大和ハウス工業株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミスト中島丁ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プレミスト中島丁ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-03 19:58:11
 削除依頼 投稿する


所在地:宮城県仙台市青葉区八幡1丁目211-1(地番)
交通:
仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩23分 (北2出入口)
間取:3LDK、4LDK
面積:72.41平米~111.82平米
売主:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/miyagi/nakajimacho/index.ht...
施工会社:株式会社 錢高組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-10-18 22:30:50

現在の物件
プレミスト中島丁
プレミスト中島丁  [第2期1次・第3期1次]
プレミスト中島丁
 
所在地:宮城県仙台市青葉区八幡一丁目211-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩23分 (北2出入口)
総戸数: 58戸

プレミスト中島丁ってどうですか?

1: マンション勉強中 
[2011-10-29 21:55:08]
4LDKを希望していますが、プレミストさんって、相場はおいくらぐらいなんでしょう?
2: 匿名 
[2011-10-30 06:15:21]
地下鉄の駅から徒歩23分って・・・健康にはよさそうですね。・・・。
3: 匿名 
[2011-11-07 12:47:57]
48に程近いのでバスの便はよさそう。
なにより眺望は最高でしょうね。
期待大です。
4: 匿名さん 
[2011-11-07 19:03:38]
価格が気になりますね
5: マンション勉強中 
[2011-11-09 21:41:54]
免震、オール電化も魅力的です。ホント、あとは価格です。。。
6: 住まいに詳しい人 
[2011-11-10 22:52:38]
馬淵さんのお屋敷だったとこですよね。
正直ちょっと残念。
昔ながらの素晴らしいお屋敷だったんですけどねー。
まぁ眺望はなかなかでしょうし、バス路線だけど便は多いし、街なかも徒歩圏内(でも歩くと結構…(^_^;))
物件としては出物かも知れませんが、免震らしいし多分そこそこ値は張るんでしょ。
80㎡4LDKで3300-3500万円ってとこかな?
大学病院とか厚生病院のお医者さん辺りが買うんでしょうけど、
3500とか行っちゃうなら、僕なら郊外で戸建てって選択もありかも。
7: 匿名さん 
[2011-11-11 17:26:04]
結構お高くなりそうですね・・・。
9: 匿名 
[2011-11-15 14:43:49]
値段は強気でいくんじゃないでしょうか。
やはりターゲットは大学病院、厚生病院の医師でしょうね。

たしか最寄りの角五郎のマンションも強気の価格設定だったと思います。

90㎡で4000万でしょうか・・・
10: 匿名さん 
[2011-12-15 23:25:49]
ここって、管理会社って自動的にダイワサービスになるの?
入札制じゃないの?

後で問題が出てきた時、簡単に管理会社って変更できるのかな?
入札制じゃないとしたら、かなり強気な事とか言ってきそうで、
不安。老人ホームとかによくある、入居後に、態度が急変、
サポート、サービスが異様に悪くなる。みたいな…。

11: マンション勉強中 
[2011-12-17 22:07:44]
マンションは戸建より割安感があるものと思っていましたが、そうでもないのですね。。。
12: 匿名さん 
[2011-12-18 00:52:39]
マンションも戸建てもピンキリですから
13: 匿名 
[2011-12-19 00:15:25]
>10さん
ダイワサービスって評価悪いんですか?
14: T 
[2011-12-29 14:28:02]
ダイワハウスのマンションて低価格だと思ってたけど、ここ二千万後半から一億だってさ。
そのくらいだすなら 三井住友三菱野村あたりのマンションにしたほうがいいと思うんだけど。
15: 匿名 
[2011-12-29 15:02:37]
・・というか・・そんなに価格に差があると住民の意識もいろいろで、後々大変そう・・。
16: 買い換え検討中だった 
[2012-01-22 21:09:56]
見にいきましたよ。場所がとにかくよいから、即買いしたいくらいでしたが、高かった。諦めました。
買える人が羨ましいです。
17: 匿名さん 
[2012-01-23 23:50:53]
八幡にこんな物件が。
一応資料請求してみる。
マンションは利便性命。
立地が悪いところのマンションなんて買いません。

郊外なら戸建て。

戸建ての方が安くなることもままあります。
18: 匿名さん 
[2012-01-28 04:24:43]
大和は苦竹の方にも囲いがあった気がしたから、そっちを待ったら?
19: 匿名さん 
[2012-01-28 16:41:54]
1億??
いくら医者目当てだって、1億も出して今時買うか?
これが財閥物件なら買う人もいるかと思うけど・・・。

1億の上杉ならだれか買うかもね。
住友の勝山あるし、そこは1億があってもおかしくないと思うな。
当分建設はしないと思うけど。
20: 購入検討中さん 
[2012-01-28 19:54:41]
1億はガセです
最上階南西住戸が最高値で6300万
南東角が4200万~5000万
東棟はガクッと落ちて最高値4500万くらい

全体的に高めだと思いました
中規模8階建てで免震ですから、1戸あたりに乗る額が大きいんでしょうね

営業は勉強不足甚だしく、自社物件のアピールもろくにできないありさま
21: 匿名さん 
[2012-01-29 00:34:42]
ガセか(苦笑)。
これだから掲示板は信用ならない。

しかし、4000万円中心では、高いですね。
上杉の物件買えますよ。
もっと地下鉄駅に近い地域を狙いますね、その価格ならば。

営業は販売代理でしょ?
大和は自社の人来ないからねえ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる