住宅設備・建材・工法掲示板「樹脂サッシの効果について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 樹脂サッシの効果について
 

広告を掲載

タヌキ [更新日時] 2010-01-11 21:41:53
 削除依頼 投稿する

現在住んでいるアパートは、結露が酷いため、何かよい解決策がないかと悩んでいたのですが、新築した友人から、樹脂サッシ+ペアガラスだと結露は全くしないという話を聞きました。

私も今度家を建てるため、樹脂サッシを希望しているのですが、価格が高くて・・・

樹脂サッシを利用されている方、エアコンの効果や結露についての状況を教えてください。

尚、私が住んでいる場所は、冬の最低気温は、-5℃程度です。

[スレ作成日時]2007-12-07 12:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

樹脂サッシの効果について

22: 匿名さん 
[2008-12-05 17:17:00]
千葉県で住友林業施工(築7年)の家に住んでます。
アルミの複層ですが、結露が酷いです。
出窓のカウンター板も腐ってます。
23: 匿名さん 
[2008-12-05 18:02:00]
今はアルミサッシを使用しても濡れたり腐ったりしない対策がしてあります。
もちろんサッシ部分は結露しますよ
24: 匿名さん 
[2008-12-05 20:21:00]
私の契約しているビルダーの社長いわく、燃焼系の暖房器具(石油ヒーター・ガスヒーター等)を使用したり、人がたくさんいたり、鍋やったりなどして、窓も樹脂サッシも結露してない場合が一番怖いそうです。……壁の中がえらいことに。そういう時、アルミサッシの部分にうっすら結露してたら人間がセンサーとして働き、暖房を切るとか、換気をするとかが大事だと言ってました。
25: 匿名さん 
[2008-12-05 21:44:00]
樹脂複合は外側の劣化が多少早く、
また、サッシ掃除等で傷が付きやすいので、
アルミ樹脂が良いと聞きました。
樹脂複合使っている方、どうですか?
26: 匿名さん 
[2008-12-05 21:46:00]
そういうこと。
樹脂サッシで見た目わからなくしているだけ。
原因をつかまないとね。
内部結露が怖いよ。
27: 匿名さん 
[2008-12-05 22:23:00]
スレ主さん。
どの地域にお住まいですか?
それによって対応が大きく違いますので、
自身の環境を説明しなければ話は進まないし、
それが基本ではナイデスカ?
28: 匿名さん 
[2008-12-06 00:09:00]
どこかに結露が起こっていれば、壁内に結露が起こらない…なんてバ力な迷信を信じてはダメですよ!
例えばアルミが5度まで冷えて結露した時に壁内が5度なら結露してますよ。
これは樹脂サッシでは結露が起こらなくても壁内で結露するのと同じです。

どこかに結露してればいいのなら、部屋の中に氷水わ入れたコップを置くことを勧めます。
29: 匿名さん 
[2008-12-06 02:00:00]
壁内に結露が起こらないのではなくて、
アルミサッシに出た結露の分、壁内側の結露が少なくなるという事では?
アルミの熱伝導率を考えるとサッシが先に結露して、
それでもまだ湿度が高いなら壁内に結露するように思うのですが。
30: 匿名さん 
[2008-12-06 02:55:00]
いまどきのサッシに使われている樹脂の劣化は早くないですし、
キズも付き難いですよ。

そういう迷信が日本での樹脂サッシ普及を遅らせ、無駄にエネルギーを浪費し、
結露やカビなどにより住宅や住人の寿命を短くしているのかも。

アメリカなど先進国では樹脂サッシが当たり前ですが、
日本は中国よりも遅れています。
http://www.ichijo.co.jp/philosophy/genuine/item/sash.shtml

単板ガラス+アルミサッシと複層Low-Eガラス+樹脂サッシの価格差は3倍で、
ほぼ暖房費と反比例しているようですね。
http://www.ichijo.co.jp/technology/I_head/cost.shtml
31: 匿名さん 
[2008-12-06 09:26:00]
壁体内結露が怖いのなら、外断熱にすればよし。
外断熱と樹脂サッシで結露の心配からさよならです。
32: 匿名さん 
[2008-12-06 09:49:00]
低気密低断熱の外断熱はやだ。
33: 匿名さん 
[2008-12-06 10:55:00]
樹脂サッシ使いたいけど、準防火地区では使えない。
アルミ+樹脂断熱+アルミの枠しか選択肢は無い。
これでも結露はしないだろう。
34: 匿名さん 
[2008-12-06 12:03:00]
日本でも樹脂サッシの防火戸は2003年には発売されているのですが、
ご存じないようですね。
http://www.excelshanon.co.jp/whatsnew/2003/04/0304.html
http://www.excelshanon.co.jp/whatsnew/2005/10/0510.html
少し調べれば分かると思うので、アルミサッシメーカーの方でしょうか?
従来の樹脂サッシも認定を取っていないだけで
防火性に問題がない場合が多いと思います。
アルミは燃えず、樹脂は燃えるという短絡的な思考が普及を遅らせているのでしょうね。
35: 購入検討中さん 
[2008-12-06 12:16:00]
外断熱は通気層が撮れないからダメ!
木造には適していない。
36: 匿名さん 
[2008-12-07 09:45:00]
アルミサッシはペアガラスくらいでは冬は寒すぎ!
完全に失敗した。
いくら断熱しても窓からみんな熱がにげてしまう。
もっと使用した先輩たちの話を聞いて勉強しておくべきだった!
もっと早くこの掲示板の存在を知っていたら...(涙)

費用をかけても北側だけはすべて樹脂製にすべきでした。
ちなみに茨城県南部、最低気温が−5℃までになる地域です。あー寒い!
37: 匿名はん 
[2008-12-07 13:03:00]
私も茨城に近い地域です。最低気温も−5℃まで下がる場合もありますが・・

>>あー寒いって!。完全に失敗した。

その感覚がわかりませんが
サッシうんぬんより他に問題あるんじゃないの?

家はそんなに寒くないですけど。
個人差??

どんな仕様なんです?茨城南部で−5℃ってそうないと思うけど。。
38: 匿名さん 
[2008-12-07 13:39:00]
アルミサッシ+複層ガラスが標準でかつ安かったのでとりあえずコレを採用しました。
どうせ防音と防犯のために樹脂サッシをプラスして2重サッシにする予定だったので。
結果的には、結露は皆無で防音性能も満足なのですが、2箇所だけ内窓が入らないところが
残ってしまいました。そこは、Low-E複層にはしましたが、やっぱりアルミサッシ部から生じる
冷気は無視できませんね。ただ、厚手のカーテンを閉めてしまえば対流がほとんどなくなるので、
大きな問題にはなりません。

結論は、樹脂サッシは確かに効果あります。Low-Eは期待したほどでもなく、それよりカーテンや
ロールスクリーンをうまく組み合わせた方が安上がりで効果的です。
あと、樹脂とガラス部分の熱伝導率をできるだけ合わせたほうが効果的です。ここは重要です。
39: 匿名さん 
[2008-12-07 17:11:00]
36、38>>
は同一?。

カーテン・ロールスクリーンで解決する程度で寒すぎ失敗?

何を求めてるの。120%・・・
40: 匿名さん 
[2008-12-07 20:22:00]
樹脂サッシは、結露を防止するためにあるので、アルミだから寒い樹脂だからと暖かいというのは、間違っているのでは?
41: 匿名さん 
[2008-12-07 21:06:00]
樹脂サッシは、結露を防止するためではなく、窓枠の熱伝導率を低くするためのものです。
その結果として冷暖房費が節約できたり、結露しにくくなるということですね。
42: 38 
[2008-12-07 21:11:00]
36じゃないよ。
コールドドラフトとか知らないですか?
アルミと樹脂を同じ条件で使用した結果を書いてるだけですよ。
相手の書き込みを批判するより、実体験なり論理的な書き込みをしてくださいね。
43: 36 
[2008-12-07 21:51:00]
36です。
今使っているPCの台の脇がリビングイン階段なのでコールドドラフトで寒いのです。
今は夜だけ断熱ボードをカットしたものを窓枠(木製)に嵌めて応急処置としています。
これだけでも大分違います。

>42さん
「樹脂とガラス部分の熱伝導率をできるだけ合わせたほうが効果的」とありますが、
どういう理由からでしょうか。近い将来サッシの入れ替えも検討していますのでご教授ください。

>37さん
外気は一昨年の冬に−5℃を記録しました。地域は牛久周辺ということにしておきましょう。
もちろん室内温度はそれよりは上でした。
44: 38=42 
[2008-12-08 23:52:00]
>43さん
伝導による熱の移動量はサッシ部分とガラス部分の和ですから、
どちらかの断熱性だけを高めても満足できる効果は得られないと言う意味です。

例えば以下のような前提条件で試算してみます。単位はとりあえず考えなくていいです。
・面積比
アルミ:ガラス=3:7
・熱還流率
アルミサッシ=1
単板ガラス=0.6
複層ガラス=0.3
樹脂サッシ=0.2

・単純化モデルの試算結果
アルミサッシ+単板ガラス 3*1+7*0.6=7.2
アルミサッシ+複層ガラス 3*1+7*0.3=5.1
樹脂サッシ+単板ガラス  3*0.2+7*0.6=4.8
樹脂サッシ+複層ガラス  3*0.2+7*0.3=2.7

充分な効果を得ようとすると、どちらかの項だけを対策しても
限界が見えているということです。
------------
ここまで書いて、実際の熱還流率の値が紹介されたページを見つけてしまいました。
http://blogs.yahoo.co.jp/flattwin/14422573.html
ご参考までに。
45: 43 
[2008-12-09 00:45:00]
>44さん、
実に丁寧な解説まことにありがとうございます。
よく解りました。
樹脂サッシは確かに効果ありそうですね。
ご紹介のページのLow-Eペアガラス(ガス層12ミリ)も効果がありそうに見えます。
外観をスマートにする流行のせいか最近は窓の外側に木製の雨戸を取り付ける事はなくなってきていますが本当は雨戸もあった方が熱が逃げにくいのではと昔の実家を想い出してしまいました。
窓サッシ部分の断熱性能は壁部分に比べてあまりクローズアップされることがありませんが、
実はとても重要だという事を身をもって日々体感しています。
46: 匿名さん 
[2008-12-09 20:10:00]
雨戸(シャッター)は閉めても隙間ありますので冬の断熱にはあまり寄与しないです。
(夏場は昼間閉めれば日射防止で効果あり)

ガラス層のアルゴンガスも断熱というより遮音に効果ありです。
47: 45 
[2008-12-10 00:53:00]
金属製シャッターではなく木製の雨戸の話です。最近は木製雨戸も知らない方が多いのですね。
48: 匿名さん 
[2008-12-10 01:08:00]
木製雨戸なら余計隙間あるだろ
49: 購入経験者さん 
[2008-12-10 06:14:00]
サッシ自体、熱の伝わりかたがアルミの1/1000の樹脂が断熱にいいのは間違いない。
10年以上前は多くのハウスメーカーがアルミサッシ・単板ガラスの仕様を採用してたが、
今は樹脂断熱サッシ・Low−eガラスも多く見られる。

本題から外れるが、木製だろうが金属だろうが雨戸で冬場の断熱は期待しない方が良い。
しかも隙間は木製の方があるからね。
50: 匿名さん 
[2008-12-10 08:54:00]
アルミサッシ+単板ガラスですが、シャッターを閉めれば結露は発生しません。
シャッターを開けておくと、ジャブジャブと結露がでます。
51: 購入経験者さん 
[2008-12-10 10:07:00]
いまどき、アルミ+シングルガラス???
どこのHMですか?

うちは、樹脂サッシ+Low Eガラスが標準でしたがw
52: 物件比較中さん 
[2008-12-10 10:12:00]
下手に樹脂サッシを使うと、壁の中で結露するという話を聞いたことがある。
53: 匿名さん 
[2008-12-10 10:23:00]
壁の中の結露は別問題では?
54: 匿名さん 
[2008-12-10 10:48:00]
>いまどき、アルミ+シングルガラス???
>どこのHMですか?

20年前に建てたパナだよん
55: ビギナーさん 
[2008-12-10 20:25:00]
まぁ、インナーサッシ追加するとか、ハニカムサーモスクリーン追加するとか、
対処方法は無いわけではないわな。
56: 匿名さん 
[2008-12-10 20:55:00]
雨戸の効果はあるよ。木でもアルミでも。
シャッターや雨戸はあまり断熱に効果が無いとか言う説明をよく見るけど、
状況によってそれは正しくもあり、間違いでもあります。

例えば強い寒風が吹き付けるような環境では雨戸の効果は無視できないでしょう。
また、カーテン等室内の輻射熱を遮る対策をしていない窓であれば、雨戸による反射の分だけ
確実に効果は期待できます。体感できるかどうかは微妙ですが。
57: 匿名さん 
[2010-01-03 05:10:42]
アルゴンガスを充填した複層Low-Eガラス付樹脂サッシが標準のHMで建てれば問題ないでしょう。
標準がアルミサッシやアルミ樹脂複合だったりするところは、住む人のことを考えていませんので、
他にも時代遅れの安物仕様が多いですね。
58: 匿名さん 
[2010-01-03 07:41:51]
まあでも樹脂サッシが高値なんて今だけだと思うよ。
アルミより材料費安いだろうし、主流になってくれば値は下がる。
もっとも耐久性に問題あるから、主流になるかはわからんがね。
サッシに耐久性より断熱性を求めるのは、今だけの流行かもしれんのだし。
59: 匿名さん 
[2010-01-03 09:33:53]
日本では耐火性能が問題になるケースが多いですから、樹脂サッシは主流たりえないでしょう。
60:  
[2010-01-04 15:17:57]
よっぽど隣と隣接した大都会の兎小屋にお住まいなんですね・・・
61: 契約済みさん 
[2010-01-06 13:20:55]
樹脂サッシは高いので、サッシに一部に樹脂をして断熱効果を高めたものを選択しました。
窓は、Low-eではありませんが、ダブルガラスです。

62: 匿名さん 
[2010-01-06 13:34:30]
>>61
それは普通のアルミサッシ+ペアガラスでは?
63: 匿名 
[2010-01-06 14:43:02]
61さんのは断熱アルミサッシという物では?
今じゃ普通かも?
アルミサッシの外側と内側の間に樹脂を挟み込んだ物でしょ。余り効果は期待できないけどね。
65: 匿名さん 
[2010-01-07 01:20:58]
樹脂サッシね。高いといっつもタマでも標準で差額なしでつけられますよ。
選択する施主は北海道以外では少ないみたいですが。
66: 匿名 
[2010-01-07 11:12:54]
ウチは千葉だけど樹脂サッシにしたよ。
67: 入居済み住民さん 
[2010-01-07 11:27:23]
樹脂サッシ+真空ガラスが最強!
69: ↑ 
[2010-01-08 01:22:37]
ダンボール+シート、天下無窓。
70: 匿名 
[2010-01-08 07:51:48]
プチプチ+夜間段ボール、これだけで安価ながら最強!
71: 社宅住まいさん 
[2010-01-08 10:22:20]
うちの実家は、アルミサッシ+シングルガラスです。
冬は寒いので、雨戸を閉めて寝ています。
樹脂サッシにすると、雨戸は不要でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる