東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-22 17:23:06
 

ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:66.59平米~74.08平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発


※過去スレ一覧
(PART1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87058/
(PART2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159718/

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-13 14:04:33

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART3

261: 匿名 
[2011-11-22 18:13:09]
259さん
フッ素コーティングは数年ではがれちゃいますが大丈夫ですか?
わかって頼んでいるならいいんですけど
262: 入居予定さん 
[2011-11-23 00:26:07]
セルフィールはどうですかね?
すごくよさそうなんですけど、効果のほどは…
値段が値段なだけに、なやみます。
263: 匿名 
[2011-11-23 07:12:30]
セルフィール、うさんくさくないですか?なんか…。
264: 入居予定さん 
[2011-11-23 09:28:07]
やはり胡散臭いですかね…
除菌も、防止カビも、汚れもにおいもできるなんてすごいなぁと思って。
実際やったことあるかた、おられますか?
もしくは、セルフィールオプションで、考えていらっしゃるかたおられますか?
265: 入居予定さん 
[2011-11-23 10:02:20]
セルフィールは、施行して実感できるのか・・・
目に見える施行ではないので20万出すの躊躇しますよね。
トイレの腰壁パネルだけやろうかと思っています。

キラミカも悩み中ですが、オプション会では
7割の方がされますって言ってましたが
本当ですかね??!!
266: 匿名さん 
[2011-11-23 11:52:25]
私は駐車場に余りあれば2台分欲しい所です。
オプションはどれも高額で綺麗に使えば必要ないような・・・。
うちはリビングのガラスフィルムだけ頼みました。
夏冬の温度もある程度カバーできるし、一番はブランズは南向きのだし日差しの当たる日も多い為、フローリングが焼けてくるみたいなので、フィルムだけにしました。
まあカーテンしとけばいいんだけど、せっかくの南向きがもったいないから。

オプションはその人が納得できるものを選ぶんだから、後悔ないように。
267: 匿名さん 
[2011-11-23 15:11:39]
小さい子供がいない家庭でも、玄関の床は結構汚れます。
定期的に掃除しても、だんだん取れなくなってくるので
効果のほどは、分からないのが実際ですがキラミカは必要かなぁと
思います。
洗面所のフッ素コーティングは必要ないかと思います。
洗面所の壁紙って最初から防水加工してある壁紙じゃないでしょうか?
確認してませんけど。
だったらコーティングまでは必要ないかなぁと思います。
ルフィールとても魅力的ですが、効果はたぶん言われている程も
ないかなぁと思っています、個人的にですけど。
もし施工するとしたら先の方が書かれているようにトイレとか場所限定が
よさそうですね。
南向きは一日中日が当たるので、リビングの中まで日が入る事が予想されるのなら
ガラスのフィルムはあったほうが良いかと思いますが、フィルムよりガラスに直接
塗る方が剥がれてくる心配が無いと聞きました。
価格は分からないですが、悩みますね。
268: 契約済みさん 
[2011-11-23 18:03:38]
南向きで、バルコニーの幅もあるので、直接日が入り込むのは秋から冬にかけての、お日様の低い時期だけです。窓のコーティングは南向きならあんまり必要ないかと。
完売したらモデルルームは無くなるのかな?あと5戸から長い気がしますね。
269: 契約者 
[2011-11-23 20:33:28]
12月にはモデルルームが無くなるって聞きましたよ〜

まだ売れ残りがありそうですね.
270: 契約済みさん 
[2011-11-24 00:39:49]
駐車場2台の契約ってありなん?
271: 匿名さん 
[2011-11-24 01:47:24]
バカっぽい質問ですみません。
ここは地震で津波来るとおもいますか?
272: 契約済みさん 
[2011-11-24 10:21:17]
ミドリ電機決まりましたね!!12月2日(金)オープンみたいですよ。ただ、マルヤスが元気がないみたいです。本体もかなり苦戦してるみたいですよ…潰れなきゃいいですけど
273: 匿名さん 
[2011-11-24 12:13:31]
>271
防災マップに確か載ってたような
誰かフォロー願います
274: 匿名 
[2011-11-24 13:51:53]
マルヤス苦戦してるんですか…
潰れてパチンコ店にならないことを祈ってます!
近所の方からは「遠くからもわざわざ来てるみたいだしいいみたいだよ!」と聞いていて安心してたんですけどね。
275: 匿名 
[2011-11-24 18:07:24]
マルヤス、個人的にはベルファより好きなんですけどねー
もし、潰れたとしてもパチンコ屋よりもマンションのが嫌ですね(^^;;

駐車場の抽選案内きましたね!希望の場所が当たればいいなぁ
276: 匿名さん 
[2011-11-24 18:35:29]
マンションもダメだし、パチンコもダメだよ。
特にパチンコなんて建ったら、価値が一気になくなるよ。
277: 匿名 
[2011-11-24 18:50:47]
大きな通りから一歩入った場所にパチンコ屋ってあまり無いように思いますが。

普通大きな通りに面してませんか?
278: 契約済みさん 
[2011-11-24 21:56:10]
津波は大阪市の防災マップには記載無しですね。
以前見たニュースでは、寝屋川や枚方あたりまで津波が来る可能性があるという話をしてました。
大阪湾の位置や地理上、確率で言えばものすごく低いと思いますが・・・。
むしろ最近の気候だと、大雨での浸水の方がまだ可能性あるかも。30年住んでて、経験はありませんが。


マルヤスは苦戦してるでしょうね。
品揃えをかなり絞ってる、クレジットカード不可、ポイントカード無しな割には安くないというか・・・。
毛馬のライフが一番バランスが良いように思います。
なくなられたら困るので、いろいろ改善して欲しいところですが・・・。
279: 契約済みさん 
[2011-11-24 22:13:32]
私はオプションでキラミカと換気扇フィルターと水回り全般のフッ素コーティングとセルフィールを考えてます。
キャンセルするなら今月中なので迷っています。
280: ビギナーさん 
[2011-11-24 22:38:11]
キラミカってやっぱりいいですよね。
玄関はすぐよごれちゃうし、掃除しやすいのが魅力的ですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる