一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレ使用頻度について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレ使用頻度について教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 11:07:00
 

今、間取りを決めているところですが、2階トイレをつけるかつけないかで迷ってます。

家族構成は 夫婦2人+小学生2人(女の子)+1才(男の子)です。

似たような家族構成の方の頻度を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-08-08 15:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレ使用頻度について教えてください。

824: 匿名さん 
[2009-04-08 17:09:00]
おばさん家族構成は爺婆とひきこもりの子供三人ですか、後間取りを教えて下さい、二階はトイレと一体型の寝室ですか。
825: 屁理屈おばさん 
[2009-04-08 20:01:00]
>>824
はいそうです
826: サラリーマンさん 
[2009-04-08 21:09:00]
おばさん哀れですね、屁理屈おばさんは親類の人ですか。
827: 匿名さん 
[2009-04-08 22:47:00]
飽きもせず、今日も糞スレにバカどもが湧いてるなw

基・地・外どもはとっとと閉鎖病棟へ隔離されろや。
828: 匿名さん 
[2009-04-08 22:56:00]
毎回スレ上がってるのうざいですよね。
829: 匿名さん 
[2009-04-08 23:03:00]
2階に寝室があるので、起きたら2階で小便。
そのまま出勤して大便は会社。
帰宅して、寝る前に2階で小便。

1階は平日は使用しない。
830: 匿名さん 
[2009-04-08 23:57:00]
私はこの7~8年間というもの、2階のトイレしか使ったことがない。自分の部屋があるからだけど、
自然に家族それぞれ使う箇所がきまってきてこうなった。ちなみに私は引き籠りではない。
(たまには引き籠りたいくらい忙しくあちこち走り回っているけど・・。)
「無理して使ってて気の毒。」とか言われるんだろうね。
「世界で一番自分が落ち着いて用を足せるトイレ」だから使ってるのにさ。
風水?私「悪運」はどこの誰よりも強いよ!!
831: 製薬会社勤務 
[2009-04-09 07:22:00]
827,828はおばさん以上の病気ですねあの病気の人は自分が正常で他は異常に感じる病です、早く病院に行って適切な薬を飲めば幻想は良くなります。
832: 匿名さん 
[2009-04-09 12:00:00]
使用頻度なんて人それぞれ!
人の意見を参考に…つったって
結局は自分の生活パターンで決まるもの。
ホントはスレ自体不要なんだけどね。
833: 匿名さん 
[2009-04-09 14:20:00]
>>832さん
>ホントはトイレ自体不要なんだけどね。
同感です。
5人家族である我が家のトイレの使用頻度。
1.朝起きて1階に降りて顔を洗って、うがいしてから1階のトイレに入る。1階で朝食をとり、1階で着替え、会社に出かける。
2.帰宅して1階のトイレに入る。
3.夕食後、1階のトイレに入る。
4.寝る前に1階のトイレに入る。
5.夜中にトイレに行くことはない。
6.結局今日も1日、誰ひとり2階のトイレに入らなかったな。
こんなはずでは無かったのに。
834: 匿名さん 
[2009-04-09 15:04:00]
応援団早くぅ~!おばさん来たよ!
835: おばさんの近所の人 
[2009-04-09 20:04:00]
おばさん同じやつを使いまわすの止めてくれ他のトイレレスにも同じの有った、ネタ切れかもっと薬飲め。
836: 匿名さん 
[2009-04-09 22:14:00]
応援団もネタ切れか。
837: 匿名さん 
[2009-04-09 22:21:00]
トイレじゃないよスレだよ!
838: 匿名さん 
[2009-04-10 07:09:00]
多分ネタ切れじゃなくて、トイレおばさんは常に、初めて書いてると思い込んでるんじゃないですか?

病気のせいで記憶が曖昧なのでわ?
839: 匿名さん 
[2009-04-10 07:28:00]
ここは薪ストーブスレと似てるね。
トイレ絶対不要派=薪ストーブ派。
840: 匿名さん 
[2009-04-10 08:15:00]
こっちが先だョ。
たまぁに見るけど、薪ストーブのとこに、トイレおばさんみたいな書き方の人がいたから、もしかしたら、トイレおばさんがお邪魔してるのかもしれません。
トイレおばさんは、ここが暇になると、あちこちのレスに入り込み、たまにさり気なくトイレの話題を入れて遊んでるみたいです。
841: 匿名さん 
[2009-04-10 14:14:00]
http://www.e-kodate.com/cgi-local/abi.cgi?fo=qa&tn=4319&pg=1

トイレが臭うおばさん家は↑のスレ参考にしてみたらいかが?
842: 匿名さん 
[2009-04-10 16:46:00]
今日も変わらずバカが湧いてますなwww
843: 匿名さん 
[2009-04-10 17:47:00]
うんPに群がるハエの大群ってとこかな
便所スレだけに・・・笑
844: 匿名さん 
[2009-04-10 18:07:00]
》842》843もその中の1人になってるよ
845: 匿名さん 
[2009-04-10 18:45:00]
>>844
アンカー惜しいっ(≧へ≦)
846: 匿名さん 
[2009-04-11 07:13:00]
おはようございます、二階のトイレに行ってきます。
847: 匿名さん 
[2009-04-11 07:35:00]
昨夜親戚が泊まりました。
みんな二階のトイレに入ってから降りてきました。
うちのは臭くないから快適みたい。
848: おばさんの天敵 
[2009-04-11 07:52:00]
おばさんの家のトイレは内も外も吹き抜けだから今の季節は快適ですね、風向きにより近所迷惑に成る事が有るけどおばさんは気にしていない。。
849: 銀行関係者さん 
[2009-04-11 20:13:00]
ここにも基・地・外が湧いてるぞw
便所スレだけに、蛆虫のような香具師が常駐してるようで・・・
850: おばさんの天敵 
[2009-04-11 20:44:00]
潰れかけた銀行関係者は出てこないで良い、馬鹿ほど自分が馬鹿とは気が付かない、皆の血税使いながら不良債権減らしてもらってでかい面こくな、ローン審査もまともに出来ない大バカさん。
851: 銀行関係者さん 
[2009-04-11 21:40:00]
と、***が吠えておりますw
852: 匿名さん 
[2009-04-11 22:46:00]
審査も出来ない馬鹿は来るな、おばさんよりお告げが出るぞ。
853: おばさんの天敵 
[2009-04-11 22:56:00]
銀行には用は無い、あなたは必ずリストラされます、おばさんが断言します。
854: 匿名さん 
[2009-04-11 22:59:00]
銀行関係者に天罰を。
855: 匿名さん 
[2009-04-11 23:06:00]
851は先が見えてきました、あなたの未来は有りません、ウンが有りません。
856: サラリーマンさん 
[2009-04-12 02:08:00]
>>853
おや?
自作自演がばれましたな
857: 匿名さん 
[2009-04-12 06:01:00]
856さん自作自演じゃ無いよ、自惚れ銀行員はテント村へ。
858: 匿名さん 
[2009-04-12 07:09:00]
お前ら、そんなにヒマならリフォーム板で遊んで来い。
859: 契約済みさん 
[2009-04-13 14:43:00]
おばさん銀行関係者がケチ付けてるよ、何か言ってやってくれ、今は勝ち組の窓際だからこれからの転落人生のアドバイスしてくれおばさん以外の人ではこんな経験無いから無理だ、おばさん宜しく頼む。
860: 匿名さん 
[2009-04-13 14:56:00]
↑おばさんに恋したおっさん
861: 匿名さん 
[2009-04-13 15:04:00]
もしかしたら、銀行さんは、トイレおばさんの新しい人格かもしれないよ(笑)
みんなが、責めたてるから、悪化しちゃったんじゃ
862: e戸建てファンさん 
[2009-04-13 15:39:00]
トイレを2個付けることにステータスを感じている人って、かわいそう・・・・
863: 匿名さん 
[2009-04-13 15:42:00]
>>862

たしかに。付いてるのが普通だもんね。
864: 周辺住民さん 
[2009-04-13 15:52:00]
先日、あるモデルハウスのチラシをみて思ったのですが、
寝室には1畳の収納だけで、別にWICや納戸があるわけでもない、でも2階、1階の両方にトイレがあるんです。

あー、反対派の人が言っているのはこの事かっと、すごく納得しました。
865: 匿名さん 
[2009-04-13 16:12:00]
うちは二階の三部屋ともにウォークインクローゼット。
廊下にも奥に収納。そしてトイレ。
充分スペースとれましたよ
866: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 16:15:00]
WICって、スペースの割には、収納力ないような気がしますが・・・・

やっぱり、押し込んでもの収納できる、「押入れ」が最高だと思います。
867: 匿名さん 
[2009-04-13 16:23:00]
作りつけの棚や、かけるのがあるから、断然押し入れより使いやすいですよ。

出し入れも簡単だし、何がどこにあるか一目瞭然。

作るメーカーによっては、只の納戸みたいになってるとこもあるのかな?
868: 匿名さん 
[2009-04-13 16:41:00]
>866
だれもトイレに布団なんてしまわないでしょ。
カビだらけになるもんね。
869: 匿名さん 
[2009-04-13 16:42:00]
ウチも寝室、他の3部屋、廊下に2箇所の収納設けてもトイレ付けられました。
工夫すればトイレくらい付けれますよ、普通は。
870: 銀行関係者さん 
[2009-04-13 18:42:00]
相も変わらず基・地・外どもが湧いてるなw
ババスレに常駐して何が楽しいんだか
871: 契約済みさん 
[2009-04-13 19:03:00]
リストラ寸前の勝ち組み銀行員が最後の〇〇〇〇している。
872: 銀行の株主 
[2009-04-13 20:39:00]
銀行もピンキリだからな、もしかしてお父さんHMのメイン銀行の融資担当者ですか、リストラ寸前の人でないと書き込みしている暇無いはずだね。
873: 匿名さん 
[2009-04-13 21:25:00]
じゃあ銀行利用すんなよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる