三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大倉山その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. パークホームズ大倉山その2
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2013-01-18 09:30:49
 

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159939/

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1-156-1(地番)
交通:東急東横線大倉山駅から徒歩6分
総戸数:177戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.08~89.06平米
竣工・入居:2012年10月予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-10-06 20:13:01

現在の物件
パークホームズ大倉山
パークホームズ大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目156番1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩6分
総戸数: 177戸

パークホームズ大倉山その2

868: 匿名さん 
[2012-07-23 10:07:45]
3LDKはあと4戸ですか。外観もお洒落だし完成前には完売でしょうか。
869: 匿名 
[2012-07-24 00:51:29]
外観は確かに素敵。なんで直床なんだろ!おしいなぁ
870: 匿名さん 
[2012-07-24 13:56:07]
水回りは二重床です、と営業さんは言ってましたが。
872: 契約済みさん 
[2012-07-27 01:14:49]
沢山あった駅の広告が無くなりました。
期限が切れたのか、必要が無くなったのか。
さみしい気もしますが、そういう時期ということですね。
873: 契約済みさん 
[2012-07-27 18:53:27]
インテリア相談会に行ってきました。
色々相談できてモヤモヤが解決できて
すっきりしました。入居が楽しみです。
営業さんに聞いたら、残り1桁になった
様です。バラの残り数より少ないです。
874: 匿名 
[2012-08-03 23:53:54]
残り一桁ですか。
なんだかんだ売れてますねぇ。
外観はいいですよね
875: 匿名 
[2012-08-04 11:55:40]
本当!外観はいいのに、この立地が厳しいし、部屋の設備もイマイチ。
我が家もリストレジデンスで検討中です。
876: 匿名さん 
[2012-08-04 12:40:33]
インプレストもいいと思いますよ。やはり長く住むには、環境が大事ですね。
877: 匿名 
[2012-08-04 15:21:16]
それこそリストは外観イマイチそう
もう三井少ないからインプレストか
879: 匿名 
[2012-08-04 17:08:08]
外観良いし設備もとくには悪くない
駅までこれだけ近いし大手だし立地に難ありでも売れてますね
今のマンションは防音がしっかりしてるから電車や車の音は気にならなそうですね
880: 匿名 
[2012-08-04 17:22:46]
値下げしてますかね?
881: 匿名 
[2012-08-04 17:35:31]
営業力はなかったな
三井ブランド力はある
882: 匿名 
[2012-08-04 17:55:05]
内緒で値引きしてますよ
884: 匿名 
[2012-08-04 18:21:49]
値引きって本当ですか?
私にはそういった言葉はありませんでした。
886: 匿名さん 
[2012-08-04 23:15:28]
884さん、885さん
値引きはありません
先着順の物件に関しても一切なしとのこと
マンション完成後に売れ残りがあった際にはオプションサービスなどの特典は期待できますかねww
887: 匿名さん 
[2012-08-04 23:18:54]
残り部屋のパーセントからしたら完売間近に見えるかもしれないが、
ここまできたら本気でこのマンションに住みたがっている人はもうほぼいないと思うので、
ここからが大変だよ。
周辺環境の悪さを値引きなどでどこまで妥協させるかだな。
889: 匿名さん 
[2012-08-05 08:40:23]
まぁ残り数戸になれば値引きもあると思いますよ。うちも値引き狙いをしようかと思ってましたが、順調に売れていて欲しい間取りがなくなりそうだったので早めに契約しましたw
道路が近くてうるさいと言われてますが、何度も現地を見に行きましたが車の騒音はないですよ。環状2号とマンションの間には住宅と道路、保育園も挟んでます。道路側から見るより実際現地に行くと意外と距離がある事がわかると思います。
道路に対して斜めに位置しているので、交差点側は道路にかなり近いですが。
東横線や新幹線の音は気になりましたが、防音サッシで遮音されるので、夜は気にならないかなと思ってます。
891: 匿名さん 
[2012-08-05 10:03:57]
うちは寝る時静かなら平気かな。寝室は北側だから気にならないと思ってます。
892: 匿名さん 
[2012-08-05 10:16:22]
電車騒音は終電が終われば、そこで終わるが、道路騒音は終わることはない。土日は暴走族なんかも走るときもあり、それなりに賑やかですよ。あと、窓を開ければ、排気ガスも一日中吸うことになりますね。
894: 匿名 
[2012-08-05 14:04:35]
インプレストは地盤が怪しそうな
のでこちらかリストで決めようと思います。
895: 匿名さん 
[2012-08-05 14:50:50]
知り合いの不動産屋の話ですが、ここが価格安めで売り出したせいで、大倉山の中古相場が下がったそうです。
残り数戸のようですが、三井の価格設定が絶妙だったいうことでしょうか。
897: 匿名さん 
[2012-08-05 16:16:47]
先着順で残り9戸だそうですが、バラがついていない部屋はもうこれだけなのでしょうか
わかるかたいらっしゃいませんか
暫くモデルルームに足を運んでいないので、近況を知りたいです

もしこの9戸の中から選ぶとしたら…悩みますね

インプレストも考えましたが、あちらは来年のようですし…
898: 匿名 
[2012-08-05 17:21:05]
2LDKはもう少しあったような気が…先々週だからまた売れたかも。
899: 匿名さん 
[2012-08-05 20:54:41]
177戸もあったのに、なんだかんだあと数戸なんですね。
狭い2LDKでもいい人は、お得に買えそうですね。
900: 匿名さん 
[2012-08-05 21:08:07]
897さんへ
先日、モデルルームに行きましたが先着順とこれからの分で10戸ぐらいでした。3LDKは70.75.85平米の3戸で、後は2LDKだったような。これから販売分は全部2LDKのようです。
901: 匿名さん 
[2012-08-05 21:34:33]
あっ、89で4LDKかな。その辺は曖昧ですみません。
902: 匿名さん 
[2012-08-06 13:23:33]
駐輪場が総戸数 177戸に対して191台分しかないんですね。最近、2台置けないマンション増えましたね。
ここは周りの環境的にも自転車はあまり必要ないかもしれませんが。
903: 匿名さん 
[2012-08-06 17:47:24]
897です
いろいろと情報ありがとうございます

3LDKはもう先着分の物件しかないのですね…
リビングが南向きにこだわると2LDKのエアリーコートのほうが選択肢が多い中から選べそうですね
価格もお得ですし
904: 匿名さん 
[2012-08-06 18:06:53]
外観がとても良いとの書き込みで見に行ってみました。
想像以上でした。
五階までの色と六階七階の色がびみょーに違うのですね。
午後二時頃でしたが エアリーも一階まで良く陽が入っていました。
905: 匿名 
[2012-08-06 21:35:06]
エアリーは思ったより日が当たりますね、ここまで建物が建ってくると検討しやすいです。三井、インプレスト、リスト悩みます!こちらでいいお部屋を買った方は良かったですね。
906: 匿名 
[2012-08-07 00:03:26]
MRでもらったパンフレットよりも外観が素晴らしいですね。
ほぼ完成していますが、これであと植栽などが植えられたらもっとお洒落なマンションになるのでしょうね。
907: 匿名 
[2012-08-08 09:38:18]
中ももっと仕様が高ければもっと良かったのに、後からのオプション追加でけっこう高くなりました。
909: 匿名 
[2012-08-10 00:24:59]
あと9戸だもんね。外観出来たし、周りの緑が入ると素敵になりそうな予感。いづれは完売しますよね!
910: 匿名 
[2012-08-10 00:25:19]
あと9戸だもんね。外観出来たし、周りの緑が入ると素敵になりそうな予感。いずれは完売しますよね!
913: 匿名 
[2012-08-11 07:41:32]
今二割引きで後一割引けば即完売だよ
915: 匿名 
[2012-08-11 17:41:05]
ここまで売れたら、そんなに必死こかねえわ
916: 匿名さん 
[2012-08-12 09:11:43]
外観オシャレかw?
価格に見合った程度だろ。
それどころか、これから排気ガスに取り囲まれる環境がなぁ。
ま、うちはそれでも納得してるからいいけどさ、外観は決してオシャレじゃないw
918: 匿名 
[2012-08-12 12:10:17]
916、917
うざ
919: 匿名さん 
[2012-08-12 12:21:30]
外観がお洒落だと思いたい人は購入者だね。
自分が割高で買ってしまった行動を正当化するためかな。

どう考えてもお洒落とは程遠いよw
920: 匿名さん 
[2012-08-12 12:33:29]
割高かどうかはどうでもいい。買った人次第。
ただ、あの程度のエクステリアデザインで歓喜してくれるなら
事業者は大喜びだろうね。
921: 匿名 
[2012-08-12 15:20:58]
お洒落なマンションじゃん、なかなかの。
922: 匿名さん 
[2012-08-12 20:52:27]
嫌なら買わなければいいのではないですか。
923: 匿名 
[2012-08-12 21:38:29]
919
センスは人それぞれ
925: 匿名 
[2012-08-12 23:15:12]
センスは人それぞれだけど安普請という事実はどう言い繕っても隠せない。後から販売された方が良かったなんてパターンも日吉本町で経験済みのはずですが、やっぱり売主の名前だけで決めてしまい、後悔してる人が少なからずいるので、結果として負け惜しみで強弁することになります。
926: 匿名 
[2012-08-13 00:27:36]
925
勝手だな
927: 匿名さん 
[2012-08-13 06:34:46]
文句言う奴はどこのマンションなら買うんだ
てか、いつまでも買えてない奴か
928: 匿名 
[2012-08-13 12:42:38]
ただ文句言って反応して欲しいのかストレス発散か?ですかね。
935: 匿名 
[2012-08-13 21:45:32]
933
どこのマンション?
937: 匿名さん 
[2012-08-14 16:03:54]
177戸あって残り一桁なら、十分売れてる方なのでは?
939: 匿名 
[2012-08-14 17:32:32]
学区も良い

エクステリアは好み分かれるみたいですね

内装はエントランスなどですね
材が良いもの使ってます
945: 匿名さん 
[2012-08-15 00:26:37]
その3のスレッドが立つ前に完売しますかね?
946: 匿名 
[2012-08-15 08:23:17]
内装が豪華という点を詳しく教えてください。住戸内ということですか?
950: 匿名さん 
[2012-08-15 12:59:57]
おそらく、買ってからオプションで豪華仕様にするんじゃない?
それもいいかも。
955: 匿名さん 
[2012-08-15 23:59:53]
その前にオール電化で東京電力への依存が高いから、電力不足と値上げが直撃。買って後悔してもね。
956: 匿名さん 
[2012-08-19 12:06:34]
オール電化の住宅は既に沢山建設されているので 生活を激しく圧迫する値上げは
ないと思いますよ。
でもそのあたりが気になる人は 買わないという選択も当然個人の自由でしょうね。
957: 匿名さん 
[2012-08-21 12:27:10]
要するに皆で渡れば怖くないってことね。
958: 匿名 
[2012-08-24 10:10:50]
三井は財閥系デベなのに、どうして直床マンションが多いんですかね?
装備もあまり高くないし、ちょっと残念です。同じ金額なら他を検討します。
959: 匿名さん 
[2012-08-24 10:54:39]
試しにマンションから菊名駅まで歩いてみたら、11分位で歩けました。
(サンダル履きの女性の足で)

意外と近いですね。
駅までフラットなので結構楽でした。
東横線に何かあった時等に利用出来ますね。
960: 匿名さん 
[2012-08-24 17:49:37]
3LDKだと、ブライトコート1Fしか残っていないようですね。

日当たりと、バルコニー先の駐輪場が気になるところですが・・・

もともとの予算が少ないのでそれでも検討しようかと

考えています。

購入検討もしくは購入予定の方で情報お持ちの方がいらしたら

教えていただけませんか?

961: 匿名さん 
[2012-08-24 19:49:34]
何日か前に、
「最上階角住戸キャンセル発生!」
という内容のDMが家に届いてました。

よく覚えていませんが、
3LDKではなく4LDKだったかもしれません。
962: 匿名 
[2012-08-24 20:55:51]
ブライトの1Fは駐輪場があるのでどうなのかなと思っていましたが
先日現地を見に行ったところ 目隠しになりそうな植栽があるので
きちんと考えられてるのだと思いました。
963: 匿名さん 
[2012-08-26 00:05:54]
この時期にキャンセルって。
なんか問題でも?
964: 匿名さん 
[2012-08-26 02:00:19]
一戸だけ残ってた4LDKが売れたけど、ローン審査に通らなかったって話ではないですか。
最近、販売住戸から4LDKが消えたので売れたんだと思ってたところだったので。
965: 匿名 
[2012-08-26 08:42:56]
この産経の記事読んだら、キャンセルしたくなる理由もちょっとわかった。
やっぱり、オール電化は、ダメだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000544-san-bus_all
966: 匿名さん 
[2012-08-26 12:55:20]
情報ありがとうございます。関西電力でさえこれなんだから当事者の東京電力管内ならなおさらですね。やっぱりオール電化は。
967: 検討中さん 
[2012-08-26 15:44:51]
実際建ってみると、サニーコートは三階ぐらいまではとなりの保育園と近いですね。ちょっと圧迫感!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる