横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-29 16:14:52
 削除依頼 投稿する

住民のみなさん、こちらはコスギタワー住民専用の場です。
よろしくお願いします。

前スレ【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93895/
前々スレ【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2782/

[スレ作成日時]2011-09-21 10:46:18

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】

201: 住人 
[2012-03-13 00:21:04]
今回の震災で確実にわかったこと
それは行政の「想定」があまりにも曖昧な事。
まぁ、想定外でした…って言えば
何でも済むと思ってるからね。
203: 匿名 
[2012-03-27 07:12:13]
想定外
ホリエモン事件の頃からよく言われるようになった。
要するに、自分が無能でした、考えが甘もうございました、と認めただけだと思うんだけどね。
204: マンション住民さん 
[2012-03-28 23:49:47]
202

ん???
エレベーターホールに吸殻が落ちてたんですか?
エレベーターホールで誰かがタバコを吸ったって事ですか?
不思議ですね。。。
205: 住民 
[2012-03-29 03:15:24]
タバコ吸うのはいいが、ポイ捨てはいただけないですね!
207: マンション住民さん 
[2012-03-31 20:33:34]
>206
かなり特殊で悪質な1事例をもって「住民の質低すぎ」などと軽率に書き込むのはいかがなものでしょうか。
あなた、住人ですか? 理事長名の掲示をちゃんと読んでいるなら、そんな事書けないはずです。
209: マンション住民さん 
[2012-04-02 05:43:39]
エレベータの中が時々たばこくさいのに辟易としています。
210: 住人 
[2012-04-02 14:38:06]
確かにモラルは低いね。
特に子育てママ。
ほんと自分勝手で呆れる。
217: マンション住民さん 
[2012-06-11 10:22:30]
私の住む階のエレベーターホールの床が、最近汚れています。
おそらく早朝かと思うのですが、誰かが少量の液体を定期的に床にばらまいているようなんです。
その液体が乾燥してシミになってます。
2~3日に1度くらいの頻度ですので、清掃員の方がきれいにしてくれても、その数日後にはまた汚れた状態に戻ってしまいます。
毎日通る度に、気分が落ち込みます。
どうにかならないものですかね?
218: マンション住民さん 
[2012-06-16 20:38:17]
↑確認して注意しましょう!
219: 住民さんA 
[2012-06-19 06:13:26]
モラルの低い人が多すぎますね。
朝のママ軍団は何とかならないのでしょうか?
これから、売却っていっても、査定額が一年前より500万下がってた。
売り時を逃したかな。
220: 匿名さん 
[2012-06-19 06:52:58]
マイナス500万ならいいんじゃない?
住んだ年数家賃払うこと考えると年間数百万あっという間だし。
221: マンション住民さん 
[2012-06-22 23:21:27]
>217
217さんと私、同じ階ですね。
41階ですよね?
先日4~5日前の昼間、清掃員の方が一生懸命清掃しているのを見ました。
その日は綺麗になったのですが、またすぐに汚くなってしまっています。
何なんですかね??不思議というか、腹立たしいというか。
私もエレベーターを乗り降りする度に気分が↓ですよ。
犯人を見つけてやりたいですね。
222: 匿名さん 
[2012-06-23 09:24:34]
こんな匿名掲示板で個人情報さらしてどうするのですか?
224: 匿名さん 
[2012-06-24 20:58:04]
222ですけど主婦じゃないですよ。ただこんな匿名のインターネットの掲示板に個人特定できるような書き込みや自分のマンションの資産価値が下がるような情報の
書き込みはしないほうが良いですよと言いたいです。

ここに書き込みすることによって何もあなたにメリットないですし、変なひとが住んでいるということを全世界に公表してしまっているのでマンションの資産価値が下がるデメリットがあります。
225: マンション住民さん 
[2012-06-26 10:40:48]
<219
業者さんですか?
このマンションは、この小杉界隈のマンションの中でランドスケープ、環境を含めた評価が一番高いのです。
まして、東京機械跡地、タイムズPの跡地の建設中の施設、と、これから益々便利になります。 不動産関係の知人はコスギタワーだけは売却してくれる方がなかなかいないと嘆いておりました。
因みに家はマイナス査定ではありません。売り急いではいけませんよ。(笑)
226: 住民さんA 
[2012-06-26 15:15:07]
いっぱい売りにでてるよ。
227: マンション住民さん 
[2012-06-28 13:01:02]
いっぱい売りに出てるけど、まだ当初の分譲価格よりも高く取引されてますね。
ここは元々が安かったからですかね。
228: 匿名 
[2012-06-28 14:23:33]
>225さん

いっぱい売りに出てるみたいですよ!
不動産関係の知人の人に教えてあげなきゃ!
229: マンション住民さん 
[2012-06-29 18:42:35]
>226 228
活動ご苦労様です。

まぁ、経済不況で泣く泣く手離す人はいるでしょうね。
冷静に考えて、こんなに便利な立地はあまりないからね。
一度手離したら二度と手に入らないでしょう。
230: マンション住民さん 
[2012-06-29 22:20:38]
225さん
タイムズPの跡地に建設中の建物には 何が入るのですか?
ご存知でしたら教えてください。
隣りには歯医者さんともうすぐビストロが開店しますね。

231: 匿名さん 
[2012-06-30 12:37:02]
医療機関と店舗が出来ると武蔵小杉ブログでみた記憶があります。
232: マンション住民さん 
[2012-07-01 13:49:23]
ありがとうございます。
小杉ブログを見てみます。
楽しみが増えました。
236: 近隣 
[2012-07-02 22:02:13]
ここ、怖いです。
242: マンション住民さん 
[2012-07-15 20:06:17]
>238
同感です。
供用施設(特にパーティールーム)の使い方が酷すぎる。
ママ達は集団になると常識やマナーがなくなる。
でも、本人達は気付いていない。これで子育て大変って言うんだから始末が悪い。
244: マンション住民さん 
[2012-07-16 01:52:54]
もはや、ゲストルームやパーティールームは必要ないですね。
・みんなと共同で使用する場所はキレイに使いましょう。
・エレベーター内や廊下では静かにする様に子どもを躾ましょう。
こんな事は世間の一般的常識ですから、よく覚えておきましょう。
247: 中古で検討中 
[2012-07-20 09:38:24]
タバコVsママ軍団ですか。
あるいみ平和っすね。

西20階ぐらいの70平米弱が4800万、北東40階ぐらいの75平米が5670万です。
高すぎる小杉にあっては貴重な価格ですが住民の方のご意見はいかがでしょうか?
250: 住民さんA 
[2012-07-29 19:23:05]
>>247に一票

 去年の震災でエレベーター停止全館非常灯

 このタワマン予備電力3時間だと

 中原区じゃタワマン倒壊無しの想定の為

 タワマン住民の避難場所非常用物資無いとの事

 割安でよかった

 登戸の断層気になる
251: 住民ママさん 
[2012-07-29 23:10:36]
>>気に成ってるけど、49階のスカイバス(浴槽)無駄でしょ?

まだ利用する人いるみたいだけど大迷惑、大赤字なのに

スカイバス一回の利用で業者支払7500円~8000円

個人負担 利用料1000円

馬鹿みたい 無駄遣い

相模トラフ
252: マンション住民さん 
[2012-08-22 11:50:02]
マナーを守って仲良く暮らしましょう。
253: マンション住民さん 
[2012-08-30 10:56:46]
251
やっぱりママさんは訳解らない事言うね。
254: 住民さんA 
[2012-08-31 05:37:15]
皆さん、我慢しましょう。
最近、野菜売やらないですね。なぜ?
楽しみにしてるんですけど。
257: マンション住民さん 
[2012-10-01 11:00:06]
子育て教育は簡単。「他人に迷惑かけちゃダメ」これだけ教えれば良い。
258: マンション住民さん 
[2012-10-05 12:22:05]
吹き抜けになっているから反響しますよね。
お互いに気を付けないといけませんね。
259: マンション住民さん 
[2012-10-09 10:54:08]
幼稚園のバス降りてからがひどい!
子供が制服のまま植え込みで遊んで
せっかく植えてある花も踏みつぶされている。
ママ達は輪になって談笑している。

260: 住民さんB 
[2012-10-09 15:03:25]
>>259
一応言っとくと、乗るときもヒドイですよ。
歩道に広がる集団井戸端会議。
子供に気を配っている親は数えるほど。

あれだけたくさん人(=オトナ)がいて、誰一人
気にしないのはなぜだろう。

お願いだから、バス待ちのときと、子供を乗せた後に、
歩道をふさいで話し込むのはやめてほしい・・・。
261: 入居済みさん 
[2012-10-09 21:01:12]
みなさん、子供さんには鍵を持たせていらっしゃらないのでしょうか?塾通いの子供たちがエントランスで鍵を延々と探している(振りをする)のをよくみかけます。あきらかに、他の住人が鍵を開けるのを待って便乗しょうという態度がミエミエで不快です。鍵がないなら、親に開けてもらえばいいのに、こざかしい。

また、小学校の生徒が朝、ロビーのソファーに座って友達を待っている間、ローテーブルに靴をはいたままの足をのせているのも、いただけません。注意しても、そのときだけ一瞬足を下ろしますが、人が見ていないと、またのせてます。まさか、うちの子に限って、と思う親がほとんどだと思いますが、あなたのお子さんですよ。
262: ほんとに  
[2012-10-09 22:43:15]
皆さんよくぞ書いてくださいました。

私も幼稚園ママ子供、小学生(失礼ですが公立小)のマナーには呆れまくって
出来るときには注意していますが
正直大人数のところに注意しに行くの気が引けますよね。

あのアスレチックみたいに可笑しな花道になってしまったのも、
それだけではないでしょうが、親がいながら平気で芝や植木に入る子たちのせいだと思っています。
ヒマラヤスギの足元はげちゃってますよね?
木登りじゃないのによく見かけます。

修繕費用もばかばかしい。
お母さん方、お願いしますよ~。

263: 住民さんA 
[2012-10-10 04:01:08]
やっぱり、大規模マンションは色々な人がいて疲れますね(^-^)/
264: マンション住民さん 
[2012-10-10 10:53:23]
大規模マンションは
もうコリゴリだし人にも勧めない。マナーやルールを守ってとお願いするより、戸建てに引っ越した方が早そうですね。
265: 匿名 
[2012-10-10 16:20:57]
戸建ては戸建てで、町内会(自治会)との関係はストレスですよ
特に、新参者にとっては、昔からの住人の強い縄張り意識とか慣習があるし、
新規の戸建ての前に、「自治会で決まったから」とゴミ集積所を移動させられたり。

結局、「人に迷惑をかけない」という意識が薄い人が隣人になれば
戸建てだろうが、マンションだろうが、同じ。

戸建ての場合、直接クレームとかが、ポストに入ったり、玄関先まで来て言われるから
よくよく情報収集したほうがいいです。特に、武蔵小杉に場合、タワマンの乱立で
昔からの住民は相当不満がたまってますからね。
266: マンション住民さん 
[2012-10-13 22:10:16]
ローソンの隣の1F店舗、パパスドラッグが入るみたいですね。
楽しみにしてたのにガッカリです。
ドラッグストア業界の再編が囁かれてる中、よくぞ参入しましたよね。近隣にはオフィスなんかもあるのに、完全にリサーチミスですね。このノリでいくと2Fはスタジオアリスとかだったりして(笑) まぁ、所詮川崎だからね。
267: マンション住民さん 
[2012-10-13 22:30:17]
主婦目線で言わせていただければ
ドラッグストアー大歓迎です。
かさばる日用品買っても 目の前が家ですよ。
予想外だったので 嬉しいです。
268: マンション住民さん 
[2012-10-16 10:46:12]
ドラッグストア……。
2年で撤退だな。
269: 住民さんA 
[2012-10-16 11:49:44]
私も主婦なのでお水のケース買いも、トイレットペーパーやその他かさばる品物、近いと本当に助かります。
ドラッグストアの中でもぱぱすって結構安いんですよ。
周辺のオフィスの方も休み時間にちょっとした身の回りの物買うのにいいでしょうし、
お菓子やインスタントのものもコンビニより安く買えますものね。

大歓迎ですが懸念事項も。
駐輪自転車の乱れ
店舗デザインは街並みに沿うよう考慮いただきたい。
ここで言っても今頃無理かしら?

271: 匿名さん 
[2012-10-22 18:42:54]
一戸建ては、上下左右の音に悩まされない利点はあるものの
何年かごとに回ってくる町内会の役員はイヤだったな・・・
毎月1回の会報の配布と近隣の掃除は、まだいい方で
半年ごとの町内会費の徴収及び、今の時期には赤い羽根基金の徴収がすごく憂鬱でした。
まだ、持ち家の人たちは快く徴収できるけど
アパートの住人の人は留守だとか、文句言われたりで
泣きそうになりながらやりました。

ゴミの集積場が50m位先にあったのですが、
台風と強風の日は、家の玄関先にゴミ袋がいつも吹っ飛んで来るし・・・
ほぼ毎日、見ず知らずの誰だか判らない人が、
うちの前の道路に使用済みティッシュやら
お菓子のゴミやら、タバコの吸殻やら捨てていくので
どこにもぶつけられない怒りを感じていました。

その時のことを思えば、このマンションは快適そのものです!


272: 住民さんA 
[2012-10-22 21:38:40]
ママ軍団を除けばね(T . T)
273: マンション住民さん 
[2012-10-23 10:58:52]
心ない親が子どもを注意もしないで廊下で騒がして放置してるから、廊下側の部屋は寝室に出来ない。体調が悪くてもゆっくり休めない。
多分そんな事は考えてくれてないだろう。
274: 匿名さん 
[2012-10-23 20:03:42]
武蔵小杉じゃないけど、
駅近タワーマンションに住んでる友人の話では、
そんなママ軍団や子供たちは居ないっていうんだけど
なんで、ここってこんなに多いの?
275: マンション住民さん 
[2012-10-24 14:30:56]
周りのマンションのなかでも比較的安値だった事と、川崎という**気質のせいです。
276: 匿名さん 
[2012-10-24 18:28:40]
マンションの価格と住民の質は比例するってことですね。。。
277: 住民さんA 
[2012-10-26 16:14:32]
そんなこと言っちゃダメ(爆笑)
278: 匿名 
[2012-10-26 16:37:22]
>274さん
ファミリー向けを意識したタワーより、単身や夫婦だけの世帯向けの専有面積の
どちらかというか小さめのタワーのほうが、都内や首都圏は多いから
ママ軍団トラブル以前に、そもそも子供が少ないのでは
279: 住民さんA 
[2012-10-26 17:33:53]
友人の住む中央区のタワマンに行ってきました。
子供もかなり多いそうですが建物内が大変静かで聞いてみたところ、
少しでもうるさいと管理人さんが注意しに来るそうです。

なるほどと思いました。

コスギタワーはコンシェルジュにその権限があるのかと
ついお子様方、お母様方に遠慮していますが
うるさい、邪魔なところで溜まる、公共物を汚すなどは立派な迷惑行為で
資産価値減は居住者へ迷惑をかけているのだから
どんどん注意してほしいです。
280: 匿名 
[2012-10-27 01:48:37]
キッチンスタジオにベーカリー、野菜市、ホテルのカフェテリアみたいなロビーラウンジ…しかも建った頃は周りになんにもなく世間から隔絶され。

ママたちが仲良くなりすぎて自分達のワガママ論理を発展させやすい環境だったのでしょう。


第三者がきちんと方向性を示さなければ経年劣化して昔なつかしいあのオバタリアン軍団になりますよ。
281: 住民さんB 
[2012-10-27 06:59:00]
激しく引っ越したい。
282: 匿名 
[2012-10-27 10:16:35]
>281さん
早く、引越しなさい。
283: 住民さんA 
[2012-10-27 14:31:32]
このマンションだけは、中古で買いたくない!
284: 匿名さん 
[2012-10-27 16:47:02]
えぇ~?
私はいいマンションだと思うけど・・・
引っ越しなんか考えられない。
あの購入時の価格では
こんな便利な所もう買えないし。
285: 住民さんA 
[2012-10-27 16:51:10]
価格の問題じゃなくて、住民の質の問題。
286: 匿名 
[2012-10-27 19:25:07]
No283 住民Aさんはこのマンションを中古では買いたくない!
そうです。
287: 住民さんA 
[2012-10-27 19:51:24]
私は、買いたいです。
288: 近隣住民 
[2012-10-28 23:12:15]
>262
この学区の「公立小の児童」は、基本的にまとも。
このマンションの一部のご子息だけが例外。
289: 住民さんA 
[2012-10-29 05:19:17]
激しく同意(爆笑)
290: マンション住民さん 
[2012-10-29 18:46:39]
>279>280さん、いい事言うね。
わがままママが子育てするから
わがまま世間知らずの子供が成長する。
291: 匿名 
[2012-10-29 21:35:38]
いくらなら
ここ買える?
292: 住民さんA 
[2012-10-30 04:31:22]
金額うんぬんより、生活環境考えた方がいいですよ。
293: 匿名 
[2012-10-30 07:34:09]
ここが武蔵小杉で一番安かった物件ですね。
高層階は、眺望もいいですし、売るときは、同値以上でも売れるかもですね。
294: 住民さんA 
[2012-10-30 08:14:18]
武蔵小杉自体が、当時よりかなり地価が上がっているので、買った時よりも高値で売れるのでは。
295: 匿名 
[2012-11-01 13:39:35]
そそ者ですがすみませんジャグジーとタワーパーキングってまだ稼働されてるのでしょうか?

こちらの中古物件に自走式駐車場16000〜と書かれていて惹かれたのですが
296: マンション住民さん 
[2012-11-02 11:43:50]
両方共稼働してますよ。
タワーパーキングは17,000円では?
297: 匿名 
[2012-11-07 16:15:17]
ぱぱすドラッグ
近くて安くて何でもそろっているので 助かりますね。
隣のローソン 痛いでしょうね。
298: 住民さんA 
[2012-11-07 20:49:27]
>297
確かに助かりますね。
でも、店舗デザインが悲しすぎる~(涙)
もうちょっと周囲に合わせる気遣いが欲しかった
299: マンション住民さん 
[2012-11-08 04:18:55]
>>297
ぱぱすができて路上駐車が増えた。両側に駐車しているから、実質一車線のことが多い。
中原警察署の駐車違反取締りの重点路線だが、ほとんど取締りをしていないな。
迷惑施設のぱぱすやローソンはいらない。
300: 住民さんA 
[2012-11-08 08:46:45]
そんなことはないです。
とっても重宝してます。
302: 住民さんA 
[2012-11-14 11:37:16]
はい、飼っていい物件ですよ。でも、大型犬はダメだったかと思います。
305: 住民でない人さん 
[2012-12-09 20:01:44]

今年のクリスマスコンサートは いつでしょうか?
306: 住民 
[2012-12-10 15:52:25]
建物内でのクリスマス会ですので住民以外の方は立ち入りも含め
ご遠慮頂きますようお願いします。
307: 住民さんE 
[2012-12-17 09:49:11]
クリスマス会は素晴らしかったですね。感動しました。年々レベルも上がっていて、入場料をとってもおかしくない内容でした。ただやはり聴衆(子供)の騒がしさは少し気になります。、最初のころはのんびり聞けたのであまり気になりませんでしたが、今回のようにその道のプロが出演するようになると、いい環境で聞きたくもなります。住民の親睦を深める目的もあるとはいえ悩ましい部分ですね。今回は注意喚起の案内もあり大分よくなってと思いますが・・・。会場の椅子席を多くする、会議室を子供用に開放するなども一案と思います。  
308: 匿名さん 
[2012-12-23 10:40:47]
子供が騒ぐのは仕方ないですが、ママさんは子供を見ていて注意して欲しいですね。
ここのママさんは常識が無い方が多い様ですからね。
309: 住民さんA 
[2012-12-24 00:06:39]
ママ軍団は、今に始まったことじゃありません。
311: 居住者 
[2013-01-23 08:07:07]
そこまで極端な差は感じたことはありません。
温度計使って検証されてはいかがでしょうか?
312: 住民でない人さん 
[2013-01-23 18:37:26]
給湯管が詰まり気味の時にそのような症状になる時があります。
「ジャバ」みたいなので洗浄すると改善する事があります。
317: 住民ママさん 
[2013-02-12 15:17:36]
毎日毎日、朝8時、昼14時位のバスで乗り降りする●●幼稚園!

朝は子供を放置して、ママ達が輪になって通行人の邪魔をして談笑している。

昼はバス降りてから子供を植え込みで遊ばせている。
しかも1時間位、子供は大声で制服着たまま。
常識あるママなら着替えさせてから公園に連れて行くとかすると思う。

うちも幼稚園の子供がいるけど
なるべく他人の迷惑にならないように
子育てしている。
ああやってある特定の幼稚園ママが非常識なおかげで
幼稚園ママ=非常識 みたいに見られて本当に迷惑!

小学校が同じと思うとゾッとする。
318: 同感です 
[2013-02-12 16:57:10]
そう、あの集団は植え込みに子供が入って平気なんですよね。
子供も花壇に入ったらいけないとしまじろうに教わっていないのか?

制服でどちらの園か判断がつかないため、
何となくみんなダメな幼稚園ママ達と一括りにしていました。
先日も植木がへし折られ汚れていました。
居住者としては残念でした。
全く、全幼稚園バス利用者全員で弁償してもらいたいくらいです。

でも常識のある方がいて安心しました。
そのまま、良い子にお子さんを躾けていってくださいね。

ダメママたちはこちらの掲示板なんて見ていないのでしょうね。
気付き次第防災センターに伝えて注意してもらうか
園の名前がわかれば園にクレーム入れてバス停無くしてもらう方がいいと思います。
319: 住民ママさん 
[2013-02-12 18:52:07]
そうですね!
幼稚園にクレーム入れてみます。

園のほうから注意してもらえば
少しは改善されるかもしれませんね。
様子を見てみましょう。

320: 匿名さん 
[2013-02-17 18:15:48]
319さん

その後どうなったんですか?
321: 住民 
[2013-02-20 09:03:20]
えっ?植え込みとか花壇の中に入り込むって‥‥犬の話ではなく子供の話ですかぁ…。
322: 住民より 
[2013-02-20 23:04:14]

犬ではなく人間のこどもです。

1階のクランドテラスでも子供はやりたい放題。

食べ終えたお菓子の袋は床に捨てる、館内でキックボードや三輪車で遊ぶ。

親は注意もせず、話に夢中。

ここの管理組合はどうなっているのか。

  
323: 住民より 
[2013-02-20 23:10:06]
意見箱に投函しても何の返答もなく、それっきりです。

やはり子供が多いマンションでは、常識が通じないのでしょうか。
324: 住民より 
[2013-02-20 23:12:25]
親御さんへの啓蒙活動が必要ですね。
326: 匿名さん 
[2013-02-21 09:12:15]
住民のレベル
327: 住民さんB 
[2013-02-21 10:19:13]
予想どおり。
328: 入居済みさん 
[2013-02-22 18:19:13]
>322 
貴方は管理組合に何を求めているのか。本当に住人なら、貴方だって管理組合の一員です。
注意するべきなのは、その場にいた「常識ある」貴方じゃないんですか。
329: 住民さんA 
[2013-02-22 20:55:33]
322さんではありませんが、
相手が大人数ですときついものがありますよ。

>328さんのおっしゃっている事は正論ですが、
例えば駅前で喫煙場所以外で喫煙している人やデリド前の自転車乗り付け主婦を注意できますか?

ポストやエレベーター方面に用はあるけど
何か言ってやろうと、ルート変更して、複数相手にしてまではなかなか覚悟できず。
もちろん目の前で現行犯でしたら言う勇気も必要ですが

公共の場で迷惑をかけているのですから
状況把握しやすく、個人よりも公の立場である管理人さん方に迷惑行為は注意していただけたらありがたいです。
知人マンションはロビーで子供達がうるさかったり迷惑だとすぐに注意が来るので気を付けていると聞き
普段からそういったことで場をわきまえさせるのが必要だと思います。
330: 住民さんB 
[2013-02-22 22:06:22]
そのとおり。あっぱれ^_^
331: マンション住民さん 
[2013-02-24 04:49:49]
だったらその場ですぐ防災センターに言って注意してもらえばいいのでは。
行動する勇気はないのでここで文句を言って鬱憤晴らしたいだけの人はずっとイライラしていればいい。
332: 住民さんE 
[2013-02-24 18:22:25]
注意する事が出来ない、行動を起こす事が出来ない人が、文句を書くしかないので、仕方がないから、少し聞いてあげましょう。
333: マンション住民さん 
[2013-02-25 21:20:31]
こういう安いマンションでは所詮その程度。
それがやなら、そういう低レベルな母親がいない高額な物件にいくしかない。
高い金額にはそういう保険的な意味も含まれるのでは?
ここは、ごくごく普通の庶民派マンション。
334: 匿名さん 
[2013-02-26 00:02:50]
「注意できない」とか「行動できない」とか批判する方がいるけれど、
そもそも子供の躾をきちんとできない親が、この庶民タワーに多い事実は変わらない。

コスタがある学区の小学生・幼稚園児はまともな子が多いし、近隣の保護者もまともだと思うが、
コスタにお住いの親御さん、ご子息だけは……。

登下校・園バス乗降時間には騒がしい声が近隣に響いていますね。
335: 住民さんB 
[2013-02-26 04:29:47]
このマンションって、何でこんなにトラブルが多いの?
336: 匿名さん 
[2013-02-26 11:51:19]
335

答えは簡単。
レベルの低いママが多いからでしょ。
子供に罪は無いと思います。
本当にイライラしますね。
337: マンション住民さん 
[2013-02-26 20:21:01]
三井や住友等が買えない人が住む物件だから。
所得と民度は比例する。
338: 住民さんB 
[2013-02-26 21:40:06]
そんなこと言っちゃダメだよ。
ここだって、高かったよ。
339: 住民 
[2013-02-28 00:14:15]
行動していないのではなく、直接保護者の方に注意しても改善しないので
投稿してる訳です。
なぜ投稿する事を批判するのですか。
少しでも多くの人にコスタの現実を知っていただきたいです。
340: 住民さんE 
[2013-02-28 00:20:52]
ここは子供の多いマンション、必然的に組合の役員にも子供がいる。
したがって、子供やその保護者のルール、マナー違反には見て見ぬふり。
マンションの問題点として取り上げない。

341: 住民 
[2013-02-28 00:22:08]
334に同感
342: 住民さんA 
[2013-02-28 01:05:34]
理事会に何を期待してるのかさっぱりわかりません。
警察権でも持っているなら別ですが、せいぜい出来ても貼り紙程度でしょう。
言っても聞かないような筋の悪い住人が、貼り紙なんぞで態度を改めるわけがない。
マルボロの件が良い例です。

それでも「理事会の不作為」というなら、ご自分で理事に立候補して変えてみては?
今ちょうど募っているでしょう。
343: マンション住民さん 
[2013-02-28 05:33:17]

その貼り紙での注意喚起すらしていない。
マルボロの件の様に幾度か貼り紙をすることも必要。
何もしていない今よりは良いし、このままでは何も
変わらない。

この様な意見をすると必ず自分が理事になれと言う。
理事にならなければ何も言えないのか。


346: 住民でない人さん 
[2013-02-28 19:27:01]
環境が人を作る、という事もあります。
建築物は時に、人々の人生に大きな影響を与えるのです。
347: 他のタワマン住民 
[2013-02-28 21:17:58]
うちのマンションにも同じ様な事があります。
うちでは1階のテラスのテーブルの上に注意書きの
プレートが置いてあります。


348: 住民さんA 
[2013-03-01 08:25:43]
改善を望む意見を引っ掻き回す書き込みをする気が解せませんが、
マナーの悪い親子に気付き、不愉快なのはが自分だけでなかったと安心しました。
フロントの方々が注意なさらないのはトラブル回避の為規定等もあったり、一歩ひいているのかもしれませんね。
皆さん、今一度要望書に子供(母親?)による迷惑行為を具体的にあげること、またそれに対し公の立場である管理人さんやコンシェルジュさんに注意する権限を与えて欲しいと要望して参りませんか?、
また、タイミングや雰囲気もありなかなか難しいですが、現場を見かけた際は出来る範囲で声をかけていきましょう。
素敵な建物ですし、感じの良い方もたくさん住まわれています。良くしていきましょう。
悪いのは常識のない(主に)母親達です。子供の親だから注意しないなど憶測で理事会を批判するのは方向性が違ってきてしまいますよ。
349: 匿名さん 
[2013-03-01 10:03:16]
おばさん軍団何とかしてほしいです。
350: 匿名 
[2013-03-01 14:53:49]
おばさん軍団って?
ママさん軍団ではないの。
351: 住民 
[2013-03-01 16:11:32]
348の方に同感!
諦めずに何度でも投書してみます。
理事会を動かそう!
352: 匿名さん 
[2013-03-02 09:57:21]
私からみたら「ママさん=おばさん」です。
353: マンション住民さん 
[2013-03-02 20:01:38]
失礼ですが、その投書はいつ出されましたか?
どの投書も各理事が回覧のうえ、どのように対処するか(したか)を理事会で審議し、
議事録に記載、もしくは個別に直接回答しているはずです。
354: マンション住民さん 
[2013-03-03 11:17:06]

投書箱に意見書を出しても、何の音沙汰もない時は確かにある。
嘘ではない。
355: マンション住民さん 
[2013-03-06 20:35:02]
修繕費値上げがあるようです。住民の皆様においては、共用部分、マンション周辺施設は自分の家の様に大切に使うと共に、余計なお金は極力使う事のない様に心がけましょう。
361: 住民さんA 
[2013-03-08 00:15:18]
今の駐輪場のキャパの問題を考えたら、サイクルシェアは結構良い
アイデアだと思いますけどね。私は利用します。
できれば電動アシスト自転車にしてもらいたいけど無理だろうなあ。
356の人は、異論あるならこの前のフロア交流会でちゃんと指摘した?
362: マンション住民さん 
[2013-03-08 09:37:39]
〉354
だから、それはいつ頃のことですか。
あなたが嘘をついてるかどうかでなくて、理事会が住民の投書を放置するのは背信行為ですから、それこそ放置できません。
363: マンション住民さん 
[2013-03-09 16:27:42]
そこでぴたりと反応が止むのは理解しがたいですね。その程度か。
364: 匿名さん 
[2013-03-09 18:59:06]
最近引っ越して来ました。
この辺りで、一人で行けて、おいしいお店ありませんか?
宜しくお願いします。
365: マンション住民さん 
[2013-03-10 04:20:30]
キッチンイチローなどいかがでしょう。
366: 匿名さん 
[2013-03-11 02:17:19]
この間子供のキックボードの注意書きが
張り出されていましたね。
だれか苦情を出したのでしょうか。
うちの子供も乗ってるので気になって
いましたが、もう張り出されていなので
安心しました。

367: 匿名さん 
[2013-03-11 03:34:36]
フロアー交流会に出られない人もいる。
368: 住民さんA 
[2013-03-11 10:36:39]
〉366
マナーが酷いようなら何度でも苦情出しますし、貴方のお子さんが建物内で
乗っているのを見かけたら躊躇なく、直接叱りますからご安心ください。
369: 住民さんA 
[2013-03-11 23:46:29]
>366さん
注意書きに目を通して、わが子を思い浮かべる。
基本であり大切なことだと思います。
もう紙が無いから問題解決というよりも、お子様と今一度公共での振る舞いや、遊具などのマナーをご家庭で教えて差し上げてくださいね。
皆がその様に他人事と思わず、わが子を思い出し始めていっていただければきっと良くなっていくと思います。
370: 住民さんB 
[2013-03-12 03:07:25]
総会でマナーについて、話し合えばいいかも。
371: マンション住民さん 
[2013-03-13 03:37:06]
>369
御意。
373: マンション住民さん 
[2013-03-14 02:18:09]
>372
洗濯機パンの部分は、定期的な雑排水清掃を受けてますか?
うちはドラム式洗濯機のかさ上げをしてもらっていますが、入居以来、異臭は全く感じません。
隙間風の件も含め、まずは防災センターに相談してみては?
「欠陥住宅」は言い過ぎと思いますけどね。
376: マンション住民さん 
[2013-03-14 12:37:50]
>372さん

清掃有無に関係なく、洗濯機パンの排水溝口の蓋がゆるんでいると臭いがしますよ。
(お風呂も同様)よくあるケースです。一度確認してみては?

換気口の風は構造上しょーがないかもしれません。
377: 入居済みさん 
[2013-03-15 05:48:52]
防災センターには見てもらいましたが水を流せば治まるといわれました結果無理でした

ゆるんでるのは業者に頼めば治してくれますかね?
378: 入居済みさん 
[2013-03-15 06:22:57]
排水パンが緩んでるとはどういう意味ですか?
379: マンション住民さん 
[2013-03-15 10:40:16]
防水パン側の受け口は回転式のキャップになってるんですよ。それが緩んだり外れてたりすると臭いがあがってきます。
380: 匿名さん 
[2013-03-16 15:26:14]
>>372

通気口を閉めても風が入って来るのは、換気扇(24時間換気も含む)を回しているからではありませんか?

もし回っているなら、隙間から風が入ってきます。

回ってないのに入って来る場合は、何かがおかしい可能性ありですね。

それと、風が強い日は普通に入ってきますよ。
382: 住民さんA 
[2013-03-18 21:20:19]
ずいぶん短絡的なお人だ。
383: 住民さんB 
[2013-03-18 21:42:18]
ちゃんと考えてから、書き込みして下さい。
385: 入居済みさん 
[2013-03-19 13:09:56]
>384
意味がわかりません。
販売主向けの発言なら、伊藤忠か東建へ直接どうぞ。
387: 入居済みさん 
[2013-03-20 03:55:33]
賃貸で入居すりゃ良かったってこと?
素で意味わかんねえや。
何度も削除されてんのに懲りない奴。
388: 匿名 
[2013-03-27 11:39:16]
三つ子のようなとなりのタワー住民です。洗濯機の防水パンではなく排水管に何かが引っ掛かって異臭を溜め込んでいるのが洗濯排水でかくはんされ浴室換気で吸い上げられて臭うようです。

我が家は水の元栓を締めてから排水管を外してパイプユニッシュのような薬剤を流すと臭わなくなりました。
同時に洗面とお風呂の排水管にも薬剤を流せばより効果的らしいです。
389: 住民さんA 
[2013-03-28 05:36:11]
ハイターでもいいてすか?
390: 住民さんB 
[2013-03-28 18:57:20]
OK牧場
391: 匿名さん 
[2013-04-16 16:22:14]
先週東急スクエアに行ってきました。
小杉に引っ越して5年長かったですが
やっと一つ目の商業施設できましたね。
純粋に嬉しいです。

特にフードショースライスと大野屋商店
いいですね。
このてのもの本当に望んでました。
買い物が楽しみになりました。
392: 匿名 
[2013-04-19 15:52:40]
そうですね!
やっとこさですね♪
393: マンション住民さん 
[2013-06-29 20:45:57]
世界遺産の富士山が見える西側高層階は値段があがりそうですね。
394: マンション住民さん 
[2013-07-28 22:17:15]
エレベーターの落書きにショック。。点字シールも未だに剥がれたままですし、まさかこのままってことはないですよね??
395: マンション住民さん 
[2013-08-08 12:58:01]
監視カメラをもっと活用すべきですね。
イタズラ書きは故意でやってる事なので
当人にしっかり弁済してもらうべきです。こんな事に管理費を使ってはいけません。
396: 入居済みさん 
[2013-08-08 13:47:12]
同感です。
パーティールームでの器物破損し未報告やライブラリーの無断持ち出し、
そして今回のあれこれ、偶発的でなく悪意のあることは厳しい対処が必要です。

このマンション住民とは限りませんが、南側の緑地、主に園児たちに踏み荒らされはげていたり。
東のヒマラヤスギ足元には注意書きが立てられ一安心です。
市民館前やレジデンス前など他でも見られる光景ですが、大抵が母親たちが一緒でありながら、なんで花壇に入るのが平気なんですかね。
ミセスラウンジの椅子の布の汚い事など、自分の家じゃなければいいんですかね。

すみません、愚痴でした 
397: マンション住民さん 
[2013-08-08 23:43:04]
同感です!
百歩譲って消せる鉛筆などで落書きしてれば、許せる範囲ですが、キズをつけるというのは悪質です。
管理の方たちには、ちゃんと防犯カメラチェックをし、把握しておくべきだと思います。

ラウンジのイスの汚れ、以前からすごく気になっていました。
イスに限らず、ファミリー向け=「優しい配色」の気持ちは解りますが、
結局汚れが目立つようになるので考えものですね。
398: マンション住民さん 
[2013-08-12 19:34:13]
早く引っ越した方がいいよ。
売却益もでるでしょ。
399: 働くママさん 
[2013-08-13 18:19:30]
友情総会って???なんですか?
400: マンション住民さん 
[2013-08-14 23:01:16]
通常総会の聞き間違いだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる