一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレ使用頻度について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレ使用頻度について教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 11:07:00
 

今、間取りを決めているところですが、2階トイレをつけるかつけないかで迷ってます。

家族構成は 夫婦2人+小学生2人(女の子)+1才(男の子)です。

似たような家族構成の方の頻度を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-08-08 15:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレ使用頻度について教えてください。

142: 匿名さん 
[2009-03-04 22:08:00]
>>141さん
失敗したと認めたくないのですか?
まぁ、分かりますよ。
143: 匿名さん 
[2009-03-04 22:10:00]
収納を可愛くするべきでしたね。残念!
144: 匿名さん 
[2009-03-04 22:11:00]
141です
失敗なんてしていませんよ。
何をわかってくれたんですか??
145: 匿名さん 
[2009-03-04 22:12:00]
収納は機能重視では??
146: 契約済みさん 
[2009-03-04 22:14:00]
1人暮らしと便秘症と金の無い奴が多いのか?。
147: 匿名さん 
[2009-03-04 22:22:00]
別に付けられる経済力のない人は付けなくても良いと思います。
毎日、普通に使っているけど、もし使わなくなったとしても2階トイレの分ぐらい「アーもったいなかった、そのぶん収納にすれば良かった」なんて思うほど収納も少なくないし。匂いも音も気にならないし。非常に便利です。別に負け惜しみでも何でもなく、生活の余裕です。
結局家作りに余裕があるか無いかじゃないの?
148: 契約済みさん 
[2009-03-04 22:28:00]
>>147
そのとうりだな、何でも余裕の無い奴はろくな家も建たないな。
149: マンション投資家さん 
[2009-03-04 22:35:00]
2階トイレスレの住人=バカ
という認識で、OK?


実質、バカ二人が不毛の議論してるだけのようだが、
複数のスレで必死にやり合う姿は、
まことに痛々しいものがありますなあwww
150: 購入検討中さん 
[2009-03-04 22:41:00]
大馬鹿が出てきたぞ。
151: 匿名さん 
[2009-03-04 23:55:00]
また2階トイレ派は無理なこじつけをしているな。
無理だって。
無駄なものは無駄。
金持ちでも貧乏でも一緒。
必要ないんだから。
必要な理由もないし。
152: 匿名さん 
[2009-03-05 00:19:00]
日本で、最近(だいたい平成以降に)建てられた2階建住宅が、
9割位の割合で、2階にトイレを付けているという現実を知った上で、
2階にトイレを付けないのなら、それは自己責任。


ただ、特に、

これから注文住宅を建てて、2階にトイレを付けない予定の人

は、かなりの少数派になるので、

『普通は付けて当たり前の物を付けない=万人受けしないので実質の資産価値は劣る』

って事をわかった上で設計すべき。
153: 匿名さん 
[2009-03-05 06:04:00]

負け惜しみ。
今は急速に2階のトイレの不要さが分かって来ています。
154: 匿名さん 
[2009-03-05 06:50:00]
↑ガンバレ
155: 匿名さん 
[2009-03-05 07:26:00]
2009年着工分の最新データでは、二階トイレ設置率はわずか3%です。
なんちゃって~

ガンバレ~俺!
156: 匿名さん 
[2009-03-05 07:42:00]
>>155さん
そうでしょうね。
もうみんな分かってきている証拠です。
2階のトイレなんてただの飾り物。
そんなのは必要ないですものね。
157: 匿名さん 
[2009-03-05 07:54:00]
↑好きにしてくれ!2階にトイレが有れば使うだけ。
158: 住まいに詳しい人 
[2009-03-05 08:05:00]
必要無いと思う人は付けなくて良い、3人家族以下なら良いが4人以上だと後で後悔するよ。
159: 匿名さん 
[2009-03-05 08:19:00]
>>157さんが言っていることが真実です。
>2階にトイレが有れば使うだけ。
そう、あれば使うが、無くても良いもの。
あるから、無理して使っているだけですね。
160: 匿名さん 
[2009-03-05 08:22:00]
2階トイレがないってそんなに悔しいものなのか?
マンション住まいの俺には分からん・・・
161: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 08:35:00]
必要ある人とない人がいるってことですね。
必要な人にとっては無いってことが有り得ないだろうし、不必要な人にとっては掃除が面倒なだけだろうし・・。
ただ来客多い事が分かっている場合は付けておいた方が無難ですね。
間取りにもよりますが、お互いに気をつかわずに済みます。
162: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 09:59:00]
有るから使ってるだけの逆は、無いから使えない。
風呂のTVもある人はあるから見るけど、無い人は見れない。
同じ事。

どちらも必要性に応じ、決めたのなら(あろうがなかろうが)それで良し。
しかし、費用面で付けれなかって僻むのは止めよう!
163: 匿名さん 
[2009-03-05 10:54:00]
あれば使うって当たり前。
2階にもリビングあったら使う。
2階にも風呂があったら使う。
2階にもダイニングがあれば使う。
でもトイレと同じで、どれも1階だけでいいよね。
164: 住まいに詳しい人 
[2009-03-05 10:59:00]
寝室も1階にして平屋にすれば解決だな、お好きにどうぞ。
165: 匿名さん 
[2009-03-05 12:23:00]
一人で頑張って否定してる孤独なあなたには、レオパレスをおすすめします。
166: 匿名さん 
[2009-03-05 12:26:00]
今は2階にトイレを付けない客が増えてるんですよね。
167: 契約済みさん 
[2009-03-05 12:33:00]
金のない奴が増えてきてる事か。
168: 匿名さん 
[2009-03-05 12:39:00]
必要ないことに気付き始めているんですよ。
169: 販売関係者さん 
[2009-03-05 12:52:00]
家族少ない奴が無理して家なんか建てないでアパートかマンションで我慢したら良い、自己破産になるよ。
170: 匿名さん 
[2009-03-05 12:53:00]
>159さん
>そう、あれば使うが、無くても良いもの。
>あるから、無理して使っているだけですね。

うちは二階トイレつけましたが、確かに無くても普段の生活はできると思います。
でも、「無理して使っている」わけではありません。そこにあるから使っているだけです。
二階にトイレがあって、そのとき二階にいるのに一階におりてトイレを使うほうがよほど「無理して使っている」と思いますが、いかがでしょうか?
あと、二階トイレはもし無駄だとしたとしても(私は無駄だとは思っていませんが)、貴方の家には一切無駄はないのでしょうか?なくても生活できるのに付けているものってまったくありませんか?貴方にとって無駄ではないと思っていても、他人からしたら無駄なものはどこの家にもあると思いますが。(そもそも家自体無駄だと思う人もいるだろうし)


>166さん
>今は2階にトイレを付けない客が増えてるんですよね。

純粋に疑問ですが、「今」というのはいつと比べてでしょうか?
また、場所は日本全体でしょうか?地域的なものでしょうか?
2階トイレについて統計をとっているところを知らないもので。
171: 匿名さん 
[2009-03-05 20:27:00]
1階のリビングにいて、2階のトイレを使うのなら無理して使うのだろうが、2階にいて2階のトイレを使うのは無理してじゃなくて便利に使うのでしょう。

逆に2階にトイレがないと、2階にいて1階にしかたなく降りていって使うのでしょう。これを不便と言います。
172: 匿名さん 
[2009-03-05 20:44:00]
2Fトイレ不要派は、いっそお風呂も銭湯にしたら?
トイレよりもっと収納スペース増えるしw
掃除もしなくていいよ。
必要なものを無駄という、余裕の無さ。
IQも知れるね。
173: 匿名さん 
[2009-03-05 20:54:00]
2階のトイレ使う人いるのですね。
ちょっとびっくり。
我が家では2階のトイレを使う機会がありません。
夜中にいくひとがいないからなんでしょうかね。
174: 匿名さん 
[2009-03-05 21:14:00]
>>173
2階にトイレがないので、使いたくても使えないのですね。
ちょっとびっくり。
175: 購入経験者さん 
[2009-03-05 21:27:00]
否定派は無駄が嫌いだからテント生活が有ってるな、金掛からないし無駄ゼロだ。
176: 匿名さん 
[2009-03-05 21:55:00]
>>172
大爆笑してしまいました。
177: 匿名さん 
[2009-03-05 22:10:00]
必要派の虚勢・虚声が笑えます。
愛する物を貶されて悔しいんだね。
愚の骨頂。
178: 匿名さん 
[2009-03-05 22:13:00]
↑何か虚しく聞こえます。
179: 匿名さん 
[2009-03-05 22:29:00]
そろそろ管理人さんの見解を聞きたいです。
なぜ放置しているのか疑問です。
180: 契約済みさん 
[2009-03-05 22:49:00]
スレ主さん、4人家族なら普通は2階にトイレ付けるよ、10件以上見学したけど全て2階にトイレついて居たよ。
181: 匿名さん 
[2009-03-05 23:02:00]
2階トイレは、毎日使ってます。
182: 匿名さん 
[2009-03-05 23:33:00]
>>181さん
無理しているのが分かりますよ。
二つも要りませんから。
そんな狭い家には。
183: 匿名さん 
[2009-03-05 23:46:00]
>>180
当たり前ですよ。

平成以降の物件なら、7~9割程度、
最近の、24時間換気が義務化してからは、9割以上の2階建住宅に付いています。

一方、昭和50年台位までは、2階に居室が2部屋程度で、トイレは1階のみが主流でした。
184: 匿名さん 
[2009-03-06 06:01:00]
ね、 2階にトイレなんかいらないでしょ。
185: 匿名さん 
[2009-03-06 06:48:00]
↑ おまえは昭和に帰れ。
186: 匿名さん 
[2009-03-06 08:28:00]
2階のトイレは実際使わないよね。
187: 匿名さん 
[2009-03-06 08:36:00]
普通に使ってますが、何か?
188: 契約済みさん 
[2009-03-06 09:25:00]
普通に使用してるよ、無い人は使えないな。
189: 匿名さん 
[2009-03-06 09:51:00]
2階にオマルが有ります。
190: 入居済み住民さん 
[2009-03-06 11:26:00]
私は1階だけにしかトイレは付けませんでした。
使わないと思ったのと、
子供とのコミュニケーションの機会を、
できるだけ増やそうと思ったからです。
2階にトイレがあると、
自分の部屋とトイレを行き来するだけで、
私たちの前になかなか出て来なくなりますからね。
あと階段の位置も気を付けました。
玄関から入って2階に上がるには、
リビングを通らないと階段を登れない間取りにしました。
引きこもりは親の責任ですが、
引きこもりにならないように、
間取りから気を使ってあげることが、
大切なのではないでしょうか?
191: 匿名さん 
[2009-03-06 12:53:00]
そんなことに気を遣うから子供が引きこもるんじゃないの?
「2階にトイレがあると引きこもる」という親の考えで、子供が引きこもるのじゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる