株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズふじみ野マークレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 富士見市
  5. ふじみ野西
  6. ライオンズふじみ野マークレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-10 11:28:48
 削除依頼 投稿する

ライオンズふじみ野マークレジデンスについて
色々と意見を交換したいと思っています。
周辺環境など、情報のおもちのかた
よろしくお願いします。

所在地:県富士見市ふじみ野西四丁目10番2他(地番)
交通:
東武東上線 「ふじみ野」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.40平米~89.45平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MS101050/?gclid=CMOHxaiEkqsCFWdLpgodMSvhvw
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-09-10 15:20:58

現在の物件
ライオンズふじみ野マークレジデンス
ライオンズふじみ野マークレジデンス  [ファイナルステージ(第4期)]
ライオンズふじみ野マークレジデンス
 
所在地:埼玉県富士見市ふじみ野西四丁目10番2他(地番)
交通:東武東上線 ふじみ野駅 徒歩10分
総戸数: 61戸

ライオンズふじみ野マークレジデンスってどうですか?

1: 匿名 
[2011-09-11 01:48:19]
リズム横にも建設計画がありますね。
2: 購入検討中さん 
[2011-09-11 15:09:40]
値段はどうなんでしょう?
3: チョコクロ 
[2011-09-12 01:44:27]
ふじみ野で分譲マンションが出るのって久しぶりじゃないですか?
新しい賃貸マンションが多いわりに、分譲がすくない気がするのは何故かしら。
ライオンズってイメージ的に、高そうですよね^^
4: 周辺住民さん 
[2011-09-18 12:16:14]
最初は予約が必要みたいなので見学予約しましたー。
ところでTJライナーって、上りは出来ないんでしょうか?300円なら座って通勤したいんだけどなー。
東武が中途半端で終わらないことに期待したい。
6: 購入検討中さん 
[2011-09-26 00:45:05]
他の物件を見に行ったときに、坪単価180万くらいって聞きました。確定かどうかは分かりませんが。
場所も割と良いし、いいですよね。
7: 周辺住民さん 
[2011-09-28 23:12:21]
坪180万っていうことは結構お高いんでしょうかね・・・。
心の準備して見学しよっとTT
8: 購入検討中さん 
[2011-09-29 00:26:37]
結構お高い設定だと思いますTT(他業者さんが言うにはですが。。)
資料請求して、本日到着しましたが、間取りもいいし、かなりヒットでしたが、お値段はまだ出ていませんでしたが、絶対高いと思います。。。
お値段が折り合えば、間違いなく購入を真剣に考える予定ですが、
我が家には、ちょっと手が出ないかもです。。でも見るだけ見に行こうとは、思っています★

人気出そうな物件ですよね。。
でも、まだまだその周辺にも建設されるような敷地はありますから、ゆっくり頭金を増やしながら待とうかとも思っています。
9: 匿名 
[2011-09-29 23:35:34]
駅10分、イオンが近いこちらか
駅5分、リズムが近いあちらか
悩ませますね。
10: 購入検討中さん 
[2011-09-30 01:03:22]
そういえばリズムの改装(?)って成功しますかね@@
アウトレットが残念な結果だけに、期待しすぎるのもどうですかねぇー・
昔ほどありがたみは無いけど、スタバやイオンが近いのは、間違いなくこの辺の魅力ですよね!
平凡なサラリーマンが買える金額で販売されることを期待します^^
11: 匿名さん 
[2011-09-30 08:56:48]
リズム改装されるんですね、以前はコーチとか入って盛り上がっていたのに。。。
最後は、悲しい感じになっていましたものね。。

リズム横のマンションは、今、白い壁で囲われているところですよね?
いつごろ計画は発表されるのかしら?

まだまだマンションの建つ計画がありそうな土地が多々あると思うので、
見極めが難しいですね。


ライオンズさん、どうか優しい価格を・・・♪
12: ご近所さん 
[2011-10-06 23:51:17]
リズムは、イオンが介入して、地下がスーパー、上がレストラン街になるって噂があります。
でも、全部レストラン街って・・・。いいような、また失敗するような・・・。

来月に工事が始まり、25年の3月くらいに完成予定となってますが、
イオン近くと本当に迷ってます。
駅に近い方を選びたいですが、そこまで待つか。
マークレジデンスに手をつけるべきか。

敷地が狭いので(確か、マークレジデンスの3分の1)、いろいろゆとりがないのかなあ。
もしくは、戸数が少ないから、ビックリするお値段とか・・・?
車通りが激しい道路が近いので、空気が悪いかもしれませんね。

ふじみ野にライオンズって、買う気マンマンだったのに。
ああ、悩む・・・・。

ちなみに、イオンの目の前にも建ちます。 
駅の反対側にも確か計画が。

ふじみ野新築マンションは、いきなり増えてくるんじゃないですかね?
13: 匿名さん 
[2011-10-07 18:25:37]
坪180円という事は75㎡で4100万ぐらいですか。
志木あたりでも買えそうな価格ですね!


14: 匿名 
[2011-10-08 13:58:55]
関係無い話ですが、ららぽーと富士見の計画が復活したと聞いたんですが、そしたら三井の物件とかも出てきたりするんですかね?
15: 購入検討中さん 
[2011-10-08 22:36:23]
リズム再興計画も楽しみですけど、週2回はあそこの角のパスタ屋さんとスタバに入り浸っているので、
お友達と一緒にこのマンションを買おうかと冗談交じりに話してます!
たしかに新築マンションや一戸建ての計画を、最近見かけるようになりましたね。
もうふじみ野に住み始めて5年・・払った家賃が〇〇〇万TTそろそろ決めどきかしら(笑)
17: 匿名さん 
[2011-10-09 14:19:35]
なるべく便利な建物が近くにあるとうれしいとは思いますけど、ちょくちょくつぶれたり変わったりしてしまうとお気に入りのお店ができくかったり、できてもなくなってしまったり・・・。末長くやってくれるようなお店があるといいんですけどね。
18: 匿名 
[2011-10-10 00:30:42]
リズムのリニューアルに合わせて、周辺の空き地や駐車場に変化がありそうですよね。
ふじみ野はまだまだ発展しそうな感じです。
19: 購入検討中さん 
[2011-10-10 20:39:38]
値段はいつ出すのでしょう?
20: 匿名さん 
[2011-10-11 08:59:00]
確かにリズムも新しくなっても継続してもらわないとまた同じ事になりますね。。。ふじみ野駅がリズム目の前に出来る予定だったのが、少し奥にずれてしまい今の駅の位置になったという事ですから、その辺りから当初の予定と少しずれてしまったのでしょうね。。

とはいえ、新しく明るい施設が出来るのはうれしいので、おしゃれなカフェとか増えることを祈っています★
まだまだふじみ野は建つと思いますし、今回の物件も楽しみにしつつ、他の計画が出るものも楽しみにしたいと思います。

お値段は、たぶんマンションの計画発表の日ではないでしょうか?
21: 購入検討中さん 
[2011-10-15 00:59:33]
セイジョーの向かいのモデルルームが出来上がってきたね。
22: 購入検討中さん 
[2011-10-22 18:57:37]
今日プロジェクト説明会行った方いますか?なにか印象や感想など、教えてください(´・_・`)
23: 購入検討中さん 
[2011-11-06 20:18:44]
事前相談会に参加してきました。値段高いので無理とあきらめてきましたが、
早くも価格の値引きの連絡が。。。
まだまだ下がりそうでしばらくは様子見ですねー
24: 購入検討中さん 
[2011-11-07 14:07:57]
たしかに70㎡台で4000万円を超えるとは
思いませんでした!


しばらく様子を見ることにします。

25: 匿名さん 
[2011-11-07 15:20:38]
値段も下がってくれるとうれしいですが、できれば最初から安ければもっと早く検討できるのにな~って考えちゃいますね。まぁそうはいかないんでしょうけど。
26: 匿名さん 
[2011-11-08 07:22:45]
70㎡台で4000万円超えるんですね。都内買えちゃいますね。でも早速の値下げ。。
27: 匿名 
[2011-11-09 15:08:30]
確かに高いですね、駅からも微妙な距離ですもんね。
28: 匿名さん 
[2011-11-09 15:13:29]
徒歩10分ですか。
毎日駅を利用する人だと大変かもしれませんね。

逆にたまにしか使わない人だといいのかな。

値下げしてくれれば・・・ですが。
29: 匿名さん 
[2011-11-09 17:51:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
30: 匿名さん 
[2011-11-14 20:19:32]
週末見学して話を聞いてきました。

ふじみ野は都市計画で区画整理がきっちりしているので規制が厳しいらしく徒歩10分以内に大型のマンションが建ちにくいそうです。
区画マップのようなものを見せてもらいましたが駅歩5分くらいのアイムやリズムは別区画になっていて、他の所は緑地になっている所も転売しにくい決まり?みたいなのがあるようで・・・。
だから10分でも今後建つ予定のふじみ野駅周辺のマンションの中では近い方になるとのお話でした。

ちなみに、リズムの近くのマンション建設か?と思われる場所もライオンズで所有しているようですが、土地も狭く、立地的にやや微妙な点がいくつかあるようなので、もしかしたらライオンズではマンションを建てずに他に転売するかもしれないとのことでした。

営業トークなのですかね。

徒歩10分って微妙。でもキレイな街並みが魅力的なのでいいかなと思ってしまいますが、やはりちょっと高いですよね。。。
値下げしてくれないでしょうかね。
31: 匿名 
[2011-11-15 18:42:53]
そんなのは営業トークですね。
たとえその話が本当で今規制されているとしても変わる可能性ありますし、
放射能問題で埼玉も地価下落してしまわないか心配ですね。
しかも男性が早歩きでも10分はむずかしいんじゃないですかね。
もう少し慎重に考えます。
32: 匿名 
[2011-11-15 21:34:31]
リズムはクイーンズ伊勢丹の出店が決定しましたね。
来年夏にオープン予定とのことです。
33: 匿名さん 
[2011-11-16 20:58:19]
普通に歩いてみたら10分ぴったりでした。
でもヒール履いてたらもう少しかかるかな。

クイーンズ伊勢丹ですか。
リズム近くにこれからマンションが建つとして、何か地価に影響は出るでしょうか?
34: 購入検討中さん 
[2011-11-16 23:40:25]
慣れた道のせいか、近く感じます。自転車ならあっという間の距離ですね。でもすごく迷ってます。
ここ周辺に、分譲の新築マンション建築計画って今はまだないですよね?

まだまだ新築マンションは建つはずのふじみ野だけに、どこで決断するか凄く悩みます。立地では不満なし。でも広さに対してやっぱり高い。。。

悩む。

35: 匿名さん 
[2011-11-16 23:49:20]
タイミングを大事に。私は、志木市に決めようとしています。
思い切りが必要。後悔跡を・・・
36: 匿名さん 
[2011-11-17 00:57:59]
志木にもライオンズ出ていますね。あちらも駅近で通勤には便利で価値も下がりにくそうですね。
うちは、ここを購入しないとしても、ふじみ野駅で検討を続けます。この物件、本当に決断が難しい・・・
37: 匿名さん 
[2011-11-18 09:04:55]
志木にもライオンズ出てるので見に行きましたけど、グランフォートとつく割には、ふじみ野のライオンズとそんなに変わりなかった。

駅近なのは志木の方だけど、商業地区だから今は日当たりも大丈夫だけど、今後周りの建物がどんなふうに変わっていくか保証ないし、街並みは発展途上のふじみ野の方が断然綺麗なんだよな。
子供できたら、ふじみ野の方選べば良かったって思いそう。
でもできなかったら、共働きの電車通勤なので志木を選べば良かったって思いそう。

野村とか三井物産とか、ふじみ野駅近で来年マンション計画ないのかな。
38: 匿名さん 
[2011-11-18 11:57:41]
志木とふじみ野だと、子育てベースに考えるとふじみ野がおすすめです。
急行なら志木とは1駅ですし、街のゆったり感がちがうかなと思います。

志木は夜になると駅前の飲み屋さんとか新年会忘年会のシーズンは遅くまですごい人で、街中なので、しょうがないですが、ざわざわ感があると思います。
以前、駅前を歩いている、ヤンキーの中学生のカップルが周りの人たちをにらみつけて、大声で暴言を吐きながら歩いているのを見て、もちろんこんな人ばかりではないと思いますし少数派だと思いますが、子どもが絡まれたら怖いし、いやだなと思いました。

ふじみ野はその点、街に規制があるので今後も街並みなどもやはり安心で、全体的に所得の高い人が多い街なので、小学校のレベルも高いと聞きます。受験する子。私立に行っている子も割と多いので、全体的に考えると子育てしやすい環境になると思います。

39: 匿名さん 
[2011-11-20 01:01:22]
こちらの物件は、どんな年齢層の方が多いでしょうか?モデルルーム見学に行かれた方で、印象で結構なので教えてください。
40: 匿名さん 
[2011-11-21 20:22:30]
見学に行ったときは、30代〜50代くらいな感じがしました。
41: 匿名 
[2011-11-22 11:25:32]
やっぱりこの条件のわりに高いですか、
まだまだマンションが建ちそうなので様子をみます。
42: 匿名さん 
[2011-11-23 01:38:11]
ふじみ野周辺の不動産に詳しい人の話によると、
やはり駅に近い所に大きいマンションは今後も建てるのは難しいだろう。賃貸用の小さいマンションだったらあるかもしれないけど。だから、野村とか住友、三井とかの大きな不動産会社が手掛けるには物足りない地区かもしれない。
とのことでした。

土地は余ってるように見えるけど、ちゃんとしたマンションを建てるには難しいそうです。

なので私はこちらをどうするかもう少し検討して、止めるなら駅近の中古を購入しようかと考えてます。
パチンコ屋を作ってはいけないっていう環境がやはり良いですす。…今住んでる駅はパチンコ屋だらけなので。。。
43: 物件比較中さん 
[2011-12-01 23:09:34]
ふじみ野、上福岡パチンコのイメージが強いです。
44: 匿名さん 
[2011-12-02 17:51:54]
パチンコ屋はあってもなくても別にいいかな~。

特に言うほど環境が悪くなるって気もしないですし。

逆に良くなることは絶対にないんでしょうけど。

子供がいる家庭だとやっぱり避けたいものなのかな。
45: 匿名さん 
[2011-12-04 08:35:47]
もう購入決定した方いますか?
46: 匿名さん 
[2011-12-06 21:53:37]
もともとパチンコなんて自分の生活と無縁なのでどこにあっても関係は無いんですけどね。
開店前の行列などは見苦しいと個人的には思うのですが平日なら子どもも目にしない時間ですし。
ただ、そこの部分にこだわっているところに街づくりへの意識の高さを感じるのでふじみ野は子育て世帯に好評なんでしょうね。

専用ポーチ、3LDKのタイプにもあるといいんですけどね…80超のものを3LDKにしてしまって広々使うとかの方が良さそうです。
間取りの変更の有償というのがどの程度かかるのかにもよりますが。
47: 匿名さん 
[2011-12-07 11:47:52]
確かに3LDKにも専用ポーチがそれぞれ付いていたらいいんだけど。。。部屋からすぐ廊下。小さくてもポーチがあると全然違うんだけどな・・。うちは80平米は予算オーダーなんで、70平米代で検討を続けようと思います。

パチンコは、どこの町にもたいていあるけど、これから新しいとこが増えない規制がある?のなら、あまり気になりません。それよりふじみ野駅ではないけれど、東上線の近くの駅では朝から駅前でお酒&ふらふらとしている方々を見ます。そっちの方が、環境的にきになります。警察になだめられているのも見かけたことがあるし、そういう方が怖いな。
48: 匿名さん 
[2011-12-07 19:54:43]
確かに朝並んでいる人結構いますよね。

最近のお店はならんでいる人がすった吸殻とか、ゴミとか、営業中に掃除してくれるようなお店が増えたので、確かにその時間にパチンコ店の前に行かない人には特に影響ないのかもしれませんね。
49: 匿名さん 
[2011-12-16 08:03:51]
通学区の大井小学校の評判はいかがでしょうか。お近くの方がいらしたら教えて下さい。
50: 匿名さん 
[2011-12-16 12:11:44]
>48
実際結構ならんでいる人いるよね。

その並んでいる人の数で、そのお店がはやっているのか、潰れそうなのか判断できそうって昔誰かが言ってたような気がする。

できればパチンコ店よりはほかのお店ができてくれた方がいいんだけどな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる