東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32
 

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)

916: 匿名さん 
[2012-04-10 17:36:15]
どうでもいいけど、正しくはコンシェルジュだね。
最近、いろいろな物件のスレみていると、例えば、ゴルフレンジとかペットサロンといった共用施設が、予想外に小さかったり、使いづらかったりするような書き込みがある。
共用施設を付けるなら、それなりに使えるものでないと意味がない。
ゲストルームは大丈夫だろうか?
917: 匿名 
[2012-04-10 21:03:50]
>>909
もしや買ったのは流山のクリアヴィスタじゃないかな?
今やあの辺りはホットスポットで評価下がってしまってますが…

918: 匿名さん 
[2012-04-10 21:58:44]
915さん
実家のマンションでは、管理費を滞納している人の部屋番号が掲示板に張り出されていた
事がありますよ。ちょっと驚きましたが、それまでにきっと何度も催促は行っていたのでしょうね。
マンションをぎりぎりで買って、毎日ひもじい生活をするのも嫌です。
自分の身なりにあった物件を購入したいものです。
919: 匿名 
[2012-04-10 22:42:33]
コンプライアンス大丈夫ですか?
http://yontos.blog79.fc2.com/blog-entry-401.html
920: 匿名さん 
[2012-04-11 07:35:57]
パチンコの看板が蘇ってる。
921: 匿名 
[2012-04-11 10:18:42]
このスレでライオンズとグランメディオの比較の話になると「棚が違う」って使う人いますよね?
辞書にもないんでネットで調べたら、宅建業界か釣りの世界で使う俗語らしいです。
グランメディオの営業さん、書き込みお疲れ様です(笑)
922: 匿名 
[2012-04-11 12:06:33]
パチンコの営業さん、書き込みお疲れ様です(笑)
923: 匿名さん 
[2012-04-11 12:09:52]
「棚が違う」って具体的にはどういう意味なんでしょうか・・。

桁が違う、みたいないみ?
924: 匿名さん 
[2012-04-11 15:03:12]
ワゴンセールみたいなイメージかな?棚が違うとは…
925: 匿名さん 
[2012-04-11 17:13:28]
所詮、同じ棚には乗らないってこと?
同じ土俵では戦えないってことじゃないかな?
926: 匿名さん 
[2012-04-11 17:41:36]
ここは、住所はどうなるんでしょう?
字何とかみたいな、すごくカントリーな感じになるのでしょうか?
927: 匿名さん 
[2012-04-11 17:50:14]
大字(おおあざ)とか付くと嫌ですね。カントリーは仕方ないですが、近くの公園などの放射線が怖いです。
928: 匿名さん 
[2012-04-11 17:56:24]
公園は早く除染してくれればいいのに。
自然が多いと、それだけ放射能が多いことになってしまって残念だ。
929: 匿名さん 
[2012-04-11 18:37:58]
隣に公園が出来るそうです。新しい公園なので、土も汚染されていないものが入るのではないでしょうか。
930: 匿名さん 
[2012-04-11 19:04:08]
新しい公園ですから、ちゃんと汚染されていない土を入れてくれますよね。
楽しみです。
931: 匿名さん 
[2012-04-11 19:38:29]
>926
ここは保留地ですから区画整理終了後に登記する際に新たな住所が付くはずですから、今更大字はないと思いますよ。
「三郷市中央」か「三郷市三郷中央」辺りになるのでは無いですか?
もしくは「ららシティ」とかオシャレ(笑)な名前がつくかも?
932: 匿名 
[2012-04-11 20:47:57]
隣の公園てA棟側の駐車場入口の前で整地してるとこかな?
933: 匿名さん 
[2012-04-11 22:50:28]
ららシティは絶対ないですよ、新三郷地区の名称ですから。
934: 匿名さん 
[2012-04-11 23:36:44]
ラララライは何処に行ったのかね、関係ないね
935: 匿名 
[2012-04-12 02:23:31]
あと、「ラグジュアリー」も一般人は使わないよね。
「あっちはラグジュアリー、こっちはファミリータイプ」って書き込みあったけど、すごい違和感。
そうやって見てくと、マイナスのコメントが出るたびに不自然に専門用語が入った打ち消しが書き込まれてるのに気がつきました。
マンション売るのって大変なんですね。
937: 匿名さん 
[2012-04-12 07:31:42]
>933
別にズバリ「ららシティ」が付くとは言ってませんよ。そもそもららぽーとが近くに無いし…
ただその名称をつけた三郷市にはそういう地名をつける素地があるってことです。
それこそ「におどり町」とか。
938: 匿名さん 
[2012-04-12 07:41:47]
グランメディオ一丁目でいいよ。恥ずかしくては年賀状も出せないな…
939: 匿名さん 
[2012-04-12 08:47:08]
>>929さん
丁度マンションから北東側の方面に公園ができるんですよね!名前は三郷中央地区2号街区公園です。
5月でもうできる様なのですぐですね。前を通ったら結構な大きさがあったので楽しみです。
におどり公園の次位に三郷中央付近では大きな公園になるかな。
桜など植えられればいいですね。
940: 匿名さん 
[2012-04-12 10:40:39]
大丈夫、新番地名なんて最大公約数的にみんなが納得する凡庸なのしか無理
ララシティは一社による単独開発でズバリその名で住み込む前に売り出してたからね、ちょっと特殊例
普通なら住民に反対されて取り潰される
まあ、前にも既出だけど「中央」とかになるよ
941: 匿名さん 
[2012-04-12 10:51:08]
新しい公園って、島忠とはどのような位置関係になりますか?
942: 匿名 
[2012-04-12 10:51:53]
>936
ボキャブラリーの問題じゃないと思うけど?そりゃ意味くらい誰でも知ってますから。
935が言ってるのは普通の人が普段使うかってことじゃないかな?
ルー大柴くらいしか普段の文章会話で使わないと思うよ(笑)
943: 匿名さん 
[2012-04-12 11:10:58]
でも、ラグジュアリーは、高級なマンションや車の宣伝文句には、必ず使われますよね。
「ラグジュアリーな空間を演出・・・」とか何とか。
私は特に違和感を感じなかったですよ。
944: 匿名 
[2012-04-12 12:18:26]
ライオンズごときをラグジュアリーと言えるかは別として、意味はわかりました。
945: 匿名 
[2012-04-12 12:40:34]
ラグジュアリーホテルとかラグジュアリーなお店とか普段の会話でいくらでも使うと思うけど。
年配の人は使わないのかな?
946: 匿名 
[2012-04-12 13:10:05]
車やマンションの高級感を演出する売り文句ってことだね。確かに営業さんが好きそうな言葉だ。
947: 匿名さん 
[2012-04-12 13:13:25]
ランジェリーって言葉は男には無縁、普通に生活していたらラグジュアリーなんてのもまた無縁だ、悪かったな?!
なんてね
948: 匿名さん 
[2012-04-12 15:16:06]
そうそう、ラグジュアリーってランジェリーに語感が似てるから、違和感よりむずむず感とか・・・
950: 匿名 
[2012-04-12 18:18:35]
>949
このスレを見てる時点であなたも同じ生活水準ですけど?
951: 住まいに詳しい人 
[2012-04-12 19:34:43]
面白いですね。
特に金持ちじゃなくても、車好きとかの人だったら普通の表現です。
953: 匿名 
[2012-04-13 00:32:12]
そんなあなたが一番つっかかり君。
でも、外野から見てたらなかなか面白かったよ、ラグジュアリー論争☆
954: 匿名さん 
[2012-04-13 09:26:22]
楽しく拝見しています、ガッカリしないように綺麗な仕上がりを希望します
955: 購入検討中さん 
[2012-04-13 10:28:25]
横長リビングの間取り残ってるかなあ
956: 匿名 
[2012-04-13 10:46:03]
営業さんに電話して聞いて下さい〜
957: 匿名さん 
[2012-04-13 17:01:59]
今時ありそうな、ラグジュアリーなパチンコ店。
三郷中央にカモーン!
959: 匿名 
[2012-04-13 21:40:07]
すき家かもーん。
960: 匿名さん 
[2012-04-13 21:42:24]
すきなのかもー
961: 匿名 
[2012-04-14 02:34:00]
におどり公園南側付近に、14階マンション建設予定
看板発見‼
962: 匿名 
[2012-04-14 03:14:47]
モデルルームを見学したものですが
ライオンズの免震やこの物件も地盤改良よる液状化対策について強調
されていましたがそこまでするのは何か理由があるのでしょうか?

あと、地中杭の長さが確か説明では約50~60mと言われていたのですが
パンフレットや資料に記入されていないのが少し気になります。

都内の場合は、地下20~30mに支持層がある場合が多く杭の長さもそのくらいでパンフレットにも長さはしっかり明記されているのですが・・・
963: 匿名さん 
[2012-04-14 07:56:05]
961さん
丁度センターマークスの前あたりですよね?老人ホーム、ヤオコー、商店街予定地のあたりかな。
どんどん建物ができてきますね。グランメディオには、日当たりなど関係ないけど、センターマークスの
人たちには影響ありますよね。どんどんマンションができてきて、本当朝の電車の混雑が恐ろしい事に
なりそうですね。今現在、7時に三郷中央の駅につけば割とすいていますが、15分すぎるとすごい人。
これがさらにグランメディオ、ライオンズができるとどうなる事やら。
1本待たないと乗れないなどあるかもしれませんね。
964: 匿名さん 
[2012-04-14 08:14:51]
地盤が悪いから、安心をアピールするために強調する…当たり前の話
965: 匿名 
[2012-04-14 09:07:41]
江戸川近いからしょうがないよ。目の前、ホームセンター。うるさくないの?
966: 匿名さん 
[2012-04-14 10:54:46]
うるさくないはずないけど、耐えまーす。
967: 匿名さん 
[2012-04-14 13:14:08]
わたしも耐えまーす。
968: 購入検討中さん 
[2012-04-14 19:39:20]
きっと生活騒音にも耐えなければならないでしょうね。
子育て世代が多そうです。

それでこのマンションを購入しようかどうか迷っています。

子育てが終わった夫婦にはDINKS向けのマンションが合っているのでしょうか。

皆様今までマンション生活で生活騒音がどうだったか参考までにお聞かせ願えないでしょうか。

969: 匿名さん 
[2012-04-14 21:36:57]
968さん
生活音に関しては、聞こえ方が人それぞれだと思いますが、許容範囲の時間帯ならもう仕方が
ないと思っています。今住んでいるマンションの上にもお子さんがいて、やはり走ったり、飛んだり
する音は確かに聞こえてきます。でもそれはこちらも活動している時間なので気になりません。
友人の家の上の方は、夜勤のお仕事をされている様で、生活の時間帯がまったく反対なのでよくクレームを
言われて悩んでいました。ま、住んでみないと上下がどんな方が住むかはわからないですからね。
でもちゃんと上下挨拶して、どんな方が住んでいるのか顔見知りになった方がなんとなく安心ですよね。
970: 匿名さん 
[2012-04-15 18:54:56]
八潮のコンフィールに越した知人によると
生活音はほとんどしないとのこと。
首都高近いけど窓を閉めてればほぼ無音だって。
開けたらさすがに耐えられないらしいけど。
上下左右の住人次第だけど、同じハセコー物件だし
音については大丈夫と信じたい。
971: 匿名 
[2012-04-16 00:16:03]
ハセコウはそんなレベル?
972: 匿名さん 
[2012-04-16 09:06:44]
新築で、ある程度の規模のあるマンションだと、子育てファミリーが多いのは仕方がないですね。
我が家も子育て終わった世代ですが、これは仕方がないと思っています。
今も、築20年過ぎたマンションに住んでいますが、高齢の世帯も多いですが、中古で購入する若い世帯も多いので、最近は、子供の声が賑やかです。
私は、逆に活気があっていいなと思える方なのですが、気になる方はやめた方がいいかもしれないですね。
もっと、小さい規模のマンションなら、子供の数も少なくなるので、良いのではないでしょうか?
973: 匿名さん 
[2012-04-16 09:25:22]
いくつかの島忠を知っていますが、土日は混んでいますが、平日はそれほどでもないですよ。
開店当初は、物珍しさで来店客は多くなると思いますが、それを過ぎれば大丈夫だと思います。
日用品など充実してくれれば、隣にあると便利だとも思います。
974: 匿名さん 
[2012-04-16 10:16:31]
コンフィールは全て2重サッシだから外音には強いですが上下左右の音は住んでる人によってだからどうだか??
975: 匿名 
[2012-04-16 14:10:16]
だから
住人次第って書いてあるよ?
しかも「知人の場合」って但し書きもあるよ?
ちゃんと読んで9割くらいは理解してからレスしようね。
976: 購入検討中 
[2012-04-16 15:02:23]
コンフィールは二重サッシなんだ。高速が近いからそういう設備になったんですかね。
ここは複層ガラスだけど音に関してはどうなんでしょうか?複層でも普通のサッシより音は軽減されるんですかね?
977: 匿名 
[2012-04-16 22:11:30]
田舎のファミリーマンションてみんな外廊下で
造っているけどうるさくないのかな?

特にエレベーター近くなんか3基もあるから
朝なんか話し声や足音でうるさそうだし
人影なんかも結構気になると思うんだけど

面格子にせめて可動ルーバーなんか付いてれば
少しはマシなのになぁ・・・
978: 匿名 
[2012-04-17 06:24:26]
どうぞ、内廊下の都会マンションをご検討ください!
979: 匿名さん 
[2012-04-17 06:52:54]
内廊下で変な臭いがこもったら最悪。
タワマンで内廊下なのに、玄関開けて焼き魚って読んだことある。
980: 匿名 
[2012-04-17 07:11:48]
内廊下のエレベーター近くのほうがよっぽどうるさいよ
981: 匿名 
[2012-04-17 07:18:05]
内廊下って空気悪そうなイメージ。
982: ビギナーさん 
[2012-04-17 07:49:34]
内廊下の閉鎖的な空間で、嫌いな人とか怪しい人とすれ違うのって、すんごく気分悪そう。
内廊下に豪華なじゅうたんとか敷いてあって、汚物で汚されたらどうするの?
廊下なんて、水かけてじゃーできれいになる、シンプルな作りな方がいいんだよ!
983: 匿名さん 
[2012-04-17 08:05:36]
稼動ルーバーが壊れたら、面倒そう・・・
マンションに装備されているものは、出来うる限り、メンテに手間や経費がかからないものが理想。
入居当時は新しくて見栄えがしても、古くなると修理も出来なくなって、お荷物になるものは少なくない。
984: 匿名 
[2012-04-17 09:29:57]
ルーパーはあったらあったで便利だけどね。
廊下側の窓は開けると中丸見えだからさ~。

内廊下がいい人はそういうとこを検討or居住すればいいだけで、わざわざそうでない物件に文句つけることが間違ってる。
別にどっちがいいとかはそれぞれだからいう必要なくない?
985: 匿名 
[2012-04-17 09:45:15]
>984
検討スレなんだから、それぞれ色々な意見を書き込んでいいんじゃない?
少なくとも、自分は「へぇ〜、そういう考え方もあるんだあ」と勉強させてもらってます☆
986: 匿名さん 
[2012-04-17 10:46:08]
外廊下のマンションって、別に田舎だけに存在するわけじゃないじゃない。
マンションとしては、こちらの方が主流でしょ。
内廊下は土地が狭いから、そうならざるを得ないってとこもあるでしょ。
最近は、遮光とか、防音とか、性能のいいカーテンがあるから、結構、気にならないよ。
987: 匿名さん 
[2012-04-17 10:49:11]
長谷工物件だよ!何を語ってるの?内廊下のマンションで長谷工…恐ろしい…外廊下で良かったです。
988: 匿名さん 
[2012-04-17 10:53:52]
人が通らない、角部屋にすればいいのでは?
自分の家の前を人に通られるのが嫌だから、角部屋選ぶ人もいるでしょうね。
ただ、角部屋は、面積が広いからお高くなるのが普通ですけど。
989: 匿名さん 
[2012-04-17 10:55:35]
987さん、
どーゆーこと?
990: 匿名 
[2012-04-17 12:14:33]
パチンコ反対と仰っていた方々、反対運動は着々と進んでますか?
991: 匿名さん 
[2012-04-17 12:22:05]
みなさん
内廊下の件、こんな書込みが起点ですよ。

>977

釣られすぎに注意です。
992: 匿名さん 
[2012-04-17 12:30:49]
>990
ライオンズの検討板にも同じ書き込みあり!
993: 匿名さん 
[2012-04-17 12:54:46]
熱心で、暇な人がいるもんだね。
994: 匿名さん 
[2012-04-17 18:21:32]
昨日、現場に行ったら3階位まで立ち上がっていました。
早く全貌が見えるようになるといいですね。
隣の島忠も工事が始まっていましたが、こちらも長谷工でした。
グランメディオとお揃いですね。(笑)
995: 匿名さん 
[2012-04-17 21:24:58]
近隣に住んでいます。今日の新聞の広告に島忠の説明会が今日近隣住民に行われると
入っていました。
開店予定日が11月17日。午前7時~午後21時まで営業。駐車場収容台数が231台。
駐輪場が56台の様です。結構大きな店舗になりそうですね。
996: 匿名 
[2012-04-17 22:16:18]
隣の島忠も長谷工ということは南側住戸に対し
てかなり配慮もできそうですね。

隣地境界からの後退距離や建物の高さや階数は
もう変更できないと思いますが島忠の窓の位置
や目線なんかのプライバシーについてはこれから
でも十分対応出来ると思います。

近隣問題で一番ネックなのは相手側の建物から
の目線の問題とよく言いますのでもし何か問題点
なんかあれば長谷工さんに言えばしっかり対応
してくれるでしょう。
997: 匿名 
[2012-04-17 22:22:35]
夜九時か。遅くまでやってますね。騒音ひどそう。
あと、駐車場の排ガス大丈夫?
998: 匿名さん 
[2012-04-17 23:06:01]
長谷工どうしだから融通がきくだって?
そんなことないでしょ…。それぞれ知らん顔して建てますよ。
999: 匿名 
[2012-04-18 00:01:33]
そりゃお互い設計図通り作るだけでしょうね
1000: 匿名さん 
[2012-04-18 00:35:23]
確かに、営業時間21時はちと遅い。
付近の住民に配慮してせめて20時、長くても20時半にしてほしいな。
1001: 匿名さん 
[2012-04-18 10:48:25]
それならば、レイクタウンに新しく大京マンション建設が始まります、安くてかなりの好物件のようですね、情報交換させて下さい。
1002: 匿名 
[2012-04-18 12:15:03]
スレ違い
1003: 匿名さん 
[2012-04-18 13:09:27]
>>997さん
実家のマンションの前が大きなスーパーの駐車場になっていて、そこのスーパーは23時まで
営業しているのですが、20時すぎになるとお客さんもまばらになり、騒音に悩まされた事は
ありません。島忠に何かスーパー的なものができたら、会社帰りに21時ごろまでお客さんは結構
来るかもしれませんが、日用品や家具だけならそんなに遅くに来るお客さんは週末位ではないかなと
思っています。
1004: 匿名 
[2012-04-19 07:25:21]
島忠朝7時〜って随分、早いね。 ワークマンみたい
1005: 匿名さん 
[2012-04-19 08:02:27]
三郷のビバホームも資材館に関しては7:00~21:00までの営業となっているので
同じ様な資材を扱うのかな。トラックなどの出入りが多くなると、朝の通学時間とか結構
心配ですね。ビバホームもそんなに早くやっていてお客さん来るのかなと疑問に思っていましたが、
きっと朝の需要があるからこそ、島忠もやるのでしょうね。
1006: 匿名さん 
[2012-04-19 13:11:35]
ワークマンをバカにするなんて…誰が建ててくれてると思ってんだよ
1007: 匿名 
[2012-04-19 17:35:47]
別にバカにしてないだろw
1008: 匿名 
[2012-04-19 19:20:11]
グランメディオの書き込み場所 2ヶ所ありますね?
どうして?
1009: 匿名 
[2012-04-20 02:01:55]
一階はオーケーストアです。
1010: 匿名さん 
[2012-04-20 11:26:23]
OKならいいのですが。
OKではないとの話が、過去にライオンズ板にありました。
その情報はどこからのものでありますか?
1011: 匿名 
[2012-04-20 11:51:07]
OKは入らないよ。それどころか食品スーパーはここの島忠には入りません。
1012: 匿名さん 
[2012-04-20 23:21:45]
>>1008
1000超えたから、新しい板できた。
書き込みは新しい板へ
1013: 匿名さん 
[2012-04-22 18:41:06]
了解しました。OK牧場!
1014: 匿名 
[2012-04-22 22:48:32]
ふっ古い…
1015: 管理担当 
[2013-01-25 16:56:21]
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは規定の1000レスを超えました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
今度とも、宜しくお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる