注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart オチが知りたい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart オチが知りたい!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-11 01:29:06
 

cubeさん(旧スマートさん)が言ってたオチって何だと思います?

[スレ作成日時]2011-09-20 23:53:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart オチが知りたい!

101: 匿名さん 
[2011-10-03 23:28:58]
近畿なら大して寒くならないから住林で十分でしょう
頑張っていい家建ててくださいね
102: 解約した 
[2011-10-03 23:49:34]
ありがとうございます
また報告しますね
103: 鏡面 
[2011-10-03 23:54:10]
96へ
あなたは良き理解者だ
私という生命体を知っている
もしや前世でご縁が??
私は関東だがタイルの改良はマジらしい
設計に聞いた
シューズ開発中らしい

104: 匿名 
[2011-10-04 03:31:08]
また別スレに登場されてましたね。あそこに名前を変えて現れること自体、鏡面氏らしくなくてカッコ悪いっすよ(笑)。

鏡面氏には、こちらのスレにドーンと構えていてもらわないと。社長
105: 匿名 
[2011-10-04 07:21:25]
確かに住友林業いいよね和モダンな外観好きではないけどカッコいいとは思う。頑張っていい家建てて下さい。ぁと出来ると言われてて出来なくなったことって何ですか?どんぶり勘定で提示された金額はいくらですか?教えて下さい。
106: 鏡面男 
[2011-10-04 12:58:06]
えっ違うスレには行ってないで鏡面
誰か私の名前使ってないかな鏡面
こまるなぁ
107: 匿名 
[2011-10-04 15:44:23]
私たちはモルモットなんですかぁ??ねぇ社長?
答えてください!一体どうなってるんですかぁ??
108: 匿名さん 
[2011-10-04 16:27:03]
ところで、「モルモットにされる」と言う言い回しって、最近の若い人も使うのかな?
109: 匿名 
[2011-10-04 17:08:01]
何千万もだまされたら、殺されたも同然です。
お金なくて生きていけません
警察に助けてもらいます
110: 鏡面おとこ 
[2011-10-05 00:31:41]
別すれに鏡面の検討はないと書いてありました
明日営業に確認して、いや所長に確認して事実なら解約するで鏡面
吹っ切れました感があるよ
みんなも後悔はしないようにね!
不満や妥協多いと家建っても嬉しくないよ
俺はスウェーデンハウスかセルコに行くわ

熱くなってたのが馬鹿みたいだ
不愉快にさせてしまった方々ゴメン

111: 匿名さん 
[2011-10-05 09:00:46]
>110
セルコホームってこんな感じ→http://keishin.ullet.com/00-017573.html
だけど、大丈夫かな?
(これくらいの数値のところは、これまでけっこう倒産している)
112: 匿名 
[2011-10-05 15:07:35]
鏡面男さん、私は面白かったですよ。
私も目が覚めました。
そこまで、高高にこだわらなくてもいい。
全館床暖房じゃなくていい。
もっと自由に、そしてカッコいい家を建てたいから、これからいろいろ回ります。
さらば一条。
113: 匿名さん 
[2011-10-05 16:06:58]
俺は埼玉なので県民共済に移行した。
114: 匿名 
[2011-10-05 16:17:04]
そんなに高高が必要なら、大手メーカーも本腰いれるはず

実際は数年で隙間はふえてくるから、

いわば初期数値だけ

だから、値段も同じなので住林にいきました
1階だけ床暖房にしてね

みんな騙されるなよ

アイスマは融通聞かないし、理不尽ルールで絶望味わうだけ

ありえないルールです
115: 匿名 
[2011-10-05 17:01:41]
さすけさんのブログにのってた一条都合の理不尽ルールは、
今までの過去の人たちは犠牲になってたってことですよね

扉15センチの為に、壁増やして45センチ確保とか、企業戦略ですかね?

扉に工夫しろよって話ですよね
ちょっとやばいですよ、
ドン引きした
怖いから他者で高高にしてもらお
116: 匿名 
[2011-10-06 07:04:06]
施主にここまで嫌われる会社も珍しい・・。
117: 匿名 
[2011-10-06 11:54:01]
社長宛に親展で要望と苦情送ってみ
何通も届けば効果的。
118: 匿名さん 
[2011-10-09 01:37:14]
『おち』は無かったという「おち」でこの掲示板の目的は達成されました。ありがとうございました。
119: 匿名 
[2011-10-09 10:23:19]
大量解約が発生する予感が、、、
リスクアセスメントとリスクマネジメントを徹底してください
120: 匿名はん 
[2011-10-10 13:59:34]
さすがに「旬が過ぎた」というか
121: 匿名さん 
[2011-10-10 15:57:31]
一条の

独自路線に

穴多し
122: デベにお勤めさん 
[2011-10-10 23:53:34]
114さん

本腰を入れないとやばいと今頃必死で研究しているとおもいますよ。
H22年に以下のような発表がされていて、
http://www.mlit.go.jp/common/000128829.pdf
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011120003.html

その上で今年の9月24日に発表された新聞記事でも見てみてはいかがでしょうか?

省エネ義務化~省エネ住宅普及へ

2011年9月19日の日本経済新聞1面トップに
http://www.jibhome.jp/blog_dir/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E6%9C%9D%E5%88%8A9%2...
どこかの会社のリンクなので消えちゃうかもしれませんが。。

高高だけが省エネ住宅ではありませんが少なくとも低気密、低断熱とか中気密、中断熱がいいなんてはいえなくなりますね。
123: 匿名 
[2011-10-11 10:59:46]
i-cubeで全面タイルと営業と話を進めていましたが、中止せよということでよろしいでしょうか?
124: 匿名さん 
[2011-10-12 02:11:46]
掲示板のような誰が書いたかわからないような書き込みで右往左往するような人に家を建てる資格なし
125: 匿名 
[2011-10-13 10:27:01]
もはやスマートを名のる男が言っていたオチどころではなく、商品自体が落ちである
126: 匿名さん 
[2011-10-13 21:13:57]
仕様が改善されてきて、オチの話も薄らいできたので、i-smartの評判は上がってきているような気がします。住み心地は良さそうですから、後は細部の安っぽさが改善されればvery-goodではないでしょうか。
127: 匿名 
[2011-10-13 22:18:43]
細部に工夫やこだわりが追加されれば、他社の追随を許さない格上になるよね
性能では断トツだし、弱点の融通、自由度が工夫して向上すれば、鬼に金棒だよね!
128: 契約済みさん 
[2012-05-15 16:27:18]
スマートさんの言ってたオチって今問題になってるタイル施工についてだったりして。

だとしたらそれはそれでスマートさんすごいなぁ。

129: 匿名 
[2012-05-16 14:16:00]
たしかに
ならば社内で把握できていたということだ
スマートさん
助けてください!!!!!
130: 契約済みさん 
[2012-05-17 01:50:48]
スマートさんはもうi-cubeに住んでるんじゃないですか?
131: i-smart住人 
[2012-05-18 00:52:40]
なんかいろいろ言われているけど、全面タイルは美しく貼れているし、別に安っぽく感じないし、やっぱi-smartはいいよ。
私も去年の夏頃、最初の展示場が出来たころは、それ見てぶったまげて、さんざん掲示板で騒いでいたけど、その後の仕様修正とかもあって、そして実際自分の家が完成して住んでみると、すごくいいです。展示場でちらっと見るだけではわからない、見ると住むとでは大違い!。
去年、後半に解約しちゃった人はお気の毒って感じます。
132: OLさん 
[2012-05-18 03:47:49]
それはどうかなあ?

最終評価が分かる頃には・・・
133: 匿名さん 
[2012-05-18 07:29:59]
あと三年かな?
134: 匿名 
[2012-06-11 01:29:06]
一条の値段って
セゾン>キューブ>スマート
こんな感じ?
家建てる総予算(諸費用やらなんやかんや込み)2700万で36〜38坪いける?
土地はあります。

135: 管理担当 
[2013-08-27 19:35:09]

管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/317135/

ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる