一戸建て何でも質問掲示板「屋根は瓦がお勧めでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 屋根は瓦がお勧めでしょうか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-01-28 16:20:39
 削除依頼 投稿する

近所の工務店で新築予定なのですが、屋根について悩んでいます。

工務店の方は、瓦は耐久性が高いので、メンテナンスがほとんど要らないし、
最近の瓦はビス止めするので台風で飛ぶことがないとおっしゃっていました。

ただ、瓦を使用する場合、屋根の形に制約がありそうですし、見た目もイマイチなので悩んでいます。

みなさまは屋根材はどのような理由で選びましたか?

[スレ作成日時]2008-12-18 10:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

屋根は瓦がお勧めでしょうか?

2: 匿名さん 
[2008-12-18 11:19:00]
過去スレにも同じようなものがありましたので探してみてください

うちは瓦屋根にしました
見た目は個人の好みがあるので良し悪しは言えませんが、そちらの工務店さんが仰ったことが我が家の採用理由です
3: 匿名さん 
[2008-12-18 12:38:00]
うちは瓦です。
電車とかから褪色したスレートや苔の生えたコンクリ瓦とかを見ると、瓦にして良かったなと思います。
最近は色々なデザインの瓦もありますし、屋根の形も陸屋根にするとか奇抜な形にするとかでなければ、大体大丈夫だと思います。

瓦にした理由は、メンテナンスがほぼフリーというところが一番大きいです。初期コストが高かったですが、10年〜20年後に屋根を塗り直す費用に比べれば安いと思いました。あとは、見た目的にも褪色や錆びの心配がほとんどないこと、近所の家がほとんど瓦なので、街に統一感が出ること等があります。
4: 入居済み住民さん 
[2008-12-18 14:26:00]
うちも陶器瓦です。
それほど値が張るわけでもなく、ほぼメンテフリー。
外観は好き嫌いあるでしょうが、明らかな欠点は重さだけでしょう。
物理的・化学的な評価の定まっている材料ですから不安な点もありませんし、悩みはしませんでしたよ。
5: 匿名さん 
[2008-12-18 14:29:00]
瓦がおすすめ。見た目も屋根のかけ方でかっこよくなるよ。
6: いつか買いたいさん 
[2008-12-18 15:35:00]
屋根はガリバリウム鋼板かな。
アルミニウムがいいけど高いからね。
7: いつか買いたいさん 
[2008-12-18 15:46:00]
>明らかな欠点は重さだけでしょう。

なぜ重さが欠点なのですか?

家の強度が強ければ瓦屋根ぐらいどうってことないですよね?
8: 匿名さん 
[2008-12-18 16:03:00]
>家の強度が強ければ瓦屋根ぐらいどうってことないですよね?
その強度を強めないといけないということでは。
耐震壁が軽い屋根のときより多く必要になると。
耐震壁とる場所があまりなくてぎりぎりだという場合は影響出るかもしれませんが
そもそもそんなぎりぎりなのは良くないと思うし、普通の間取りなら問題ないとは思う。
9: 匿名さん 
[2008-12-18 20:39:00]
うちも瓦。
重厚な感じにしたかったし、メンテナンスフリーにしたかったから。
私はかなりスボラな性格なのでまめに屋根の塗り替えなどしないと予想。そのうち雨漏り、腐る。と思ったから。
10: 匿名さん 
[2008-12-18 22:49:00]
板金屋やってる叔父に瓦を強く強く勧められた
金属屋根散々やってるプロが自分の儲け無視して言うほど
11: 匿名さん 
[2008-12-18 23:03:00]
スレートって、苔が生えてくるイメージがあるので、
瓦の方が良いと思う
12: 匿名さん 
[2008-12-18 23:37:00]
うちもスレート標準だったけどオプションの瓦を付けました。
今のスレートは良くなってるよって営業さんが言ってたけど、
スレートってどうしても汚くなるし、見た目が安っぽい家になっちゃうので
高かったけどオプションの瓦付けました。親にも好評です。
13: 匿名さん 
[2008-12-18 23:46:00]
11
屋上緑化・・ってことでどうでしょう。
すんません。冗談です。
14: 匿名さん 
[2008-12-19 00:58:00]
仕様検討時にガルバがいいようなと言ったら、工務店(社長)が
「だめだめ。トタンと一緒で雨の時に音がする。塗装メンテに費用がかさんで損。」
「瓦は万年!上部で長持ち。重厚感が違う。悪い事は言わないから。」と強い推薦(強要?)。

完成したらやはり高級感はあるなと。
15: 14 
[2008-12-19 00:59:00]
上部で長持ち=×
丈夫で長持ち=○

でした。
16: 匿名さん 
[2008-12-19 07:04:00]
ガルバリウムはメンテ要らないよ。音も気にならない。
17: 匿名さん 
[2008-12-19 07:57:00]
16さん気をつけてね。メンテは必要だから。
耐久性はあるけど所詮金属にメッキかけてるだけだから。
音は施工次第で気にならないぐらいにはなるが。
18: 匿名さん 
[2008-12-19 09:04:00]
コロナタイルの屋根材
19: 匿名さん 
[2008-12-19 11:15:00]
ガルバリウムがメンテフリーというのは迷信です。
他の安い鋼板よりもちょっと長持ちって程度。
場所(海近など)や設計・施工によっては10年もしないで普通に錆びます。
20: 入居予定さん 
[2008-12-19 11:42:00]
雪の降る地方だとどうしても瓦ってのは抵抗がある。
といいつつも、ウチはいかにもトタンってのが嫌だったんで
トステムのTルーフにしました。
ガルバに砕いた石が吹き付けられてるって感じで、屋根自体
の重量も軽くなり、耐震という意味でも良いし、雨音も大分
緩和されるらしいです。
21: 契約済みさん 
[2008-12-19 11:46:00]
今どき瓦ですかぁ?(笑)

大手HMでは、瓦屋根なんて使っていませんよ。

時代から取り残されたHMや工務店が使うというイメージが瓦にはありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる