一戸建て何でも質問掲示板「新築一戸建に引越しする前にする事は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築一戸建に引越しする前にする事は?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-06-29 21:22:15
 削除依頼 投稿する

3月に、新築一戸建てに引越しします。
引越と同時に不自由なく生活をするためには、何をしておけばいいかと考えてます。

①ガス・水道・電気の契約
②テレビを見る為の環境設備
③インターネットを使う為の環境設備
④カーテン・カーテンレールの設置

くらいかな?家具やなんやらは、順番にそろえようと思います。

そこで、②と③をどうすればいいかと検討したところ、
②アンテナを設置(弱電波の地域(相模原市))の為、全部で9万円くらいかかる。
③インターネットは別個で、KDDIで月々5980円。
にしました。

光インターネットで、地デジを見ようと思うと、J-COMしかなく、
月々10200円!!高い!
J-COM以外は光でテレビが見れないので、長くみて安いアンテナ設置にしました。

何か、抜けている事ありますか?
他にいい方法あるのかなぁ?

[スレ作成日時]2009-02-05 15:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築一戸建に引越しする前にする事は?

51: 匿名 
[2012-06-29 11:15:26]
42インチ購入し現在TVボードの大きさ検討中です。
TVの幅102㎝に対してTVボード100㎝か150㎝で迷っています。
壁から窓まで90㎝です。
52: 匿名 
[2012-06-29 13:17:18]
>51
でかいTV買ってもすぐ慣れて小さく感じるので買い替えも考えたら大きい台がいいと思うよ
53: 匿名さん 
[2012-06-29 13:26:09]
>51テレビより台が小さいとバランス的に見栄えが悪いので大きいほうがいいと思います。
54: 契約済みさん 
[2012-06-29 14:01:15]
ボードが窓に飛び出すのが嫌だったので壁掛けにしました。
55: 匿名さん 
[2012-06-29 14:06:48]
バルサン
56: 匿名 
[2012-06-29 14:43:42]
家が空の状態でバルサンをたくって事?
57: 匿名 
[2012-06-29 14:59:08]
100は小さ過ぎ150はあって良い! 2.1(~5.1)の簡易なホームシアターにでもすると音がよくなるよ! スピーカーやフォトフレーム、時計や観葉植物等々、置きたいモノがきっと出てくるはず!??
58: 匿名さん 
[2012-06-29 15:50:02]
からの状態でまず バルサン 予防になります

あとは お好きに バルサン 

意外と段ボールに シミの卵とか あるかも?
59: 匿名 
[2012-06-29 16:22:07]
なるほど!


予防はたしかに大事ですね。


60: 匿名 
[2012-06-29 19:23:31]
引っ越し後に段ボール荷物をなるべく一つの部屋に集めてバルサンが効率いいな
61: 匿名 
[2012-06-29 21:13:04]

それは良いですね!
うちもします!

62: 匿名 
[2012-06-29 21:22:15]
51です。
情報ありがとうございます。
やっぱり台は見た目と今後のことも考えると長い方が良いみたいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる