野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド池下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. プラウド池下
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-10 20:17:45
 

(イースト)愛知県名古屋市千種区春岡1-706他
(ウエスト)愛知県名古屋市千種区春岡1-701
(サウスヒル)愛知県名古屋市千種区春岡1-1805、1806
地下鉄東山線 池下駅 (イースト)徒歩4分 (ウエスト)徒歩3分 (サウスヒル)徒歩2分
3LDK~4LDK
73.42~95.44m2 (イースト 75.64~84.19m2 ウエスト 73.42~78.82m2 サウスヒル 74.07~95.44m2)

施工 前田建設工業


情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-10-05 15:37:03

現在の物件
プラウド池下
プラウド池下  [最終期]
プラウド池下
 
所在地:愛知県名古屋市千種区春岡一丁目706番(イースト)、701番(ウエスト)、1805番(サウスヒル) (地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩2分 (イースト)
総戸数: 137戸

プラウド池下

109: 物件比較中さん 
[2012-03-20 17:31:36]
↑間違いないです。

あの辺は治安悪いですからね。(この辺も)
ファミリーは買わないでしょうね。
110: 周辺住民さん 
[2012-03-20 17:39:17]
107
郵便ポストに入っていた手作りっぽいチラシには覚王山徒歩9分て書いてありましたが、
今池も同じく徒歩9分ぐらいでしょうね。
111: 匿名さん 
[2012-03-20 17:58:01]
池下は覚王山というより今池のイメージが強い
112: 匿名さん 
[2012-03-20 20:53:24]
まず高い建物だと少しの地震でもかなりの揺れを感じますので情緒不安定になります。
そして高層階であればあるほどエレベーターの時間もかかりますので
出無精( 外出を嫌ったりおっくうがったりすること)になります。
まして高層階ですと今にも来そうな地震があった時等
食料や水の確保が無い場合階段で部屋まで運ばなければいけません。
まさに帰宅難民の仲間入りの覚悟をしなければいけません。
以上の注意点を意識して購入に踏み切ってください。
113: 匿名 
[2012-03-20 21:33:50]
>112
タワーの方のこと?
ここぐらいのマンションの高さならなんとかなるんじゃないのかな?
と言いつつ自分は低層マンション派だけど。
114: 匿名さん 
[2012-03-20 21:34:59]
最近、池下・覚王山・・・と妙に同列、同地区扱いしていることに非常に違和感を覚えます。

一緒にして欲しくないし、この物件の位置、もしく数件並びには以前に寂れたラブホもありました。

ここが悪いとかではなく、やはり池下は今池の延長であり、決して覚王山と同地区ではないのでやめて貰いたい
115: 物件比較中さん 
[2012-03-21 00:16:21]
営業さんはプレゼンで「このへんはマンションが増えるので街が確実に変わりますよ!資産価値は確実に上がります。名古屋の資産価値設定は”駅近”と利便性で決定します。いまが買いです。」とおっしゃっていました。そうかもしれないなと思いました。今はほぼこちらにしようかと考えております。
116: 匿名さん 
[2012-03-21 09:39:48]
115さん、池下は昔から池下、今後も池下です。 
営業トークを鵜呑みにしないでね。
117: 匿名さん 
[2012-03-21 10:59:13]
申し込み予定者っぽい人による、他者排除を目的とする投稿が
散見されますが、惑わされないようにしましょう。

東山線沿線の駅から徒歩2分という点、大通り沿いではない点、
住宅街に接している点など、それぞれの個人の評価ポイントで
評価しましょう。

総合的に判断してプラスだなと思えば申し込みましょう。
総合的に判断してマイナスだな(買う魅力がないな)と思えば、
見送りましょう。
118: 匿名さん 
[2012-03-21 13:18:07]
> 総合的に判断してマイナスだな(買う魅力がないな)と思えば、 見送りましょう。

そう判断したので見送りました。
119: 匿名さん 
[2012-03-21 21:48:26]
ここは人気ないなぁ・
劣悪な環境はファミリーにはきついね。
プラウド植田と人気が正反対だね。
121: 匿名さん 
[2012-03-21 23:57:27]
そんなことは無いと思うよ。
なんだかんだと言っても売れちゃうんだろうね。
俺は風俗がある風景のダウンタウン池下には興味が無いが。
122: 匿名さん 
[2012-03-22 01:28:55]
利便性も悪く、駅遠で、暗い夜道を歩かなければならない
アップタウンの方が、俺には興味がないけど。
犯罪者や幽霊(?)と会うかもしれないアップタウンの夜道は、
女性には怖くて歩けない。
風俗嬢と会うかもしれないけど、明るいダウンタウン池下の方が、
ずっと良いね。

でもここは、風俗のある所とは反対方向。そこを通ることもないし、
風俗嬢と会うこともないね。 
(犯罪者に会うより、若くてかわいい風俗嬢に会う方が良いけど)
123: 匿名さん 
[2012-03-22 08:48:22]
会うとか会わないじゃなくて生活ステージのエリアの問題。
124: 匿名さん 
[2012-03-22 09:39:54]
No123さんのおっしゃる通り。
125: 匿名さん 
[2012-03-22 09:40:32]
物件に対して批判的な投稿が多いですが、栄、名駅へのアクセス性の良さと、
周辺環境を評価しています。
あとは、物件自体を最終評価して、申し込みを行うかどうかを決定する
予定です。
126: 匿名さん 
[2012-03-22 10:24:35]
池下で4LDK角部屋が10万円台からの支払いで可能と書かれるとちょっと惹かれます。3月下旬から申し込み受付始まるってことは今週末からなのでしょうか?迷ってる時間あまりなさそうですけどね…。ラグナヒルズも好調のようだしこちらもなんだかんだと売れそうです。
予約制のイベントがあるようですが内容がライオンズっぽいですね。防災対策説明会など特に。出た方の感想あったらお願いします。
127: 物件比較中さん 
[2012-03-22 21:10:32]
先週末モデルルーム見ました。このマンションは思ったより評判悪いですね。
たしかに現地の雰囲気はイマイチでした。やっぱり池下は今池よりの雰囲気ですね。
モデルルームのリビングの窓が網入りガラスなのはびっくりしました。
今時あまりないですよね。ということで検討やめます。
どんどん値段を下げてますが、これからさらに下がっても売れなさそう。
戸数も多いし…たまには野村も失敗するんですね~
128: 匿名さん 
[2012-03-23 09:47:45]
「進化し続ける池下にあって、覚王山から連なる落ち着いた住宅街が舞台。」

誰がどう見ても今池が舞台。
129: 匿名さん 
[2012-03-23 09:59:58]
>>127さん
>>モデルルームのリビングの窓が網入りガラス

これって、防犯防止ということではないのでしょうか。

網入りだと頑丈なイメージがありますが。
網が入っていないと簡単に割られそう(割れそう)な気がします。
130: 匿名さん 
[2012-03-23 10:56:07]
No129さん
網が入ってても簡単に割れますよ。
網が入っているのは、ガラスの飛散防止の為です。

最近の窓には飛散防止フィルムが貼ってあったりと技術が進歩しています。

リビングの窓が網入ガラスなのが消防法で指摘されたのか、ただのコスト削減なのかは
分かりませんが、リビングの窓が網入ガラスは嫌ですねぇ~。
131: 匿名さん 
[2012-03-23 13:40:50]
>これって、防犯防止ということではないのでしょうか。

防火地域に指定されているからです。
防犯は関係ありません。
それだけ延焼の恐れのある地域に指定されているのです。
132: 住まいに詳しい人 
[2012-03-23 13:50:00]
網入りガラスは防犯性ではありません。
単純に消防法です。ただ、それを変えるには耐熱ガラス等の策があります。
これは野村のコストダウンです。
北側洋室ならまだしも、LDのメインが網入りガラスじゃ納得できないでしょうね。
野村らしくないですねこの物件は。
私はいろいろマンションを見ていますが、かなり珍しいです。
ただ、私は未だに買えていませんが…
133: 匿名さん 
[2012-03-23 17:03:40]
結構この物件は、他の野村物件に比べて苦しそうですね。
134: 匿名さん 
[2012-03-23 18:23:40]
サウスヒル棟は、ほぼ第1期で販売してしまいますよね?
これは、要望書がけっこう出ているからでは?
135: 匿名さん 
[2012-03-23 19:27:28]
要望=契約ではないですからね。当たり前だが、たくさん契約があって人気物件と判断される。

要望書出しても返済不安に落ち入りキャンセルする輩も出てくるだろう。
136: 匿名さん 
[2012-03-23 19:39:43]
要望書の出具合を見て1期の販売戸数を調整すると営業マンは言っていましたよ。
価格表を見ると、一列を除いてほぼ全部開いている(販売対象になっている)ので、
現時点では人気が高いと言えると思いますよ。

ちなみに、私は見送りますが。
137: 匿名さん 
[2012-03-24 09:51:08]
私も見送りました。
138: 匿名さん 
[2012-03-24 12:30:21]
眺望や立地的に三つの中ではサウスヒルに一番惹かれます。
1フロア2邸の階で高いところが良いなと思ってますが幾ら位になっているのでしょうか。
網入りガラスが採用されているということは眺望はよくないってことなのでしょうか?
検討を外された方は何人かいるようですが、次の物件としてはどちらを考えているのでしょうか?
よろしければおしえてください。
139: 匿名さん 
[2012-03-27 20:26:13]
ここは二重床でしたっけ?
モデルルームで聞き忘れたのでどなたか教えていただけないでしょうか。
140: 匿名 
[2012-03-27 20:54:27]
ここはライバルが強すぎる
141: 匿名さん 
[2012-03-27 23:42:26]
価格が発表されました。3499万~7589万円だそうです。
142: 匿名さん 
[2012-03-27 23:45:07]
イースト、ウエスト、サウスの3棟合わせての価格です。プラウドのホームページに価格が発表されました
143: 匿名さん 
[2012-03-28 19:38:44]
池下ならそんな感じの価格帯でしょう。
145: 物件比較中さん 
[2012-04-01 12:37:30]
今週から登録始まったんですよね?
なかなかこの物件は厳しそうですね~
当初検討していましたが、周辺環境で止めました。
ダイレクトメールで値段が下がったのを見て驚愕しました。
野村のやり方はいやらしいですね…やはり。
とはいえ、販売状況は一応気になります。
どなたかご存知の方教えてください。
146: 匿名さん 
[2012-04-01 18:28:53]
それが野村のやり方なのです
147: 匿名さん 
[2012-04-02 10:01:44]
ここと競合してるのってどこなのでしょうか。
池下タワーとは住民層が違うような気がしますが。。
値段が下がったんですね、いくらくらい下がったんでしょうか?
ファミリー向けマンションですとやはり池下周辺の環境は気になりますよね。
学区の問題とかもありますので。
とはいえ値段が下がったとなるとまた興味出る方がいるのかもしれませんね。
148: ご近所さん 
[2012-04-02 10:33:56]
No.147>
中部屋は500万、東向きのFタイプは800万下げてます。
価格を下げたと言うより、定価に戻しただけです。
149: 匿名さん 
[2012-04-02 12:17:48]
定価に戻しただけです ×
適正価格 〇
150: 物件比較中さん 
[2012-04-02 14:30:59]
適正価格ではない。
池下のあの場所では高い。
あれじゃぁ失敗するよ。
たまには野村もこけるさっ。
151: マンション投資家さん 
[2012-04-02 14:52:15]
野村が適正価格で販売する訳がないだろ。
152: 匿名さん 
[2012-04-02 16:42:37]
じゃあ未だ下がるってことだね。
153: 匿名さん 
[2012-04-02 16:55:11]
ジェットコースターロマンス?
154: 匿名さん 
[2012-04-03 02:39:28]
今週、第1期の登録受付期間ですが、当初の予定から開始が大幅に遅れて
いますね。これも価格改定があったからでしょうが、そもそも購入希望者が
少なかったから、価格改定をし、登録受付開始も先延ばししたのでしょうね。


155: 匿名さん 
[2012-04-03 02:50:36]
ここはオーダーメイドプランになっているので、MRがそうであるように、
オプションが非常に多い。 値下げしても、オプションでその分取り戻せると
野村は考えているのでは。
156: 匿名さん 
[2012-04-03 09:41:46]
価格改定というより、二重価格だろ。
157: 匿名さん 
[2012-04-04 14:36:27]
これは、価格改定でしょ。
野村は、値引きしたとは、いっていませんので、
値引きしたようにみせるために、二重価格を設定している
わけではありません。
値下げ(価格改定)の対象者は、全員ですので、
購入者によって、価格を変えている(二重価格である)
わけではありません。
158: 匿名さん 
[2012-04-04 17:44:54]
申し込み状況はどんな具合なんでしょう?
最近モデルルームにいった方いらっしゃいます?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる