株式会社フージャースコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランセレッソ横濱戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. グランセレッソ横濱戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2021-10-20 06:21:44
 削除依頼 投稿する

グランセレッソ横濱戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町380番1他(地番)
交通:
東海道本線 「戸塚」駅 徒歩26分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩26分
東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
東海道本線 「横浜」駅 バス47分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (東口より神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
横須賀線 「東戸塚」駅 バス15分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (東口より神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
相模鉄道本線 「三ツ境」駅 バス22分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
京急本線 「南太田」駅 バス22分 「不動坂」バス停から 徒歩10分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
相模鉄道いずみ野線 「弥生台」駅 バス9分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (神奈川中央交通バス「戸塚駅東口行」)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.06平米~90.01平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.totsuka317.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-10-02 00:16:57

現在の物件
グランセレッソ横濱戸塚
グランセレッソ横濱戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町字大善寺前380番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩3分 (東口より神奈川中央交通バス「三ツ境駅行」又は「弥生台駅行」)
総戸数: 317戸

グランセレッソ横濱戸塚ってどうですか?

155: 検討者 
[2011-12-12 11:58:06]
どうしよう・・プリン(笑)のせいで1件も売れないよ~おまけに完成前に建物概観大不評・・解約話もチラチラ・・ってあせってるのかな。検討者側としては、ここは面白くおかしく見ております。正直、プリンの営業さんも書いているのかなと思う文章もありますね。駅距離の話は随分バレリーナ(笑)に見に行った時に伺いました。ほんと熱心でした。営業同士の書き込みも面白いと思います。
156: 匿名さん 
[2011-12-12 14:46:40]
あちらの外観は近所でも噂みたいですね。ばあちゃん同士で新しいお寺ができたのかとって言ってた
157: 匿名 
[2011-12-12 17:49:04]
プリンもバレリーナも微妙だね

物件も売主も
158: 検討者 
[2011-12-12 18:44:20]
あまりこちらの物件は良い書き込みがないですね。
159: 匿名さん 
[2011-12-12 20:57:19]
ほんとですね。距離が遠いことと、隣のマンションの悪口しかない。
それにその隣のマンションの内容がすごい多いですね。
こちらのマンションの情報が知りたいのに、なんで他のマンションのこと
かかれてるのか?
160: ビギナーさん 
[2011-12-12 22:53:08]
こちらのマンションの学区はどこの小学校ですか?
柏尾小学校ですか?中学もご存知の方いれば教えてください。
161: 匿名 
[2011-12-12 23:02:48]

以前のコメントみて下さい
162: 匿名さん 
[2011-12-13 00:45:10]
夜に書き込みが減る不思議な掲示板
163: 購入検討中さん 
[2011-12-13 01:41:37]
で、結局プリンセス感はありました?

「購入します」もしくは「ここに決めた」的な書き込みがまだないなぁ。
164: 物件比較中さん 
[2011-12-13 08:42:14]
駅から遠いのに線路沿いって…場所悪すぎ
165: 匿名さん 
[2011-12-13 15:29:41]
HPより、第一期一次販売分が即完売したそうです。
42戸位あったかと思うのですが、圧巻のスピードでしたね。

結局ネガレスも沢山ありましたが、ここは足が早そうな感じ。
166: 匿名さん 
[2011-12-13 22:24:03]
購入者じゃないですが、駅から遠いとは言え横浜戸塚でここは安いと思いますよ。
167: 物件比較中さん 
[2011-12-13 22:47:11]
そりゃ値段で勝負すれば完売なんて演出できましすね!がんばろう!次も完売!
168: 購入検討中さん 
[2011-12-13 23:10:06]
何かここは安い以外の話題作りませんか?非常用の設備も充実してるのも他には無いところだと思います。
169: ご近所さん 
[2011-12-13 23:51:08]
戸塚駅は駐輪場待ち1年半くらいですよ。駐輪場ゲットしたら、チャリ通勤なら10分程。まぁ、雨の日の朝バスはきついですけどね。雨の日の終電間際のタクシー待ちもつらい。うちは雨の日は妻に車で迎えにきてもらっています。
170: 匿名さん 
[2011-12-14 00:16:17]
ほんとだ。即日完売か。。
171: 匿名 
[2011-12-14 10:14:39]
300戸あればさすがに第一期くらい完売でしょ

してなかったら逆にヤバすぎるよね
172: 匿名 
[2011-12-14 10:27:32]
やくなやくな 
かっこわりぃ
173: 匿名さん 
[2011-12-14 13:00:28]
171は誰目線だよw
174: 匿名 
[2011-12-14 14:21:25]
普通でしょ
金なし君は買えばいい
175: 匿名 
[2011-12-14 14:35:49]
長谷工物件って音のトラブル多いらしいですね
176: 匿名さん 
[2011-12-14 16:49:55]
ネガレスが入るほど、人気のある物件ということです。
よその営業さんも自分の物件を売ってください!!
177: 購入検討中さん 
[2011-12-14 18:15:22]
こんだけの規模の物件なら
長谷工が一番経験値豊富だと思いますが?
178: 匿名 
[2011-12-14 18:54:28]
収納に関してはヴェレーナより明らかに充実してますね。
179: 匿名さん 
[2011-12-14 20:13:04]
ヴェレーナとここでは、格違いです。
むこうは東戸塚で、戸塚のはずれです。
戸塚のほうが格は高い思います。
180: 匿名さん 
[2011-12-14 20:25:44]
戸塚で格だなんて面白いこと言いますね。
181: 申し込み者 
[2011-12-14 21:12:59]
場所は諦めてます
182: 物件比較中さん 
[2011-12-14 21:15:41]
格が上っていうのは、どういうとこから?
東海道線も止まるし、地下鉄もあるから?

そもそも戸塚駅が最寄りだけど、26分じゃないか。
183: 購入検討中さん 
[2011-12-14 21:50:21]
ここはコンセプトが明確で無駄に豪華な設備かなく好感がもてます。マンションで問題となる収納が強化されていて、価格のバランスもいいと思います。
185: 購入検討中さん 
[2011-12-14 23:47:33]
ネガティブ発言が多いのは人気があるということですかね
187: 匿名さん 
[2011-12-16 19:19:43]
だから、ネガレスはほとんど、東戸塚某物件の営業マンですよ・・・
無視して先に進みましょう!!
188: 物件比較中さん 
[2011-12-16 20:56:12]
本当に戸塚駅まで8分でつきますか?
私このあたりは休日よく車で通ってましたがいつも渋滞激コミでした。
それは休日限定で平日はスムーズにいくのでしょうか?
休日はなんとか我慢するにしても
平日の朝急いでるときに渋滞だとキツイなーと思いまして。
だれかこのあたりの事情に詳しい方教えてください。

189: 匿名さん 
[2011-12-16 21:08:58]
シャトルバスのこと?路線バス?

路線バスはまず無理です。八分で行けるとしたら5時台〜6時過ぎなの早朝と夜10時半前後のみでしょう。

シャトルバスは周辺マンションのシャトルバス増加により、駅に近づくほどなかなか進まないといったことになるでしょうね。
まっ
また営業さんと言われちゃうんでしょうがね。

信じるか信じないかは
あなた次第
190: 匿名 
[2011-12-16 21:57:31]
ここはどう見てもポジが営業ぽい
全部とはいわないが。。。
191: 匿名 
[2011-12-16 23:18:32]
どう見ても2012年の悲惨物件候補にしか見えないのだが。ここがお買い得とか言ってる人は、ここしか予算的に買えないからそう言ってる様にしか思えん。
193: 東戸塚某物件の営業マン 
[2011-12-17 00:28:32]
指示します。
194: 匿名 
[2011-12-17 01:17:22]
マンション購入初心者には、坪単価安い=お買い得と勘違いしてる人が多いからね。安い物件には安くなる理由があってこその価格なんだから、その辺を舞い上がらずに判断できるかどうかだよね。特に舞い上がった奥さまは舞い上がった自分を正当化しようとする傾向があるから、余計タチが悪い…
195: 匿名さん 
[2011-12-17 10:38:23]
ネガレスしてる某物件の営業マンがちょっと酷いな。
度を越した書き込みは威力業務妨害に当たるのでは?
196: 匿名 
[2011-12-17 12:31:43]
某物件にはもう、なんの威力もございません。
ここの1人勝ちですよ。
気にしないでください。
197: 東戸塚某物件の営業マン 
[2011-12-17 12:43:24]
こっちは戸塚の物件のせいで、全然売れなくて困っているんだ。
歩合給なので毎月の給料も少ない。
最近は、昼食もすき家の250円牛丼で我慢してるんだ。

そこんところ察してくれ!!
198: 匿名 
[2011-12-17 13:15:50]
道が混みすぎてバスで駅まですごく時間がかかりました。
一回皆さん乗って確認した方がいいですね。
199: 匿名さん 
[2011-12-17 13:46:18]
モデルルームの土日の混雑っぷりはなんなんだ
200: 匿名 
[2011-12-17 16:08:12]
だからなに?
完売するよここは。

だからといってバスが早くなったり立地な良くなるわけじゃないんだから。

201: 匿名 
[2011-12-17 16:15:26]
グランセレッソ<<<<ヴェレーナでしょう
普通に考えて
202: 匿名さん 
[2011-12-17 17:34:46]
どっちもないな
204: 匿名 
[2011-12-17 19:32:14]
ここはバスの終電逃したらきつい
205: 匿名 
[2011-12-17 23:51:09]
しかも
早いよね最終バス。
206: 匿名 
[2011-12-18 08:34:58]
バス物件は物が良くて価格が安くてもやはりネックですね。。。

207: 匿名さん 
[2011-12-18 13:09:13]
ここは相当値引きされるであろう売れ残りを待つのが一番賢いのでは?自分はその予定。焦って買うような物件ではなさそう。。
埼玉のハウスカとかサクラディアっていう同じシャトルバスありの物件のスレ見たらボロボロじゃないっすか。。
208: 匿名さん 
[2011-12-18 13:29:36]
埼玉の物件でなくても鶴見のヨコハマオールパークスがいまそのバス問題で揺れているらしい。
209: 匿名さん 
[2011-12-18 13:56:41]
207さん、本気でそんなこと考えてんの?
プッ!(笑)
210: 検討中 
[2011-12-18 14:07:01]
僕も最低2割引くらいになれば買いますね
今の金額じゃ結論出せないですね
211: 匿名 
[2011-12-18 14:09:40]
駅遠のバス便物件を竣工前のしかも1期目で即決する意味がわからない。こういう安物物件はたいがい価格に敏感な層があつまるから安くて狭い部屋から売れていくだろうに。本当にこの物件が気に入ってるのなら、竣工までせっせと貯金しながら待ち、売れ残った高めの広い間取りを値引きと貯まった頭金を足して買う方が賢いんじゃないかな。
212: 匿名 
[2011-12-18 14:11:37]
どっちにしろないな ここは
213: 物件比較中さん 
[2011-12-18 16:20:40]
ここから東戸塚よりに徒歩5−6分で、ちょうどヴェレーナ東戸塚とここの中間にある
戸塚スカイハイツの中古(築32年、69.3平米)が1480万円で出てるから、
新築で2400万円程度なら激安じゃないか。
ヴェレーナ東戸塚もその辺を意識して、最安値を2400万円台に設定してるのだろう。

あと、ヴェレーナのスレ、ネガレスがかなり削除されてしまった。
提灯レスだけでは、参考にならんね。
214: 匿名 
[2011-12-18 16:42:44]
戸塚スカイハイツそんなに高いならグランセレッソはたしかに少しお買い得ですねー
215: 匿名さん 
[2011-12-18 17:19:27]
値引き狙いの人はここ1,2年の首都圏でのマンション供給数の現状を把握すべきでしょう。

15年間位、首都圏では8万戸以上のマンション供給数がリーマン・ショック後の現在は4万前後と半分になってる。
絶対的に供給数が足りないのですよ。しかも中堅のデベが大量破綻して郊外物件の供給、在庫は枯渇ぎみ。

なのでここも1期即日で完売、さらに次の予約も盛況なわけ。
ここは駅から遠いなどあるけど、横浜戸塚ブランドの地域。

また営業とか言われそうだけど、ここの営業さん土日は激務そうだけどねw
216: 匿名 
[2011-12-18 17:24:53]
昨日は土曜日でしたが暇そうでしたよ。

たまたまですかね?
217: 匿名 
[2011-12-18 17:24:54]
戸塚も東戸塚も人気ですよ
218: 匿名 
[2011-12-18 22:48:59]
戸塚ブランドって何よ(笑)昔なつかし戸塚ヨットスクールか?
219: 匿名さん 
[2011-12-18 23:37:03]
確かに横浜戸塚は聞こえはいいね
220: 物件比較中さん 
[2011-12-19 01:21:32]
戸塚ブランドなんて初耳ですがあるんですか?
横浜というのは聞こえいいと思ってたんだけど
戸塚というのは正直少し抵抗があったんですが…
221: 匿名さん 
[2011-12-19 07:58:29]
無いねw ただ横浜の枠でみると全国的な知名度はあると思う
222: 匿名 
[2011-12-19 08:45:44]
横浜は知名度あるけど戸塚を横浜って言っちゃダメでしょ
ただの横浜市内ってだけ
それより全国的に知名度があったらなんなの?
223: 匿名 
[2011-12-19 13:41:49]
さわぐなって、きゃんきゃんって

立地は気に入ってか、妥協してかはそれぞれだけど
決めた家族が多い事実は見学者なら接客ルームにいけばわかるよね
あの込み具合。。普通じゃないよ
あとは商品について語りたいなと思う昼休。。。
にぎやかな掲示板でけっこうなこととは思うけどさ
224: 匿名さん 
[2011-12-19 14:56:54]
おばさんは色々騒ぎたいんだよ
225: 物件比較中さん 
[2011-12-19 15:16:48]
東戸塚のフォートンヒルズが徒歩13分でシャトルバスが一回50円です。そう考えると路線バスを定期で通勤通学しないと辛いですよ。。
地元通勤の方には良いでしょうね。
226: 匿名 
[2011-12-19 16:36:12]
バスは時間通り来ないし終電早いし、お金かかるしな
227: 匿名 
[2011-12-19 22:21:15]
ここはないな
228: 匿名 
[2011-12-20 04:43:22]
同感です。

工業地域に永住する家買おうと思えない。
229: 匿名さん 
[2011-12-20 06:53:46]
なんで検討板みてるんでしょう?
231: 匿名 
[2011-12-20 09:36:23]
えっそうなの?

買おうとしている人間以外ってだ~れ?
おしえて~  笑

個人的に思うのは、ここで書込む人って
検討者か売主関係者かここを良く思わないへっぽこ業者
それ以外はないと思っております

他にいるのかな
232: 匿名さん 
[2011-12-20 10:45:15]
業者が色々書くとしたらアホとしか言い用がない。
ここが売れなくて値引きしたら、他だって値引きしなきゃいわけ。
消費者は値段が一番敏感だからね

他の小売なんかと違って業界に風邪が流行ればみんな共倒れするわけですよ
234: 匿名 
[2011-12-20 12:42:21]
231さん

やりますね。
相手、怒らせちゃいましたね。
気の短い方もいるので、どうか優しくしてあげてください。
235: 匿名 
[2011-12-20 14:17:22]
検討版に検討見送った人の理由を書き込んでもらうのは参考になります。

営業さんは良い事しか言わないですからね
236: 匿名 
[2011-12-20 14:18:22]
日綜VSフージャス
237: 購入検討中さん 
[2011-12-20 15:05:44]
↑なわけないでしょ。
私は日綜もフージャースも検討にいれています。
ですが両掲示板が荒れ放題で正直見る気が
失せるような内容もあります。
悪質で中身のない内容を書いてるのは
両方をけなして得するとこの
営業さんか、この両物件さえ検討できない人のヒガミでしょう。
239: 匿名 
[2011-12-20 18:34:37]
近くに住んでるひととか戸塚 東戸塚のマンション検討してる人とか考えればいくらでもいるでしょう
頭つかって下さいよ
241: 匿名さん 
[2011-12-20 19:22:40]
検討してる人じゃん
242: 匿名 
[2011-12-20 19:26:55]
検討した人も検討見送った人も業者も良い所、悪い所書き込めばいいと思う。

場所は悪いのは事実。
243: 匿名さん 
[2011-12-20 19:48:33]
ヴェレーナのスレでは、ネガレスが削除されてしまい、提灯レスばかりで平和です。
ただし、消去された後は書き込みがありませんが。
ここは、ネガレス・ポジレスが入り乱れていいですね。
ここのようなスレが、検討者にとって意味があるのです。
244: 匿名さん 
[2011-12-21 00:20:26]
今日時間あったのでここの現地ぐるぐるしてきたんだけど、線路の音そんなします?
あんまし深くまでは入り込めなかったんだけど、電車が通過しても思ったより音が響かない感じがした

自分は駅に近いのがいいのであまりここは考えていないんですがね。
245: 匿名さん 
[2011-12-21 00:38:05]
え?マンションは線路の目の前なのにあまり響かないというのは
言い過ぎでは?
うちは保育園が近所なので毎日川沿い(川の隣が線路)を通りますが
音は言うまでもありません。

246: 匿名さん 
[2011-12-21 06:53:51]
>>245

あまり奥までは行けなかったので、たまたまそんな場所だったんでしょうかね。
音は干渉で消えることありますから
247: 匿名さん 
[2011-12-21 22:36:30]
鉄道事業者の立場からして
あの距離感ですと部屋によっては音と振動は避けられないかと思います。

ましてやあの場所は各線とも時速を上げているポイントになりますから尚更です。

また、過去にも投稿されてますが、営業時間外にも長々とした貨物列車が走りますから夜中も聞こえると思います。

それらのリスクを考慮しての物件価格だと思われますので、納得された方はご購入されても良いのではないでしょうか。


248: 匿名さん 
[2011-12-22 00:27:16]
東戸塚駅寄りのもろ線路沿いのマンションだけど、うちは全くとは言わないけどほとんど気にならないレベルかも
この辺は線路沿いにマンションが密集してるけど、近所の人も騒音でどうとかは聞かないかもしれない。
ここはわからないですが線路の距離的には同じかうちの方が近いかな
249: ご近所さん 
[2011-12-22 21:59:41]
音は気になります。

250: 匿名さん 
[2011-12-22 23:24:39]
音については人によって感覚は違うと思いますし、平日は仕事で、休日も良く出かけるのであればそれほど気にならない環境の場合もあるかもしれません。確認してみるのも手かなと思いました。
251: 匿名 
[2011-12-23 09:53:12]
駅距離→音→次の話題は何だろう?
他にネックにがなさそうですね。

営業の悪口かね。
252: 匿名さん 
[2011-12-23 11:14:10]
音は部屋の場所によりますね。
うちは全然でも隣の角部屋は音が壁と反響してすごい音だったのを驚いた事があります
253: 匿名さん 
[2011-12-23 11:26:39]
階数にも寄りそうですね。
距離があって、音も上へ逃げる上層階はそれほど感じなさそうですが、
障害物が間に挟まれる1階も、感じにくいかな?(しかし 外の人の声は感じますよね)
一番 うるさく感じるのは2階位なのかしら?
254: 匿名 
[2011-12-27 22:39:28]
1号線からマンション敷地内にいけるの?

それとも陸橋を渡らないといけないのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる