東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-11 08:51:45
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-09-22 12:06:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19

608: 匿名 
[2011-11-28 09:18:34]
50階耐震だし、このご時世安くはないな。
みんなここと比較してるのかな?
609: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 10:18:33]
以前書き込みをした際、普通に書いたつもりでしたが、
どなたかにパンフレットのような表現だとお褒めをいただき、ありがとうございます。

いくつか誤った内容がありましたので、一部ですが正しくお伝えしますね。

天井の高さは、リビングは265ありますよ。
玄関側のお部屋は250です。

また、ブリリア2物件には、確かに有明唯一の認可保育園があります。
認可保育園は国が定める基準を満たした保育園のことです。
(江東区のHPで確認すると正しい情報が出ています。)

エレベーターに関しては、北に低中層階用と中高層階用が計6基、
別に中央にも同等に設置されています。
満員で待ち続けるということは滅多にないと思います。

また、お隣マーレの小児科では、子の親に限らず、大人のためにも診察してくれます。
とにかく先生は人気でいつも混んでいますので、HPで予約した方が良いですよっ。
610: 匿名さん 
[2011-11-28 12:43:54]
最近、っというかちょっと前から、東雲の物件を有明や豊洲で話題にする方がいますね。
どの物件かわかりませんが、野村さんのタワマンかな?

競合物件スレで宣伝するより、自物件のスレをもっと目立つようにすればいいのにっと思います。
そのへんが、営業(又は関係者)個人の資質とはいえ、野村さんも非常に低レベルに落ちたなっと。
611: 匿名さん 
[2011-11-28 13:47:42]
エレベーターは、他の人との同乗を避けたいときは満員マークを出すことが出来るんですよ。
満員じゃないのに通過するのは、エレベーターが馬鹿なんじゃくて、下手に高機能だから。

朝のエレベーターは、低層用のエレベーターは比較的に空いてて、高層用が詰め込みの印象ですね。

エントランスまで出れば8分、早足だと6分で有明テニスの森駅のホームに着きます。
にぎわいロードが早く開通してほしいですね。
612: 匿名 
[2011-11-28 16:25:35]
有明、豊洲のどこのスレにも東雲が激安と宣伝してますね。
他スレでは必要ないです。誰も購入してない今、ネガに近い書き方でポジばかりの情報流す物件は検討に値しない。
613: 匿名さん 
[2011-11-28 19:52:10]
早足で6分なんて。。
どんなに早足なんだ??
そういうごまかしは見苦しい。
住人からも、朝のエレベーターは確実に混むと聞いてます。嘘の情報はやめて。
615: 匿名さん 
[2011-11-28 23:20:45]
しばらく考えてたんだけど
BASと真に競合する新築マンションってちょっと思いつかないのよ。
豪華共有施設がウリにするタワマンってのは、しばらく前に流行った
コンセプトでリーマンショック後、全滅状態だから競合マンションは減っている。

今建っている湾岸タワーマンションの中で、共有施設に注目すると
BASの競争相手(上位物件)は、豊洲PCT、勝どきTTT、港南WCT、有明BMA。
下位物件は、有明GGと有明HM。プールなしでもいいなら東雲Wコンも入るかな。
全部中古なんだよね。

ということで東雲の新築マンション、特に話題になるプラウドタワーとの比較となると
BASの価格は割高に見える。いや、実際割高です。
なんといっても震災の影響が考慮されてない状態で修正してないんだから。
(プラウドタワーは激安なんかじゃないよ!あれが震災を考慮した売り切る値段設定ってことさ。)

ただ、こう右肩下がりの世の中、付近に何も無いからバーとプールを用意しました。
マンションの中で楽しみましょうってコンセプトは東京で復活しないかもしれない。
んで、どーーーしても新築がいいってならBASしかありませんね、と。

でも、検討者の方焦るのはちょっと待った!といいたい。
しばらくすればそろそろ値引きの話が出てくる時期が来るかもよ~もちろん値引きなんてずっとしないかもしれないし(東建の企業体力からいって一切値引きなしはできないと思ってるけど)狙った部屋売れちゃうかもしれないから駆け引きだよ~
って、こんな感じで。
617: 匿名さん 
[2011-11-29 07:52:57]
東雲は激安だとは思うよ。
野村どうしちゃったのかな~と。
618: 匿名 
[2011-11-29 08:59:17]
湾岸タワマン人気復活したから焦ってるだけでしょ(笑)
619: 匿名さん 
[2011-11-29 09:11:58]
レインボーブリッジ方面になんか建つの?
620: 匿名 
[2011-11-29 09:15:02]
延期になったよ
621: 入居予定さん 
[2011-11-29 09:51:27]
自分がここがいい!と思ったときに買うのがベストでしょう。
タイミングを逃すと「あの物件のあの部屋が良かったのになー」と
後悔し続けるかもしれませんしね。
スペックも環境も将来性も、この物件は間違いなく「買い」ですね。
622: 匿名さん 
[2011-11-29 13:01:06]
>ということで東雲の新築マンション、特に話題になるプラウドタワーとの比較となると
どこで「話題」になっているんだか....野村万歳さんでもいいけど、なんか野村全体のイメージダウン。
つか野村不動産って野村グループから切り離されたんでしたっけ?
スミフもひどいけど、同じ低レベルに野村さんも堕ちたね。
623: 入居済み住民さん 
[2011-11-29 15:37:26]
今夜の日経スペシャルガイヤの夜明けに登場するかも?
625: 匿名さん 
[2011-11-29 18:13:09]
確かにね...疑問なのはなぜこのBASスレ内で宣伝するのか?ってこと。不思議でしょ?
626: 匿名さん 
[2011-11-29 19:46:47]
BASは華麗なる、超大規模物件ですからね。。
いつまでも敵視され続けるのは宿命ですね・・
627: 匿名さん 
[2011-11-30 08:04:13]
昨日のガイヤは、晴海vs東雲の新築タワマンの構造に関してでしたが、
晴海が圧勝でしたね。
放送内容に関し、東雲のタワマンは事前に確認しあの内容に納得したのだろうか、と疑問。
しかし、両者とも液浄化対策に関してはウリがなかった。
杭だけでは液状化対策とは言えない。惜しい・・

ちなみに東雲の東京層(強固な岩盤)までの距離が地下55Mに対し、
BASは25Mと浅い位置にある。

また、3・11の地震での有明全体の液状化は殆ど気づかない程の微々たるもので、
埋立地であるが、東雲、辰巳、舞浜とは比較にならない強固な造りだということが分かります。
なんと言っても、有明駅目前には東京都が運営する大規模な直下型地震が来た際の指令室と
都民の非難エリア(ソナエリア)もあるくらいで。

何を購入のポイントにするか、やはり物件だけではなく
街全体も調べてみるのが良いと思います。
628: 匿名さん 
[2011-11-30 08:38:18]
>>627 それは言えてますね。
晴海物件の畑はいらないなあ
629: 匿名 
[2011-11-30 08:48:01]
今週末から東雲の抽選会が始まるから、工作も激しくなってきますよ。

倍率高いらしいので倍率落としたいみたいです
631: 匿名はん 
[2011-11-30 10:13:25]
キャナルは団地なので、残念だけどBASのコンセプトとは合わないな・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる