NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アリュール横濱星川(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. アリュール横濱星川(契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 18:50:43
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレッドです。
契約された方は、こちらで話しましょう!!

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2

[スレ作成日時]2011-09-22 19:03:37

現在の物件
アリュール横濱星川
アリュール横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-4(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩3分
総戸数: 106戸

アリュール横濱星川(契約者専用)

162: マンション住民さん 
[2012-10-27 11:36:22]
ソファーの向きでまだ文句言ってるの?
何だか貧乏くさい…浜っ子じゃないな!
163: 入居済みさん 
[2012-10-27 12:00:39]
大人の喧嘩?
貧乏くさいとか、はまっこじゃないとか、この場に関係ない話だと思います。
暴言はみっともないと思います。


164: マンション住民さん 
[2012-10-27 19:53:43]
163さん
  
  物事にはルールがあります。
  ソファーのレイアウトでイライラしているようですが
  単なる好き嫌いの問題とも言えます。  
  当マンションのルールは管理規約になりますが、レイアウトに関しての
  条項はありませんので、規約では「定めのない事項、及び不明な点に
  ついては理事長の指示に従うこと」となっていることから、このページで 
  ウダウダ言うより、総会で自己紹介を頂いた理事長に指示を仰いでは
  いかがですか? 
165: マンション住民さん 
[2012-10-27 21:35:11]
ソファーの件、前の書き込みを見ていると理事会の方がレイアウト変更したように書かれているので、
理事長同意のもとに行われたと思います。
ということは管理規約どおり、理事長指示にあたると思いますので、何ら問題がないのではないでしょうか。
意見があるのなら、ここに書かずに理事会のほうに意見提示すればいいと思います。
166: 住民X 
[2012-10-28 07:11:06]
私も貧乏くさいとか浜っ子じゃないとか
やめてほしいですね。
掲示板は意見交換の場であってほしいです。

ソファーの件も、管理規約はよく分からないのですが
共用部の変更なのですから、
いつどのように変更するのか、どんな理由があって変更するのか
事前に掲示するなり知らせてほしいです。

その年の理事長の好みのレイアウトにころころ
変えられてしまうのはどうかと思いますしね。

それにここに意見することを否定されているようですが
それならこの掲示板の意味がなくなってしまいます。
実際に意見を理事会に伝えるのも大切ですが
ここで他の人の意見を聞けることも私にとっては
ありがたいです。
他の住民の方がどのように考えているのか知る機会は
他にないので。
167: マンション住民さん 
[2012-10-28 10:02:02]
私も住民Xさんと同じ意見です。
168: 匿名 
[2012-10-28 11:44:17]
理事の方々は名前も部屋番号も知れ渡っており、意見を言う場があるにも関わらず、自身はあくまでも匿名でネット上に理事への要望や評価を書き込む姿…中高生の掲示板と似てる
169: 契約済みさん 
[2012-10-28 12:08:15]
168様
理事の方の評価も何処かに書き込まれていましたか?
もし、私が見落としていたらすみません…
匿名という件は、あなたも同じですよ。
170: 匿名 
[2012-10-28 13:51:45]
>169
私は理事の方に匿名で意見していません
貴方が名前と部屋番号を明かしているのに私が匿名なら同じですが

今回の事は理事に直接、配置を勝手に変えないで欲しい、レイアウトが気に入らない等言えば済む話

なぜその手間を惜しんで外部の人も興味本位で見ているネット上に書き込むのか、逆に教えて欲しい

理事に対する評価
貴方がその様な書き込みが無かったと思うならそれで良いのでは?
私は不快でしたが、大の大人の感じ方にまで意見する気はありません

171: マンション住民さん 
[2012-10-28 21:44:33]
ゼンリンの地図(goo地図など)、うちのマンションが表示されるようになりましたね。
yahooとかgoogleはまだですが・・・・
172: マンション住民さん 
[2012-10-29 01:21:46]
マンションの公式じゃないことも忘れずに


ソファーの向きとか気にしない人の方が多いと思いますよ。批判だって意見なんですがね。

果たして書きこんでいるのが全て住人かなんてわからないです
173: 入居済み住民さん 
[2012-10-30 15:32:41]
>172さん

確かにそうですね。実際、私もあまり気にはしていません。
検討板のときも野村以外の会社の方と思われる書き込みも多かったですからね。
174: マンション住民さん 
[2012-10-31 02:42:55]
入居して3ヶ月、年末も近づいてきたので、掃除をしようと思っているんですが、
皆さんが行っている目につかないけど汚れている掃除場所や掃除方法。
便利な掃除アイテムがあったら教えて下さい。

それから知っている方がいれば教えていただきたいのですが、トイレの手洗いの排水口を
どうやって掃除したらいいのか困っています。金属の蓋?のようなものが取れないんですよね。
175: 住人 
[2012-11-03 22:28:00]
床暖房つけてますか?
176: 入居済みさん 
[2012-11-03 22:48:51]
初めてここの存在を知りました。
立地条件が大変素晴らしく、住みやすさを実感しています。
しかし、この掲示板を見て、共同住宅に住む上での『常識』という点で自分の勉強不足、認知の甘さを実感しました…。
うちも小さい子供がいるので、騒音がどこまで響いてるものか、不安です。
ホームパーティーなどで賑やかに騒いでる声も聞こえますか?
もしご迷惑や不快な思いをさせてしまってたら申し訳ありませんでした…。
以降なるべく注意していきたいと思います。

床暖房、我が家はまだ使っていませんが、使用する日が楽しみです。
177: マンション住民さん 
[2012-11-04 08:09:50]
>>175さん
テストでつけたことあります。
リビングとダイニングの切り替えってできないんですね。
178: マンション住民さん 
[2012-11-04 09:46:33]
床暖房は説明書を見てもいまいちわかりません。。。
ゾーン設定が中々。。。

あと、トイレのシンクも謎です。。
すごく掃除したいのですが。

あともうひとつ。
みなさんはフロアコーティングしましたか?
うちは壁も含めて全室しましたが、もう傷だらけです。。
業者が悪かったのか壁にコーティングのシミが。。
179: マンション住民さん 
[2012-11-04 17:34:43]
床暖房のゾーン設定について、鴻池組に聞いたことがあります。
回答は、設置するタイミングで設定する必要があるんですが、設定していません。
と言われました。。。
まだ使っていないので、部屋全体をオンにしないといけないことによって不便さや
電気代がどうなるかわかりませんが、部屋全体が暖かくなるほうが過ごしやすいか
もしれませんね。

フロアコーディング、壁コーディングやりました。わが家はとくに問題ありません。
180: マンション住民さん 
[2012-11-04 18:33:33]
床暖房、床はあまり暖かくなった感じはしないですが、部屋は暖まりますね。
181: マンション住民 
[2012-11-04 20:10:23]
>>176さん
お子さんを家の中でも外と同じように走らせておられるならば、下には相当な音が響いていると思いますよ。
実際に我が家は戸建てで子育てをしていた頃の二階の騒音と大差ありません。

182: 住民ママさん 
[2012-11-09 15:49:55]
>No.178さん

トイレの排水のところの金具(?)は、外れますよ??
私も最初はずせないのかなぁと心配しましたが、ぐっと力を込めて引き上げたらスポッと取れました。

外したら掃除もらくらくですね♪
183: マンション住民さん 
[2012-11-09 21:50:30]
>182さんへ

トイレの排水金具のはずし方を教えていただき、ありがとうございました。
我が家でも悩みのひとつでしたが、簡単にはずせました。
お掃除かんたんですね!(笑)
184: マンション住民さん 
[2012-11-14 23:02:49]
クリスマス会楽しみです!
まだ申し込みできていませんが。。
185: マンション住民さん 
[2012-11-23 09:19:34]
車を買うので車庫証明を取らないといけないんですが、
保管場所使用承諾証明書とかって管理人さんが発行してくれるのでしょうか?
186: 入居済み住民さん 
[2012-11-23 13:34:30]
>185さん
管理人さんのところに持って行くと処理してくれます。
相談してみて下さい。
187: マンション住民さん 
[2012-11-23 19:49:51]
>>186さん
ありがとうございます!
188: マンション住民さん 
[2012-11-24 23:30:32]
洗濯物がなかなか乾かない時期になってきました。

外で乾かず取り込んだ後、部屋の中で乾かしたいという時、皆さんはどこにかけていますか?
我が家はかけられる所がなくて困っています。
何かよい方法あれば教えて下さい。
ホスクリーンをつけている方はいますか?
189: マンション住民さん 
[2012-11-25 22:25:39]
>>188さん
浴室乾燥、使ってますよ。
190: マンション住民さん 
[2012-11-25 22:31:33]
うちも浴室乾燥大活躍です!
191: マンション住民さん 
[2012-12-02 09:23:36]
エントランスのツリーデコレーション、いいですね!!
192: マンション住民さん 
[2012-12-06 22:59:28]
エントランスの植木、なんですかあれは!?
趣味が悪すぎる。
ありえない。
誰が選んだのでしょう?
今すぐ撤去してください。

駐車場側に設置された掲示板もセンスないなと思ってたけど我慢してて、
でももう我慢できません。
どんどんマンションの美観を損ねている。
一体誰の仕業なんでしょう。
193: マンション住民さん 
[2012-12-07 12:15:36]
192さん、その意見を意見箱に入れればいいのではないでしょうか。
全世帯の好みはそれぞれですから色々な意見なのは分かりますが、
『仕業』という言葉を使うのはどうかなと。
悪意があり、したことではないのですから。。。
私は好きですよ、エントランスの植木。
意見を言うのは自由だと思っているので、
ここで言うならば意見箱に投書すべきだと思います。
194: 入居済みさん 
[2012-12-12 15:46:25]
クリスマスツリーとっても可愛らしくって、
季節感もあり気に入りました☆
ちょこんとおいてある赤い長靴も素敵!!!
帰宅するたびにほんわかした気分になります
195: マンション住人 
[2012-12-25 01:08:30]
クリスマスツリーが綺麗ですね。エントランスに音楽が流れるともっといいですね。
ツリーの後は門松等の企画もあるのかな?エントランスを通る度に和ませて頂いて
おります。
196: マンション住民さん 
[2012-12-25 14:17:15]
私もツリーお気に入りです!
クリスマス会も、とても楽しませて頂きました!
アリュールに越してきて良かったなと感じます。
197: マンション住民さん 
[2013-01-01 17:27:03]
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまよろしくお願いいたします。
アンドウスポーツ横から上った星川杉山神社の様子です。
「茅の輪」もありました。
あけましておめでとうございます。本年も皆...
198: マンション住民さん 
[2013-01-01 17:28:59]
杉山神社近くの光栄山法性寺では、「寒桜」が咲いています?
杉山神社近くの光栄山法性寺では、「寒桜」...
199: マンション住民さん 
[2013-01-10 11:13:50]
住宅ローン控除のため、確定申告が必要らしいですが、
野村や銀行から手続案内とかって届くのでしょうか?

もし、彼らに確認等された方いるようでしたら情報提供お願いします。
*一方的なお願いで申し訳ありません。
200: マンション住民さん 
[2013-01-10 19:54:45]
>>199さん
還付申告は自己申告なので、野村や銀行からは届かないと思います。
税務署に行って書類をもらうか、国税庁のHPで印刷するか、もしくはe-Taxで申告するなどの方法があります。

ただ、年末に野村から「住宅ローン控除セミナー」のお知らせというのが届いていないですか?
2/2に東京国際フォーラムで開催されます。
住宅ローン控除の概要・申告書の書き方を教えてもらえるようです。
申告書類も貰えるようですよ。

私も申告しますので情報交換できればいいなと思います。
201: マンション住民さん 
[2013-01-16 09:54:08]
>>200さん

情報ありがとうございます。 
セミナーの案内きていました、YBPあたりで行うのかと思ったら、
国際フォーラムなので不参加予定です。

国税庁のWebsiteより色々と情報有りましたので下記に記載します。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm
http://www.nta.go.jp/homonsya/kojin/12.htm
https://www.keisan.nta.go.jp/h24/tebiki/syotoku/h24syotoku11.pdf

申告はWebで作成=>印刷=>保土ヶ谷税務署へ提出と考えています。
202: マンション住民さん 
[2013-02-09 16:51:00]
>201さん
ありがとうございました。国税庁の確定申告書作成システムを利用して申告書を作成しました。
その後、横浜駅の行政サービスコーナー(http://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/about/gyousabi.html)で住民票を取得し、法務局神奈川出張所(http://houmukyoku.moj.go.jp/yokohama/table/shikyokutou/all/kanagawa.ht...)で登記事項証明書を取得し、みなとみらいの日石横浜ホール(http://www.nta.go.jp/tokyo/guide/zeimusho/kanagawa/hodogaya/index.htm)の申告書提出コーナーに申告書を提出してきました。
半日くらいかかるかなと思いましたが、2時間程度で全部済みました。税務署の方にお聞きしましたら、2月18日以降は相当混雑が予想されるので、申告はお早めにとのことでした。
203: マンション住民さん 
[2013-02-12 23:19:44]
202さん、質問です。
確定申告時に住宅エコポイントの取得証明書などは提出の必要は無かったですか?
我が家は関係書類を捨ててしまってたので、問い合わせてみたら、ポイント通知ハガキの再発行はできましたが、届くまでに一ヶ月かかる、とのことでした(~_~;)
204: マンション住民さん 
[2013-02-13 21:18:11]
>203さん
確定申告時には、エコポイントの取得証明書などの提出はしませんでした。
私の理解が間違っているのかもしれませんが、エコポイントは一時所得として確定申告の対象となりますが、他の一時所得と合算して特別控除額の50万円以下の場合は、結果的に課税対象金額が生じないため確定申告は不要と考えていました。
間違っていましたらご免なさい。m(_ _)m
205: マンション住民さん 
[2013-02-14 08:31:07]
ありがとうございます!
確定申告に必要な書類を紹介しているサイトに載っていたので、集める作業をしていましたが、204さんのおっしゃる通り、一時所得が50万円以下なら申告不要みたいですね!
通知ハガキの再発行を待たず、早めに確定申告行ってきますね。ご丁寧にありがとうございました。
206: マンション住民さん 
[2013-02-15 21:10:23]
確定申告会場(日石横浜ホール)へは、サティの前から101系統のバスに乗って紅葉坂バス停で降りれば、乗り換えなしで行けますね。しかも、片道210円!!
207: マンション住民さん 
[2013-02-21 16:51:48]
登記事項証明書は、タッチパネル式の申請機使用することで5分で出来ました。
空いてたからでしょうけど、印紙(700円分)を購入すると同時に呼ばれる感じでした。
早い!!!
208: 住民でない人さん 
[2013-02-27 07:24:37]
アリュール新子安のものですが、
内覧会終わりの帰り道フロアコーティング業者さん(グッドさん)が
来て、ここのマンションでは30戸ほど施工されたと伺ったのですが、事実でしょうか??
またその評価は如何なものでしょうか??
209: マンション住民さん 
[2013-02-27 10:53:36]
>208さん

施行していただいたものです。30戸かどうかはわかりませんが、かなりの数を行っていた印象です。
うちのところに来た営業の方は腰が低く丁寧な対応をして下さいました。
うちはフロアコーティングは松を選び、それ以外に玄関の防汚コート、水回りの防カビコート、
ベランダのタイル敷設をお願いしました。
実際の仕事ぶりには満足しています。当初の予定と変更となったところなどがあると、すぐに説明してくれました。
難点は、野村LSと提携している業者を使用しないとコーティング後のトラブルに対して、野村LSや建設業者が対応してくれないというところです。実際、そういう約束のうえで外部の施工業者を入れたのでしょうがないですが。
ただ、提携業者のコーティングが5-10年程度しか保証がなく、費用もグッドさんよりはるかに割高でしたので、うちは提携業者はお断りしました。
210: 住民でない人さん 
[2013-02-28 12:26:36]
209さん

ご丁寧にありがとうございます。
施工実績はやはりあったのですね。
実際のところコーティングは如何ですか?
満足されておりますか?
211: マンション住民さん 
[2013-03-01 00:57:02]
我が家も施工してもらいましたが、満足ですよ。
子供が小さいので、全室施工してもらいました。とても親切でしたし、特にフローリングや壁は掃除が楽で妻が喜んでおります。フローリングは艶があると見た目も綺麗ですし、子供が飲み物をこぼしてもはじいたりペンで書いてしまっても拭き取れば取れますし。
30戸以上はしてそうでしたが....とても忙しそうでした(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる