一戸建て何でも質問掲示板「地デジが映りません。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地デジが映りません。
 

広告を掲載

地デジには気をつけろ [更新日時] 2012-06-06 22:01:40
 削除依頼 投稿する

新築を建てたとき、地上デジタル放送のアンテナを取り付けました。そこまでは自己負担(アンテナ取付代・地デジTV購入)でもあきらめてましたが、なんと放送が映りません(高い団地が電波のじゃましてるらしい)。地デジの相談室に電話したら、共同アンテナをどこかに付けるか、ケーブルテレビ等を利用してくださいといわれました。国の政策とはいえそこまで自己負担で出させるのは大棒だと思いませんか?ここは東京です。同じような立地条件の所は多々あると思います。これくらいで映らないなんて2011年には暴動が起きますね。しかし現実としてテレビが映らないと困るので、ケーブルテレビに月3000円程度払って泣き寝入りしてしまいました。皆さん同じような体験していませんか?

[スレ作成日時]2008-02-18 10:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

地デジが映りません。

101: 匿名さん 
[2009-10-10 08:53:09]
あと2年切りました。
移行は大丈夫なんですかね
102: 匿名さん 
[2009-10-10 09:26:58]
本当に最近の民放はつまらない。

テレビが壊れたので、1週間ほどテレビを見ていないが、
慣れてきた。特にネットもあるし不都合はない。

テレビ買うお金をピュアオーディオを買うお金にしようかなと
真剣に思ってる。

本当に地デジ化は利権がらみのくだらない施策だった。


103: 匿名さん 
[2009-10-10 12:28:33]
ピュアオーディオ買うならブルーレイレコーダー買うかな。
104: 匿名 
[2012-06-05 15:00:48]
新築入居し半年になります。地デジアンテナとBSアンテナを付けてます。2ヶ月程前から2番組だけ朝や夕方とノイズが入ったり受信されてません。と映らなくなる時があります。業者さんに見て貰った時には全てが良好で設備配線には異常ないようですとの見解。
またその場でアンテナメーカーにも聞いて頂いたのですが原因がよくわからないとの返事。現在が正常で受信レベルも高い表示なので様子見ます。との事なのですが、テレビ内部のシステム影響なのが近隣のアマチュア無線なのか原因がよくわかりません。どなたか似た様な経験された方いますか?
105: 匿名さん 
[2012-06-05 16:32:38]
近くに飛行機が飛ぶと電波乱れたりするけど、業者が原因不明ならここで聞いてもわかんないんじゃない?
どうしてもテレビが必要なら光テレビにすればいいんじゃないの
106: 匿名さん 
[2012-06-05 20:59:49]
我が家も建てたばかりのころ、テレビが映らなかったです。

原因は、一番電波の良い場所に高い木があったからです。

アンテナの角度をまるっきり変えたら、木をよけて
電波を受信できるようになりました。

ちなみに、家のなかでアンテナレベルをみながら
業者さんがアンテナの角度調整をしないと、全然映らないですよ。


近所のアンテナをみても、まるっきり違う方向を向いてるアンテナが
ありますよね。
107: 匿名 
[2012-06-06 22:01:40]
光は裏番組録画出来ないからな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地デジが映りません。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる