住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 16:25:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ソニー銀行ってどうですか?その8

No.181  
by 匿名さん 2012-09-28 21:07:24
nanoさん
コメントありがとうございます。いつも参考にさせてもらっています。10年固定にしたのは、変動は金利の急騰が怖い事、年齢、収入からなんとか10年強で返済が可能と考えたからです。昨今の金利低下を見ていて気持ちが揺れましたが、当初の方針に立ち返り現状維持でいこうと思います。ありがとうございました。
No.182  
by 匿名さん 2012-09-30 02:06:05
>180さん
10年固定8年ものですが、7/26~8/5がピークでした。
9月に入ってからは、あまり動いていません。
20年超は違うかもしれません。
No.183  
by 匿名さん 2012-10-01 15:34:31
>182さん
私は20年超です。
ずっと手数料100万超えで、少し前に30万ほどになりましたが、最近はまた100万越え継続中です。
残27年ほどあるので借り換えを検討していますが、いまいち踏み切れないでいます。
ずっとこのまま手数料が高いままなのかな…。
どうしようかな。
No.184  
by 匿名さん 2012-10-02 22:10:46
>183さん
182です。情報ありがとうございます。
20年超も高いですねぇ・・・
借り換えると保証料・手数料・登記費用がかかりますから、それでメリットがあるのか考えどころですね。
思い切って変動とかなら借換もありでしょうか。

ちなみにうちはこのままの予定です。
まだ先ですが、固定あけは残期間も短いので変動で行きます。
No.185  
by 子だくさん 2012-10-06 00:14:40
お久しぶりです。

2010年11月 5年固定(3年もの)ですが、
金利タイプ変更手数料が過去最高です。
No.186  
by nano 2012-10-06 23:50:29
2010年9月 10年固定(8年もの)は、上がりましたが、過去最高ではないです。

ちなみに、10/27以降は、7年ものになるので、また上がるでしょう。
No.187  
by nano 2012-10-15 23:10:40
西暦2012年10月基準金利 西暦2012年11月基準金利

変動金利
-- 2.072% 2.072%
固定金利
2年 1.960% 1.876%
3年 1.961% 1.877%
5年 2.034% 1.981%
7年 2.175% 2.127%
10年 2.458% 2.423%
15年 2.908% 2.885%
20年 3.124% 3.111%
20年超 3.238% 3.240%
No.188  
by たる 2012-10-15 23:53:43
うほ、短期最安じゃない!
ちょうど2年固定終わるんでラッキー
No.189  
by 買い換え検討中 2012-10-16 00:39:51
余りの短期激安振りに久しぶりに覗いてみた
>>188さん
私も来月末に2年固定切れ0.999%だったので
早速3年固定0.977%に申し込みました。
ホントラッキー
No.190  
by ビギナーさん 2012-10-16 05:38:06
>>189
自分も同じく来月末2年固定終了だけど、11月15日発表の12月金利でさらに下がる可能性があるから、とりあえず「お知らせ」からやる固定期間終了後の手続きは、変動がいいのでは?
あるいは、11月15日まで待って、下がらないのを確認してから手続きをする。
No.191  
by 匿名さん 2012-10-16 06:49:00
先々月、短期固定にしようと他行から借り替えて、とりあえず変動にして翌月金利が上がるようなら3年固定にしようかと考えているが、最近、毎月下がるので変動のままだわ。
とりあえず11月15日まで待つけど、全額3年固定にしようかと思っていたけど、10年も結構下がってきたから、1/3を10年固定、2/3を3年固定にしようかな?悩むわ。
No.192  
by 匿名さん 2012-10-16 19:42:11
変動に戻して2年くらい経つが、3年固定とか良さげだな。
No.193  
by 匿名さん 2012-10-17 19:44:08
まだまだ変動で引っ張るよ
しかしソニー銀行は素敵だな
No.194  
by 匿名さん 2012-10-18 21:47:20
固定→変動→固定の乗り換え損得シミュレータをWebに実装してくれたら更に素敵なんだけどなあ。
No.195  
by 匿名さん 2012-10-19 19:33:24
固定→変動を繰り返し、もう400万ほど返済額が減っています。
ソニー銀行、大丈夫かな。
No.196  
by 匿名さん 2012-10-23 19:10:59
来月も大丈夫そうですね。
No.197  
by 匿名さん 2012-10-23 22:02:43
>>187
マジすか??
と思ってログインしたら本当だった!

>>189さんと同じで、ちょうど2年固定が切れる所だったので超ラッキー!

今度は3年固定にします。

日銀の金融緩和が効いたのか、年末にかけて駆け込みで借りてくれる人を探しているのか?

いずれにしても活用させていただきます。
No.198  
by 匿名さん 2012-10-24 19:09:02
次の金利はもっと下がりそうですね。
No.199  
by 匿名さん 2012-10-25 19:21:03
これ以上下がるかなあ。
No.200  
by 匿名さん 2012-10-26 13:21:20
借り換えでソニー銀行を検討して、検索でこちらのスレを見つけました。
ソニー銀行をご利用中の皆様に質問させて下さい。

サイトの商品説明を見ているのですが変動セレクトと普通の住宅ローンでどちらにしたら良いのか迷っています。
こちらの皆さんはどちらで借りてらっしゃる方が多いのでしょうか?
(シミュレーションしてみたところ、どちらのプランでも現在より4万円/月位減額になるので、変動か短期固定で契約してまめに繰り上げ返済をしていこうと思っています)

よろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる