防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17
 

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート5】

118: 匿名はん 
[2011-10-26 20:29:40]
>>116
>それが迷惑行為ではない、規約違反でもない「ベランダ喫煙」の禁止の規約であったとしても?
そうですよ。何が聞きたいのですか?

>その他のことでもうるさい住民は、その後、何も言ってこなかったんですか?
ベランダ喫煙に関しては言って来ていません。近隣がベランダ喫煙をやめたのか、
少なくしたのか、本人が掲示で満足したのか、は分りません。

>>117
>その結果、うちの窓が開いてると煙というか臭いが室内に入ります。
戸建の場合はマンションみたいに横並びではないので、向きによっては正面から
煙草の煙を受けるみたいになりますからねぇ。

>でもマンションのベランダは確か共有部分にあたるのではなかったですかね。
>もしそうであれば共有の場所を禁煙としてしまえば良いかと思うのですが、
>ロビーやエレベーターは当然のように禁煙ですよね。
マンションと言うのは「共用部」には全ての人に責任がある領域と個人が
責任を持つ領域に分かれるのですよ。後者を特に「専用使用権付き共用部」と
言って、前者の「共用部」と違う規則で運用しているのです。
だからベランダで洗濯物は干せますが、ロビーやエレベータでは洗濯物が
干せないのですよ。

>そもそも悪い・良い・迷惑・禁止などではなく、集合住宅において迷惑と感じる方がいるので
>あれば配慮すべきと思いますが。
それが「一人でもいれば」でしたら間違っています。世の中には排気ガスで
苦しんでいる方がいますが、自動車の運転をやめるべきですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる