京阪電鉄不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス聖蹟桜ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. 2丁目
  7. ファインレジデンス聖蹟桜ヶ丘
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-05 23:25:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.fr-seiseki.com/
携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/fr-seiseki/index.asp

<物件概要>
所在地:東京都多摩市関戸2-69-5,6(地番)
交通:京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分
総戸数:43戸
間取り:3LDK
面積:67.55m2~75.53m2
入居:2013年3月上旬予定
価格:3,400~4,800万円台予定

売主:京阪電鉄不動産(事業協力:京王不動産)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2011-09-30 19:33:42

現在の物件
ファインレジデンス聖蹟桜ヶ丘
ファインレジデンス聖蹟桜ヶ丘
 
所在地:東京都多摩市関戸2丁目69番5、69番6(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 43戸

ファインレジデンス聖蹟桜ヶ丘

No.101  
by いつか買いたいさん 2012-04-23 00:44:22
まだ、残りがあるんですね

そろそろ値引き始まるかな
No.102  
by 過去多摩市民 2012-04-23 18:04:00
>100

ほんとですよね・・当時住んでいた時にできてくれれば絶対買ったのにぃ。というぐらいここに建つことは切望してたんですよね。まだ裏側のほうもポツポツ空き地ありますよね。所有者さんとの交渉とかいろいろ事情があるのかなぁ。何にしても真っ先にここを建設地にしたことは当たりだと思いますよ。

川崎街道沿いマンション建設も今後は駅東にシフトするのかな?
先駆的存在ですねココは。
No.103  
by 匿名さん 2012-04-25 09:48:25
この辺はまだマンションが建つ余裕ありますね。
川崎街道沿いよりこっちの方が住むにはいいかも。
今後はこっち側が主流になりそうですね。
No.104  
by 匿名さん 2012-04-25 12:01:00
こちらが良いなーと思った一番の理由は駅に近く買い物に便利な場所であったことですが、
浴室乾燥機がガス式というのも大きかったです。
子供がいると毎日の洗濯物も多くなりますが、ガス式は冬や梅雨時に大活躍してくれますよ。
以前使っていた電気式は乾きがいまひとつで悩みの種でした。
No.105  
by 物件比較中さん 2012-04-26 14:28:03
駅近マンションがたくさんあっても中身はそれぞれ違いますもんね。その中で望んでいた設備や仕様になっているところが一番候補になるのはわかります。私のところもここを候補にした理由は似ているかも。

現在キッチン用品を物色中です。京王アートマンは思った以上の大規模で、現地を見た帰りにたくさん商品を見て回ってたら日が暮れてしまいました。飽きないですね。それでそのまま夕飯をということで上のレストラン街にて。京王のC館のほうにはもうちょっと高級な食事処もあるようですがそこはさすがに高かったです・・。

まだまだ見ていないところがたくさんあります。もう一度見に行きます。
No.106  
by 物件比較中さん 2012-05-19 09:34:41
あと残り1戸みたいですね!

建物自体もだいぶ高さがでてきてますね~。
No.107  
by 多摩川北側在住 2012-05-19 18:56:53
多摩川を挟んで中河原サイドのサイクリングロードがあるんですが、
そこからでもこのマンションの場所がよく見えます。

本当に周りの高層建物が無くて見晴らしが良さそう、
プラスあんなに存在感があることはビックリです。

中河原サイドから見ると聖蹟桜ヶ丘駅の右側はマンションが見た目にも多いのがわかるんですよ、でも左側はスッキリしています。このマンションの立地はグッドですね。
No.108  
by 匿名さん 2012-05-21 12:51:01
立地良いですよね。
実家が近くなので、このあたりよく通りますけど、
今まで良くマンションがなかったな~ってくらい良い場所だと思います。
花火大会がなくなっちゃったのは残念ですがあったらきっと良く見えたでしょうね。
No.109  
by 匿名さん 2012-05-30 21:01:06
立地だったらシュロスのがいいと思いますけどね。
二重床、二重天井だし。
No.110  
by ご近所さん 2012-05-31 10:23:21
でもシュロスは、床暖房ではない・・・。
そしてシュロス周辺の道は、狭い上に、車もよく通るし、市のチャリ置き場が近くにあるのでチャリが多い。
意外と危ない。

No.111  
by 匿名さん 2012-05-31 11:10:16
公式サイトで更新されているおすすめプランはなかなかよさげですね。
ウォークインクローゼットが2箇所で収納が広く、どの部屋も風が通り、
何よりそれぞれの部屋の独立性が高いところが良いと感じました。
リビングに隣接する部屋が間仕切りで区切られているタイプはいまいち苦手なんですよね。
No.112  
by 匿名さん 2012-05-31 16:50:15
>>111

好みがありますもんね、
間仕切りも開けっ放しで使いたいという人もいて人気のようですよ。

ちなみ私は111さんと同じくメリハリあるキッチリ分けの間取りがいいと思いました、
コチラまさにそれで、ヒット!!って感じです。

検討しつつ時々現地前を通り、けっこう立ち止まって見ている人います。
中には住むことが決まっている人もいるんでしょうね、いいな。
No.113  
by いつか買いたいさん 2012-07-08 10:45:12
もう一部屋しか残ってないんですね。
もう少ししたの階で安い部屋が残ってたら良かったんだけど

値下がりしにくそうな立地だから高くても
買っても良いのかもしれませんが
ローンの審査が通るか不安。

もっと早く検討しておけば良かった(ーー;)
No.114  
by 匿名 2012-10-08 15:13:08
完売しましたね!
やっぱり立地が良いですものね。
No.115  
by 匿名さん 2014-03-31 21:15:47
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.116  
by 周辺住民さん 2014-11-14 11:48:50
目の前の工事中の元駐車場は
星野珈琲になるみたいですね

週末はランチで待ちが出るほどの人気店なので
マンションと店の間の道路の交通量が増えないか心配です。
子供の通学時間やそこそこ遅い時間まで営業してるだろうし
近隣住民としてはデメリットが大きいですね
No.117  
by 匿名さん 2014-11-24 22:16:37
星野珈琲ですか。
パンケーキが美味しいらしいですよね、確か…。
有名人ブログでみた事があるもので。
コメダ似ている感じのお店なんでしょうか。
大きな建物が当面は建つことは無いということで一応安心かな?
環境自体も大きい変化は喫茶店位なら起きないでしょう。
No.118  
by 匿名さん 2014-12-05 23:25:25
完売御礼ですね。
星野珈琲は、ウチの近くにもありますが、パンケーキが売りです。
値段が全体的に高いですけど。
このマンションは、周辺に高い建物がないのが魅力でしたね。
住む場所って、やはり陽当たりは大事です。
陽当たり悪いとカビの温床になりやすい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる