住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その36
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-03 23:49:30
 

前のスレッドが1000を超えたので36作りました。
テンプレは >>1 に貼ったので参照ください。

[スレ作成日時]2011-09-18 13:28:03

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その36

526: 匿名さん 
[2011-10-08 00:19:24]
>>520

正確には下記の内容です。

サブプライム層の住宅ローンは、変動金利29.9%
固定金利期間選択型61.4%
金利変動の影響を受ける層が9割以上を占めていたと言われている。
(フレディマック(連邦住宅金融抵当金庫)2006年調査)

固定と言っても全期間固定ではなく、一昔前のゆとりローンの内容と似た感じと考えて下さい。

金利上昇前に、余裕分(資産価値)を喰い潰してしまった人々が破綻した。
なので、賢明な人々や贅沢をしない人々には、米国のサブプライムは当てはまらないですよ。
しかも、地価が上昇して資産価値が上がるとは、数年先の日本を見ても考えづらいですしね。

よって、「資産が上昇して、良い条件で借り換えられると信じてギリ変」の考えの人々は、
現在の日本での変動組の中では、極々少数派でしょう。






by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる