三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-09 14:28:17
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:101.91平米~111.64平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:興和不動産
売主:鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46376/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2011-09-23 16:25:17

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その2

672: 匿名 
[2012-05-22 23:27:16]
>661
「アクアが売れないのは価格だけ」
確かにその通りでしょう。物件と価格が不釣り合いだから売れないんだと思います。
高くても、それだけの価値があると客が判断できるような物件なら売れ残らないでしょう。
673: 匿名さん 
[2012-05-23 00:12:45]
3.11は5強でハザードマップが真っ赤の割にはベイタウンは被害が少なかったってこと?
巨大地震より直下のほうが液状化しにくいみたいだし、直下の震度6弱なら巨大地震の5強よりも赤い部分が少ないから前回よりは大丈夫そう。
6強の時にベイタウンの共同溝がそこまでもつかが未知数かな。

ハザードマップの直下と巨大地震、各地震の想定震度を考えると、心配なのは東京湾北部かな。他は想定内ならそこまでの震度じゃないから3.11より被害は大きくはなさそう。

まあこればっかりは蓋を開けてみないとわからないけどね~。
674: 匿名 
[2012-05-23 00:42:28]
ベイタウンだけ無事でも、周りは液状化で被害がでかいっていいの?悪いの?
675: 匿名 
[2012-05-23 18:01:35]
>672
その通りだと思います。
ある意味、新築マンションは価格を無視すれば、すべて良いマンション。
良いマンション度合と価格が釣り合っているかどうかが問題。
ここの眺望と環境、広さ、諸条件(借地権など)と価格を比べて、
割高と判断している人が多いから、売れ残っているのでしょうね。
676: 匿名 
[2012-05-23 18:45:22]
>673
そう、蓋を開けてみないとわからないでしょう。
埋め立て地である以上、どこが液状化しても不思議ではないということは認識しておくべきでしょう。
もちろんベイタウンも例外ではないということです。
677: 匿名さん 
[2012-05-24 20:12:31]
ベイタウンは戸建ではなくマンションばかりが密集しています。
それぞれのマンションが建設時に杭を打っている訳だから、ベイタウン全体が地盤改良
したのと同じ効果が出ているのだと思います。ですからここは安全なんですよ。
678: 匿名 
[2012-05-24 21:05:37]
>677
すごい発想ですね。
677さんが本当にそう思っているのかは、疑問ですが(笑)
679: 周辺住民さん 
[2012-05-25 10:15:53]
677さんの見解は半分あたり半分おしい…
それを知ったかぶりのように批判している678さんの方がちょっと痛い。

マンション敷地、公共施設の大部分は基本的に液状化対策(サンドパイルその他)を行っているので、何も対策をしていない埋立地…たとえば戸建てエリアの磯辺や、新習志野方面の香澄地区にくらべれば、比較にならないほどエリアとしての地盤は改善されています。

公園や歩道に関しては、そこまで費用掛ける必要がないので(費用対効果の問題)対策が施されていないのでそれなりに液状化、噴砂、歩道ががたがたになる…等の問題がありましたが。

逆にコストかかってるマンション・道路(車道ね)・共同溝は被害無し。
車道がガタガタになり、下水道が寸断された磯辺・香澄(+新浦安)とは根本的に違います。


で、アクアのテラスが崩壊したのは対策施されていない歩道と杭基礎になっているマンション躯体の狭間で何も液状化対策がなされてなかったか(これは設計時のデベ認識が甘かった)、対策はしてたが歩道側の液状化に強く影響を受けてしまったか…というところでしょうか。

まぁ液状化に関しては、花見川沿い…特に川の護岸に距離的に近いアクアは側方流動を心配した方がいいと思いますが…。
花見川の堤防も倒壊してましたしね。



680: 匿名 
[2012-05-25 12:38:54]
側方流動した場合、地下埋設配管や基礎杭を破損させる可能性もあるみたいですが…
そうなるとマンションが倒壊してしまうこともあるということですよね?
また、万一、側方流動が起きたら被害は川沿いのマンションだけで済まないのでは?
684: 物件比較中さん 
[2012-05-25 23:29:54]
同感です。
値引きについては以前よりしていないみたいです。
確認したら、年度末でいつもより値引きしていたとか。じゃあ今年度末の来年3月には更なる値引きがあるのでしょう。
本当に今買うべきマンションかなー。
685: 匿名さん 
[2012-05-26 11:00:49]
こんな問題も抱えていては・・・。

完売は厳しいよ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/t10015391091000.html

686: 購入検討中さん 
[2012-05-26 16:25:13]
>>685

幕張は放射性物質が流れ込んでくるような川が近くにないよ
687: 匿名さん 
[2012-05-26 16:32:04]
>686

目の前に流れている花見川を知らないのか?

ご気楽だな。
688: 匿名さん 
[2012-05-26 16:35:25]
花見川があるじゃん。
江戸川の河口からも10km以内だし・・・。
690: 匿名さん 
[2012-05-27 08:47:42]
>689

放射能ネタ?

あなた、ネタって?飽きたって?

そもそも26日のニュースですし・・・。

高い買い物ですから、なるべくリスクは避けるでしょ。

692: 購入検討中さん 
[2012-05-27 12:18:26]
>>687
花見川の川底の調査して、ほとんど放射性物質がないという結果が出てるよ。
人に気楽とか批判する前に調べろ!
693: 購入検討中さん 
[2012-05-27 12:26:57]
あと10km以内がアウトなら、江戸川区は全滅だな。
花見川がどこから流れて来てるから調べてみな。
印旛沼経由で利根川に繋がってるけど、印旛沼が酷く汚染されたレベルにならないと、
花見川には影響ないだろね。


694: 匿名さん 
[2012-05-27 16:37:29]
東京湾 再来年4000ベクレルに(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/t10015391091000.html
695: 匿名さん 
[2012-05-27 17:36:12]
東京湾の土で放射性セシウム増 川から流入
http://www.news24.jp/articles/2012/05/09/07205352.html

福島第一原発事故による影響で、東京湾の土に含まれる放射性セシウムが増えていることが、近畿大学の研究チームの調査でわかった。
近畿大学・山崎秀夫教授の研究チームが先月2日、荒川などの河口付近の3か所で海底の土を採取し、一平方メートルあたりに含まれる放射性セシウムの量を調べたところ、去年8月の調査結果と比べて、3か所とも放射性セシウムの量が大幅に増えていることがわかった。これにより、川から放射性セシウムを含む土が東京湾に流れ込んでいることが裏付けられた。
696: 匿名さん 
[2012-05-27 17:45:12]
>691

アクアは目の前が花見川、東京湾という立地からの流れだろ、読解力がないな。

>692

http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/442.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる