一戸建て何でも質問掲示板「地デジが映りません。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地デジが映りません。
 

広告を掲載

地デジには気をつけろ [更新日時] 2012-06-06 22:01:40
 削除依頼 投稿する

新築を建てたとき、地上デジタル放送のアンテナを取り付けました。そこまでは自己負担(アンテナ取付代・地デジTV購入)でもあきらめてましたが、なんと放送が映りません(高い団地が電波のじゃましてるらしい)。地デジの相談室に電話したら、共同アンテナをどこかに付けるか、ケーブルテレビ等を利用してくださいといわれました。国の政策とはいえそこまで自己負担で出させるのは大棒だと思いませんか?ここは東京です。同じような立地条件の所は多々あると思います。これくらいで映らないなんて2011年には暴動が起きますね。しかし現実としてテレビが映らないと困るので、ケーブルテレビに月3000円程度払って泣き寝入りしてしまいました。皆さん同じような体験していませんか?

[スレ作成日時]2008-02-18 10:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

地デジが映りません。

2: 匿名さん 
[2008-02-18 10:47:00]
もしその高層団地が原因なら周囲一帯が同じようなことになっていると思います。
購入するときにそのような説明は受けませんでしたか?
デジタル云々は関係ないことだと思います。
3: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 11:07:00]
映るかどうかの確認をせずにアンテナを取り付けてしまったということでしょうか。
だとしたら自分が悪いと思うのですが。

自分も当初アンテナ工事をHMにお願いしておりましたが、
事前調査で「映らないかも」という微妙な判定でした。

受信レベルを計測する機械を電気屋さんは持っているので、
取り付ける前に確認すると思います。

悩んだ末にケーブルテレビに加入いたしました。
一か八かアンテナを立ててみようと考えもしましたが、
その場合のお金はドブに捨てる覚悟ですね。

現在範囲拡大中だと思うのでアンテナはそのまま立てておけば近い将来は受信できるかもしれませんよ。
4: スレ主 
[2008-02-18 11:37:00]
03さんへ、一か八です。隣は映っているのに・・・・。ちゃんと電気屋にレベルを調べてもらいました。(微妙な判定)自分のことはもうあきらめているのですが、今後このようなこと(たかが団地の陰というだけで)で映らなかったら、あちこちで大変なことになるのでは?
5: 匿名さん 
[2008-02-18 11:47:00]
高い建物が邪魔でデジタルが映らないということは、アナログでも、映らないか、映りが悪い、ということになりませんか?デジタルがどうこうという話ではないのではないかと思いますがいかがでしょうか。
そして、高い建物のせいでテレビが受信できなくなったという場合には、普通はその建築主から周辺住民に対してケーブルテレビ補助などの補償がされますから、一般には問題にならないと思います。
そういった補償の問題などは探ってみましたか?
6: 匿名 
[2008-02-18 11:47:00]
チデジは映らないがアナログは映るの?
団地が影響して映らない場合はアナログも映らない様な気がするんだけど・・・。
そうだとしたら地デジだからどうこうって問題じゃないよね?
7: 06 
[2008-02-18 11:52:00]
ぐはっ・・・かぶった。
しかも微妙なタイミングで先越された Orz
8: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 11:57:00]
うちは建てた時HMに聞いたら、「電波悪いから皆さんケーブルです」と言われ、別でアンテナ業者に依頼しても写らないと言われたが、どうしてもケーブルの料金に納得出来ず、ベランダに取り付けられる簡易のアンテナを取り付けたら、見ることが出来ました。
地デジは性質上写るか、写らないかという感じみたいですね。 うちは逆にアナログだったらダメだったんだろうと思います。
9: 入居済み主婦さん 
[2008-02-18 11:58:00]
うちもケーブルテレビにしました。デジタルコース毎月4200円です。
アンテナは立てても、きれいに入らないからやめておいたほうがいいとHMにも2けんの電気屋さんにも止められました。高いお金でアンテナを立てて後悔するより、ケーブルのほうがいいといわれました。

我が家の周りは地デジだけでなく、アナログ放送も綺麗にうつりません。妹の家が高ーい所でも、N○Kすら満足に見れません。

やはり、アンテナを立てる前にしっかり調べないと。大丈夫!といってもアンテナを立てると屋根が悪くなるそうです。
それに、アンテナを立てる業者も良心がないなと思いました。

ケーブルテレビだとブラウン管のテレビでも地デジがうつりますよ。買い換えなくてもいいんです。それこそもったいない!
10: 05 
[2008-02-18 12:01:00]
>>06さん すみませんね

自分の書いたことにちょっと補足ですが…
補償の問題ですが、スレ主さんの場合は、おそらく団地のほうが先にあったのでしょうから、そっちから補償を得ることは無理です。補償云々といったのは、これからあちこちで大変になる、と危惧されていることに対しての私の感想です。
もしかすると自治体のほうで、テレビ受信が困難な地域としてケーブルテレビへの加入を援助している場合もなくもないですから、そういったあたりはスレ主さんは調べてみましたか?
11: 匿名さん 
[2008-02-18 12:09:00]
マスプロ LS30TMH
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_1&pa...
これが現在の所、地デジ最強アンテナ。
ケーブルは高いでしょ。アンテナにどれだけコストかけても、1〜2年でもととれます。
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/2675
今現在、どんなアンテナが立っているか、調べた方がよいですよ。
12: 地デジには気をつけろ 
[2008-02-18 14:48:00]
すみませんスレ主です。09さんは納得してお金を払っているのですか?私は、公共の電波をお金出して買いたいと思いません。その上NHKの受信料も払う。2011年までにアンテナを整備すると地デジ側は言うけれど、移行が始まった2006年までに整備を終わらすのではないのかな?・・と思うのは私だけ?ちなみにアナログはバリバリに映ります。
13: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 15:27:00]
大丈夫、テレビなんか見られないぐらいで暴動起こす奴は居ないから。

むしろNHKに金払わないで済むじゃ無いですか。
14: 入居済み主婦さん 
[2008-02-18 15:29:00]
最初の予定は、アンテナを5万ぐらいで建てる予定でした。それで映れば安いですよね。そのつもりでした。

でも、アナログすら映りが悪い・・・そんな土地を選んでしまった自分が悪かったと思っています。

4200円。最初は「えーっ!!」って思いました。工事も高いし・・・知り合いの電気屋さんが分配器などは安くつけてくれました。

でも、4200円払う価値ありです。納得の値段です。だからケーブルテレビを薦める人も多いし、人気なんでしょうね。今ではケーブルにして良かったと思っています。

NHKの受信料も払ってます。そのかわり新聞やめました。
新聞がなくてもテレビ欄もテレビで見られて予約もできるし、いつでもニュースも天気予報も見れるし、子供にはアニメも色々見ることができるのでレンタルすることもなくなりました。

スレ主さんは月3000円とありますが、アナログコースですか?工事費もかかったわけですね。
私ははじめ、月3000円のアナログコース希望だったのですが、デジタルに移行ということでデジタルコースしか入れませんんでした。アナログコースに比べ、デジタルコースのほうがチャンネル数も多く、よかったです。

アナログ映るんですね!いいじゃないですかー羨ましいです。
2011年には地デジが映るかもしれないじゃないですかー今はしかたがないんじゃないですか?
2011年になっても映らなかったら怒って当然と思います。
15: 匿名さん 
[2008-02-18 16:51:00]
>>12
アナログがバリバリに映ってデジタルが映らないってこと、ちょっと考えられません。
私が知らないだけかもしれないけど、東京でそんな状態なのは何かの間違いじゃないでしょうか。
16: 匿名さん 
[2008-02-18 16:54:00]
>>15
そうだね。もう一度電気屋に来てもらってアンテナの向きがあってるかどうか確認してもらった方が良いのでは?
17: 匿名さん 
[2008-02-18 17:19:00]
ケーブルTVはわかりませんが、我が家(関西ですが)は巷でうわさの「eo光」です。
インターネット+光電話+光TV(アナログ,地上/BSディジタル,CSはおまけ程度)で6775円です。

インターネット+光電話が5200円なので、実質1575円です。
18: 物件比較中さん 
[2008-02-18 19:10:00]
都内では地デジとアナログでは電波の飛んでくる方向が違いますから「地デジは映るがアナログは写らない」「アナログは映るが地デジはダメ」と言うことは普通に起こりえます。
TVのアンテナは何気に指向性ですので方角が違えば映りません。
スレ主さんの環境では団地が地デジの電波が発信されている方角にあるため地デジは映らずアナログは映るのでしょう。

ちなみに2008半ばよりデジタル放送用の電波塔「新東京タワー」が着工予定です。
完成は2011年半ばでこれが完成するとある程度、電波の問題が改善される見込みです。(アナログ放送並みの受信エリアを確保する予定)

それと、スレ主さんは「公共の電波」と仰っていますが、一応電波の使用権のために民放各社お金を支払っています。(日本の物は海外に比べて格安ですが)
現在民放はスポンサー料金で経営をまかなっていますが、TVを視聴する人自体が減っている状態でTVCMの価値が見直されてきています。
場合によってはTV視聴=有料と言う時代になる日が来るかも知れませんよ。
19: 匿名さん 
[2008-02-18 21:51:00]
地デジ映らない
ケーブルテレビきてない
ネット光来る予定すらない
携帯は圏外

の我が家はアナログ命なんですが。
20: 匿名さん 
[2008-02-18 22:32:00]
私は、新築(引越し)当時まだアナログテレビしかありませんでしたが、工事代節約の為にデジタル用のアンテナも設置してもらいました。3か月後くらいに地デジTVを購入しましたが、ほとんど見れませんでした。
アンテナ工事の際に、業者から電波状況によっては見れない可能性がある等、説明はきちんと受けていました。
その業者は、デジタルはアナログと違い、ブースター(電気の力)で増幅し、電波を強くできると言っていました。
手間賃は結局、2度払になりましたが、その業者にブースターをつけてもらい、きれいに見れています。
21: のぶ 
[2008-02-18 23:04:00]
ブースターついてる?
22: 15 
[2008-02-18 23:45:00]
今のところ地デジもアナログも東京タワーから電波がやってきていると思ってましたよ。
23: 匿名さん 
[2008-02-19 18:09:00]
無志向性の地デジアンテナとかは?
24: 匿名さん 
[2008-02-19 20:05:00]
ケーブルテレビの専門チャンネルの中で人気が高いのが
「巨人戦」「囲碁」「将棋」「盆栽」「競馬」
なんだって。つまり若者向けじゃないんだよ、
ケーブルテレビって。
25: 匿名さん 
[2008-02-19 20:09:00]
電波の送信元が違うのではなく電波の種類が違うため受信感度に差が出るが正解。
26: 匿名さん 
[2008-02-20 06:46:00]
>無志向性の地デジアンテナとかは
無指向性と言うことは、反射波も含めて色々なところから電波が入ると言うことです。
確かに地デジはこのあたりが対策されていて、強いのですが、やはりやってみないと分かりません。
27: 地デジには気をつけろ 
[2008-02-24 15:06:00]
スレ主でーす。結局皆さんの住んでいるところは地デジは映るのですか?映らない方の立地条件や環境を知りたいのですけれど。
28: 大学教授さん 
[2008-02-24 19:46:00]
地デジ映んないところは
日本じゃないんじゃない?
29: やま 
[2008-02-24 21:37:00]
単純に受信感度が悪いんでしょ。

元々地デジ放送は宅内配線の分岐ロスが大きいため、ブースター使用が大前提に
なっているの。
それに大手のHMなら常識として建築時にブースター置場を作っているよ。
HMからちゃんと説明受けてないだけでしょ。

アンテナの分配器は何処にあるか知ってる?
電気屋呼んた時にもブースター付けるか、分配器を外してアンテナと1対1で接続
しない限り地デジは映りませんって言われなかったの?
30: 匿名さん 
[2008-02-24 23:56:00]
都内ならU局映るか携帯でワンセグが見られればフルセグは見られるでしょ
31: 入居済み住民さん 
[2008-02-25 00:43:00]
視聴可能エリアについての目安は
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/
で確認できる。

私は事前に、上記URLで確認し大手家電屋で聞いて(電波状況は結構知っている)
アンテナを購入。
設置位置については、電波測定器を同僚に借りて仮設足場がある段階で
調査した。
結果、初めの位置では10Mくらい離れた家の頂がかかり感度が悪かったので
5Mくらいずらし、自分で設置した。

 アンテナ線についても自分で 「5C-FB」を布設した。
それでも、県内放送(私の場合 テレビ愛知)はギリギリなので時々
ブロックノイズが発生し、受信不可となる場合もあります。

 愛知県は、送信所がアナログと異なります。
32: 入居予定さん 
[2008-02-25 02:23:00]
本当にアンテナでは無理なのかは、専門の業者に相談してみるのも悪くないと思います。
「アンテナ工事」等の検索ワードで検索すると業者が見つかるでしょう。中には、工事実績
を写真で紹介している所もありますし、電気屋でできませんと言われたところでも解決でき
たケース/業者もあるようですから、試してみる価値はありそうです。
33: 地デジには気をつけろ 
[2008-02-25 07:36:00]
スレ主でーす。わ・た・し・だ・け・?・・何ですかね?電気屋さんには半日色々な方法で試してもらいました。もちろんブースターは着いています。とほほほ・・・すでにケーブルテレビを利用してしまったので今更また別業者い相談するのも気が重いです。
34: スレ 
[2008-02-25 09:11:00]
>>33
ブースターが故障してるのかもね。
別業者に金払って調べてもらった方がいいよ。

駄目な電気屋だと、とことん無知だから。
35: スレ主 
[2008-03-11 08:43:00]
地デジ映らない人募集中!!だよ
36: 買い換え検討中 
[2008-03-11 09:27:00]
ど素人の質問ですが、よろしくお願いします。

例えば家に4台テレビがあったとします。
各台ともケーブルテレビを観ることができるようにするには、4台分の契約をする必要があるのでしょうか?

NHK受信料は何台テレビがあっても1契約だったと思います。
WOWWOWはCASカード一枚ごとの契約。

ケーブルテレビがNHK方式ならよいのですが、WOWWOWのようにカードごとの、またはテレビごとの契約ですと、テレビ台数が多いと結構な出費になってしまいますね。
37: 入居済み住民さん 
[2008-03-11 09:37:00]
そうなんですよね、チューナーごとにかかると言うので、テレビではなくレコーダーの方に1台づつ払ってます。
あれっレコーダーでCSチューナー2個入ってるのはどうなるんだ?
38: 匿名はん 
[2008-03-11 10:40:00]
CATV会社がデジタル放送のパススルーをサポートしており、デジタルTVにCATVのパススルー機能
があれば、1台の契約で複数台のTVの地上波デジタルを視聴可能です。

CATVチャネルやWOWWOWなどの視聴は追加のSTBを接続すれば複数台で視聴できます。
追加料金ですので、基本料金より安いです。
39: 匿名はん 
[2008-03-15 17:20:00]
地デジアンテナの補助金とかないんですか
40: 大学教授さん 
[2008-06-21 19:02:00]
スレ主は頭悪いな。
41: いい加減な政府だからw 
[2008-06-25 02:40:00]
地デジトラブル問題は今後ますます表面化してくるでしょうね。

政府というか総務省というか、役人というか官僚というかw

これらがいい加減な人たちだからねw

とりあえず、ここに投稿してるような方たちはネットもやってて
あまりお年寄りはいないでしょう?

高齢化社会が日々進んでる中で、いい加減な地デジに買い換えましょうという
スマップくんのCMやってるけど、あのCMでは、単に地デジ対応テレビに買い換えれば
そのまま地デジが見れると勘違いする特に、お年寄りは多いと思うね。

現状、地デジを見るためには運がよいか、もしくはそれなりの知識がないと
地デジテレビを買っても、見れないじゃーーーん。という人がどんどん出てくるでしょう。

そして、見るために必要な課題。アンテナ設置の有無、費用。集合住宅の場合アンテナ設置
ができる方角に窓やベランダがあるかないか、ない場合のケーブルでの代用にかかる固定コスト。

まぁ、その他いろいろ出てくるでしょう。w

しょーもないねぇ。政府や官僚は。何をやらせてもw
42: 入居済み住民さん 
[2008-06-25 09:36:00]
拙宅は横浜のA区ですが地デジはおろか携帯電話のワンセグすら映りません。
東京方面が3方丘に囲まれた谷底みたいな土地では難しいようですね。
東京でもビルに囲まれたような場所では厳しいかもですね。
アナログ時代から、中継局にアンテナ向ける改善策もあり、A区でも多摩中継局に向けてムカデのような長大アンテナを付けている住宅を見かけます。地デジでも中継局を狙ったほうが良いケースもありそうですね。
地デジ改修工事を断念した難視聴組合が解散し、地域住民がCATVに加入した地域もありますが、月額利用料が発生するため、自前でマスト継いでアンテナ建てた方もいます。
43: 匿名さん 
[2008-07-10 17:05:00]
もうちょっとアンテナ増やしてくれー
44: 匿名さん 
[2008-07-10 17:59:00]
地デジを一番押しているのは役人よりマスコミだけどね。
地デジはマスコミの利権保護波だから。
45: 周辺住民さん 
[2008-07-11 16:33:00]
神奈川県の場合、横浜のMM地区に地デジ用の電波発信基地があるらしいです。それ一台で神奈川をサポートできるわけないですよね。
46: 匿名さん 
[2008-07-11 21:07:00]
発信基地は一つで十分じゃない?
中継基地を作れば電波は延びるから。
47: 匿名さん 
[2008-09-12 17:24:00]
地デジ移設完了まで後3年を切りました。
大丈夫なんですかね・・・・
48: 匿名さん 
[2008-09-12 20:35:00]
アンテナ 2個で簡易中継局を作れないかな。
それを障害物の屋上に取り付けさせて貰う。
ブースターをかませたらベスト。

と言いながら、我が家はケーブルですが。
49: なかま 
[2008-10-12 18:57:00]
高速 受信対策
各高速道路株式会社は、自社のホームページ等を通じて、沿道環境対策の一環としてのテレビ受信障害対策について、
既にアナログ方式によるテレビ受信対策を行った地域あるいは世帯については、デジタル方式によるテレビ受信障害対策を
行わないと明確に述べている。
各高速道路株式会社はその判断の根拠として「公共施設の設置に起因するテレビジョン電波受信障害により生ずる損害等に
かかる費用負担について」(昭和五十四年十月十二日建設省計用発第三五号)をあげている。一方、先述した通り、総務省
は通達において、マンション管理組合をはじめとする高層建築物等の所有者に対して、受信障害範囲の調査や受信障害対策
用共聴施設の改修に係る費用負担及び同施設維持管理の費用と責任を求めている。両者は矛盾するものではないのか、政府
の見解を明らかにされたい。また、矛盾しないとする場合、なぜ各高速道路株式会社は総務省通達の適用外となるのか合理
的な根拠を示されたい。

http://www.shutoko.jp/efforts/environment/action/action.html

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080618/308573/
50: 入居済み住民さん 
[2008-10-12 22:51:00]
>>48

ギャップフィラーですね。
既に、実施されていますよ。補助金も付いてますし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地デジが映りません。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる