一戸建て何でも質問掲示板「竣工引渡し後に工務店倒産」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 竣工引渡し後に工務店倒産
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 17:06:53
 削除依頼 投稿する

竣工後瑕疵期間が残っている間に工務店が倒産しました。
修繕等は、どうすればよいでしょうか。

[スレ作成日時]2007-09-10 16:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

竣工引渡し後に工務店倒産

2: 入居予定さん 
[2007-09-10 17:33:00]
これだから工務店で建てるのは嫌ですわ。
3: 匿さん 
[2007-09-10 18:05:00]
JIOや住宅保証機構は?
4: 匿名さん 
[2007-09-10 21:23:00]
建築確認制度の法改正のあおりでここ数ヶ月で倒産する工務店が増えるかも知れませんね。実際確認申請の複雑化で建築件数が激減しているみたいですし。
瑕疵保証が受けられないのは十分たいへんなことでしょうけど、でもまぁ建築途中で倒産する悲惨な事態にならなかっただけラッキーではないでしょうか。
5: 匿名さん 
[2007-09-10 23:09:00]
>1
竣工は何年前ですか?
6: 匿名さん 
[2008-10-11 21:21:00]
私も興味があります。修繕ってどこで頼めばよろしいのでしょうか?
7: ご近所さん 
[2008-10-11 22:41:00]
竣工前に倒産しなくてラッキー
と思うしかないのでは?
8: 匿名さん 
[2008-10-12 08:57:00]
悪徳リフォーム業者にはお気をつけて。なぜか分からないけど、倒産した業者の施主のと所
へ営業に来るそうだ。名簿が流れているのかどうかは不明だけどね。
9: 販売関係者さん 
[2008-10-13 01:20:00]
工務店と言えども大工を直雇のところは今や稀。ということはその家を実際に手がけた大工さんや下請け業者がいる。元請業者が潰れてそこで修繕が出来ないような場合、下請けの職人さんや業者が判るようなら、そこに相談してみるのもアリ。

その時に『アンタが建てたんだから責任とりなさいよ!』みたいな態度だと当然受けてもらえない。『お願い助けて!』みたいな感じで頼んでみる。だって彼らは元請業者の指示通りに作業しただけで、恐らく彼らも売り掛け未回収などの被害に遭っているだろうから。昔気質の職人なら、自分の手がけた家に不具合が出れば気になるもの。巧いこと下手に出て頼み込めばむげに断ったりはしない。でもちゃんとお金は払ってあげてね。

それと、サッシや建具、キッチン等の設備類の不具合なら、製品メーカーに直接問い合わせてみる。メーカーの保証期間はものにもよるが1年から2年。その範囲でなくとも近所の取扱店を教えてくれると思う。できれば自分の家に設備を入れた業者が判ればそこが良い(協力施工業者一覧とかを引き渡し時にくれることがあるからそれを参照すべし)
10: 匿名さん 
[2008-10-13 07:47:00]
メーカーさんに直接頼んだら対応してくれないとか、たらい回しにされるとかっていうことが
多いっていう話を聞きます。
建設会社から依頼が来たら、メーカーも対応が早いのですけどね。
11: 匿名さん 
[2008-10-13 09:25:00]
なんにしても、建てた後に頭下げて直してもらうのはいい気がしないね。
12: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 10:01:00]
09さんの言うとおりだと思います。
私なら今後必要なメンテナンスを考え、業者さんを一度集めてお願いしますね。
いちど顔が見える関係にしておけば安心でしょ。
13: 住まいに詳しい人 
[2008-10-13 17:57:00]
業者さん集まるかな?
下請け業者って、アフターやクレームが直接会社(自分)にかかってくるのを嫌がって下請けをしてるところも多いですよ

それとアフターは建設業者(HM、工務店等)が行い、下請け業者の名簿を施主に渡したりしません。建設業者が責任を持ってアフターを行うのが当然ですから、名簿を渡す必要などないでしょう。

建設会社の倒産は頻繁に起こっていますが、タウンページやネットで業者を探すようになるのではないでしょうね。
14: 匿名さん 
[2008-10-13 19:06:00]
いかにも大手さんが言いそうな冷たい物言いだねえ。
相変わらず...
15: 販売関係者さん 
[2008-10-13 19:38:00]
確かに大手HMだと下請けの名前が出てくることはあまりなく、万一の時でも直接取引は受けてくれないかもしれないが、地場工務店レベルの下請けは最初はイヤな顔しながらも話次第で結構やってくれたりしますよ。とりあえず接触を試みるだけでもいいんじゃない? まあ交渉力というかコミュニケーション苦手な人には難しいかもしれないけど。
16: 匿名さん 
[2008-10-13 20:41:00]
何バ カ なこといってるの?
工務店が倒産してるから、みんな困ってるんじゃないの??
建てれもしないのに受注なんてするからこうなる。

下請け業者だって、工務店が倒産したらお金もらってないよ。だのになんで、
お金をもらい損ねた施主のアフターまでしなきゃならないの。

常識考えろ。 ク ズ 野郎。
17: 匿名さん 
[2008-10-13 21:05:00]
>16
何、いきなり発作?
病院に行け。
18: 匿名さん 
[2008-10-13 21:11:00]
>>No.17

倒産するような業者と契約したほうが悪いなどとホザいてる悪徳業者さんですか?
19: 住まいに詳しい人 
[2008-10-13 21:17:00]
建設途中で倒産したら地獄。
だけど建てた後で倒産されても、アフター業者探すの大変ですよ。

これじゃ、高くても大手で建てたほうがよさそうですよね。
20: 匿名さん 
[2008-10-13 21:25:00]
いかにも大手さんが言いそうな物言いだねえ。
相変わらず...
21: 匿名さん 
[2008-10-13 21:32:00]
住まいに詳しく人は、今は暇なんですから相手してあげて下さい(笑)
22: 匿名さん 
[2008-10-13 21:33:00]
今の大手HMの株価は今年3月位と比べて3分の1位になっている。異常だよ。原因はマンション不況によりマンションの値段が暴落し、安値でマンションを買う人が増え、一戸建ての客がいなくなったこと。それに加えて客の目が肥えてきて、地元工務店との差がないことに気付いたってことじゃないの?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19352/

だいぶ厳しそうだね。
今更焦ってもしゃあないよ。
悪あがきはやめて、もっとまともな人間になろうよ!
23: 匿名さん 
[2008-10-13 21:36:00]
1.この1年余りで住宅会社はこんなに倒産
我が国には、1年間に1棟でも注文住宅を元請で建築する業者がおよそ
70,000社ありますが、ここ数年は毎年3,000社強減っています。

つまり4〜5%のペースで、業者が減っていることになります。

これを規模別に見ますと、減っているのは99%まで年間20棟未満の、
いわゆる工務店です。着工数減少のあおりを受けて、小零細クラスが
整理されているということになります。

しかし昨年辺りから少し様子が変わってきたのは、年間40〜50棟クラス
あるいはそれ以上の、地域では中堅や大手と言われるような地場業者が、
相次いで破綻し始めたことです。
24: 匿名さん 
[2008-10-13 21:42:00]
今はそんなに暇なんですか。
25: 住まいに詳しい人 
[2008-10-13 21:49:00]
2008 年 12 月から、改正建築士法が施行され、「構造関係の審査省略」が廃止される。
木造を主体としている工務店は、厳しい状況に追い込まれる。工務店の半数は新築を請け
られなくなる、という観測もある。その時、工業化認定を受けているプレハブ住宅の再復
活もあるかもしれない。現状の 2倍 3 倍売れるかも知れない。生産拡大体制を今から検討
しておく必要がある。
26: 匿名さん 
[2008-10-13 22:09:00]
↑そんなことになっても、うちらサラリーマンの景気が良くナラナイと意味ありませんから、それにプレハブ住宅の値段が余程安くナラナイ限り住宅メーカーの明日は無いよ!
27: 匿名さん 
[2008-10-13 22:19:00]
自社保証しかつけてない大手さんが逝っちゃったら、
これまた大変ですよ
28: 匿名さん 
[2008-10-13 22:30:00]
>>No.25

年末クリスマス倒産ですか? なんだか、気の毒・・・
一月も気の毒だから、せめて二月から施行したらいいのにね。
29: 匿名さん 
[2008-10-13 22:57:00]
>No.25 by 住まいに詳しい人 
>工務店の半数は新築を請けられなくなる、という観測もある。その時、工業化認定を受けているプレハブ住宅の再復活もあるかもしれない。現状の 2倍 3 倍売れるかも知れない。生産拡大体制を今から検討しておく必要がある。

工務店の半数の新築を補うには現状の2・3倍位じゃ全く生産が足りません!
最低でも10倍の増産が必要です!!今すぐ増産指示を出してください!!!
じゃんじゃん増産して!じゃらじゃら供給してください!次期社長の座はすでに貴方のものです。
楽しみにしております。
30: 住まいに詳しい人 
[2008-10-13 23:30:00]
大丈夫だって住宅なんて売れやしないから。

何しろ家の次に高い自動車ですら、「国内新車34年ぶり500万台割れ」だそうです。
トヨタも2009年3月期の連結業績見通しで、営業利益が前期比29.5%減の1兆6000億円と、9年ぶりに減益に転じた。新入社員は凍結。期間工はかなりの数を切るそうだ。
 他の企業も、トヨタに右へならえだよ。

この状況でどうして家が売れるのかな?? まあ、100万棟切るのは時間の問題だが、早い時期に
50万棟も切っちゃうのではないかな?

今は不況でなくて大恐慌です。ブラックマンデー以上のね。
31: サラリーマンさん 
[2008-10-14 01:37:00]
...こんどはヤケクソですか^^
32: 近所をよく知る人 
[2008-10-14 08:35:00]
結局売主倒産すれば、業者をタウンページで調べなきゃならないの??
タウンページで、いい業者とか悪い業者ってわかるのかな??

倒産以外にも、資金が乏しい建築業者は何度催促してもアフターに来ないようですね。
そういった場合にも、出てくる問題だと思いますよ。
33: 入居済み住民さん 
[2008-10-14 21:29:00]
俺の家の時は工程表に下請け業者の名前が全て書いてあったぞ。
下請け業者の名前くらい普通押さえて置くだろ。
何でタウンページなんだ?わけ分らん。
ここに書き込むやつらは出鱈目ばかり言うんだなあ。
業者の名前くらい書けない工務店とは契約しなけりゃそれで済む話でしょ!
ま、ころころ変わって下請け管理も出来ない大手も似たようなもんだろ。
あほくさ。
34: 匿名さん 
[2008-10-14 21:37:00]
なんで下請け業者の名前が必要なのかわけがわからん。
そもそも、施工もアフターも建設会社が責任を持って行うことが常識だ。

たとえば施工中に問題があったり不明な点があったとして、建設会社を通さずに下請
け業者や大工にいちいち施主が文句言ったり、指図するなんてことがあれば問題だろう。

業者を集めて施主が自分で住宅を建てるのなら別だがね。
35: 匿名さん 
[2008-10-14 21:51:00]
だったら尚更建設会社は倒産時に施主に下請け業者の名前くらいを説明する義務はあるだろう。
それが企業の責任だろう。
それがいったい何で直接業者に文句言う話に飛躍するんだよ。
誰もそんなことは書いてないでしょ?
大丈夫ですか?
またも支離滅裂だ。
疲れる。
36: 販売関係者さん 
[2008-10-14 23:04:00]
元請けが下請け業者の名前を教える場合の2つの理由

1) 修理を直接頼んでもらうため
  
2)『お宅の工事をやった業者のモノですが』と偽って悪徳リフォーム等勧誘をする業者がいるため
   実際に関わった業者の名前を照合できるように教えておく。

2)は本当にある話。1)はまあ主に元請の事情によるので良否は様々。
37: 販売関係者さん 
[2008-10-14 23:19:00]
36さんとは別の関係者だが、

上にも書かれているが建設会社が倒産した場合、名簿が流れるという話は事実かもしれんね。
2)はよくある話だが、建設業者が倒産した後に営業を受けることが多いとも聞く。

1) 修理を直接頼んでもらうためというのは倒産前提だろう。そもそもアフターは建設会社
が責任を負うべき。
 そもそも、大手HMでも工務店でもパワービルダーでも、いってみれば施主と業者の間に入っ
て中間マージンを取る存在だ。
建てっぱなしで後は知らんといったスタンスなら、存在価値を問われることになるがいかがな
ものかな?

仮に直接下請け業者に補修依頼がくるとする。
施主側がアフターのつもりで頼むのなら、下請け業者はタダ働きになる恐れがある。後で建設会
社に支払いを求めても必ずつっぱねられる。
 当然だろう。元受を通してないし、元受からすればアフターの押し売りになる。

下請け業者だって迷惑な話だ。
38: 提携業者 
[2008-10-15 08:34:00]
私も施主さんからの直請けはしませんよ。直接かかってきても元受の建設会社を通してからに
してくださいとやんわりとですが断りをいれるか、連絡先をきいて、建設会社の方から施主に
電話をしてもらっています。

 金額的な面を聞かれても答えようがないですし、元受を通さず直請けで補修した場合、仮に
再度クレームが発生でもすれば元受の顔を潰すことになりかねません。

 それにそもそも、元受を通さずに直で仕事をもらうのは問題が発生する可能性大ですよ。
顧客を取るわけになりかねませんし、それはどの業界でもマナー違反では?
39: 匿名さん 
[2008-10-15 11:40:00]
元の話題は元請けが倒産した場合の話なんですがね。
40: 住まいに詳しい人 
[2008-10-15 11:43:00]
スレタイは通すべき元請けがなくなった場合の話でしょ。
確かに何か答えがずれてしまってますね。
41: 匿名さん 
[2008-10-15 12:17:00]
建設業者が倒産すれば、たいがい下請け業者は被害を受ける場合が多い。 
手形が紙切れになるとかね。

そうなるとそこで建てた人から連絡しても、関わりたがらない業者多い。気分悪いしな。

まあアフターをするなら、せいぜい建具の建材屋かサッシ屋程度だろう。そのくらいだと
大手の看板を背負っているから下手は打てない。
 後の業者はタウンページで探せ。
42: 匿名さん 
[2008-10-15 13:23:00]
家が建ってからの倒産だったら何とかなるって!建築系のお友達が一人ぐらいいるでしょ?お友達はたくさん作りましょう。
43: 斎田 祐一郎 
[2011-10-06 00:25:36]
住宅は綺麗に完成しお客さんは喜んでいるが元請けが倒産し下請けの当社は大工、板金材木費、屋根、外壁、クロス工事、基礎など職人友達を紹介してお金を貰えず余計なことはするんじゃなかったと悩んでいます、紹介したので、責任上立て替えて支払うべきでしょうか? 



44: 匿名さん 
[2011-10-06 12:01:40]
同様の事がまた起きても同じことが出来るんなら、払ってあげれば良いのでは?
45: 匿名さん 
[2011-10-06 17:59:00]
ここで聞くなよ、、、。
46: 匿名さん 
[2014-04-11 15:54:10]
最後まで責任を取らせる。死んでわびるまで
47: 匿名さん 
[2014-05-02 07:29:53]
当然だ。
社長、取締役の家まで行って交渉すること。
倒産してもなお、立派なところにお住まいです。
48: 匿名 
[2015-02-13 20:20:38]
工務店でも下請けの名前知らない人多いと思う。

その場合関係者から調べていけば全員判別できた人いますか?
(´・ω・`)わりとマジで
49: 匿名 
[2015-02-22 18:24:49]
元請けが倒産したら、下請けが責任もって最後までメンテナンスしてやるぐらい言ってほしい。

プロの職人のプライドはねーのか。けちんぼだな
50: 匿名さん 
[2015-02-22 21:14:32]
この工務店は設備屋と電気屋の連絡先をおしえてくれない、拒否した
しかし建築確認と完了検査した民間会社役所関係には職種全部の報告義務があるようだ
その会社にたずねると一切教えられないという
なんの為に報告させるん
所得関係おさえとか
51: 匿名さん 
[2015-02-22 23:02:53]
>>49
それをプライドとは言わんだろ

都合いいだけだ

そんなこと思っても言う客いたら誰も助けてやらないよ
52: 匿名 
[2015-02-26 19:20:26]
>51

助けるとか。
プロの職人なら、申し訳ありません、ぜひやらしてください。

それが、日本の仕事人だ。
オレは素晴らしい人間なのか
(´・ω・`)
53: 匿名 
[2015-02-27 18:17:10]
どいつもこいつも命がけで、誇りある仕事やってないんだな。情けなさすぎて涙チョチョきれるわ
(´・ω・`)
ちなみに俺はプロ。
54: 匿名 
[2015-02-27 20:42:55]
何のプロだよ?


55: 匿名 
[2015-03-01 17:06:53]
い…いしゃ医者
べ…弁護士

((((゜д゜;))))
パ…パチン…

プロだからな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる