東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-26 20:40:36
 

その8です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


[スレ作成日時]2011-10-28 20:10:55

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8

2: 理事かもしれない 
[2011-10-29 14:15:13]
住人も荒しもここに来るとなぜそんなに必死になるのかね??文句があるなら総会で。自分の出した意見が話し合われているか心配なら理事会顔出して聞いてみるか、そのときに意見箱に入れたのですが・・・的な感じで切り出してみれば。住む資格云々言う前に動こうぜ!!挙句荒しに管理費がどうのとか言われていい気分しないでしょ。
俺なんかペットカート(汚い放置のやつ)見たら、道路のほうへ移動しているよ。汚いから。そのうち誰か捨ててくれないかなと密かに願っているのだが。
3: マンション住民さん 
[2011-10-29 14:29:56]
カート放置は私の見る限り一人なんですが。
他の飼い主はちゃんとルールを守って行動されてるのに
残念ですね。

私はご本人が堂々とカートを置いて犬を抱えて出て行かれる時に遭遇しました。
直接注意しようとしましたが、まるで電車で化粧する女性みたいにふてぶてしくこちらを睨んできたので諦めました。
多分、あの方は注意しても治りませんね。
そういうお人柄です。
4: マンション住民さん 
[2011-10-29 15:42:35]
私がよく見かける放置カートは3台。
2台はペット可エントランスで。この2台は総会当日も夕方にかけて揃って放置されていた。
1台は北西出入り口から南西側通路の間で。こちらは植え込み内に押し込めてあったり通路の真ん中に投げ出されていたり色々。
5: 匿名さん 
[2011-10-29 16:25:08]
放置してある場合、捨ててあるとみなしても良いのでは?
6: 匿名さん 
[2011-10-29 16:33:41]
少し前に、ペット会加入者が極めて少ない云々の書面が全戸に配布されましたよね。
なぜ加入しないのかのヒアリングを兼ねたペーパー。
その後、タグ使用のお願いが配布され、ペット会加入者の集会がアナウンスされて、自分はいよいよ理事会が重い腰を上げてペット問題に対応するんだと思っていました。

ところがドッコイ。
出てきたのはカート放置議案。
ペット会が発足したから今後はマナー違反は解決されます、理事会からもペット会にお願いしていきます、ペット会ができたからこれからはその辺もちゃんとなります、と理事長は言ってたね。

あれを聞いて、全てはカート放置議案を出すためだったんだと気付かれました。
がっかりです。
7: 匿名さん 
[2011-10-29 16:36:02]
失礼しました

×あれを聞いて、全てはカート放置議案を出すためだったんだと気付かれました。
                               ↓    
○あれを聞いて、全てはカート放置議案を出すためだったんだと気付かされました。
8: 匿名 
[2011-10-29 16:37:36]
多数派工作のための貸し借りのネタなんですかね。
15: 匿名さん 
[2011-10-29 20:26:22]
>5
そうですね。みなします、と管理組合で宣言すれば問題は解決ですね。
しかし残念ながら理事や理事長がそれを阻んでいます。
総会に出席されましたか?

放置を廃棄とみなすどころか、放置する権利が規則で確実に守られるように共有部分の使用方法に変更を加えてしまおうとしているのが理事会です。


16: 匿名さん 
[2011-10-29 20:43:37]
マーレ理事と理事長が仲良しなら、聞いてほしいですね、カートの扱い。
あちらの奥さんに話したらビックリされてましたよ。
あちらは一人一人が自分の持ち物としてマンションを大事にしてるので、
カート放置なんてしたら一晩でゴミ箱行きだと。
17: 匿名さん 
[2011-10-29 21:57:34]
マーレに住んでると言ってたが、マーレ理事とは言ってなかったように思う。
18: 匿名さん 
[2011-10-30 00:34:42]
おいおい…>>9-14が消されてるとか尋常じゃないよね。
一体何が起きてるの?
19: マンション住民さん 
[2011-10-30 00:46:13]
ネガ軍団に事実を教えると消されてしまいますね、かなり強引。自分の主張をどうしても通したいのでしょう。
20: マンション住民さん 
[2011-10-30 02:37:11]
Brillia 有明 Sky Towerの居住者専用のサイトを用意しました。

マンション内からのみ、つまり本当の居住者のみが利用できるサイトです。

最近はセキュリティや内部事情を含んだ具体的なやりとりが多く
この掲示板は居住者以外にも不特定多数の人が閲覧、書き込みができるので相応しくない、と感じたため立ち上げたサイトです。

ぜひ居住者の方はお気軽にご利用ください。
http://bas-style.crap.jp/
21: 匿名さん 
[2011-10-30 06:35:08]
みなさーん。こんな手に乗ってはいけませんよ。

公開の場での自由な議論。これが住民自治、民主主義の原則ですね。

大量削除に、自由でオープンな議論を必死にはばもうという姿勢。

それこそ何かそこまでこだわる意図があるんでしょうか?
22: 匿名さん 
[2011-10-30 06:36:19]
いよいよ疑いが確信となりました。
23: マンション住民さん 
[2011-10-30 20:40:21]
ペットのカートが問題になるなんて昔なら考えられませんでした。
先日も外出先でカートの周辺に誰もおらず、赤ちゃんが乗っているものと思って心配して覗き込んだのですが、ワンちゃんがおとなしく座っていました。
子育ての経験上、放置されているカートを見るとなんとなくドキッとしてしまいます。
ついつい赤ちゃんが乗っているような気がして気になってしまうのですよ。
24: マンション住民さん 
[2011-10-31 12:19:07]
ペットカートってそんなに
大騒ぎする事ですかね?
25: 匿名さん 
[2011-10-31 12:32:58]
>>24
ペットカート自体は特に問題じゃないですよ。
あなたのような問題意識がない人の事が問題なのです。
26: マンション住民さん 
[2011-10-31 13:17:57]
私は見たことないですが、居住者の方々がカートの件でそんなにストレスになってしまっているなら、
「共用部」の「私物」なので、見つけた人が防災センターに落し物として預けたらどうでしょう。

手間ですが、それを毎回続けたらどうでしょうか。
道端(公道)に財布が落ちていたら交番に届ける、と同じように。

共同住宅でのルールやマナーは、どうしても外れてしまう人が出てくるものです。
その人を、見知らぬ他人が注意しても、直す人は2割、無視する人は6割、逆切れする人2割、
と考えると、やはり防災センターを仲介にするのがいいのかと・・

私が見つけたら、そうしてみますね。
27: 匿名 
[2011-10-31 13:45:33]
既に話は別の次元に進んでいます。
理事会は共有部分の占拠・占有という極めて単純なルール違反を、違反としないルールに変更すること解決すると言っています。
28: 匿名さん 
[2011-10-31 14:07:22]
>26
私もそう思ったのですが、フロントや警備の方は何もしてくれないそうです。
動かしてはいけないらしいです、このマンションでは(汗)

公道や駅などの公共施設で通用するルールは
このマンションでは通用しないそうです。
残念な話ですが。
29: 匿名さん 
[2011-10-31 14:16:03]
まず防災センターでは撤去しません。今はダメでももうすぐルールができます。そしたらもう放置とは言いません。
ほんとは23日からあれが正しい置き方になるはずだったのよ。放置とか言えるのはあの日までで今ごろは、ここはペットカート専用駐車場ですけど?総会で決まりましたけど?て言えてたはずだったのよ。

30: 匿名さん 
[2011-10-31 17:02:44]
カート好きなところに置いていいことにしたいと考えてます。
31: マンション住民さん 
[2011-10-31 17:06:47]
総会で通らなかったものが、すぐにルールにはなりませんよ。
少なくとも臨時総会の開催が必要でしょう。

防災センターは撤去はしませんが、落とし物は預かります。
落とし物してカートを預けるのは可能です


32: 匿名 
[2011-10-31 17:49:55]
強制的に粗大ゴミに出せばいいのに。ペット会費から。
警備員が預かってくれるなら違反者大喜びでしょう。今だって雨に濡らしたくないだのイタズラされないように見ててくれだの言ってるんですよ。
33: 匿名さん 
[2011-10-31 17:54:31]
カートは落とし物として預けるのはアリですね。
34: 入居済みさん 
[2011-10-31 18:25:14]
住友と東建の新タワーの建設はいつからはじまるか知ってる人いますか!?
35: 入居前さん 
[2011-10-31 18:27:30]
12月あたりに入居する予定です。
友人に、今湾岸は。。。。と言われますが、不安より期待に胸を膨らませています。
以降は、よろしくお願いします。

私は資産価値も重要だと思っていますので、住民のみなさんと協力して、住みよいマンションになるように、微力ながらも努力しようと思います(取り立てて何をするわけではありませんが)

この掲示板を拝見すると、色々問題点もあるようですが、
 ・ルールは守る
というのが大前提にあって、はじめて、より住みよい環境にしていくためのルール改定が必要になると思います。
「現行ルールを守れていないのに、ルールを弱くする」
という管理は反対です。
ここを読んでいると、
 ・不便だからと自分勝手にルールを破る人が多くいるから、ルール自体を改正しよう
という動きがあるように思えて、非常に不安です。
 ・ルール違反は許さないし、みんな守っている。でもやっぱりここはルールを変えた方が
  住みやすくなるし、そうゆう要望も多い。
というのなら分かりますが。。。。
「まず、ルールを守る動きを取る。」事をしない管理組合では、すべてのルールがなし崩しになりそうで怖いです。

色々書きましたが、あとは引っ越しだけです。皆さんとの共同生活を楽しみにしております。
36: 匿名さん 
[2011-10-31 18:37:33]
ルールは自分達で決めるので、不都合なら変えるのは当たり前ですよ。
37: 匿名さん 
[2011-10-31 19:08:15]
そして多数決で反対にあえば、すぐ取り下げる。

フロントに有料でカートを預かってもらう等で対処されては?
自転車や車と同じ扱いで良いと思います。
38: 匿名さん 
[2011-10-31 19:52:51]
以前住んでいたマンションでも同じ様にペットのカートの置き場について問題になっていました。
皆さんお部屋からお散歩へ行く時に、カートにペットを乗せて、お散歩へ行っている間エントランスに
カートを置いておくというのが目だったのですが、やはりそれは・・・と理事会で話し合いになり
裏手の方にお散歩中にカートを置く場所が決められ、そこへ置くという結果になりました。
一度理事会で話あい、置き場などを作ったらどうしょうか。 
39: 匿名さん 
[2011-10-31 23:37:00]
>>38
多数派の意見では私に権利のある共有部を少数派の目的の為に使われるのが許せないといった口ぶりでしたのでそれも無さそうですね。
文化堂の駐車場奥にあるスペースや非常階段付近、又は外の自転車置き場辺りなら置いても景観的には許容範囲だと思いますが、ペットエントランスから遠いのが難点ですね。自分がペット飼う事も見越して何か良い落としどころがあれば良いのですが。
ただ、それと同時にペットを飼育していて届けを出していない方の為に罰則を制定する事が必要だと思います。
40: 匿名さん 
[2011-10-31 23:42:33]
罰則て何するんですか?
41: 匿名さん 
[2011-11-01 00:04:56]
要するにカート持って散歩するのがイヤならカートはあきらめる、ということで落ち着くでしょうね。
止んだ時に荷物になるのがイヤなら傘を持っていくのをやめたら、みたいな話でしょ。
42: 匿名さん 
[2011-11-01 00:09:02]
いや、カートをおく場所を作ります。嫌なら諦めるって言うなら最初からカートは使わなかった。
43: 匿名さん 
[2011-11-01 00:09:44]
勘違いしてますが、エントランスは「道」で「置き場」ではないので反対されたんですよ。
権利は平等にあります、通り道として。

理事もそこを勘違いしてるので顰蹙や失笑を買ったと思いますよ。
44: 匿名さん 
[2011-11-01 00:38:04]
>いや、カートをおく場所を作ります。
>嫌なら諦めるって言うなら最初からカートは使わなかった。

だったら最初からカートは使うべきじゃなった。
だってカート置き場がないのはわかってた。
駐輪場のないマンションに引越して自転車買うようなもんよ。
自転車を置くのを諦めるって言うなら最初から自転車は買わなかった、この通路に自転車置かせてもらう、ていくら言ってもダメなのよ。

新たな権利を得るために既に存在する他人の権利を侵害するのは難しいんですよ。
この場合の「難しい」の意味は「無理」よ。


45: 匿名さん 
[2011-11-01 00:43:21]
無理じゃない。するよ。
47: マンション住民さん 
[2011-11-01 09:41:15]
南東側に住んでいますが、今日はお天気で洗濯日和ですね!

有明は、敷地の4割が緑地という条例もあり、緑が多く、埋立地と思えないのが◎
出会う住民の方の80%は感じのいい方ですし、
この物件にして良かったぁ、と素直に思えます。

まだ先ですが、ガーデンシティができるのが楽しみ☆

唯一、ドラッグストアができるといいな!
48: 住民さんE 
[2011-11-01 10:01:29]
>47

同感。あと、子供の散髪に美容院もできるといいね。
49: マンション住民さん 
[2011-11-01 11:07:08]
カート反対の人って
そんなにいるんですかね?

私はきちんと置場をきめてもらえれば
別にカート置場を設置されても構いませんよ
50: 匿名さん 
[2011-11-01 11:19:00]
>47
ドラッグストアは大塚家具の入ってるビルにありますよ。
大きくないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる