一戸建て何でも質問掲示板「アマガエルが多数住み着いています(T_T)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. アマガエルが多数住み着いています(T_T)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-27 11:34:05
 削除依頼 投稿する

去年新築して、1年点検を終えたばかりですが、現在「アマガエル」が我が家に多数生息しております
家のちょっとした隙間や、外壁の凹凸部、ポストの庇、縁台の隙間・・・
少し探して10匹ほど発見できるので、家全体をくまなく探せば30〜40匹は出てきそうです(T_T)
実害としては、子供が怖がるのと、糞が・・・
もの凄く困るわけではないのですが、気分的にどうにもよろしくありません(-_-;)
*サッシの隙間などにいて、知らずに触ってしまうこともあります(気持ち悪いです)

近所に沼、池、川などは無く、水辺に近い訳ではないので、発生原因も不明です???
近所の家に池でもあって発生しているのでしょうか?

どなたか、アマガエルの生態に詳しい方がいらしたら、簡単に出来る撃退方法をご教授くださいませんでしょうかm(__)m

[スレ作成日時]2008-09-01 22:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

アマガエルが多数住み着いています(T_T)

53: 匿名さん 
[2014-07-26 12:01:07]
>50
蚊が絶滅危惧種になったらどうする。
54: 匿名さん 
[2014-07-26 22:06:47]
ブラックホール凄そうですね!でも、我家の様な狭小ですと、我家よりもご近所さんが喜びそうな感じがします(笑)
55: 匿名さん 
[2014-07-27 22:36:52]
蚊とか絶滅させないと、彼岸島みたいに吸われると吸血鬼になる蚊が出るよ。
56: 匿名さん 
[2014-07-27 22:51:25]
>>47
えっ、そうなの?
試してみようかと思ってたのにw
57: 匿名さん 
[2014-07-27 23:46:10]
私もやってみたいと思ったのですが、ネットで検索しますとマラリアの蚊には効果的だったみたいですが、日本の蚊にはあまり効果がない様な事が書いてありますね。ただ、家にある材料で出来そうなのでやってみようかとは思っています。

また、我家には数年前にブームになった(?)蚊連草(かれんそう)という植物があります。小さな一鉢で数百円でしたが、既に数年経った我家の物は1m近くなり、耐寒性がないと言われたのですがあまりに巨大化したので昨年の夏は屋内に入れずに外で越冬させました。これも、蚊が嫌がると聞いて植えたのですが、我家の蚊には全く効き目がないみたいです。

自家製のアロマオイルで忌避作用があると聞いたアロマオイルを数種類ブレンドしてスプレーしたこともありますが、やはりあまり効果無し。

何かヤブ蚊に効果的な方法があれば知りたいです。

昔、エイズの患者の血を吸った蚊にさされるとエイズになると聞いた事がありますが、その後はどうなったのでしょうか。蚊が媒介するような病気はあるのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2014-07-28 01:18:30]
>>57
人を一番殺すものは一体何でしょうね?
http://whats.be/9894

どうぞ
59: 匿名 
[2014-07-28 10:10:59]
吸血鬼ウイルス
一回殺して鬼にする
60: マンコミュファンさん 
[2023-08-14 20:30:04]
すばらしい
61: 匿名さん 
[2023-08-19 15:46:58]
こういった古いスレが最近よく上がっています。
きっと自分の不都合なスレを下げたいのでしょう。
62: e戸建てファンさん 
[2023-08-27 11:34:05]
話を戻して申し訳ないけど、世の蛙嫌いの人に敢えて言いたい。
蛙は人間にとって欠かせないパートナーです。
私は生物を飼うのが好きで、学生時代は生き物研究をしていました。
魚や爬虫類、両生類、鳥など様々な生き物を飼育した経験があり、日本に住む蛙は大半を見分けられます。
蛙は噛まないし刺さないし、ぬるぬるもなく、人にはおよそ無害です。
ただしアマガエルとヒキガエルは体の表面に鳥や蛇に食べられないような毒性がありますので勿論食べるには
もってのほか。毒はフグ毒同様食べられないためのもので、攻撃もせず触っても掌の中で大人しくしています。
それどころか、ヤモリやトカゲと同様、コバエ、ゴキブリや蚊、芋虫や蛾を退治してくれる家の守り神でもあります。
私の家は横浜にありますが、わざわざ蛙を捕まえて庭に放したいと考えるくらい。
近くのペット屋では一匹580円でペット用に販売しています。
よく観察して下さい。あの愛くるしい目、田植えの頃鳴くあの懐かしい鳴き声、ほんとうに癒されますよ
ぴょんと飛び撥ねるのもご愛敬。あくまでも逃げの手段で決して人を脅かす訳ではありません。
どうしても嫌なら湿気対策をこまめにしてムカデ用忌避剤を家の周りにまけば大丈夫でしょう
そのかわりこれまで以上に蚊に悩まされることになります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる