東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-11 08:51:45
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-09-22 12:06:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19

1: 匿名さん 
[2011-09-23 19:28:29]
必至→必死

に直すくらいアピールするのに必死みたいだね。

生活観がないんだよ、この作られた不自然な街は。

埋め立てでも有明に建設なんて、最近ぜんぜん聞かない。
2: 匿名さん 
[2011-09-23 19:55:46]
シティタワー有明も相当数、居住中で売りが出ている。
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%...

有明自体、豊洲と違って魅力なし!
安かろう悪かろうじゃ話ならない。
3: 匿名さん 
[2011-09-23 19:57:27]
橋が流されたら終わりだねww

これこそ陸の孤島。
4: 匿名さん 
[2011-09-23 20:06:20]
インフラ、安全安心、災害に強い・・・

こればかり強調するけど人間らしい生活したいよね。

人と人の温もりってないよな。人を見下したような冷たい人が多い。

すぐに千葉や茨城を冒涜する発言したり、同じ江東区なら城東地区のがいいや。
5: 匿名さん 
[2011-09-23 20:38:37]
なんでしょうね。
この物件検討スレに、やたらと攻撃的なネガさんが数人いらっしゃいます。
ただの買えない人というより、やっぱ豊洲の売れ残りの営業さんなんですかね。
ネガというか煽り方が、まさに知的弱者のようで、不憫でしかたありません。
6: 匿名さん 
[2011-09-23 22:50:32]
ネガも俺には事実が書いてあるとしか思えないが今住んでる環境によって人それぞれ捉え方は違うんだろうね?
7: 匿名 
[2011-09-24 16:46:55]
3.11以降全てが変わってしまった事を認め前向きに生きていきましょう
8: 匿名さん 
[2011-09-24 18:17:02]
もう話題は晴海にいっちゃったね。
早く、AGCの青図を出せばよかったのに。
9: 匿名さん 
[2011-09-24 18:23:55]
確かにガーデンシティが出たらこことの環境差が歴然と出て目が覚めるかもね。
商業地域に囲まれたガーデンシティと倉庫・トラックターミナルに囲まれた工業地域との差。有明最低の住環境は改善までには10年以上はかかるし、ひょっとしたら永遠最低地域のままかもしれない。
10: 匿名さん 
[2011-09-24 20:53:03]
>商業地域に囲まれたガーデンシティ
まだ中身はなにも決まってないはずですけど、またウソつく気ですか?
11: 匿名さん 
[2011-09-24 21:27:14]
>>10
09さんは、どっちかというとネガさんだと思うんだけど・・・
それと09さんの妄想だから、「嘘」呼ばわりはよくないと思うな。
「嘘」とは「事実と異なること」だから、未来のことで誰も事実を知らぬ段階では「嘘」と言えないよ。
12: 匿名さん 
[2011-09-24 23:14:39]
少なくても今は有明の中心は
BMA-BAS 前だと思います。人通りからして
13: 匿名さん 
[2011-09-25 00:08:06]
少なくても今は湾岸の中心は有明だと思います。人通りからして

14: ご近所さん 
[2011-09-25 01:24:21]
シティタワー有明は有明初の超売れ残り物件だから有明候補から外した方がよい。
東雲地区での物件と位置付けた方が合っているよ。
BMAは売ってくれのリクエストが多い、断っても何度も来るな。特に、三井と住友のアプローチが多いよ。
住友は自物件をなんとかしなけらばいけないのにな。
15: 匿名 
[2011-09-25 09:12:24]
ご近所さん住友批判はここでは要らないよ。ゆっくり長くは住友の売り方だし、こことは関係なし。
ここも8割は売れてるし、変な値下げせずにゆっくり売って欲しい。
16: 匿名さん 
[2011-09-25 15:21:40]
>まだ中身はなにも決まってないはずですけど、またウソつく気ですか?

ガーデンシティの周りにトラックターミナルとか倉庫を建てるとでも?w

>少なくても今は有明の中心は
>BMA-BAS 前だと思います。人通りからして

ここは豊洲4、5丁目をイメージした方がいいよ
ガーデンシティは豊洲1丁目のイメージ
BMA-BASとテニスの森公園の間の道を境に天と地の違いになると思う
17: 匿名さん 
[2011-09-25 19:19:16]
ガーデンシティー建設自体が保留なんじゃないのかね。
18: 匿名さん 
[2011-09-25 22:24:11]
そう思う。にぎわい道路予定側もだしね。
グズグズしてるうちに、晴海や豊洲6がどんどん先に開発しちゃいそう。
19: 入居済み住民さん 
[2011-09-25 23:22:54]
>11

09はウソ。ここは別に工業地域じゃないでしょw

20: 匿名さん 
[2011-09-26 08:32:55]
ガーデンシティは2015年に一部開業ですよ~~。
綺麗な街に生まれ変わるきっかけになるといいな。
21: 匿名さん 
[2011-09-26 10:24:41]
「ここは価格決定時期が1年遅ければ適正価格になってもう少し売れ行きが良かったのに」
が営業の本音というのは業界では有名な話。がんばれ営業。
22: 匿名さん 
[2011-09-26 10:51:28]
>21
ここに限らず、プロパ兄弟も含めてちょっと早すぎたのでは?
23: 匿名さん 
[2011-09-26 11:00:18]
「業界では有名な話」ですかぁ(笑)

怪しい匂いがぷんぷんしますね。あなたはどこの業界の人?ふーん。
俺も業界人のフリしてみようかな。
24: 匿名さん 
[2011-09-26 11:19:25]
「適正価格」それは買う側の経済余力や価値観で変わるな。
資金資産に余裕がある人なら「安い」と思うし、余裕がない又は予算が限られてる人は「高い」と言い続けるだろう。
だがしかし、まじめに購入検討者なら、自分の予算の範囲でとっくに別物件を買ってるだろう。
25: 匿名さん 
[2011-09-26 11:29:36]
ここは安いと思いますよ。
いろいろ検討しましたが、予算内でここまで豪華な建物はなかった。
26: 匿名さん 
[2011-09-26 23:21:01]
>25
有明ガーデンの具体的計画が決まれば、このマンションの資産価値は2倍になると思うね
27: 匿名さん 
[2011-09-26 23:28:52]
今の株価は長期化しそう。ここを買える人は少なくなったんじゃないかな?ほんとんど売れないと思う。
晴海やガーデンを狙う人にとっては嬉しいことだけどね。
28: 匿名さん 
[2011-09-26 23:35:36]
>有明ガーデンの具体的計画が決まれば、このマンションの資産価値は2倍になると思うね

それでもこの住環境には住みたくない ガーデンに住みたい

というか倍って@120万ぐらいで売ってるの?
29: 匿名さん 
[2011-09-27 10:16:03]
ここはガーデンの開発含みの価格だから、上がるのは難しいんじゃないかな。
30: 匿名 
[2011-09-27 11:28:40]
ガーデンがいいって言ってる人たちは何がそんなにいいの?
31: 匿名さん 
[2011-09-27 12:08:13]
>30
確かに・・青図も未だ発表されていないのにね。。
32: 匿名さん 
[2011-09-27 12:13:11]
例えポジさんの妄想であっても
>このマンションの資産価値は2倍になると思うね
こういうあり得ない値を真剣に語るのもどうかと思うね。
洒落という感じじゃなくて、本人は本当に「2倍」になると思ってるんだろうか。
それともやっぱり株と間違えてる人なのかな。
33: 匿名 
[2011-09-27 16:06:20]
川崎ラゾーナレジデンスで1.5倍程度の値上がりだし、
ここで二倍はありえないでしょ。
35: 嵐 
[2011-09-27 18:54:07]
根拠もないのに二倍になるとか、それこそ何の根拠もない!
客観的なデータを示せよ。
37: 匿名さん 
[2011-09-27 23:35:58]
>ガーデンがいいって言ってる人たちは何がそんなにいいの?

有明のような綺麗になる街に住みたい
でも、周りが倉庫とかトラックターミナルの場所には住みたくない
ガーデンは倉庫とかトラックターミナルの建設予定はない
だから街全体が快適になる
これは豊洲4丁目に住むか1丁目に住むかの違い
生涯住む場所だから高くてもガーデンがいい
変なとこケチって生涯住環境の悪いところに住みたくない
今の経済状況が続き消費税のアップがあればひょっとしたらここより安くなるかもしれない
買っちゃった後更なるデフレがあってもローン残高はデフレしない
みたいなとこ?
38: 匿名さん 
[2011-09-27 23:46:21]
>ガーデンがいいって言ってる人たちは何がそんなにいいの?
人生ネガティブな人にはわかり辛いだろうが、
どんなとこに住んでも、どんな職場にいようとも、将来に「明るい予想・夢」があるとないとでは、大きく違うってこと。
その無形のものこそに価値があるんだけどな。わかるかな?
39: 匿名さん 
[2011-09-28 09:24:49]
えっ?ガーデンがいいって理由が

>「明るい予想・夢」
>その無形のもの

になっちゃたの。。
40: 匿名さん 
[2011-09-28 18:57:59]
まぁ、資産価値が上がるってだけでも夢みれるんじゃないでしょうかね。
開発も目白押しだし。
41: 匿名さん 
[2011-09-28 18:58:31]
川崎ラゾーナで1.5倍か。。。。

という事は有明も。。。。。(にっこり)
43: 匿名 
[2011-09-28 23:05:55]
今は空き地ばっかりだからね。上がる可能性はあるよね。
ガーデンは都内最大の一体開発だから魅力的。住民専用のショピングセンター直結通路とか裏技的なものが多数ありそう。
44: 匿名さん 
[2011-09-28 23:40:00]
ここの隣って@80万円/平米ぐらいだったのが今@60~70万円/平米の取引なんでしょ?MR行ったことあるけど資産価値ってなんだったんだろうね?
45: 匿名 
[2011-09-29 00:58:25]
2流の不動産じゃね〜
46: 匿名さん 
[2011-09-29 10:51:18]
>資産価値ってなんだったんだろうね?

中古の経年係数を掛ければそんなもんじゃないかな。
47: 匿名さん 
[2011-09-29 20:27:31]
今日の緊急地震速報、ヒヤッとしたorz
48: 匿名 
[2011-09-30 08:07:09]
タワマンは揺れないから分かりにくいんだよね(笑)
49: 入居済み住民さん 
[2011-10-02 03:13:25]
ガーデンがスカイタワーより質が良くて高価になるのは間違いないと思う。
というか、そうでないと困るんだけどね。
ガーデンのメリットは臨海線駅近くでSC直結に尽きると思う。
今考えられるデメリットは湾岸・高速道路の騒音、排気ガス、海からの突風だろうね。
騒音だがスカイタワーでも窓開けると湾岸・高速道路からの音がとても煩い。
とにかく巨大トレーラーの音と暴走族で普通の高速道路よりも1.5倍は煩いと思う。
まあDW大好きのスミフだから常に窓閉めてエアコン全開・洗濯も乾燥機必須で生活して
もらうことになるんだろうな。
それから眺望も微妙で上層はそこそこだろうが低層は期待できない。
やはり有明の場合、眺望は南側よりも北側の方が断然良い。ガーデンの北向き部屋を
買ってもレインボーブリッジ側は既にブリリア兄弟に邪魔されるしね。

今からガーデンに期待することは良いと思うがSCの内容にも左右されるだろうね。
森ビル、三井ならSCの企画・実績があるから、ある程度のことが見込めるがスミフが
まともなSCを作れるのか個人的には?なんだよねえ。どこか優良な実績とかあるの?
良いもの作ってくれれば、それはそれで良いんだけど。

まあ僕が言いたいのは、どうなるか解らないガーデン待つより野村の東雲と三菱の晴海を
考えたら?ということなんだけどね。
50: 匿名さん 
[2011-10-02 10:52:14]
ガーデンによって、既存マンションの居住環境がぐっとレベルアップするんでしょ。
今のうちにBAS買っておいたほうがお得だと思うけどな。

まぁ、数年は我慢の日々だけど。住めないレベルでもないし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる