住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-20 09:06:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ソニー銀行ってどうですか?その8

601: 主婦さん 
[2014-11-21 00:08:54]
>>599
>>600
ありがとう安心しました
602: 匿名さん 
[2014-11-21 14:56:58]
>>600
つぶれたりしたら、どこかの銀行がうけざらになるが、優遇金利とかがなくなったりするよ
603: 匿名さん 
[2014-11-21 15:06:30]
>>602
なくなることは無いと思うよ

ただ、引受銀行が優遇を継続するか、自行の優遇幅に合わせるかはわからない

いやなら借換えすればいい

604: 契約済み 
[2014-11-25 12:26:45]
ソニー銀行で普通の住宅ローンを3年固定で借りているのですが、久しぶりに金利を
確認したら金利がかなり低下しているみたいなので、再度3年固定か5年固定か、
もしくは変動に変更したいのですが、手数料が発生しなかったり、かなり安くなる
タイミングや方法が有るのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。
605: 契約済みさん 
[2014-11-25 15:47:10]
>>604
借入金利と金利変更手数料は反比例する(必ずしもそうでは無い事もありますが)ので、
手数料が安くなるタイミングはありますが、方法はありません。
金利が下がり気調な時に金利変更手続を実行手前までやってみて、手数料をまめに確認
する以外無いでしょう。
606: nano 
[2014-11-26 11:25:55]
>604さん
>手数料が発生しなかったり、かなり安くなるタイミングや方法

安くなるかどうかは残念ながら誰にもわかりませんが、変わるタイミングは決まっています。
現状では、毎月6日、16日、26日、および約定返済日です。


以下、細かい話ですが、
手数料は、ベースレートと呼ばれる非公表の金利に連動しています。
ベースレートは、「0年もの」から1年刻みで「20年超もの」まで22種類あります。
その変更日が6の付く日なので、それに伴い手数料も変わります。
固定残存期間に応じたベースレート(2年ものor1年ものor0年もの)が上がれば手数料が下がり、
さらに、固定時の「3年もの」より高くなれば手数料は無料になります。

また、手数料は残債にも連動するので、約定返済日にも手数料が変わります。
約定返済日には残債が減るので、基本的には手数料が下がるのですが、
固定後の最初の返済日(以降、毎年その日)にX年ものが1年減るので、このときは手数料が上がることもあります。
607: 匿名さん 
[2014-12-10 12:18:21]
ソニーで火災保険も掛けている方いますか?

今見積もりを依頼しているのですが、ネット上ほとんど情報がないもので

金額や補償内容や評判など、何か情報ありましたら教えて下さい
608: 入居済み住民さん 
[2014-12-10 17:05:03]
>607さん
ソニー銀行の社員さんが、ソニーの火災保険は安くないといってました。
なので、私は不動産会社紹介の火災保険(少し値引いて)にしました。

火災保険見積比較サイトなどを使って、安い火災保険を探したほうがいいですね。


>みなさま
1月の基準金利発表が気になりますね。
選挙後アベノミクス継続で、金利はそこまで変更なしですかね??
609: 匿名さん 
[2014-12-13 03:13:17]
市場の長期金利、さがってますねー。15日は選挙の結果も出ているので、どうなりますか。
610: nano 
[2014-12-16 00:00:10]
西暦2014年12月基準金利 西暦2015年01月基準金利
変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.790% 1.768%
3年 1.811% 1.777%
5年 1.903% 1.843%
7年 2.030% 1.951%
10年 2.231% 2.147%
15年 2.666% 2.587%
20年 2.901% 2.828%
20年超 3.064% 2.992%
611: nano 
[2014-12-16 00:23:18]
固定は全て過去最低を更新です。

債券市場の長期金利も、0.4%を割り込みましたねぇ。
612: 匿名さん 
[2014-12-18 20:21:26]
1月金利、少し下がりましたね。他行も追随しますかね?
613: ろん 
[2014-12-19 19:47:51]
2年前にソニー銀行初心者スレで相談させていただいた《ろん》です。
当時はローン2年目で年収500、残が2200万ほど...戸建てで地方在住とローン審査が受かるかどうか不安であきらめてしまいました。
この度、残が1900万ほどになり、不安は変わりありませんでしたがなんとか本審査無事通過しました。
11月に間に合わせたかったのですが間に合わず、12月が金利が若干上がってしまい1月の金利に賭けていましたが、1月の固定金利が過去最低ということで、ソニーに審査が通っただけでも嬉しかったのに、この1月金利に有難さ倍増です。
前のローンは当初期間優遇のものでしたが、やっぱり
全期間優遇がいいですね! 当時いろいろとアドバイス頂いた方々有り難うございました。特にnanoさんには親切丁寧に対応してもらったことを覚えています。 ソニー仲間に加わりましたんで、また色々とご教授下さい。

614: 匿名さん 
[2014-12-19 20:21:17]
ソニー銀行ってホントにいい?
変動セレクトは事務手数料2.16%だし、普通の金利プランは手数料4万円だけど金利高い。
どう試算してもトータルコストは他行比でそんなに良くないぞ。
いいのは30年とかの超長期借入をするなら変動セレクトの事務手数料が2%でも高くないが。そもそも30年で組む人が変動は考えられないし。
615: 匿名さん 
[2014-12-19 21:03:06]
>>614
どーいう試算したんだよ?
もの凄く単純に3000万35年で借りたとして

三井住友信託なら金利0.705として
毎月返済分 80,623円
総返済額 33,861,903円
融資手数料 32,400円
保証料 618,330円
総支払額 34,512,633円

ソニーの変動セレクトなら
毎月返済分 78,393円
総返済額 32,925,187円
融資手数料 648,000円
保証料 0円
総支払額 33,573,187円

三井住友信託の保証料をゼロにしてもソニーのほうが安いぞ

三井住友信託を25年にすると
毎月返済分 109,100円
総返済額 32,730,003円
融資手数料 32,400円
保証料 517,770円
総支払額 33,280,173円

で、つり合うけど返済額が上がる

最後に新築ならデベ提携というものがあってだな
もっとお得になるんだぞ
616: 匿名さん 
[2014-12-20 08:41:44]
先にも書いてますが、そもそも35年返済なんて考えてないということです。ましてや変動金利でね。
35歳の方でもせいぜい25年でしょう。退職後もローン返済続けるんですか?途中繰上げしたら、保証料は戻るけど、事務手数料は戻りませんし。
つまり、期間に関係なく借入金額×2%でお得なのは、30年や35年といった超長期の無理な返済計画の方だけということですよ。
617: 銀行関係者さん 
[2014-12-20 10:04:55]
616さんの言う通りですね。対象層が異なります。とりあえず必要額を目先の低金利で借りられればいいという人はネット銀行でしょう。
618: 匿名さん 
[2014-12-20 11:25:27]
>>616
25年で返してどのくらいの保証料が返ってくるの?

とりあえず、あなたの試算結果を教えて欲しい
619: 匿名さん 
[2014-12-20 12:16:37]
615です
>>616さん、変動で試算したのはあなたがどのくらいの期間の固定を考えているか
わからなかったからです

あと35年借りるつもりはないということだったので信託の25年でも試算したつもりです
信託25年とソニー35年でほぼ等しいということは、ソニーを25年にすれば当然ソニーのほうが安くなります

保証料の戻りに期待しているようですが、信託なら25年で517,770円、35年で618,330円なので
差額が全部かえってくると考えても約10万円です
あなたが5年・10年で完済できるならまだわかりますが25年程度かかるなら
はっきりいって保証料の戻りなどたいしてありません

あとデベの提携を使えばソニーの手数料は割引になります

私もあなたがどういう試算をしているのか気になります
620: ろん 
[2014-12-20 13:02:31]
613投稿者です。 なんだか私の投稿でせっかく穏やかスレの多かったソニースレが荒れ気味で申し訳ないです。
探せばソニーより総額がお得な銀行があったかもしれませんね!
個人的に5年程度、金利が1%きってくれれば《当初優遇を除く》どこの銀行でもよかったのですが、ATMがセブンとか当たり前かもだけど普通に有難いですし、繰り上げも1万からパソコンで簡単、繰上げが支払額軽減か期間短縮か選べるのもいい点だと思いましたし、保証料がいらず手数料も4万5千円程ってのも目先の家計に優しかったです。
またほぼ手数料が発生するみたいですが、固定→変動→固定の切り替えとか遊び心があって面白いなぁと淡い期待を抱いたりしてます。 要はソニー銀行が一番お得だったかは分かりませんが、最高クラスの銀行だろなとは思います。
まっ、私の住む地方銀行がひど過ぎるのかも。。。
621: 銀行関係者さん 
[2014-12-20 13:50:48]
色々懐事情はあるでしょうが、私も一般論として616さんの意見は正解に近いと思いますがね。
だいたい35年の変動金利で行くことを前提とした試算なんてナンセンスでしょう。
622: 匿名さん 
[2014-12-20 14:09:02]
たしかに変動セレクトから固定に切り替えると決して低くはないですね。例えば今なら10年固定は1.247%で三菱UFJ信託は0.98%。いずれ切り替えの時期が来ることは皆わかってるのでしょうけど。せいぜい15年くらいで、いざという時は10年くらいで一括返済できるなら変動でもいいかと思います。
623: 匿名さん 
[2014-12-20 14:59:15]
ごもっともです。
624: 匿名さん 
[2014-12-20 16:05:41]
>>621
>35年の変動金利で行くことを前提とした試算なんてナンセンスでしょう

ちゃんと読んでください
>どのくらいの期間の固定を考えているかわからなかったから
と説明してあります
取り敢えずの試算ですから

あと、変動でも固定でも長く借りて短く返すのが一般的だと思います
本当に35年で返そうと考えてる人はほとんどいないのでは
625: 匿名さん 
[2014-12-20 16:15:07]
624さん、とりあえずの試算なのはわかりました。では、何年後かに変動金利が何%上がるとか、固定金利に切り替えとかも試算してみないといけませんね。
626: 匿名さん 
[2014-12-20 16:45:18]
>>625さん
もちろんその通りですが、金利がいつ上昇するのかは誰にもわかりません
また、固定金利に切り替えるタイミングなどは個人によって異なります

万人に共通する試算はありませんので最終的には自分の判断で試算するしかありませんね
627: nano 
[2014-12-21 00:07:48]
>613 ろんさん
お久しぶりです。
結果的に良いタイミングでの借換になりましたね。
数年前は考えられなかった金利の低さです。
628: nano 
[2014-12-21 00:31:38]
ソニー銀行は保証料なしですし、変動セレクトではない方だと手数料43,200円、金利も例えば10年固定で1.097%(新規、自己資金10%以上)など、悪くない条件だとは思います。
(保証料が必要な銀行で、前払いではなく金利上乗せにしたら+0.2~0.4%程度ですから。)

もちろん、人によって条件はまちまちなので何がベストかは人によって違いますが、選択肢の1つにする価値は十分あるように思います。
629: ビギナーさん 
[2014-12-21 11:40:19]
今長期金利0.35をつけていますが、
これが0.25くらいになったら、ソニーの変動金利ってどこまで下がる余地があるのでしょうか。

また10年固定はどこまで下がるのしょうか。
630: 匿名さん 
[2014-12-21 11:54:48]
長期金利は変動金利と直接的には関係ありませんよ。
631: 匿名さん 
[2014-12-22 07:35:35]
たしかに変動セレクトでない方は選択肢の一つになり得るかもしれないですね。
ただ、やはり2500万、20年返済くらいの方だと、他行の保証料は30万円くらい。変動セレクトでない方は金利も信託とかの他行比0.20%以上高いですから、保証料のメリットも6〜7年でチャラかな。
632: 匿名さん 
[2014-12-22 07:45:37]
保証料の分、借りる金額が少なくてすむ
もしくは、浮いたお金を他に使えるというメリットも有りますよ
633: デベにお勤めさん 
[2014-12-22 10:59:17]
あまりメリットとはおもえないな。
634: 匿名さん 
[2014-12-22 11:34:15]
そうですね。目先の手元資金が浮くだけだから。
635: 匿名さん 
[2014-12-23 10:15:56]
>622さん
私も借りるときに悩みましたが、UFJは当初10年固定は0.98%(マイナス2.25%優遇)ですが、10年後はマイナス1.4%優遇になり、金利が0.85%も高くなるので、ソニーにしました。今後金利が上がることは、みな同じ条件ですが、ソニーの全期間低い金利、変動↔︎固定の切り替えが柔軟にできる点などがよい点ですね
636: 匿名さん 
[2014-12-24 19:11:48]
〉635さん
固定をベースに考えるならありですね。
私も変動セレクトはメリット小さいと思いますが。
637: 匿名さん 
[2014-12-24 21:23:45]
>>636
ソニーのメリットを最大限受けたいなら変動セレクトじゃない?
固定はそんなに金利差ないし

将来金利が上がるかどうかは知らないけど
638: サラリーマンさん 
[2014-12-24 22:17:46]
どうでしょうね?先にも話に出ていますが…。
変動金利は他行を寄せ付けない低さではありますが、25年、30年変動で行くことは通常想定外。いずれ固定に切り替えるとすると、その金利は他行比高い。また、事務手数料は期間に関係なく定率2.16%なので20年以内の短めの期間では保証料より割高。
従って、期間が長くないとメリットがないが、長いほど変動金利でのリスクテイクはあり得ない。どういう借り方をする人がソニーを選ぶのでしょう?
639: 匿名さん 
[2014-12-24 23:37:31]
>>638
>事務手数料は期間に関係なく定率2.16%
間違いです
デベ提携を使えば安くなります

上にも書いたけど25年、30年かかるなら保証料と手数料の差は10万以内
金利差によるけど3~5年前後でペイできる

それと一番残金の多いときに低金利だと元金の減りが全然違う
固定に切り替えるときに多少高くても元金が減っているのだから差は出にくい

今なら減税もあり多少金利が上がってもマイナス金利ですむという可能性もあります

でも結局は金利次第だから結論は数十年後にしかでませんね
640: 購入経験者さん 
[2014-12-25 07:23:45]
我が家は非ネット銀行ですが、2500万円、18年(60歳迄)で保証料28万円。ソニー銀行の事務手数料は54万円でしたから約半分でした。私がローンを組んだ当初5年固定は0.5%台で殆ど金利差がないので、保証料差26万円の回収には15年近くかかる計算でした。
そもそも途中で繰り上げ返済するつもりですし、保証料は戻りも多少あるので、迷わずきめましたが。
デベ提携で手数料減免があるんですね。半額くらいになるなら、それもいいかもしれませんね。
641: 匿名さん 
[2015-01-04 00:49:52]
ちょうど他スレに保証料返礼のグラフがありました
ほとんど戻ってこないみたいですよ
ちょうど他スレに保証料返礼のグラフがあり...
642: 匿名さん 
[2015-01-04 02:00:19]
すいません
返礼→返戻です
643: 匿名さん 
[2015-01-14 20:18:38]
明日2月金利発表ですね、過去最低更新なるか
644: nano 
[2015-01-15 18:30:58]
西暦2015年01月基準金利 西暦2015年02月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.768% 1.772%
3年 1.777% 1.786%
5年 1.843% 1.849%
7年 1.951% 1.932%
10年 2.147% 2.073%
15年 2.587% 2.436%
20年 2.828% 2.625%
20年超 2.992% 2.763%


7年以上は最低金利更新です。
新規・自己資金10%以上だと▲1.05%なので、10年固定1.023%です。
645: nano 
[2015-01-15 18:40:05]
住宅ローンとは関係ないですが、今日から投信の「トータルリターン」も確認できるようになりましたね。
646: 匿名さん 
[2015-01-16 12:03:27]
昨年末より、住宅ローンの変動金利プランで返済開始しましたが、
来月15日の3月の10年固定金利をみて金利あがる場合は、過去最低の2月の10年固定に変更しようかと思います。

他には、楽天銀のフラット35:1.47%に変更して安心したいですが、
借り換えには1年間の返済実績が必要だそうです。。
647: nano 
[2015-02-13 19:34:54]
西暦2015年02月基準金利 西暦2015年03月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.772% 1.788%
3年 1.786% 1.815%
5年 1.849% 1.907%
7年 1.932% 2.023%
10年 2.073% 2.200%
15年 2.436% 2.608%
20年 2.625% 2.835%
20年超 2.763% 2.991%

大まかに見ると、長期は1月金利、短期は昨年12月金利に戻った感じです。
648: スマートステージ 
[2015-02-13 22:09:40]
昨年、某HMを通してソニー銀行で借り入れました。

変動金利は0.545%でしたが、現在は0.535%まで下がっています。

金利が安いので助かっています。
649: 匿名さん 
[2015-02-14 00:17:36]
いままだ仮審査が済んだところですが、10年固定が上がっちゃうんですね
もう今みたいに低いことはないんだろうなあ
借り換えたら変動でじっと機をうかがうことにします
650: 匿名さん 
[2015-02-14 14:59:24]
固定上がっちゃったかぁ
651: 匿名さん 
[2015-02-14 21:22:41]
ソニー銀行で借りるメリットってなんですか?

金利も低くないし、、、
652: 匿名さん 
[2015-02-15 09:02:50]
また、3月には下がりそうな気が、3月のECBの量的金融緩和の影響が気になるところ。
653: 借り入れ予定さん 
[2015-02-15 17:17:11]
変動はここが一番低いんじゃないんですか?
新規借り入れ、HM提携で自己資金10%以上 0.489%だったと思いますが。。
手数料も1.5%ですし。。
654: スマートステージ 
[2015-02-15 18:34:45]
NO.653 借り入れ予定さん

>変動はここが一番低いんじゃないんですか?
 だと思います。

>HM提携で自己資金10%以上 0.489%
 私は自己資金10%以上出すことはできませんでしたが、そのくらいの低金利であったと思います。
655: 匿名さん 
[2015-02-22 00:12:11]
>>653
いいなあ
656: 入居済み住民さん 
[2015-02-23 18:42:03]
2月末で住宅ローンの短期固定が満了して、手数料なしで金利タイプ変更が可能になるのですが、
ここは変動金利より短期固定(2年とか3年)の方が利率が低いので 迷っちゃいます。
ソニーの推移だと2月より3月は短期はちょっと上昇、長期は最安金利を更新 となってるようなので、
とりあえず、2年固定で更新しようかなと思ってますが、皆さんどう思いますか?
657: 匿名さん 
[2015-02-25 00:15:23]
>>656さん
長期固定するつもりが無いのであれば、2年固定でよいと思います。
658: 656 
[2015-02-25 10:34:03]
ありがとうございます。
おっしゃる通り、単純に借り換えのタイミング月の最安値金利でいく事とします。
659: 匿名さん 
[2015-02-26 07:09:28]
656さん
どうせなら3月半ばに出る4月の金利を見て決めたらどうでしょう?
660: 匿名さん 
[2015-02-26 11:07:40]
明日実行予定
変動0.489

よろしく^^
661: 656 
[2015-02-26 18:42:06]
>>659さん
コメントありがとうございます。
来月様子見も考えたのですが、既に短期は1月⇒2月⇒3月と上昇しているので、
2月の利率で確定させようと思ってます。
662: 匿名さん 
[2015-02-27 12:05:27]
変動金利で様子を見てましたが、
過去最低の2月の10年固定にさきほど変更しました。
この先10年、金利がどうなるかは不明。。

2月の利率確定するには、今日が最終日ですよ~
663: 匿名さん 
[2015-02-27 15:31:58]
35年固定が過去最低の今月、今のまま変動を継続するか悩む。
自分でシミュレーションした結果は4%まで金利が上昇しなければ変動の方が有利だが…。
664: nano 
[2015-03-13 21:32:47]
4月金利が出ました。

西暦2015年03月基準金利 西暦2015年04月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.788% 1.778%
3年 1.815% 1.799%
5年 1.907% 1.889%
7年 2.023% 2.002%
10年 2.200% 2.174%
15年 2.608% 2.577%
20年 2.835% 2.801%
20年超 2.991% 2.957%

変動は変わらず、他は 0.01~0.034 下がりました。
665: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-03-22 11:55:07]
ソニー銀行へのローン申し込み中です。最終段階で住宅の登記手続きの見積書が届きましたが、これが高い。司法書士の友人にみてもらったところ、報酬額が相場の倍とのこと。金利だけではなく、こういうところもちゃんと安くしてもらいところです。
666: [男性 40代] 
[2015-03-26 22:53:21]
>>665
自分は、土地所有権移転、表題登記、土地住所変更は自分でやったうえ、保存登記と抵当権設定のみハウスメーカーの提携司法書士に依頼して、登記にかかる報酬は相当浮きましたよ。
667: 匿名さん 
[2015-03-27 09:14:58]
ソニー銀行はそれ認めないんじゃないかな。
リスクあるから。
668: 契約済みさん [男性] 
[2015-03-27 23:43:53]
横レス失礼。
うちはまもなく実行ですが、デベ契約の司法書士利用となったため、登記関係手数料はゼロでした。
取扱手数料 43,200円と契約書印紙の 20,000円のみです。

しかし借り換えの場合は、ソニー指定の司法書士でしょうから、そこが高いのかも知れませんね。
669: [男性 40代] 
[2015-03-28 22:32:02]
>>667
666です。
何らためらわれることもなく、快く受託してもらえましたよ。
てか、それが不可ならソニー銀行にしませんでしたし。
建物保存登記も、ハウスメーカーさえよければ自分でしてもOKという回答でした。
670: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-03-29 12:45:47]
>>669、667
2月実行でしたが、登記を自分でやりたいとソニー銀行に申し出たら、抵当権設定だけはソニー銀行の司法書士にやらせてくれと言われました。

表題登記はメーカーがやってくれることになっていたので、保存登記だけ自分ってのも何なので、結局両方ソニー銀行の司法書士に頼みました。8万円くらいだったと思います。

メーカーとソニー銀行の提携ローンを使用できたので、43,200円の手数料が無料でした。

その時々で、結構対応が違うものですね。
671: nano 
[2015-04-15 22:20:31]
5月金利が出ました。

西暦2015年04月基準金利 西暦2015年05月基準金利
変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.778% 1.775%
3年 1.799% 1.789%
5年 1.889% 1.867%
7年 2.002% 1.975%
10年 2.174% 2.141%
15年 2.577% 2.529%
20年 2.801% 2.739%
20年超 2.957% 2.884%

変動は変わらず、その他は全て下がりましたが、いずれも2月を下回ってはいません。
672: nano 
[2015-05-15 17:56:41]
6月金利が出ました。

西暦2015年05月基準金利 西暦2015年06月基準金利
変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.775% 1.777%
3年 1.789% 1.798%
5年 1.867% 1.907%
7年 1.975% 2.038%
10年 2.141% 2.229%
15年 2.529% 2.636%
20年 2.739% 2.846%
20年超 2.884% 3.007%
673: 入居済み住民さん 
[2015-05-29 23:01:49]
久しぶりに参加します。やっと7年固定が終わり、無料で変更出来るようになりました。高額な変更手数料にすっかり変更を諦めてしまっていましたが、過去の書き込みを見て、もしかしたら、無料で変更出来た日もあったのかも⁈と反省してます。
皆さんは、やっぱり変動ですか?それとも短期派ですか?円安が進んでいますが、ローンの金利にどう影響するのでしょうか?
私は7年固定にしていましたが、結果的に短期か変動にしてた方が正解だったのかな?と思ったり、7年間は安心して過ごせたから良かったのかな?と思ったりしています。
そして次はどうしょうか?と思い書き込みしました。変動か短期がいいのか?かなり金利が低くなっているので10年固定にしょうか?迷っています。
以前に比べてすっかり書き込みも減ってしまったみたいですが、色々な考えを教えて欲しいと思っています。よろしくお願いします。
674: リーマンさん [男性 40代] 
[2015-05-30 22:00:50]
本日、20年固定1.739%に変動から変更しました。特に深い考えはなく、得かどうかは将来にしかわかりませんが、定年までに固定で返済、固定明けの残高は現金で返済できる目途が立ったため変更しました。長期金利については、日銀の異次元緩和でしばらくは同程度の水準で推移すると思いますが、いつかの時点で定年まで固定するつもりでしたので、今回思い切って20年固定としました。長期金利を予想するのに疲れましたので割り切りました。
675: 入居済み住民さん 
[2015-05-31 00:07:07]
リーマンさん、ありがとうございます。

この何日間か、ずっと2年か3年の短期にしようか?10年にしようか?迷っていましたが、結論を出すことが出来ました。
子供たちが大学卒業するまでの10年間は安心して過ごせるようにしようと10年固定を選択しました。
背中を押して頂きありがとうございます。

前回はすっかり途中での変更を諦めてしまいましたが、変更手数料が無料の時はその時々で判断していこうとは思っています。こちらのサイトをちょこちょこ見ていれば・・・と悔やまれますが終わったことは仕方ないですね。
以前のようにこちらでさかんな情報交換がされることを期待します。
676: サラリーマンさん [男性 50代] 
[2015-06-03 07:24:29]
nanoさん

久しぶりに金利を見て契約時より下がっているので金利変更を検討しようと思い
アドバイスいただければ幸いです。

【状況】
借り入れ日 2009年03月
最終返済日 2023年05月(かなり繰り上げしました)
現在の金利 10年固定(1.665%、2010.9適用)
現在のローン残 639万円 
月々の返済 71,850円(ボーナス払いなし)
現在の金利変更手数料 193,354円

【質問】
最終返済日まで約8年です。
あまりこまめに金利を変える性格ではないので、再度固定にしたいと思っていますが、
単純に7年にしたら総合的に支払いが減りますか?
あるいは5年や3年にした場合はどうでしょうか。満了後(満了になる前)にどのような手を打てばいいでしょうか?
それと、変動にしたらどうでしょうか?リスクはあるでしょうか?リスクをどうクリアすればいいでしょうか?

宜しくご教示ください。
 
677: 匿名さん 
[2015-06-03 08:05:52]
>>676
さすがに釣りだよね?
678: nano 
[2015-06-05 12:13:15]
>>676さん
初心者スレの方にお返事いたしました。
よろしくお願いいたします。
679: nano 
[2015-06-15 19:40:25]
7月金利出ました。

西暦2015年06月基準金利 西暦2015年07月基準金利
変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.777% 1.781%
3年 1.798% 1.818%
5年 1.907% 1.945%
7年 2.038% 2.099%
10年 2.229% 2.255%
15年 2.636% 2.720%
20年 2.846% 2.933%
20年超 3.007% 3.095%


変動金利以外は全部上がりましたね。
最近の市場金利動向からみれば、まぁ当然でしょうか。
680: 匿名さん 
[2015-06-15 22:03:49]
変動以外の固定が金利が変動しましたね
681: ママさん 
[2015-06-17 00:48:42]
6月中に3年固定か2年固定にしておいて、その後、変動金利が適用されている金利を超えないうちならまた変動に戻しても手数料は0?
682: nano 
[2015-06-18 02:12:18]
>681 ママさん

いいえ、手数料はベースレートと呼ばれる非公表の金利で決まります。

ベースレートは「0年もの」「1年もの」「2年もの」・・・・「20年もの」「20年超もの」の22種類あって、
例えば3年固定した場合、
・固定時の「3年もの」
・変動に戻すときの固定残期間に応じた「X年もの」(X=0or1or2or3)
の比較で決まります。

また、基準金利は、毎月1日に変わりますが、
ベースレートは、(状況証拠的に)6日、16日、26日に変わっています。
ですから、ベースレートの動く日にチェックするのがオススメです。

しいて言うなら、市場金利が上がった時に手数料が下がりやすいので、その時が狙い目でしょうか。


なお、過去の金利推移を見ると、
変動セレクトプランなら変動が最もお得ですが、
通常のプランなら、2年or3年固定でつないでいった方が結果的にお得だったようです。
683: ママさん 
[2015-06-18 11:03:38]
>>682
なるほどですね!有難うございます!
そしたら今後はきっと全期間の固定が金利が上がると予想した場合は
今が底だとしたら変動にもどしても手数料は0の可能性もありますね。
ただ底を予測するのは難しいですが
684: nano 
[2015-07-16 00:05:01]
8月金利です。

西暦2015年07月基準金利 西暦2015年08月基準金利
変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.781% 1.779%
3年 1.818% 1.804%
5年 1.945% 1.913%
7年 2.099% 2.043%
10年 2.255% 2.195%
15年 2.720% 2.661%
20年 2.933% 2.876%
20年超 3.095% 3.040%

全体的に6月に戻ったような感じです。
685: ママさん 
[2015-07-17 17:14:48]
ギリシャショックと中国株のせいでしょうか!?
686: 匿名さん 
[2015-07-17 17:16:05]
あちこち長期の金利が上がって来ているようですが。

何にしても、仮審査に落とされたものには関係ないか。
687: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-07-19 08:19:12]
ギリシャショックや上海は国債の価格上昇に繋がり長期金利押し下げに向きそうな気がするのですが、違うのでしょうか?
ソニー銀行は他行と金利決定方式が他行と違うらしいですが。
688: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-20 01:04:03]
>685
>687

一般論としては逆でしょう。
ギリシャ問題などは債券価格下落(金利は上昇)方向に作用するはず。
でも、ギリシャ問題でユーロ圏より相対的に安全な日本の国債に資金が流れれば、日本の国債価格は上昇(金利は下落)するので、教科書通りに動くとは限らない。
いずれにしても問題が解決に向かうと判断されれば元に戻る方向に動くわけで、なかなか難しい。
689: 匿名さん 
[2015-07-22 23:34:53]
今はソニー以上に変動低いところはありますか?
690: 匿名さん 
[2015-08-14 19:50:20]
9月金利が出ました。

西暦2015年08月基準金利 西暦2015年09月基準金利
変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.779% 1.763%
3年 1.804% 1.780%
5年 1.913% 1.861%
7年 2.043% 1.977%
10年 2.195% 2.146%
15年 2.661% 2.591%
20年 2.876% 2.815%
20年超 3.040% 2.980%


固定は全て下がりました。
691: 匿名さん 
[2015-08-15 11:41:25]
日銀の金融緩和継続の発表の影響でしょうか。
今変動から固定への切り替えを行おうとしている身としては、嬉しい傾向ですね。
692: 匿名さん 
[2015-08-16 22:16:20]
2月レベルまで下がらないかな?
693: 匿名さん 
[2015-08-17 15:42:06]
9月の金利は、1月の金利にとても近いですね。
さてさてこの先どうなりますやら。
694: nano 
[2015-09-16 01:38:05]
10月金利です。

西暦2015年09月基準金利 西暦2015年10月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.763% 1.730%
3年 1.780% 1.741%
5年 1.861% 1.825%
7年 1.977% 1.949%
10年 2.146% 2.127%
15年 2.591% 2.571%
20年 2.815% 2.792%
20年超 2.980% 2.954%

7年以下は過去最低、10年は過去2番目、15年以上は4月に近い水準です。
695: 匿名さん 
[2015-09-16 12:38:44]
金利下がりましたね。
短期に比べたら長期の下げ幅が低いのは、オリンピックや金融引き締めを考慮しているのでしょうか。
696: 匿名さん 
[2015-09-16 14:17:52]
>695さん
消費税を上げて、その影響による景気悪化を乗り越えるまでは、金融緩和が続くのかな。
でも、それが10年以上も続くかとなるとどうだろう?

と、債券市場が判断しているのでしょうかね。
あとは日銀が国債を買っている影響もかなりあるでしょう。
いずれにしても銀行の主観はあまり入っていないように思います。
697: 子だくさん [男性] 
[2015-09-18 21:45:24]
来月で固定があけます。

久しぶりにのぞいてみましたが、
このスレ、最近は閑散としてる感じですね。
698: 匿名さん 
[2015-09-24 20:11:14]
2年前に10年固定してから、殆ど金利を見なくなりました。
ためしに変動に戻す手数料を見てみたら、80万。
699: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-10-02 13:20:36]
0.7%優遇中で、10年経過、イオンや楽天に借換を検討中。
今って1.0%優遇なんだねー。ソニーからソニーに借り換えできたらいいのにw

てか住宅ローンはダメなところばっかりだけど、借金の借換って相手が同じママプランを変更して借り換えるとか普通にあるのにねー。

ので、イオンか楽天に借り換えることを検討中。同じような人いる?
700: サラリーマンさん [ 40代] 
[2015-10-03 18:40:41]
イオンは反日企業なので使いたくありません。
ソニーが良いと思います。
701: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-10-04 19:44:00]
>699
店舗のある普通の銀行だと、借換の話をすると優遇幅を見直してくれたりすることもあるみたい(もちろん表立ってはそんなこと書いてない)ですが、
ネット銀行では聞かないですね。

借換は検討してるけど、楽天は無いなぁ。
手数料、登記費用など考えるとメリットがないし、繰上も100万円からだし。
うちは信託銀行を考えてます。

でも、このままソニーでも良いかなという気持ちも半分。
702: nano 
[2015-10-17 07:07:47]
11月金利です。

西暦2015年10月基準金利 西暦2015年11月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.730% 1.735%
3年 1.741% 1.745%
5年 1.825% 1.819%
7年 1.949% 1.926%
10年 2.127% 2.080%
15年 2.571% 2.506%
20年 2.792% 2.718%
20年超 2.954% 2.872%

変動~5年はほぼ横ばい、7年以上はダウンです。
703: 契約済みさん 
[2015-10-17 11:13:06]
通常の住宅ローンを利用している者です。
先日変動から3年固定に切り替えました。
もう少し待った方が良かったのかもしれませんが…

固定金利利用者の皆様に質問なのですが、
固定の期間中は固定しきりますか?それとも積極的に金利を変えていきますか?

個人的には途中で手数料のかからない時に切り替えた方が、
低金利期間を長く出来そうな気がするのですが、如何でしょう?
704: 匿名さん 
[2015-10-19 11:04:46]
>703さん
うちは基本的には固定しきらずに切り替えています。
もちろん手数料を見ながらの判断なので満了まで固定のこともあります。
変動を経由せずに2年→2年とかも可能ですよ。
705: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-10-23 23:22:40]
ソニー銀行(住宅ローンタイプ)からの借入を検討中ですが、固定期間途中の変更は、実感としてどの程度の手数料がかかるものなのでしょうか。
706: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-10-26 01:01:25]
>705さん

むかし2年固定でつないでいたうちは、けっこう無料でした。

10年固定にしてからは、無料のこともあるし数十万円かかることも。
金利が大きく動いたときなどは、一日で20万円以上変わったこともありましたし、
約60万円が2ヶ月で無料になったこともありました。
約1年経過してからは、ずっと数十万円です。金利が下がり基調なので当然と言えば当然ですが。

過度の期待はしない方が良い。
いつ何年固定したのかでかなり大きく違う。
けど、変更できて良かったと思ったことが何度もあった。
という感じです。

(今から借りるなら変更する必要なんて無さそうなぐらい金利が低くて羨ましいです。)
707: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-10-28 00:05:33]
>706さん

ご回答ありがとうございます。
ソニー銀行は柔軟に金利タイプの変更ができると思っていましたが、残存期間やタイミング次第なんですね。今の金利環境だと、704さんのように2年や3年固定で様子を見ながら、ロールしていくのが良いのでしょうか?期間の途中で割安に再度2年に設定できれば理想的ですね(うまく行くのでしょうか・・・)。
ただ、5年や7年も借入時の手数料の低さを考えれば割安に感じます。2年と5年または7年を部分固定(それぞれ50%)とするよような借り方は、現実的なのでしょうか。安直な質問ですみません・・・
708: 契約済みさん 
[2015-10-31 07:10:49]
>704さん
 ありがとうございます。
2年⇒2年が可能なのは盲点でした。(変動を経由する必要があると思っていた)
このまま低金利が継続してくれるといいのですけども。
709: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-01 04:41:20]
>707さん

706です。
何が最安だったかは終わってみないと分からないので、
どんな理由で固定するかによるのかなと思います。
ご家族の年齢などから、リスクをとれない時期が出てくるなら、その時期が過ぎるまで固定するのも一案だし、
そういう時期がないなら、ずっと2~3年固定のロールでいいのかなと。

別の考え方としては、ソニー銀行は15日は翌月の金利が分かりますし、金利上昇時には手数料は安くなるはずなので、
当面は2年固定でつないで、途中で中期固定に切り替えるのも方法です。
(うちはこの方法)

あと、金利の数字で考えるより、返済額に置き換えて考えた方がよい気がしています。


部分固定はミックスとは違うので、けっこうややこしいです。
下記とかを参考にされてはいかがでしょう?
http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/sub8.htm
710: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-11-05 00:08:59]
>706さん

ありがとうございます。まさに、子供の進学を控えており、この2~3年の支出を控えたいという気持ちがあります。そのため、ソニー銀行の初期コストの安さも助かります。先行きの借り換えも視野に入れつつ、2年固定でスタートしてみたいと思います。うまく、手数料を抑えつつ、固定期間の変更が続けられるといいのですが・・・
711: nano 
[2015-11-13 17:43:37]
12月金利が出ました。

西暦2015年11月基準金利 西暦2015年12月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.735% 1.726%
3年 1.745% 1.730%
5年 1.819% 1.794%
7年 1.926% 1.896%
10年 2.080% 2.051%
15年 2.506% 2.485%
20年 2.718% 2.705%
20年超 2.872% 2.865%

変動は横ばい、固定は全て下がりました。
10年以下の固定は過去最低金利です。
712: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-15 20:42:13]
ソニー銀行の住宅ローン金利タイプ10年固定で11月に借入予定です。12月に10年固定が下がるのだと、同じ住宅ローン金利タイプの変動で一旦借りておいて、12月に10年固定にすればいいと思うのですが、手数料かからないですよね?
713: 契約済みさん 
[2015-11-16 19:58:49]
金利すごい下がってますね。
結果論ですが、固定に切り替えるのを二ヶ月待っていれば、と思っちゃいますね。

>704さん
 ありがとうございます。
 固定から固定もできるんですね。
今試しにやってみたら手数料15000円強w

>712さん
 変動⇒固定は手数料はかかりません。
ただ1月にはもっと金利が下がる(上がる)可能性があるので、
12/15まで待って1月の金利を確認してから切り替えた方が良いでしょう。
714: 匿名さん 
[2015-11-16 20:46:29]
>>712
通常の住宅ローンだと変動より2年固定の方が金利安いですよ!
私も2年で借りて10年以上の長期にするタイミングを待っています
715: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-16 23:16:58]
>>713さん
ありがとうございます。12月下旬に再度検討します。

>>714さん
ありがとうございます。
2年のほうが安いですね。固定から固定に乗り換えする場合の手数料次第では、
こちらのほうが有利ですね。
716: 匿名さん 
[2015-11-17 08:17:48]
金利の高い方に乗り換える場合は固定から固定でも基本的に無料ですよ
717: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-17 12:14:06]
>713さん
そのぐらいの金額なら、返済額の差によっては払ってもよさそうですね。


>716さん
それは違いますよー。
金利タイプ変更手数料は、今の固定を解除するための手数料なので、
5年→10年でも、5年→2年でも、5年→変動でも、手数料の金額は同じです。

手数料に関係するのは、以下の差分です。
・固定したときの固定期間に応じたベースレート
・変更するときの固定残期間に応じたベースレート
後者の方が大きければ手数料は無料です。
718: [男性 40代] 
[2015-12-15 18:34:20]
今月実行予定です。
3年固定か、5年固定か悩み中。

来月の金利を見て、また悩む予定です
719: nano 
[2015-12-15 23:23:06]
1月の金利が出ました。

西暦2015年12月基準金利 西暦2016年01月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.726% 1.722%
3年 1.730% 1.726%
5年 1.794% 1.783%
7年 1.896% 1.876%
10年 2.051% 2.017%
15年 2.485% 2.443%
20年 2.705% 2.660%
20年超 2.865% 2.819%

変動は横ばい、固定は全て下がりました。
10年以下の固定は過去最低金利です。
(って先月と同じ事書いてますね(笑))
720: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-15 23:35:35]
2月に10年固定にして、残念です。
721: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-12-16 15:12:24]
今月、普通の住宅ローンプランで借り換え実行しました。

取り敢えず変動にして、程よい頃合いで10年固定にしようと思っています。
(この先、子どもの教育費が必要な時期なので、10年固定の安心が欲しいので…)

1月金利、下りましたね〜。
今後どうなりますやら??(^^)
722: 匿名さん 
[2015-12-16 22:56:07]
審査が長いですよね
723: 主婦さん 
[2015-12-17 10:07:56]
アメリカはゼロ金利解除決定したけど、ここらへんで固定に切り替えたほうがいいのかな~?
724: 匿名さん 
[2015-12-17 22:27:40]
とか思って固定にすると下がる罠
アメリカがどうだろうと日本の金利は上げられない・上がらない
ずっと景気も悪いまま衰退していく
725: 入居済み住民さん 
[2016-01-06 00:17:41]
2年固定で9月に借りたばかりだが、ここのところ毎月金利が下がるので、その度に同じ2年固定に変更して金利だけ下げている。
そんなことしたら手数料がかかると思っていたら毎月0円。
とても助かるが、どういうカラクリなのだろうか?
726: [男性 40代] 
[2016-01-06 01:46:28]
12月実行で、さきほどまで2年・3年・5年固定で悩んでいましたが、
1月金利で3年固定に変更しました。

5年金利もかなり低くて魅力的でしたが、2年固定との差を計算すると損得では選択できませんでした。
安心料と考えれば、安いのかもしれませんが
727: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-08 19:41:25]
ソニーと三井住友信託とさんざん悩んだあげく
三井住友信託にしました
変動変動0.595 固定10年0.73のミックスです
貸金庫が半額になったり京王カードのポイントが年9000円分ついたりカードローンが2パーセントだったり隠れ特典が多くソニーより有利でした
728: 匿名さん 
[2016-01-15 09:55:21]
>>727
この2行は、本当にいい勝負をしているので、決めるのに悩むよね〜。
729: nano 
[2016-01-15 19:03:52]
2月の金利が出ました。

西暦2016年01月基準金利 西暦2016年02月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.722% 1.721%
3年 1.726% 1.724%
5年 1.783% 1.776%
7年 1.876% 1.860%
10年 2.017% 2.015%
15年 2.443% 2.401%
20年 2.660% 2.614%
20年超 2.819% 2.764%


>>725さん
最近のスワップ金利を見ると、2年より1年の方が高いんですよね。
そのあたりの影響かなと思います。

>>727さん、>>728さん
三井住友信託、よいですよねー。
730: 匿名 
[2016-01-15 20:51:34]
>>729
2月に融資なんですがローンの契約に行く前に銀行担当者から変動は0.58に下がりましたと嬉しい知らせが 固定10年も来月さらに下がりそうです だからうちにしてくださいと念押しがありました 今ホームページ見たら確かに下がってました
731: 匿名さん 
[2016-01-15 22:18:32]
>725
2年固定で9月に借りたばかりだが、ここのところ毎月金利が下がるので、その度に同じ2年固定に変更して金利だけ下げている。
そんなことしたら手数料がかかると思っていたら毎月0円。
とても助かるが、どういうカラクリなのだろうか?
⇒私も試してみました。
確かに手数料は0円とでますが、ご変更後の初回ご返済額が増えてませんか?
ひと月当たりの返済金額はマイナス60円ですが、変更後の初回返済額が540円アップしていました。
これだと、毎月変えると損になるのでは?なんて思ってしまいましたが如何でしょう。
他に試した方いれば初回ご返済額が増えていないか、2年間の返済額が増えていないか確認してください。
732: 匿名 
[2016-01-16 01:37:57]
>>729
2月に融資なんですがローンの契約に行く前に銀行担当者から変動は0.58に下がりましたと嬉しい知らせが 固定10年も来月さらに下がりそうです だからうちにしてくださいと念押しがありました 今ホームページ見たら確かに下がってました
733: nano 
[2016-01-16 17:02:41]
>>731さん
それは利息計算が日割りになる影響だと思います。
通常の利息計算は月割りで月の日数は関係ないのですが、
金利タイプの変更や繰上返済を約定返済日以外に行うと、次の約定返済(初回返済額)の利息計算が日割りになり、月の日数の影響が出ます。

・月割りの利息:残債×金利÷12(約30.4日分に相当)
・日割りの利息:残債×金利×日数÷365
734: 匿名さん 
[2016-01-16 17:32:21]
733
ありがとうございます。
結局損しているのでしょうか。
735: nano 
[2016-01-18 17:38:19]
>>734さん
731の例では9ヶ月でモトが取れますね。
2年固定の期間が延ばせる効果や、初回返済額が減る月もあるので、あまり気にしなくても良いように思います。
736: 725 
[2016-01-18 21:33:05]
>>731
>>733さんの意見に同意です。

今月もまた金利下げました。またも手数料0円でした。
この調子だと「何月に借入れ実行か?」「実行時の金利は?」なんて気に病んでいたのが馬鹿馬鹿しいです。
737: 申込予定さん 
[2016-01-19 10:14:06]
とりあえず3年固定くらいで考えていますが、どの程度まで金利が上昇してきたら、10年固定やそれ以上にすべきか悩んでしまいます。
みなさんどのようにプランニングなさってますか?固定適用後の優遇幅を見ると三井住友信託もいいのかなと悩んだり…
738: 匿名 
[2016-01-19 10:23:08]
固定二年で長期固定の金利の様子を見ながら借りていこうと思っていたのですが悩んでます。というのも、どれくらいの金利なったら長期固定するかわからなくなってきてそれなら、二年固定をずっとまわすべきかと…お考えある方アドバイスお願いします
739: 匿名 
[2016-01-19 10:24:41]
>>737
まさかの同じタイミングで同じ悩みですね
740: 主婦さん [男性 30代] 
[2016-01-29 15:08:21]
マイナス金利だそうです
これからもっと金利下がりますね?
741: 匿名さん 
[2016-02-01 23:18:11]
債券市場の長期金利はがっつり下がりましたね。
半月の間にどう動くか気になります。
742: 匿名さん 
[2016-02-01 23:23:02]
>737
>738
金利ではなく返済額で考えています。
○万円を超えるようならその前に固定、のつもりです。
でも、マイナス金利の影響次第では考え直すかもしれません。
743: 匿名さん 
[2016-02-03 20:57:47]
マイナス金利の影響は限定的というし、長期固定にするのなら、本当に最大最後のチャンスが来ているのかも
744: 匿名さん 
[2016-02-06 08:50:21]
長期固定2.465%で借りてます。
ここ一年くらい、金利タイプ変更しようと思っても、手数料が300万円くらい表示され、身動きが出来ません。
ここを読むと皆様、そんな手数料がかかってないようなんですが、同じような方、いらっしゃいますか?
ソニー銀行のメリットがなんら感じられません。
745: 匿名 
[2016-02-06 09:03:00]
>744
切り替える時は残期間が影響するからね。
だから皆2年や3年の短期で繋いでる。
安心料払ってると思ってあきらめろん
746: 匿名さん 
[2016-02-06 09:33:24]
>744
長期固定にしちゃったのが失敗でしたね。
みんな手数料かかっていない人は745の言うとおり短期の繰り返し。
メリットを享受するにも事前に手数料の算出方法とかローンアドバイザーなりネットで確認しなかったのが敗因。
300万は授業料と割り切るか借換するかのどちらかですね。
747: 匿名さん 
[2016-02-06 10:47:51]
744です。
そうですか…勉強不足でした…。

借り換えの方向で考えてみます。

ありがとうございました。
748: 匿名さん 
[2016-02-06 14:16:20]
2.465%でしたら借り換えでも十分お得になりますね。
今は10年固定でみ1%程度ですから…
749: 匿名 
[2016-02-06 22:04:58]
ここでつなぎ融資アプラス使うんだけど手始めにつなぎで土地の代金振り込みすんだけど当日は俺何すればいいの?
つなぎだから抵当権つけないだろうけど所有権移転とかどうすんだろ?
誰か経験者教えて下さい
750: ご近所の奥さま [女性 30代] 
[2016-02-09 12:35:28]
長期金利0%だってよ。
数ヶ月前のアメリカが金利上げ発表した時に日本も上げるのかも?固定にしようか?と迷ったけど、やめておいてよかった。
751: 匿名さん 
[2016-02-09 22:25:37]
金利が下がるのは住宅ローン借りている身にはうれしいけど、日本経済は一体どうなるのやら。
もう景気浮揚とインフレで政府の借金返すってストーリーは完全に無理筋だね。
いくら財政出動したって金融緩和したってどうしようもない。第三の矢なんて政府にばかり期待しても民需は動かない。
景気が腰折れしたのは中途半端な時期に消費税上げたせいだという話が一人歩きしているが、そんなのでたらめ。
そのでたらめを国民が真に受けて、また選挙やって民主党や維新みたいな連中選んで、また失敗して自民党選んで・・同じことの繰り返し。
終わってるよ。
752: 匿名 
[2016-02-09 22:44:49]
>751
でたらめな理由を教えてくれないと説得力にかけるな。
個人的には消費を促進しときながら消費を「悪」とみなす税をかける事、更にその料率を上げる愚挙がでたらめ以外何物でもないと思うけど。
753: 匿名さん 
[2016-02-09 22:59:38]
>>752
全く影響がないとは言わないが、消費税なんて大したことではないよ。
国内政策の経済への影響なんか世界経済の動向や大規模災害ひとつで消し飛ぶんだよ。
麻生の時のリーマンショックしかり、民主党の時の東日本大震災しかり、今回の中国経済の減速しかり。
それを政治的な理由で消費税だののせいにして世論をミスリードして権力を握りたい政治屋、金を稼ぎたい経済評論家がいるんだよ。
もう騙されるのは止めにしようや。


754: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2016-02-13 15:05:33]
皆様の知恵をかりたくご相談させて頂きます。

現在某信用金庫に以下の条件で住宅ローンを借りております。
ローン残高:3630万
金利:1.2%(10年固定)
※約2年前に35年で借入

長期金利の下げを受けて、
変動への借りかえ(変動セレクトなど)を検討してます。アドバイス頂けると幸いです。
755: 匿名さん 
[2016-02-14 00:08:19]
長期金利の下げは、変動金利には直接の影響は小さいように思います。
変動金利が上がる気配がさらに遠のいた、という趣旨でしょうか?それならそうかなと思います。

ここ数日、市場の長期金利のブレが大きくなっていますが、このままだと3月の固定金利はけっこう下がるかな。
月曜の夜にはわかりますので、それから考えてもよいかもしれませんね。
756: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2016-02-14 10:41:09]
>>755
ご回答ありがとうございました。お礼申し上げます。
あまり変動金利には影響ないのですね…借入時に変動or固定でかなり悩みました。(結果的に変動の方が良かったですが)

変動も大きく下がる方向であれば、借り換えして変動又は固定から変動への切り替えを画策しておりました。
757: 匿名さん 
[2016-02-15 20:24:58]
ソニーの金利出ませんね…。普通預金金利も異常に下げたし大丈夫なんだろうか。
758: 匿名さん 
[2016-02-15 20:37:14]
通常であればもう翌月の金利が発表されても良い頃なのでしょうか?

一気に下がることを期待します
759: 匿名さん 
[2016-02-15 21:08:18]
金利発表されてます。

変動~7年  :-0.02%
10年~25年超:-0.1%

かなり下がっています。
住宅ローンの金利は下がる方向に行きそうですね。
760: 匿名さん 
[2016-02-15 22:07:51]
>>759
ソースはありますか?公式サイトには出ていませんが
761: 匿名さん 
[2016-02-15 22:18:00]
ソニー銀行の公式サイトからログインしないと見れません。
762: 匿名さん 
[2016-02-15 22:38:09]
公式サイトにログインしても見れないので良ければ貼っていただくことはできますか?
763: 匿名さん 
[2016-02-15 22:42:10]
釣りっぽいですね。。。
764: 匿名さん 
[2016-02-15 22:43:02]
日経のニュースにも出てますよ。
765: 匿名さん 
[2016-02-15 22:52:55]
でてましたね。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGC15H1C_V10C16A2EE8000/
変動はもう限界に近いのでしょうか?
766: 匿名さん 
[2016-02-15 22:56:36]
確かに日経の記事に変動金利を0.02%引き下げると記事になってますね。

ログインしても3月の金利がわからなかったので詳細が分かれば教えてください
767: 匿名さん 
[2016-02-15 22:59:32]
ログイン後の画面から「金利」→「住宅ローン」だよ。
768: nano 
[2016-02-15 23:51:59]
西暦2016年02月基準金利 西暦2016年03月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.869%
固定金利
2年 1.721% 1.701%
3年 1.724% 1.704%
5年 1.776% 1.756%
7年 1.860% 1.840%
10年 2.015% 1.915%
15年 2.401% 2.301%
20年 2.614% 2.514%
20年超 2.764% 2.664%
769: 匿名さん 
[2016-02-15 23:57:30]
>>768
実質的な10年固定が0.865%ですね。
35年固定も1.614% で民間最低水準の金利ですね。
770: 匿名さん 
[2016-02-16 00:11:12]
期待してたのに、がっかりなんだけど

10年固定0.67%
30年固定1.37%
フラットの1.48%

ぐらいにはなってくれないと・・・
最低水準には程遠い

フラットは団信別だから置いといても
まだまだ、下げられる余地はあると思う
771: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-16 00:17:24]
今変動優先でない方で二年か三年の固定金利している方は、来月十年固定金利にした場合いくらくらい手数料とられそうですか?教えていただけるとありがたいのですが
772: 匿名さん 
[2016-02-16 00:46:19]
今月繰上げ返済予定です。
返済日2/27は土曜日ですが、経過利息を考慮すると何日に繰上げ返済するのがお得でしょうか。
翌日の2/28(日)でしょうか。
773: 匿名さん 
[2016-02-16 00:54:44]
ここまで機械的に動いたのは久しぶりですね。
国債の長期金利は乱高下しているから銀行としても様子見なのかな?
変動~7年固定の下げは申し訳程度ですが、この差なら10年固定でいい気がしてきます。
774: 匿名さん 
[2016-02-16 07:46:30]
変動の基準金利が下がったということは、このまま推移すればすでに借りている人も5月からは下がるということでしょうか?
775: nano 
[2016-02-16 21:44:16]
>772さん
2/28(日)です。

この場合、利息は以下のとおり。
・2/28(日)の経過利息は月割り1ヶ月分+2/27からの1日分。
・2/29(月)の約定返済では、利息がゼロ円。
・3/28(月)の約定返済は、繰上返済日(2/28)から約定返済日(3/27)までの28日分。
・4月の約定返済から通常の月割り計算に戻ります。

約定返済日がずれた場合の繰上返済は以前試したことがありますが、変わっていないはずです。


>774さん
変動で5月金利が適用されるのは6月の約定日翌日から(つまり7月返済から)です。
それよりも、変動→固定→変動で3月金利に下げた方がお得です。

・返済日が27日以外…2/28に2年固定、2/29に変動(適用は3/1から)

・返済日が27日…2/29の返済後に2年固定、3/1に変動(適用は3/2から)
 ※2/28固定、2/29変動でもいける気がしますが、確証が持てないです。

固定した翌日に変動に戻すとき、返済に絡まなければ手数料は必ず無料です。
776: 匿名さん 
[2016-02-16 22:02:53]
>>775
774です
ありがとうございます
777: 匿名さん 
[2016-02-17 18:24:07]
>>775
772です。
nanoさん詳しく有難うございます。
31日未満の月で返済日が土日の場合、
いつ繰上げ返済を行うか混乱してしまいます。
778: nano 
[2016-03-01 01:50:21]
>772さん(>777さん)
ごめんなさい。
訂正です。
利息計算方法で2つのケースの記憶が混乱していました。

利息計算は、以下のとおりです。

----

■共通条件:27日が約定返済日。ただし、曜日の関係で、2/27(土)の約定返済は2/29(月)に、3/27(日)の約定返済は3/28(月)に、それぞれずれる。

【ケース1:2/27(土)に繰上返済】
・2/27(土)の経過利息は、月割り1ヶ月分。(=約定返済で予定されていた分)
・2/29(月)の約定返済では、利息がゼロ円。
・3/27(日)分(実際には3/28(月))の約定返済から通常の月割り計算に戻ります。

【ケース2:2/28(日)に繰上返済】
・2/28(日)の経過利息は、月割り1ヶ月分+本来の約定返済日(2/27)からの1日分。
・2/29(月)の約定返済では、繰上返済日(2/28)からの1日分。
・3/27(日)分(実際には3/28(月))の約定返済は、約定返済の実行日(2/29)から約定返済日(3/27)までの27日分。
・4月の約定返済から通常の月割り計算に戻ります。

【ケース3:2/29(月)に繰上返済】
・2/29(月)の約定返済では、月割り1ヶ月分。
・2/29(月)の繰上返済での経過利息は、本来の約定返済日(2/27)からの2日分。
・3/27(日)分(実際には3/28(月))の約定返済は、繰上返済日(2/29)から約定返済日(3/27)までの27日分。
・4月の約定返済から通常の月割り計算に戻ります。

----

利息計算の原則としては、本来の約定返済日です。
ただし、約定返済日以外に繰上返済を行うと、繰上返済日を含む1ヶ月間は日割り計算になります。
ここで言う1ヶ月間とは、繰上返済前後の「本来の約定返済日」間です。

「本来の約定返済日」と「曜日の関係でずれた実際の約定返済日」との間に繰上返済を行うと色々ややこしいですが、
ケース2もケース3も、「本来の約定返済日」間、つまり2/27から3/27の29日間が日割りになる、という点は共通です。

ケース2とケース3、どちらが有利なのかは、考え始めると深い話になりそうな気がします。
779: nano 
[2016-03-01 01:59:06]
ふと思ったのですが、日割り計算を誤解している人が多いかもしれません。

×:日割り1日分の金利=(年利÷12)÷1ヶ月の日数
○:日割り1日分の金利=年利÷365
780: ローン検討者 
[2016-03-05 01:21:22]
最近、都銀や信託銀行のほうがアグレッシブな金利にみえ、ソニー銀行のメリットがなくなってるようみえるのですが、杞憂でしょうか?
781: マンション住民さん 
[2016-03-09 16:19:39]
>>780
都銀などが売り込んでいる住宅ローン商品の多くは、最初の固定期間だけ金利の引き下げ幅を拡大しているものです。
なので、最初の固定期間が終われば、基準金利が同じでも0.5~1.0%金利が上がります。

引き下げ幅が全期間変わらない商品であれば、ソニー銀行のほうが低金利です。
とはいえ、都銀もかなり金利を下げたので、ネット銀行との差は縮まっているとは思います。
782: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-09 23:54:35]
8年前に、ソニーバンクで住宅ローンを契約したのですが。
最近、借り換え手数料を考えても
「ソニー銀行」から「ソニー銀行」に、借り換えしたいと思う今日この頃。。。
新生銀行に借り換えようかな?
783: 780 
[2016-03-10 01:15:42]
>>781
ありがとうございます。
固定期間終了後を加味するとトータルではソニー銀行の優位はまだありそうですね。

私はソニー銀行にするつもりなのですが、もともと都銀系が好き出ないという個人的な単なる主観もありまして、ソニー銀行にはダントツナンバーワンでいてほしいです!
784: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-15 18:52:03]
4月金利の発表まだでしょうか。。
785: 匿名さん 
[2016-03-15 20:21:07]
>>784
ソニー銀行保有者には公開されています。
変動含め全て下がっています。
20年超は1.331%まで落ちてます。
私は来月固定にしようと思います!
786: 匿名さん 
[2016-03-15 21:17:12]
>>785
もしよろしければ 変動と10年固定の金利ご教授下さい。
787: 匿名さん 
[2016-03-15 23:04:23]
>>786
基準金利で
変動 1.849%
10年 1.840%
です。
788: 匿名さん [男性] 
[2016-03-15 23:35:25]
結構下がりましたね。
4月には他の銀行もこれくらい下がるのでしょうか?
789: nano 
[2016-03-16 00:45:49]
西暦2016年03月基準金利 西暦2016年04月基準金利
変動金利
-- 1.869% 1.849%
固定金利
2年 1.701% 1.700%
3年 1.704% 1.700%
5年 1.756% 1.750%
7年 1.840% 1.806%
10年 1.915% 1.840%
15年 2.301% 2.132%
20年 2.514% 2.269%
20年超 2.664% 2.381%
790: nano 
[2016-03-16 00:50:57]
変動より10年固定の方が低くなりましたね・・・
791: 匿名さん 
[2016-03-16 04:35:03]
>>789
ありがとうございます!
792: 匿名さん 
[2016-03-16 07:56:48]
この先の支出のバランスと安心感のため
この先10年は固定で行きたいと考えていますが、
三井住友信託やりそなと比べて
ソニー銀行で当初10年固定で借りるメリットって
何かありますか?
この板でダントツ評価の高いのがソニー銀行
のような気がしますが、
それは変動ありきの様な気がしていて。
793: 匿名さん 
[2016-03-16 09:18:50]
保証料・手数料が違いますよ。
794: 匿名さん 
[2016-03-16 09:33:16]
>>793
三井住友信託の保証金上乗せ金利の場合の金利が当初10年固定で0.67%で
諸費用はこちらより若干安いと思いますよ。
固定明けは店頭-1.4%ですが。
795: 匿名さん 
[2016-03-16 12:08:54]
今までのセレクトローンの優遇幅の最大幅は提携ローンと自己資金10%を足した1.4%が最大ですか?

ここから借りるとしてマイナス金利の影響で優遇幅の見直しがあればもうちょっと待った方がいい感じなのでしょうか?
796: 匿名さん 
[2016-03-16 12:17:58]
既出です。
781を読んでください。
797: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-17 09:15:31]
795さん

確かに優遇幅の見直しは、怖いですよね。
実質の契約者にとっての利上ですからね。
私の場合、契約時は0.9%の優遇だったので
いま、契約してる人と0.15%の差があります。

借換動向など、複合的な要因が絡み合うので
欲しい物件を優先するのがよいかと。。。
その上で、ソニーバンクも含めて検討されてみては?
798: 匿名さん 
[2016-04-04 09:42:51]
あんまり注目されてないのかもしれませんが、提携で頭金10%以上なら変動0.449%で最安ですよね?
手数料が1.62%なのも嬉しい
799: 匿名です 
[2016-04-04 22:14:17]
>>798さん
手数料が1.62%になるのはでかいですね。提携ってのがよくわからないですが。
SBIと違って、提携住宅会社とかの紹介も無さそうですね。電話で聞けば解るのかもしれませんが。
800: 匿名さん 
[2016-04-04 22:16:42]
>>798
どこのHMが提携?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる