それを社長が元社員の名前で書きこみをされて、事実かどうか分かりませんが、の様子ですね。
誹謗中傷とも言える投稿を繰り返し行っているわけですね。
元社員さんも何年前にGinzaさんに勤務されてたんですか?
本当に勤務に対して不満があったなら、2年以内であれば法的手段を取るべきでしょう。
書き込み掲示板で見苦しい投稿はご遠慮願いたいものです。
538: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-02 18:58:48]
↑解雇されたダメ社員さん。情けない。。
539: 元社員の一年先輩 
[2024-02-02 22:07:18]
ナサホームのホームページでginzaの元社員を見つけるのに時間がかかった。
ナサホーム店の社員に彼の写真があった。
結構社員が多いのに驚き。
彼は当時に比べてかなり太ってるからわかりづらかった。
彼が辞めて12年くらいで、その後、俺も半年位たって工事に興味があったからginzaを辞めた。
俺自身はginzaに不満があったわけではない、俺は彼より一年前に入って、支店は違ったが、俺は彼よりは営業成績は良く給料も不満はなかった。
旅行の時に何度か話した事がある。
彼はと言うと学歴を同じ店の社員に嘘をついて、上司にばれて相当に叱られていた話は有名だ。
その後関東地方に業務社員か配達社員かで異動になり、その後に暫くして辞めた。その原因は噂によると事務の女の子を食事に誘い交際を断られて、会社にいづらくなって、確か出身地の九州に帰るとか言って辞めていった。

解雇になったと言う噂もあったが、後で聞いた話だと九州に帰るというのは全くの嘘で、実際は関西のリフォーム会社に勤務していたそうだ。ナサホームかどうかは不明だが、ナサホームにはginzaを辞めた人間がいたらしいから、解雇では無かったと思う。

彼は性格はおとなしく、中々いいやつで、ちょっとどんくさい印象がある。
確かに彼が12年前の前職のginzaに今さら書き込みするような人間には見えない。
いや、絶対にあり得ない。
そんな10年で性格変わらないだろうし、ここに書かれてる通り、ライバルのナサホームの上の人に言われて書き込みしてる可能性が高いと思います。
写真を見る限りうーんという印象?出世してるようには、見えませんな。
リフォーム会社は戦場の場に見えるよ。
540: 評判気になるさん 
[2024-02-22 08:28:32]
他にもリフォーム会社は沢山あります。よく吟味しましょう
542: ヤッコ 
[2024-04-20 15:41:51]
東京商工リサーチよりGinzaさんの企業情報。 2018年 売上高40億、純利益2.7億、社員数140名前後あったのが、
2023年は売上高26億、純利益0.9億、社員数79名まで落ちておりますな。
因みに旧商号はリモード銀座となっているんで、いつか質問があった方安心を。

東京商工リサーチはチケットで年単位でまとめて購入したのが余っていたので調べたよ。(期限内にし使わないと消えてしまう為) 概況では『2023年8月上半期はリフォーム需要の減退で減収、営業減益。』とある。 これに反して他社リフォーム業者ではコロナ期を抜けてコロナ前以上に売上を伸ばしている会社も少なくない。 ここから言える事は少なくなった市場シェアを他社に奪われてしまっているということ。 2024年度決算期はさらに減収減益が予想されるね。
会社の存続が難しいのであれば、チラシに謳ってる10年保証は無意味では?
543: 匿名さん 
[2024-04-21 11:25:15]
多少の売り上げの波はあるだろうが、Ginzaという会社は何十年も継続して毎年黒字の経営で、借り入れも一切無しとは、正にプロの経営判断が出来る超優良企業であると思います。
建設業のリフォームの業界に於いてはGinzaという会社は満点評価と確信出来ます。
544: ウズマキ 
[2024-04-21 11:25:17]
452で質問しましたウズマキです。
ありがとうございます。
やっとスッキリしました。
Ginza=リモード銀座ということで、私の知人達も当時工事後のモデルルームイベントで工事してもらいましたが、色々あり潰れてしまったのかと噂してました。
恐らくリモード銀座さんの期間は2~3年くらいだったのですね… どうして社名変更してしまったのでしょうか。
545: 名無しさん 
[2024-04-21 12:56:36]
↑埼玉県の逮捕歴二回の元リフォーム社員。

三回めの逮捕になりますよ。

他社に対しての書き込みが非常に目立ちます。

後期高齢者医療制度を利用して下さい。
546: 通りがかりさん 
[2024-04-21 17:03:02]
545番の投稿者の方。

ウズマキとヤッコはご自分のN会社を身売りした会社社長さんだと思いますよ。

社長さんの個人ブログに沢山のニックネームがありますから大笑い(?=^ω^)

ginzaさんに対しての嫉妬投稿におもえて情けない気持ちで一杯です。
547: 匿名さん 
[2024-04-21 17:44:26]
NASAの江川か?
本当に汚いボンクラ経営者やな!
だから身勝手に会社売ったから幹部社員が皆辞めて大変みたいやな。
548: 匿名管理人より 
[2024-04-21 20:33:40]
ginzaさんの決算内容はホームページに掲載されております。

私は仕事柄、よく出入りしている企業を調べたりする事が好きですが、リフォーム会社さんでホームページに決算書を公開されてる会社は皆無に等しい筈です。
おそらく公開しない理由は決算内容が芳しくないからでは?

建設業界は材料高騰等や職人不足により、赤字で倒産件数が昨年度より約40%も増加しているようで、飲食業の次に多いとのことです。そのような時代の中で、まあ正直に素晴らしいというか、羨ましい。結構リーズナブルな価格設定なのに、何でそんなに儲かるの?

決算書を見ても、ginzaさんの自己資本比率90%は建設業界、いやどの業界でもあまり聞いた事がない数字です。
まあ、IT関連企業ではありうる数字かも知れませんが、

ginzaさんを担当する税理士さん、公認会計士さんは毎年の決算が非常に楽ちんでしょう。
何十年も黒字の経営で借り入れ一切無しの経営みたいですから。
数年前から、水のプロという名称で、水まわりに特化型のリフォームにしたことで、更に決算内容が向上された事が伺えます。

当方のマンションでもすこぶる評判が宜しくて、紹介が絶えない状況が続いております。
他業者から羨望の眼差しで見られる一方、嫉妬から妨害される書き込みが多く見られるのは、優秀な企業である証であって、これもひとつの試練なんでしょう。
549: 通りがかりさん 
[2024-04-23 23:12:30]
>>542 ヤッコさん

売り上げ約40%減
純利益約70%減
社員数約50%減

凄いですね
550: 匿名さん 
[2024-04-24 09:33:19]
↑何度も何度も悪意ある投稿をこの掲示板の、あらゆるサイトで業績優秀企業に対して悪質な投稿を繰り返し行い、ご自分の会社が赤字で業績悪化になった事が原因で、相当な怨恨、嫉妬がある様子が伺えます。

今の時代は悪質な投稿を重ねると名誉毀損で簡単に訴えられて、貴方が今まで気づかれた地位が一気に崩壊しますよ。

場合によっては先日Googleサイトの削除義務違反、お医者様の集団訴訟のような事件に発展しますよ。
551: 匿名さん 
[2024-04-24 19:19:16]
ちょっとでしゃばって発言をさせて下さい。

>>548のginzaさんのマンションの支援者の方、ginzaさんは税理士事務所ではなくて、私共が取引開始の時期、少なくとも約15年以上前から既に監査法人とか証券会社と契約されて、社外からも有名企業出身の役員も数名入られて、当時から上場企業なみの内部統制は確率されておられると思います。

また三年位前から日数のかかる店舗とかビルの大型のリフォームを受けなくなったのが原因で、受注は減りましたが経営はシンプルに整備されて、顧客満足度はかなりアップされた様子です。

私共代理店(住設卸業者)の見解は決算書から鑑みて、取引審査上はA評価の企業ですよ。
経営陣も優秀な方々ばかりです。
またginzaさんは創業当時からの取引業者が多いので売り上げが回ってこないのが悩みの種でもあります。
552: 元社員 
[2024-04-25 01:53:35]
Ginzaの自己資本比率が高い裏側には社員の涙があります。
ありえないぐらいの予算数字を義務化され、達成しない場合はボーナスを減らされたり、会議の後で詰められたりしてノイローゼになる支店長もいました。
また、どれだけ受注をあげてもほとんどボーナスに反映せず、会社に搾取される為、いかに忙しくないようにほどほどに調整するかを皆考えていました。
休日にも関わらず何度も本社から連絡があったり、社員旅行を体調不良で休むと、あり得ない人事移動になり辞めさせるように誘導されます。
昇進=社畜=思考停止となり、転職もできません。
辞める時には月末の1日前に設定されます。会社が社会保険を払いたくないからです。
仕事中に手を切ってしまった同僚は病院で労災の手続きをしてもらうように言われましたが、総務部から自己責任だから労災は使うなと言われていました。
毎年、新卒生が20人くらい入社しますが、1年後には1割残りません。
辞めた後も会社から戻ってこないかと電話が来ます。

絶対嫌です。

上層部は社員を使い捨ての駒としか見ていないですし、社員を庇う上司にも『駒として見ろ』と注意されたと聞きました。
書込みされると担当の方がすぐにGinzaの良いように上書きをして対策を取られます。
批判的な書込みの後は対策は早いです。
まだまだありますが、それは次回にします。



553: 元社員(関西) 
[2024-04-25 08:43:16]
退職してからボーナス返還を求められている人もいましたね。
社員旅行で幹部のパワハラが問題にもなっていました。
ただ営業をしていて顧客側からの会社の評価は正直悪くなかったです。
アルミ枠を販売するのも最初は抵抗ありましたが、次第に慣れていました。

私は働いていて楽だったのですが、このまま続けて自分が会社に染まり、腐っていくのが嫌で辞めました。
いいところも沢山ありましたが、それ以上に異質な会社の風土が耐えれませんでした。
現在も勤務されている方をとても尊敬します。
がんばって欲しいです。
555: アミ 
[2024-05-11 20:24:39]
リフォームGinzaさんの営業担当者から、ホームページが一新されるので、完成写真の掲載を協力して欲しいとの事で、ホームページを拝見したら、このマンション専門サイトにたどり着きました。
同業者の方とか元社員の方を装っての投稿ですか?
まあ中途で会社を辞めた人は、良く有る転職サイトを見ても分かるように会社に対して良い評価される人は少ないでしょう。

Ginzaさんの下記プレスリリースから得た情報ですが、
>>551の方、数年前から売り上げにこだわらず、得意の水まわりに特化されたリフォームに切り替えた事によりお客様の満足度も高くなったんですね…
私も昨年Ginzaさんでリフォームした事がある義姉の紹介で、お風呂【ユニットバス】の契約をして2ヶ月前に工事が完了致しました。
事前に担当の方がご近所さんも挨拶してもらい、綺麗なユニットバスが驚きの1日で完成
ピッカピカで毎日感激です。
若い担当の方でしたが、凄く気配りができる好青年で、工事に来て頂いた2名の方も口数は少なかったですが真面目な方で、紹介してもらった兄夫婦共々大変満足して喜んでおります。120パーセント\(*^^*)/
工事代金入金後は本社の方からお礼の電話があり、これが顧客満足度向上の要因である!とまた感心、感心の連続です。
小売りと違い購入だけでは無く工事が伴うものなので、顧客満足度が97%は素晴らしい数字なんでしょうね♪♪

私は某化粧品会社に勤務していますが、化粧品会社の満足度の平均値は小売り業界の中でも比較的高く80~98パーセントです。90%を越えると優秀ビューティーアドバイザーと評価されます。
調査がjcsi調査で6つの指標で10代から年代別に調査されての総合評価になりますので、ある意味大変な業種です。
建築関連の満足度の平均値はいくらか分かりませんが、Ginzaさんは高いレベルであるのは間違いありません。
Ginzaさんのプレスリリースをご参考までに…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000123221.html
Ginzaさんは創業から35年も連続で黒字の決算とは素晴らし~の一言で~す(^o^)v
556: 匿名さん 
[2024-05-13 11:19:32]
GinzaのHPが新しくなったとかで、見てみた。
https://r-ginza.jp/
「リフォームの施工実績例」のところでは3件しかなかったので、「施工実績例をもっと見る」のところをクリックして入ったのだが、ここも3件しかなかった。
府中Y様、大阪府C様、川崎区S様の3件だけ。
拠点がたくさんあり顧客満足度が高いとのことだが、3件はあり得ないでしょう。
他のリフォーム業者のHPには、客が顔出ししているのもたくさんあるのだが。
顧客満足度が高い、と言うのを疑わざるを得ないな。

557: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 12:24:10]
↑悪意投稿により情報開示請求。
558: 556 
[2024-05-13 19:46:49]
一時間ちょっとで会社からの反応がありましたね。
常に監視している者がいるようですね。
情報開示だと脅迫するなんて。
会社の質が分かるというもの。

悪意投稿との事だが、善意投稿はできませんね。
「施工実績例をもっと見る」なのに、府中Y様、大阪府C様、川崎区S様の3件だけとはあまりにも情けないから指摘してあげたのよ。
普通はHPの開設に合わせて、施工例をそろえておくもんじゃないですか?
それがたったの3件とは。笑えるんですよ。計画性の無さが。

ラインの公式アカウントもある。これはいつから始まったのかが不明だが、投稿がゼロなのも指摘しておきますね。これも笑えるんですよ。
https://page.line.me/109ruuwm?oat_content=url&openQrModal=true
559: 匿名さん 
[2024-05-13 20:23:37]
はいはい!
会社維持が不可能からか、ナサホームの元ダメ経営者は会社を手放し、他社への嫉妬から何度も書き込みを繰り返し行ってる様子が伺える。

ダメ経営者は高齢で仕事が出来ない訳でもないのに、幹部の皆さんは、今回の決断には納得行かずにお辞めになった方もいるみたいだな。
あまりにも自分勝手な単独行動で、自分さえ良かったらの、さえない元ダメ経営者ですよ。
残された従業員の皆さんが路頭に迷ってる姿は気の毒で仕方がありません。
560: 元ナサホーム 
[2024-05-13 20:24:29]
会社を売ったナサホームの江川よ嫉妬、嫉妬、君は値段の交渉は無理。
銀座に対してのNASA HOMEは非常に低レベルの会社がなさホーム。
私ら職人は江川大嫌い。
去年のナサホームの10月の定例会の虚偽の江川の挨拶は絶対に許せない発言である。。
561: 556 
[2024-05-14 13:04:45]
もう一つ指摘してあげますわ。
GinzaのHP https://r-ginza.jp/ の下の方に拠点の紹介の左にあるが、あれは何のために貼るのかな?
ヌリカエ
リショップナビ
ハピすむ
これら3つは、リフォーム会社を紹介するサイトだろうが。
そんなものを自社HPに載せるとは、その神経が分からん。
ここから見積もり依頼をしろとでもいうのかな?

リフォーム紹介サイトは、リフォーム会社からいくつでも見積もりが取れるようになっていて、成約の暁にはGinzaは手数料を払わなければいけないのだが。
街の小さなリフォーム会社はこういう所を頼りにしている。
自力では集客できないから頼ることになるのだ。
そういえば、以前はやたらまいていたカラーチラシが入っていないな、とは思っていたが、こういう所で集客していたとは。
試しに「ヌリカエ」をクリックしてみると、ヌリカエ経由でのGinzaの成約が207件とある。
こういう所に頼るのは、業界に参入したての弱小リフォームやかと考えていたが、Ginzaが弱小リフォーム屋ということなのか、はたまた私の考えが間違っていたのか?

とにかく、紹介サイトを自社HPで紹介するマヌケぶりにはあきれるが。


562: 匿名さん 
[2024-05-14 13:38:00]
↑何度も何度も、貴方の立場がなくなり墓穴ほりますよ。
563: 556 
[2024-05-14 17:11:26]
私の投稿が、13;04.
会社の担当の反応が、13:38
実に34分での反応とは、あきれる。
いう事にこと欠いて「墓穴をほる」とあるが、全くの意味不明。
情報開示で開示されるとでもお考えなのか??○○か。
564: 【元ナサ】 
[2024-05-14 18:16:17]
会社を売却された情けないダメ元経営者!
隠居して余程、暇、暇人間!
そのうち大変な騒ぎに発展しまっせ!
565: 556 
[2024-05-14 20:28:43]
私の事をナサホームの人間だと考えているようですね。
全く違うのですが。
違うと言っても、その決めつけは変わらないのでしょうね。
このスレと同じですね。
15年にもなるのに、会社の体質は変わっていないのですね。
私はこのスレの事まだ覚えていますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37973/res/1-200/

このスレを巡って、Ginzaが裁判をいくつ起こしたか、覚えていますか?
確か4つ。
勝ったのは、スレ管理会社が判決文をPDFで公表した時に、リモード銀座の役員の住所が載ってしまっていた事だけでしょう。
他は負けでしたね。
社会常識がない会社とも言えるのです。
566: 管理担当 
[2024-05-14 22:30:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
567: 556 
[2024-05-15 10:50:28]
私をナサホームの人だと言うから、ナサホームがどんな会社か見てみた。
https://nasahome.co.jp/
まだパットしか見ていないが、分量はGinzaのHPの優に100倍以上はあるのかな。
施工事例とお客様の声がイヤと言うほどありますね。
リフォーム紹介サイトの案内なんかないし。
マトモなリフォーム会社の目指すべきHPであるのは確かだ。

それに比べて、GinzaのHP https://r-ginza.jp/ の施工事例はたったの3件だよ、3件。
なんの差なのでしょうかね??
568: 通りがかりさん 
[2024-05-15 11:05:29]
↑世間の噂によると、この業界を引退されたご高齢の隠居生活の投稿者様。

あらゆるサイトで優秀企業ばかり狙った誹謗中傷を何千回繰り返し投稿されておりますが、今の時代は企業からすぐに情報開示されて素性が明るみになり、残りの人生が台無しになる結果に追い込まれます事を懸念致します。
569: 名無しさん 
[2024-05-15 19:54:15]
561もう一つ指摘してあげますわ。
あげますわ。あげますわ。
完全な関西弁。

567で他社の書き込み板でご自分の身売りしたナサホームリフォーム会社を宣伝、宣伝ですか?
本当にお上手、お上手ったら笑いもでません。
ナサホームを身売りしましたが、店舗を広げすぎた暁に業績が落ち込んで他のリフォーム会社にちょっかいとは情けない、情けない。
ナサホーム会社を個人で勝手に手放して、後悔されてる様子と自責の念は、なんとなく感じ取れる。
570: 元NASAの工事人 
[2024-05-15 20:22:54]
本当に情けない会社がなさのナサホーム、この会社は身売りして業績不振。。
江川という書き込みの無才能の元経営者の責任でしょう。
Ginza の解雇の社員を雇ってるみたいですよ。
職人の間ではナサはガタガタで不王版最悪の会社です
571: 556 
[2024-05-15 21:34:22]
ナサホームのHP施工事例をじっくり見た。
少なくとも3000例はある。
項目別に分かれていて、見る人が関心のある部位の例が見れる。
Ginzaのみなさんも見て見習ってみなさいな。
https://nasahome.co.jp/works

それに比べて、3例だけとは、3例だよ、笑笑笑笑笑笑・・・・
https://r-ginza.jp/
572: 匿名さん 
[2024-05-16 05:04:09]
3000例の施工事例をホームページに乗せる大阪のリフォーム会社のナサホームさん通常ナサさんは未だにホームページに会社売却の事実を掲載してないのは痛恨の痛手に思えるがな。
573: 556 
[2024-05-16 10:50:07]
ダイワハウスグループ一覧の「な」のところにナサホームってありますね。
https://www.daiwahouse.co.jp/about/company/index.html
別に隠しているわけじゃないでしょう。
そのうちに「ダイワハウスグループ」って出るでしょう。

優良な企業が、後継者に悩んでどこかのグループに参入するって言うのは、最近では珍しくはないです。後継者を選び間違えるとつぶれてしまいますからね。
ナサホームの創業者の江川さんが、65歳を前にしてどこかのグループに参入してナサホームの安泰を願うのと、木造住宅に弱そうなダイワハウスグループがナサホームをグループに入れて強化しようとするグループの意志が一致したのでしょう。
ダイワハウス自体、創業者の長男が副社長にまでなったのですが、古参の幹部達がそろって社長にすることに反対し実現しなかったという話、知ってましたか??
中坊公平さんという森永ヒ素ミルク事件で有名な弁護士が、ダイワハウス創業からの顧問弁護士だったのですね。
その中坊さんも創業者に直訴し、長男を社長にすることを創業者に断念させたそうです。

Ginzaの社長はまだ若いですが、そのうち同じ悩みをもつでしょう。
後継者いますか?
どこかのグループに参入できるとでも???
このスレッドを見たら、会社の質が分かりますからね。
気を付けた方がいいですよ。
574: 資格者 
[2024-05-16 11:15:22]
>>571ナサホーム(近畿、大阪本社、阪急)さんみたいに施工事例を沢山のせてても、お金に行き詰まって会社を売却された様子の経営者らしき人物?は妬みからか、大阪でリフォーム契約で負けてるんでしょうか?

Ginzaさんのような優良企業を批判する書き込みは見てて非常に不愉快です。
Ginzaさんはホームページ以外でも素晴らしい施工事例がありますよ。

https://www.nuri-kae.jp/column/part/interview/articles/82477/
575: 556 
[2024-05-16 19:33:01]
>>574
大人の話に5歳の子供が割り込んできたような投稿ですね。
ビックリで???です。

「Ginzaさんはホームページ以外でも素晴らしい施工事例がありますよ。」との事ですので見てみたら、
・ヌリカエのサイトでのGinzzaの紹介で使われた例ですね。
・7年前にキッチンを除く水回りのリフォームをやった方との事です。
そういう方がまたリフォームをする時にヌリカエと言う紹介サイトを経由するのでしょうか?
・営業部長さん直々に担当になっていますね。
しかし、この方はここにはいませんが。
https://r-ginza.jp/recruit/
既に退職しているのでしょうか?
・ヌリカエのGinzaの「株式会社GINZAの成約・施工情報」には出てこない例です。
https://refo-sumu.jp/company/2011
どういう事でしょう??
※なんか嘘くさい例と感じてしまうのですが。

ナサホームは、お客の顔出しの例は70例ありますね。
https://nasahome.co.jp/voice
比べるのは愚かと言うほかないくらいの差ですね。

準備不足でHPを公開してしまいました。
余計なものをくっ付けてしまいました。
単純に誤ればいいことを、グダグダと反応するとは。
会社の質が極度に悪いと思わざるを得ないのですよ。
まあ、このままとは思えませんので、いつ追加・訂正されるのか楽しみにしていますわ。


576: 匿名さん 
[2024-05-16 19:46:42]
>>575>>556なんでナサホームの人間が違うSiteに投降されてるの?
会社をうってよほど暇なんですか?
ginzaに対しての嫉妬でしょうか?
資金繰りが困難で身売りされた様子ですが、社員が流れて行きますよ。
577: 匿名さん 
[2024-05-16 20:06:13]
結局はダイワハウスリフォーム株式会社はダイワハウス工業株式会社の子会社の中小企業であって、その中小企業に買収された大阪の資金力のない零細企業がナサホーム『みずらぼ』なんです。

>>573
買収された元経営者の方は、後継者不足とか、自分の都合の良い事ばかり言っておりますが、結局は自己弁護であって、元経営者の方が後継者を育てなかった罰です。
則ち、完全にワンマン経営の会社であったことは一目瞭然で、経営者の力量不足が最大の原因であります。

会社のために身売りしたなんて事があるわけないですな。
ナサホームは幹部の方の入れ替わりが激しい事は関西では有名で、
残っている社員は仕事の出来ない人間ばかりです。

売った90%の株式の利益はどうしたんでしょうね。
自分の懐に入れたのかな。それともオフィスTNTに移したのでしょうか。
会社のために、大事な大事な社員に分配でもされたんでしょうか?

税務署から目を付けられると大変でしょうね。
578: 556 
[2024-05-16 21:43:20]
ナサホームの社長は今でも江川氏ですよ。
元経営者とか、デマはいけません。
https://nasahome.co.jp/information/message
プロフィールには広島大学工学部土木出身でゼネコン勤務をしていたのですね。
私の知人にも大手ゼネコン勤務の人がいますが、そりゃあ大変です。
ひとっ所に永くて5年、短いと半年。
日本全国の過疎地へ転勤に次ぐ転勤で、時には山の中に。
地図に残る仕事をしているという強烈な誇りはもっています。
江川氏は35歳でナサホームを設立したんですね。
もうすぐ30年ですね。
ご苦労様です。

あなた方は、明らかにデマとわかる言説を振りまく役目なんでしょうかね?
私には分かりませんが、ナサホームが経営危機だとか言っても信じる事がまるでできません。悪しからず。

ところで、Ginzaの社長さんは学歴はどうなんでしょう?
プロフィールの公開はありましたっけ??
まさか工業高校卒なんてことは無いですよね。
公開したらまた私がコメントを入れて大混乱だったりして。
579: 販売関係者さん 
[2024-05-17 00:15:22]
ナサの江川氏の口癖、ワシは広島工大卒や、あんたらとはちゃうねん。
ナサホームの幹部の偉いさん殆どが高卒やのに学歴はないですわ。
今も知り合いがナサの情報教えてくれるが、聞いた話によるとナサホームの古い連中は江川氏についていけなくなり退職したらしいですわ。。
自分も年のせいもあって、自分勝手な異質なこの江川氏からは手をひいてよかった。
とにかくせこいし。
580: 広報担当 
[2024-05-17 12:00:56]
575番投稿のお客様へ。

574番に投稿されているお客様の投稿に関しましてご回答させて頂きます。

結論から申し上げますと、
574番に掲載されている記事は、リフォーム紹介サイトのヌリカエ様(東証上場企業のSpeee)
から紹介されたお客様の施工事例という訳ではございません。
本文中にご説明が不足しており誤解を招かれたものと存じます。
配慮が至らず誠に申し訳ございませんでした。

弊社はヌリカエサイトより水回り工事を中心にご紹介を頂いており、
水回りのリフォームに関しましては全国トップクラスの実績を評価されて表彰されております。
574番よりリンクされている記事につきましては、ヌリカエ新企画のインタビュー記事です。
全面的なリフォーム施工事例も紹介することで、弊社の紹介数や売上アップに繋がればという事で、
数件事例紹介したいという要望があった為に協力させて頂いたものでございます。
今回の事例はヌリカエ紹介経由ではございませんが、弊社にて直近で施工をして頂いたお客様に取材に応じて頂いた次第です。
他にも5現場ほど取材依頼があり、随時公開していく予定でございます。

また575番の方からは退職社員を載せていると言うご指摘がございますが、
この掲載記事は2ヶ月前に取材されたものでありまして、もちろん担当の島という従業員は現在も在籍しております。
20年のベテラン営業マンで、入社当時から会社を支えている優秀なベテラン社員でございます。
他にも優秀な従業員が多数在籍しておりますが、
弊社は従業員を全てホームページで紹介しているわけではございません。

以上のような経緯でございますので、弊社の今回の記事における不手際を悪しからずご容赦願います様、心からお願い申し上げます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる