東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-17 21:08:14
 

9も1000超えましたので、新スレッドです。

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140777/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154383/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163276/


物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-09-16 16:52:59

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【10】

846: 匿名 
[2012-04-15 10:03:45]
ま、掲示板自体そういうものですから
嫌なら流せばいいこと
いちいち反論、正論を徒然と述べるものでもないです
847: マンション住民さん 
[2012-04-15 10:28:20]
掲示板自体、反論、正論も返ってくる事が当然だと思いますが…
自分の意見を嫌なら流せといいつつ、
都合の悪い反論、正論を拒絶するのもどうかと
848: 匿名 
[2012-04-15 11:03:45]
845はたまってるんだなw
849: マンション住民さん 
[2012-04-15 13:43:23]
向き別叩き棟別叩き階数叩きはなし?
850: 匿名 
[2012-04-15 15:27:30]
哀れだね~
851: 入居済みさん 
[2012-04-15 15:52:57]
もはや病的だな。どんな奴が書き込んでるんだろう?特定してどんなツラか見たいな
852: 匿名 
[2012-04-15 18:41:57]
うちの嫁、某通信会社で勤めてるけど。
試しに訊いてみるかな?
この前も警察から某巨大掲示板への書き込みデーターの照会が来たとか言ってたから。
もし通信会社が一致してたら特定できると思う
853: マンション住民さん 
[2012-04-15 19:02:21]
怖っ!
まあ。これだけの世帯数だからいろんな勤め先の人がいて当然だけど。
854: マンション住民さん 
[2012-04-15 19:44:14]
業務上得た知見を漏洩したらどうなるかわかりますか。上で書かれていることもかなりきわどいですね。
855: 匿名 
[2012-04-15 20:18:18]
こわ〜い住民のオンパレード!まともな住民大迷惑!
856: マンション住民さん 
[2012-04-15 21:53:14]
くだらねー。別にどうでもいいし、好きにしたらいいんじゃないの?
後ろめたい事がないなら堂々とすればよし
857: 匿名 
[2012-04-16 18:29:47]
漏洩って言っても、公に晒さなければかなりグレーかな
身内に話す事なんてよくある事だし
時間を掛けて身内からご近所さんに伝わって、いつのまにか噂として広まる
陰湿な荒らしは気まずくなって住めなくなる

つまらん行為の代償としては痛いな
858: 匿名 
[2012-04-16 20:12:11]
脅し?(調べてやる)のような内容もこちらではタブーのようです。
以前、迷惑住民のお子さんの画像の件でだいぶあれましたよね。
859: 匿名 
[2012-04-16 21:07:09]
857みたいなのは、かなり痛いな。
860: 匿名 
[2012-04-16 23:20:58]
みんな明るく生きて行こうよ。明日はわからない世の中なんだからさ。天変地異、自然災害、突発的事故などなど。家が一番落ち着く場所として、存在している家庭は幸せ。そう思うけどな。
861: マンション住民さん 
[2012-04-17 00:03:36]
857も陰湿な荒らしだね。自分が気まずくなって住めなくなるよ。
862: 匿名 
[2012-04-17 04:14:26]
なんだか大慌てですな(笑)
863: 匿名 
[2012-04-17 07:49:07]
大慌て?とは?
864: 匿名 
[2012-04-17 12:22:43]
(笑)
865: 匿名 
[2012-04-17 12:22:51]
(笑)
866: マンション住民さん 
[2012-04-17 21:01:45]
漏洩って言っても、公に晒さなくてもブラックかな
身内に話す事なんてよくある事だけど、
時間を掛けて身内からご近所さんに伝わって、いつのまにか噂として広まる
陰湿な噂を流すと、訴えられて住めなくなる
そして、個人情報を漏洩した人間も会社を退職する。

つまらん行為の代償としては痛いな
867: 匿名 
[2012-04-17 21:11:57]
必死だね(笑)
868: マンション住民さん 
[2012-04-17 21:33:41]
そもそも、うわさ程度で訴える相手を特定できる?
誰を訴えるの??
じたばたして終わりでは?
869: マンション住民さん 
[2012-04-19 10:19:57]
地震で津波来るね多摩川近いし
低層直撃しないかな?
870: マンション住民さん 
[2012-04-19 11:07:38]
うちは低層なので心配です
津波がきたら高層階のお友達宅に逃げさせてほしいと頼んであります
昨年の地震で想定外の津波が多かったので3Mと鵜呑みにしません
30Mはないですがある程度は来ると覚悟した方が良いでしょうね
871: 住民さんC 
[2012-04-19 13:19:02]
3.11みたいな津波来たら、川崎区の一戸建て、マンション低層は全滅でしょう。

川崎区住んでる人はその辺、覚悟の上でしょ。
872: 匿名 
[2012-04-19 14:46:26]
高層階の友人作り、或いは、高層階への買い替えを考えた方がいいかも。ここはタワマンじゃないから、棟によっては、エレベーター問題でぎゃぁぎゃぁ騒ぐ必要ないしね。
873: 匿名 
[2012-04-19 15:45:13]
C棟4階は平気かな?
874: 住民さんC 
[2012-04-19 20:21:36]
~階だとか~棟だとか、そういう問題ですか?

そもそも3.11のような津波がきたら、C棟とかA棟とか、東向きとか南向きとか言ってられません。

高さの話で言えば3階、4階あたりが境目かもしれませんが、
そもそもそれより下のフロアというか、周りの川崎区全域が津波に飲まれるような状況です。

当然、そんな状況では自分のフロアが浸水しなくても、資産価値だとかなんだとかは
言ってられませんし、「高層階買っといてよかったね~♪」とはならないかと。
875: マンション住民さん 
[2012-04-19 20:41:37]
3~4階が境目ですか
5~6階に住んでますがガレキなど色々な物が流れてくることを考えると非難が必要でしょうか?
この辺りで高い建物はC棟ですか?

倒壊することはまずないですよね?
876: 匿名 
[2012-04-19 20:57:32]
阪神淡路大震災で倒れなかったマンションの代表が長谷工だと聞いてます。私はその言葉を信じます。
877: マンション住民さん 
[2012-04-19 23:43:02]
倒壊と部屋に水が入って来なければいいと思ってます。。
878: マンション住民さん 
[2012-04-20 08:22:48]
資産価値より津波の場合高さじゃないですか?
命が一番でしょ
879: 匿名 
[2012-04-20 11:13:46]
最もです
とにかく非難できる高い建物(C棟かな)目指すのが第一です
大惨事では知り合い関係なく最期は助け合いです
間違いなく東京湾直下だと、コンビナートや工場火災も含め被害は大きい場所です
880: 匿名 
[2012-04-20 13:59:22]
いつ、何処で、遭遇するか?こればかりはわかりません。マンションにいる時とは限りませんし。あとは、その時の瞬時の行動が、生死を分けると思います。これだけマスコミに煽られると、気分的に滅入りますが、明日来るかもしれないし、何年後先かもわかりません。ただ私は、悔いなく日々生きる!これに尽きると思っています。
881: 匿名 
[2012-04-20 14:26:23]
880さん

賛同いたします。
準備と覚悟だけはしておくこと。
あとはあまり考えすぎず、楽しい毎日を送ります。
882: 匿名 
[2012-04-20 15:01:15]
毎日地震の事ばかり考えてたら、気が変になってしまいますよ。粛々と日々過ごすのみですね。
883: 匿名 
[2012-04-21 04:18:48]
っていうか、毎度のワンパターンネタじゃん
884: 匿名 
[2012-04-21 11:19:32]
いいじゃない。
ある意味平和。
885: 匿名 
[2012-04-21 22:39:38]
平和が一番だね。
886: マンション住民さん 
[2012-04-23 00:23:00]
今更なのですが、ここの中庭や側溝の放射線量って測定してましたっけ?少し経ちますが、殿町の方で少し高い値が出たそうですけど。
887: 住民 
[2012-04-23 11:42:44]
管理室で聞いてみては?
888: 匿名 
[2012-04-23 20:30:00]
万が一、高い数値が出たらどう対応するのでしょう。
修繕費使って土壌の入れ替え?とかですかねぇ。
やっと修繕が終わりつつあるのにまた費用が嵩むのは厳しいですね。

さほど気にしてない方が多いから話題にもでないのかな。
889: マンション住民さん 
[2012-04-24 16:32:52]
殿町で高い数値が出たのは、3.11の地震・原発
によるものではなく、不法投棄か何かで
スポット的に検知されたものではなかったでしたっけ?
890: 匿名 
[2012-04-24 18:03:25]
津波…放射線…
煽りのネタが妄想ばかり
ま、ネタ切れだから仕方ないかw
子供、騒音、妄想…
本当にいつもワンパターンw
891: 匿名 
[2012-04-24 19:55:14]
いいじゃない、ある意味平和で。
気に入らないなら気にしなきゃいいことよ。
892: 匿名 
[2012-04-24 21:13:06]
ベランダや玄関の観葉植物がすごく迷惑です…
枯葉や茎みたいなのが頻繁に飛んでくるし、鳥も来る。
今日ついにベランダに糞が…。置くのやめてくれとも言えないしね…
893: 匿名 
[2012-04-24 22:53:59]
ベランダに植物とかおかない人間にしたら、
枯れ葉や糞などちょっと気になりますよね。
まあ適度に緑を置く事は悪い事じゃないですもんね。
894: 匿名 
[2012-04-25 00:10:53]
ベランダって共有スペースだから、あまり物を置くのって、いけないんじゃなかったっけ?何かあった時、それが妨げになるから。
895: 匿名 
[2012-04-25 08:14:54]
緑はいいことだから枯葉枯れ草はまだがまんできるけど、鳥と糞はさすがにカンベンですわ…
それにゴキブリって土を好むから(卵を産む)こっちまで入って来たらと思うと…
896: 匿名 
[2012-04-25 08:23:57]
共有スペースに色々置いていらっしゃる方いますもんね。
897: マンション住民さん 
[2012-04-25 10:30:00]
植物好きな人多いですがお隣は勘弁です
風の強い日は枯葉飛びますしいくら気をつけていても虫はこれからわきますしね。
家の中で観葉植物にしてほしいのが本音です。
898: マンション住民さん 
[2012-04-25 10:30:38]
ポーチ内でもだめですか?
899: 匿名 
[2012-04-25 13:58:41]
だいぶ以前、自転車を玄関前に置いていることに対しての禁止の張り紙がありましたよね。
また、チラホラ見かけますが。
もうすぐ時期ですので次の総会アンケートで守られていない規約を整理していただくのもいいかもしれないですよね。
鳥は、お隣が原因?なのでしょうか??
最初は張り切って購入するけど、飽きてちゃんと育てない方多いですよね。いわゆる放置。
(我が家も、そのくちなので生き物や植物は手をだしません。)
ポーチに置いてある、枯れた観葉植物さえ破棄してないお宅がありますからねぇ。
900: マンション住民さん 
[2012-04-25 19:34:59]
ポーチって、どこの事ですか?
門扉があるお宅だけにあるのでしょうか?
玄関の前の色の付いているゾーンはアルコープっていうんでしたっけ?

私はマンション内を全然歩かないので、知りたいのですが
ちなみに自転車やベビーカー以外だと、どんな物が放置してあるのですか?

ベランダで植物育ててるっていうのは何棟の何階くらいですか?
ベランダの隣家との境部分に物を置かないってのは知ってたのですが
ベランダ栽培自体がダメなんですか?

質問ばかりですみません _(_^_)_
901: マンション住民さん 
[2012-04-25 20:56:08]
子供用の自転車はほとんどの人が置いてます
それぐらいはいいのでは?

ポーチは門構えがあるところです
でも一応共用ですよね?
902: 匿名 
[2012-04-25 23:06:08]
本当はアルコープ自体何も置いてはいけないのが規約。
でも、コープ宅配や子供自転車はどうしても黙認されます。
白黒でいうなら、本当は(黒)ダメなんですよ。
ただ、やはり生活する上で仕方ないことかと。
大人自転車や巨大観葉植物、はたまた以前に話題に出ていた車のタイヤや鏡はさすがにどうかなーと思うのですが。
うちの階も堂々と高価な自転車を玄関前においてありますが、きちんと駐輪代金払っているのかも疑問。
ちゃんと借りてる人たちからしてみたら面白くないですよ。たかが少額でも。
903: 匿名 
[2012-04-25 23:17:21]
ここって同じ事の繰り返しですね。必ずあがる話題が決まってる。延々と続けていかれるんですか?ご苦労様です。
904: 匿名 
[2012-04-26 12:14:17]
気になさらないでね。
そういうスレだから。
905: 匿名 
[2012-04-26 12:39:52]
ホント!飽きもせずご苦労様。
906: マンション住民さん 
[2012-04-26 12:52:59]
電動自転車廊下においてる人もいる
お高い自慢でもしたいか
907: 住民さんC 
[2012-04-26 13:40:03]
同じ話題をローテーションしてスレッド11本目も目前。

何事も続けるというのは大変なことです。
908: 匿名 
[2012-04-26 14:53:38]
身に覚えがある人がちゃちゃ入れてるんだろうなw
909: 匿名 
[2012-04-26 16:50:27]
って言っても、単なる非公式の匿名掲示板なんですけどねw
910: 匿名 
[2012-04-26 17:02:22]
それに必死にすがる人間もいるんですよー
911: 匿名 
[2012-04-26 17:56:30]
気にしない、気にしない。
そういうスレです。
912: 匿名 
[2012-04-26 18:17:12]
ここで賛同を得ると、みんな同じ考えだなって安心します。
貼紙の内容にもなってるし、総会でも話題出るような。
913: 匿名 
[2012-04-26 20:47:23]
玄関前の件、すでに掲示板に張り紙してありますよね?
ダンボールやら、何やら置くな
と。
結局、みんな思ってることは一緒で、言えばすぐに動いてくれる頼もしい管理会社ではありませんか!!
914: 匿名 
[2012-04-27 00:46:32]
うてば響くですね。
915: 匿名さん 
[2012-04-27 10:58:34]
ちなみに、頼もしいのは管理会社ではなく理事会。
理事会の指示・要望なしがなければ、なるべく面倒なこと余計なことはやらないのが管理会社。
916: 匿名 
[2012-04-27 14:53:10]
理事会様々ですね。
917: マンション住民さん 
[2012-04-29 21:50:00]
自転車はおいてる人多数だがいいの?
おいてない家が少ないくらいだけど
918: 匿名 
[2012-04-29 23:47:22]
そこまで多数ですか?
919: マンション住民さん 
[2012-04-30 08:15:10]
ポーチも共用部分ですか?
私物おいてますがだめでしょうか?
920: 匿名 
[2012-04-30 08:38:50]
住人ならば、まずは手元の規約を見ましょうね。
921: マンション住民さん 
[2012-05-02 15:47:56]
ポーチも共用だから基本的にだめでしょ
922: 住民さんC 
[2012-05-02 22:43:26]
規約読んでますか?
ポーチにモノを置くのはOKですよ。
疑問に思ったら規約読むかフロントにでも聞いてくださいね。
923: 匿名 
[2012-05-02 23:02:45]
どっちー???
924: マンション住民さん 
[2012-05-03 14:28:37]
結果はどうなりましたか。
925: マンション住民さん 
[2012-05-03 21:09:36]
>うちの嫁、某通信会社で勤めてるけど。
>試しに訊いてみるかな?
>この前も警察から某巨大掲示板への書き込みデーターの照会が来たとか言ってたから。
>もし通信会社が一致してたら特定できると思う
ちょっと前ですが、852さん、奥様に訊いたのですか?特定できたのなら教えてください。
926: 匿名 
[2012-05-04 10:43:57]
いちいち、煽るように蒸し返さんでも…
そもそもここで公表できないでしょー

今月は総会あるし、何かあるならそちらでお願いします

ここでは平和に行きましょう
927: 住民 
[2012-05-04 12:44:11]
毎年、3月か4月にきていた、管理費や駐車場の年間の引き落としの金額が記載されたハガキが今年はまだきていませんが、皆さんのところへは届いていますか?
928: 匿名 
[2012-05-04 20:09:31]
おそらく、先月か今月に引き落としされている?と思いますが、確か、引き落とし連絡ハガキは「初年度のみ」(ハガキ自体に来年度からは出さない…的なことが書いてあったような)
駐輪場は更新を提出した紙に、引き落とし月が記載されていた?ような曖昧な記憶があります。

記憶があやふやなので間違いだったらすみません。

うちは、引き落とし口座にぴったりした金額を移しているので危うく忘れるところでした。

929: 住民 
[2012-05-04 23:20:58]
928様
ご親切なご回答ありがとうございました。
駐車場を解約したので、その分の金額が差し引かれていないか等の確認をしたかったためです。
通帳の記帳をもう何年もしていないため、はがきで確認をしようと思っておりました。
うちにだけはがきがもしや?届いていないと心配になり質問させていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
930: 匿名 
[2012-05-07 15:46:19]
A棟8時半?幼稚園母子軍団中庭までべちゃべちゃうるさい
A棟住民にとっては迷惑

どこだ
931: 匿名 
[2012-05-07 21:55:12]
まーまー。
ゴールデンウィークで浮かれていたのでしょう。
A棟のリスクを踏まえて購入した以上、今日から規則正しい日常に戻るので大目に見てあげましょうよ。

エントラ側で毎朝ギャーギャー散らかって騒がれるよりいいでしょう。
932: 住民です 
[2012-05-08 00:23:24]
ここらへんで、金環日食が良くみえる場所ありますか?
日食サングラスを購入したのでぜひみたいのですが。
東向きの方は朝方、バルコニーからばっちり見えていいですね!
937: 匿名 
[2012-05-09 22:38:47]
金環日食楽しみです。
多摩川から見るとかー?
少し移動して羽田あたりとかいいのでは?
938: マンション住民さん 
[2012-05-14 00:48:46]
中庭が美しいこのマンションで静かに暮らそうと思っていたのに、上階のお陰で散々だよ。あと少し様子見て、改善される見込みが無いなら、もう、行動に移そう。
939: 匿名 
[2012-05-14 09:40:40]
A棟ですか?
中庭や上階の騒音込み購入しましたよね。

よく中庭がうるさいといいますが
ならC棟に買い換えれば?全然うるさくないですよ
940: マンション住民さん 
[2012-05-14 12:19:15]
A棟は仕方ないですね
C棟はAB棟と比べて坪単価が高いので中古でも高く売ってますね
941: 匿名 
[2012-05-14 16:37:58]
でも、3、11を思い出したら、C棟は避けるでしょう、普通に考えたら。
942: 匿名 
[2012-05-14 17:00:57]
C棟の低層階(3階以上)がいいかも。
943: マンション住民さん 
[2012-05-14 19:15:48]
直下型は高層階のほうが揺れが少ないみたいですよ?
944: 匿名 
[2012-05-14 21:02:53]
↑どういう理由で?
945: 住人だよ 
[2012-05-15 08:24:44]
嫌なら、引っ越す
上がうるさいなら注意する
まずは、これでいいのではないかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる