横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-29 16:14:52
 削除依頼 投稿する

住民のみなさん、こちらはコスギタワー住民専用の場です。
よろしくお願いします。

前スレ【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93895/
前々スレ【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2782/

[スレ作成日時]2011-09-21 10:46:18

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】

149: マンション住民さん 
[2011-11-26 12:29:52]
こんにちは。47階の住民です。
最近かなりの頻度であるんですが、朝の7:30頃にエレベーターに乗っていると41階で停止するんです。
でも誰も乗ってきません。
週に1回は遭遇します。
イラッっときます。
誰かいたずらしてませんか?
150: マンション住民さん 
[2011-11-26 14:37:41]
きっと障害者用のボタンも一緒に押している人がまだいるんですね。最近は両方押す人は減ってきたように感じてましたが、まだまだまだいるのかな。
151: 住民 
[2011-11-26 16:05:21]
両方押す人、まだまだ多いようです。

3回止まって誰も乗ってこないこともありました。

電気代のためにも良くないって以前貼り紙されていましたけど、読んでないのかな?
152: 匿名 
[2011-11-26 16:31:29]
41階の住人です。
つい先日、エレベーターの呼び出しボタン、「↑」も「↓」も障害者用も含めて全部押している小学生(高学年位)の男の子がいました。
そこで注意しようかと迷ったんですが、・・・しませんでした。その点は、お詫びします。
149さんの文面からすると、その子は毎回そうしてるんでしょうね。
この掲示板をご両親が見ててくれて、気付いてくれれば良いのですが。
印象に残っているので覚えてますが、紺色で赤いラインの入ったジャージを着ていたかな。
153: マンション住民さん 
[2011-11-26 23:54:30]
149さん
152さん

私も7:30頃出かけるのですが、41階にだけ異常に止まる回数が多いな??って思っていたんですよ。
149さんと同じくイラってしてました。

残念なお子さんですね。
親御さんもとても残念ですね。
ぜひともしっかりとした躾をお願いしたいものですね。

でもその子頭良いですね。
それってエレベーターの裏技ですよ。
「↓」「↑」も障害者用「↓」「↑」、全てのボタンを押すと、一番近い所にいるエレベーターが止まってくれるんですよね。

「↑」を押して来たエレベーターでも行き先ボタンの「1階」を押すと下に行くんですよ。
「↓」に反応して来たエレベータは普通に1階まで行けば良い。

急いでいる時は有効ですね。
でも、それをやるとその階に最大で4回もエレベーターが止まる事になります。
タワーマンションでやられたら、相当迷惑ですよね。
しかも朝の通勤時間帯にやられたら腹立ちますね!!
見かけたら注意するようにした方が良さそうですね。

特に41階にお住まいの方、見かけたら注意してあげて下さい。
紺に赤いラインのジャージの男の子ですね。
明日から、探しちゃいそうです。
154: 近隣の人 
[2011-11-27 00:12:26]
>>153 現行犯で見つけたので、絞めておきました。あれだけ泣けば、もうしないでしょう。めでたし めでたし。
155: マンション住民さん 
[2011-11-27 06:35:36]
八百屋が始まりました。
156: マンション住民さん 
[2011-11-27 14:28:03]
こんにちは149です。

そうですか、小学生のいたずらですか。
大人がやってるよりはましですね。
たまにエレベーターで遭遇する小学生高学年位の男の子ってあの子かな?ってのはありますね。
157: マンション住民さん 
[2011-11-27 16:41:00]
いたずらとは別ですが、ここのエレベーター(住居用)は普通使っててもイラっとくる


①すでに下に向かって動いているエレベーターは、自分の階の遥か手前(5階以上余裕あり)でボタンを押しても
平気で通過していく。

②自分が「下」ボタン押す前までエレベーターが1階に停止状態で、ボタンを押してからうちの階に向かって
動き始めたのに自分より上の階に止まって、そのあと自分の階をスル―していく。
(違うエレベーターがしばらく後に止まる)
システム上、それが一番エネルギーを抑えられるのかもしれないが、なんで自分よりあとにボタン押した方が先に一階着くのか意味不明。
158: マンション住民さん 
[2011-12-03 12:12:16]
↑どちらにしても大した時間ではないでしょう。
そんなことでイラッとすることが意味不明です。
159: マンション住民さん 
[2011-12-03 16:51:06]
羨ましいですね。
おおらかな気持ちで生活出来たらきっと幸せでしょうね。
健康にも良さそう。
でも、攻撃的な言い方は良くないのでは?
160: 匿名 
[2011-12-03 17:07:51]
>158さんは確かに、攻撃的ですね。
161: マンション住民さん 
[2011-12-03 18:12:46]
荒らし的な書き込みは、反応を見て楽しんでいる、変態的な人が多いのでスルーが一番です。
無視です。
162: マンション住民さん 
[2011-12-03 18:59:07]
今日は、寒かったので、八百屋は中止でした。
163: マンション住民さん 
[2011-12-11 01:09:31]
なんていうか、刺激的な掲示板ですね
勉強になりました

僕はいいマンションだと思うんですけど
皆さんいろいろ不満はあるんですね
164: マンション住民さん 
[2011-12-13 15:05:30]
匿名の掲示板だから、本音が出るんじゃないですかね。
車のナンバー、車種、色まで書き込んだ人がいたのはビックリしましたけどね。
それ以外は、たまに汚い言葉使いもありますけど、匿名掲示板の中では普通じゃないですかね。
165: マンション住民さん 
[2011-12-19 14:57:54]
コスタのクリスマス会、予想以上に本格的でびっくりしました。
でもプラコップワイン300円は高いんでないかい。
166: 匿名さん 
[2011-12-19 17:31:55]
毎日2時頃、幼稚園帰りの子供たちが周りの池?水場で遊んでるけど親たちは固まって喋っててほったらかしだしやめて欲しい。
167: 匿名 
[2011-12-20 08:12:10]
確かに、エントランスを出たところに木が植わってますが、柵がわりのロープを乗り越えて、ロープの内側を走り回ってる子供が多くてビックリしました。平日のお昼は、ロビーも無法地帯とかしていて、うんざりします。お母さん方はおしゃべりに夢中で、ロビーのソファーの座面の上で飛び跳ねてる子供をほったらかしだし。ソファーが早く傷んだ場合、子供たちの親に弁償して貰えるのでしょうか。マンションでは、子供たちのいたずらや、遊んでいるときに破損したものは、全住民の管理費で買い直しているようですが、壊した人が弁償するというシステムにしないと、責任を持った扱いができないですよね。
168: マンション住民さん 
[2011-12-20 08:26:58]
子供スクーター(キックボード?)をロビーで使用する、
お子さんがお持ちでしたら今一度ルールを言い渡してください

幼稚園のお母さん方、どこが入って良いか悪いかあなた方が分かるでしょ
注意して見ていなさい 
庭園は石の足場のとこだけでしょ、芝や植え込み入らせないで!

これは子供だけとは限らないにしても、芝桜の踏み荒らしであんな変なアスレチックみたいな縄がついてしまったし
お金も掛かっているし
みんなちゃんとして!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる