株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランセレッソ横濱戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. グランセレッソ横濱戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2021-10-20 06:21:44
 削除依頼 投稿する

グランセレッソ横濱戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町380番1他(地番)
交通:
東海道本線 「戸塚」駅 徒歩26分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩26分
東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
東海道本線 「横浜」駅 バス47分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (東口より神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
横須賀線 「東戸塚」駅 バス15分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (東口より神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
相模鉄道本線 「三ツ境」駅 バス22分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
京急本線 「南太田」駅 バス22分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
相模鉄道いずみ野線 「弥生台」駅 バス9分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.06平米~90.01平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.totsuka317.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-10-02 00:16:57

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

グランセレッソ横濱戸塚ってどうですか?

52: 購入検討中さん 
[2011-11-25 18:27:52]
荒れてるねぇ~
53: 匿名 
[2011-11-25 19:08:39]
安い物件なだけありますね。
検討されてる方たち品がない方が多いですね。
54: 匿名さん 
[2011-11-26 11:52:04]
51番さんは何をそんなにむきになってるのか?
ここが売れると困る業者さんなのですかね?
無視して先に進みましょう!!
56: 匿名さん 
[2011-11-27 12:17:05]
富士橋からよく工事現場眺めるけど、マンション入り口がイマイチわからない。
57: 匿名さん 
[2011-11-29 11:26:55]
私は全くの関係者じゃないのですが、第1期もしかしたら即完売するんじゃない?
今この坪単価で買えるマンションってすごい少なくないですかね。
58: 匿名 
[2011-11-29 20:16:27]
こんな掲示板があったのですね?
足引っ張りのご意見が目に付きますね。
足引っ張りを書込む方々の目的はいったいなんなのでしょうね。

この物件が売れちゃうと困ってしまうのでしょうか
興味深いです。

乱暴な言葉とかで書込まれてますね。
若者でしょうか?
相手が見えないと強くなってしまうのでしょうね。


ここは
価格、間取り、広さ、のバランスがいいかなと思っております。
あと営業さんも感じ良かったですよ。
男性でしたけど、不動産屋のイカツイイメージは無かったです。







59: 匿名 
[2011-11-29 22:03:27]
場所に問題ありですよね~
60: 匿名さん 
[2011-11-29 22:33:54]
立地良くない。

東海道線が走る線路は営業時間外も貨物列車走るからね。

日中にしたって位置的にスピードに乗った電車が次々マンションの横を走るわけだから。


61: 匿名さん 
[2011-11-30 09:51:42]
戸塚で中古探してたんだけど、戸塚って値段下がらないんでしょか?

1995/11築 81.43m2 バス10分 2,280万円とか16年も経ってこれだと設備を考えると
ここと変わらない気が。
62: 匿名さん 
[2011-11-30 12:16:56]
再開発進んでるからら立地によっては下がらないどころか上がるのでは?
63: 匿名 
[2011-11-30 12:44:38]
電車の音がネックになりそうでね
そのくらい、なれるでしょう
線路沿いってけっこう建物建っているよね
我が家は間取りの問題で意見がわかれています。
けっこう楽しいでいますけど 笑
64: 匿名 
[2011-11-30 15:29:08]
これを買う人はほんとに立地に全くこだわらない人でしょう
65: 匿名 
[2011-11-30 16:30:34]
場所にこだわる、こだわらないではないくて、
マンションを選ぶ時の
妥協できる、できないの優先順位が家族それぞれですよね。
我が家は、広さと価格でした。
68: 匿名 
[2011-11-30 22:18:55]
子供に電車の音を慣らさせるって…親の都合(希望とか収入とか)とはいえ気の毒

  ↑コレは↑さすがにへんじゃない?↑

       親の都合とは言わないでしょ (笑)

検討者の意見ではない。安っすい営業マンかな?
どうでもどちらでも良いけど。
安っすいコメントに釣られてしまった。

69: 匿名さん 
[2011-11-30 23:02:14]
電車横の物件と分かって購入するのは親の都合じゃないですか。

営業マンではとおっしゃりますが、他の物件からしたらこことは競争にもならないからいちいち介入してきませんよ。

富士橋からの不動坂経由戸塚行きバスはゴメンです。雨の時なんて最悪です。ただし6時前後と23時前後ならあっという間にスイスイ行けます。




70: 匿名 
[2011-11-30 23:08:59]
結局、予算と間取りを優先して、立地をあきらめた検討者が買う物件ですよ。優先順位は人それぞれですから、いい悪いは別ですが、立地重視の人が買う物件ではないです。
71: 匿名さん 
[2011-12-01 00:26:34]
ここと結構近い線路沿いの会社にいるんですが、言われてみると電車の音が気になったって事は無いかも。

ここ沿線じゃないけど、よくお得意先に線路の曲がり角の近くにある建物あるんだけど
そこはほんとうるさくって会話もできない程だった気がするので、音の響き方は線路にもよるのかな?
72: 匿名さん 
[2011-12-01 07:36:31]
元鉄道マンですが、線路横だからといって一概に一緒ということはないですね。

時速、線路状況、電車の種別、車内の混雑状況などによって音の響き方は様々です。それにくわえて建物の構造になりますから、住んでみて初めて体感することができると思われます。
73: 匿名 
[2011-12-01 09:01:41]
線路近くというより、駅からが遠すぎる。バスもあてにならない!
やはりマンションでバス便は有り得ない
74: 匿名さん 
[2011-12-01 09:23:39]
ここはマンションというより、団地だと思えばいい。
少し金のできた庶民が、自分の団地を買うと思えばバス便でもなんとも思わない。
75: 匿名 
[2011-12-01 11:46:44]
ネガティブを書込んでくる人たちの目的はなんだろね
根底は「そこ買わないで~」「かっちゃだめだよ~」って悲痛な叫びなんやろ
書込んでる理由を考えると実に興味深いね
書込んだ理由とか書いて頂けるとさらに楽しめるのだがそれは無理だろう

検討中の人で「おっしゃるとおりだよな~」って思う方いるのかねぇ
ネガティブさんの意見に今後も期待しつつ、ここの検討を続けますね。
76: 匿名さん 
[2011-12-01 12:24:37]
事実だから仕方ないですよ。
検討したければ検討したらいいし、買いたきゃ買えばいいのではないでしょうか。

事実をネガティブだからって背けているなら家の購入をおすすめしません。理解した上なら別ですが。

あなたにとっては不必要、目障りかもしれませんが、事実にあること、それが仮にマイナスなことであってもそれを有益な情報として捉える方もいらっしゃるのです。

私は近隣住民ですから現在起きていることや事実を伝えているだけで、上記のような方の情報収集の一助をしているだけです。
77: 匿名さん 
[2011-12-01 12:57:07]
この掲示板はネガティブな書き込みがあるマンションに限って売れ行きが好調みたいですよ

競争率下げようとするからとか、すでに買う気あって不安な点を誰かに消してもらいたいからだと思います。
買う気無かったら誰もざわざわ見ませんししね。
78: 匿名さん 
[2011-12-01 14:56:35]
他のマンション契約しましたが、家が近いので、どんな人が住むのか気になり見てますよ。川と電車に挟まれ、駅から遠いことを受け入れられるなら良いと思う。住んでから後悔する可能性があるなら、私ならやめますね。
79: 匿名 
[2011-12-01 15:20:53]
私は近隣住民ですから現在起きていることや事実を伝えているだけで、上記のような方の情報収集の一助をしているだけです。

↑   ↑   ↑

検討者でない近隣住民が事実を伝えるだけ・・・・

 ↑   ↑   ↑

あっぱれ! あっぱれ!なんという使命感!近隣住民様が???

本当に笑かしてくれる クゥッ!!
本当に近隣住民さんがもし見たら怒るよ、これ
情報収集の一助??そんな、ひまで寂しがりやの近隣さんがいる?
ひまな近隣がいるかな?

この掲示板を見てる人って、①検討者②販売元関係業者③他競合物件関係者④近隣反対住民⑤契約者
これしか考えれない。世の為人の為みたいな慈善事業で!って方々いないでしょ、



80: 住まいに詳しい人 
[2011-12-01 16:56:27]
レベルひくー
81: 匿名 
[2011-12-01 17:16:42]
ここの物件はどこの銀行をすすめてくれてますか
銀行はどこが良いとかしってるかたいませんか?
千葉生活がながくこっちの事はわかりません。
83: 匿名さん 
[2011-12-02 00:05:12]
ネーミングは合格!

桜を売りにしてるからグランセレッソね
84: 住まいに詳しい人 
[2011-12-02 13:53:27]
レベルひくー
85: 匿名さん 
[2011-12-02 14:50:59]
12月3日(土)~第1期登録受付開始 どうなりますかね~
86: ご近所さん 
[2011-12-02 21:27:28]
立地はあまり良くないでしょう
交通の便が少し悪い。
渋滞で有名な不動坂の近くなので
駅まで神奈中バスで、駅まで行くには時間がかかるでしょう。
道が狭く、少し危険な、線路沿いを歩く又は、自転車で行くしかないでしょう

一番の問題は、立地が線路脇なので、騒音・振動がすごいでしょう
ほぼ24時間電車が、走っています。
特に、夜間から早朝にかけては、貨物が走ります。
貨物は、車両数が長く、重いので、振動が凄いです。
夏場は、窓を開けて、寝ることは、難しいでしょう。

24時間電車が走る為、未だに、戸塚駅のバイパス工事(道路)は出来ていません。

近くには、スーパーは今のとこなく、ダイエーになるでしょう。
コンビニは近くにあります。
88: 匿名 
[2011-12-02 23:05:57]
一番の問題は、立地が線路脇なので、騒音・振動がすごいでしょう
ほぼ24時間電車が、走っています。
特に、夜間から早朝にかけては、貨物が走ります。
貨物は、車両数が長く、重いので、振動が凄いです。
夏場は、窓を開けて、寝ることは、難しいでしょう。

ご近所さんへ

自分が住んでるところをそこまで書かなくて良いでしょうに、、
それでもあなたがそんなところに住み続ける理由を書いてください。

是非どうぞ  


89: 匿名さん 
[2011-12-02 23:49:11]
86ではありませんが・・・
戸塚はなんだかんだいって便利なのでしょう。
住めば都というのは確かにあります。
住んでからいろいろな問題に気がつくこともあるのですが、大抵は住み慣れると心地よくなってくるものです。
古い商店街が無くなってから行っていませんがかなり雰囲気が変わったでしょうね。
あの商店街、けっこう好きだったのですけど。
90: 匿名さん 
[2011-12-03 00:39:13]
トツカプリンセスなどと言う意味不明のキャッチはやめら方がいいと思う。
91: 匿名 
[2011-12-03 08:08:08]
グランセレッソよりトツカプリンセスっていう名前の方がよく聞くし
92: ご近所さん 
[2011-12-03 12:03:27]
No.86 です。

参りました。退散致します。
93: 匿名さん 
[2011-12-03 12:50:03]
マンションは値段以上に位置や間取りに差が出ますわな。
少し前なら値引きが十分に引き出せたけどもうそんな時代は終わってしまったし、
後になればなるほど残り物を掴むという事で決めた!てか思った以上に混んでたなー、、
94: 購入検討中さん 
[2011-12-03 14:11:24]
ペット可ですが、サイズの上限ってありますか?(飼う予定はないけど)

また、避難経路が川を渡る細い橋が一本のみというのも気になります。

先日、予約しても手続きに待たされたので、上記の質問を、営業に聞くのも
憚れてしまって。

ご存知な方が、いたら 教えてください。
95: 匿名さん 
[2011-12-03 15:07:32]
土日はすごい(>_<)
97: 匿名 
[2011-12-04 15:28:18]
モデル見て感激しました。舞い上がりますね~資金計画も今とほとんど変わらない支払でした。戸建が良いと言っていた主人も納得してくれそうです。
98: 匿名 
[2011-12-04 17:35:53]
現金一括で買えちゃうぐらいの低価格ですな。
99: 匿名 
[2011-12-04 18:50:50]
すっごいですね~
羨ましい!
諸費用分しか用意できない ><
でも、確かに家賃並みで買えちゃうのはありがたいですよ
家族持ちに良いマンションです。きっと
100: 物件比較中さん 
[2011-12-05 08:52:13]
残念ながら立地が悪すぎる。

駅から遠すぎるし、線路沿いは厳しい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる